- 複数の話題(半角スペース、アルビーズの天気、英語表記、掲示板)が一つのスレッドにあるので、出来れば分けて欲しいのですが --
- 分けました。戻したい方はバックアップ(Wikiへの要望はNo.256、Wikiへの要望/連絡はNo.75)をご使用下さい。 --
- SandBox/ペット 2007/12に提案されてから6ヶ月が過ぎました。ここ4ヶ月ほど大きな動きはありません。
06/10〜06/20 に投票を行います。 --
投票所 ttp://vote1.fc2.com/poll.php?uid=3048443&no=1&mode=browse&cate=0 設置しました。 --
- SandBox/ペットより引用「不正投票する人が現れたため、IP表示のできる投票所を借りて仕切りなおしします。」 --
- 案4に不正投票される前の 案1-8票/案1b-7票/案4-1票 で確定でいいとおもう --
- 不正があったなら普通は全て信頼性無しじゃない?一方の自作自演も考えられるし。 --
- SandBox/ペットに関する議論が長引いていますので、以降はできるだけ http://moewiki.usamimi.info/n_wiki/fbbs/read.php?FID=3&TID=271 へお願いします。
- 他の編集者への配慮が欠けたコメントが増えてきているように見受けられます。余計なトラブルを引き起こさないよう投稿前にもう一度自身のコメントを落ち着いて読み返して欲しいです。 --
- 配慮?余計なトラブル?最初からきちんとした編集をしてる場所では問題は起きまていません。問題が起きているのは計画性の欠片もない編集がされた場所だけです。 --
- sandboxで案を出し合い、計画性をもって編集をしようとした結果、半年以上にわたるフレームが巻き起こり未だ着地点の見えない例もありますよ --
- スタイルシート指定部のShift_JIS指定が一部ブラウザの文字化けの原因になってるかも?EUC_JPに統一したほうがいいかもです。 --
- 余談が大好きな人へのお願い。必要最低限にまとめてあった文章に、語源や豆知識等の不要な文章を加筆して長文にしないでください。多くの人が必要としない知識は身内でやるべき内容だと思います。 --
- リトルツイスターに長い行をかけておいて、他の行に必要最低限をまとめるのは矛盾というものです。私の言を認めろとは言いませんが、通り一遍の知識以上の情報を記述できるのがWikiではないでしょうか? -- 余談が大好きな人
- ・・・余談の意味を理解してる?あまりに酷すぎるのでwikipediaから引っ張ってきてあげたよ。
余談(よだん)とは、何らかの役に立つことを見込まれていない話。雑談の類であり、話の内容の事柄と多少は関連しているものの、本筋から外れており理解の助けに及ぶ見込みが殆どないとされるものを指す。 自ら余談と呼んで話を行う場合、聞き手にあらかじめどうでもよい話だと宣言する目的がある。この場合の用法の類義語として「ちなみに」や「蛇足」が挙げられ、同様の目的で使用される。 余談は話にメリハリを付けて聞き手の理解を補助する上で有効であったり、インパクトを与えることが出来るため日常会話やスピーチ、プレゼンテーションで用いられることがある。また、文脈の流れに無視して挿入することが可能であるため、話の転換点に用いられることが多い。しかしあまり多用しすぎたり、使用する場を間違えると聞き手に不快感を与えることがある。 --
- 余談ですが、コンパクトにまとまる様随時加筆修正していけば良いだけの事。 --
- ↑余談好きは、もともと必要最低限にまとめてあった文章に、余談好き本人も無駄話であると認識している話を何十ヶ所と加筆していった。余談好きは、この無駄話を不快に感じた複数の人から注意を受けても反省することなく、それどころか上記のように開き直って無駄話を加筆していった。無駄話をコンパクトにされたり削除されると、何度でも戻してきた。結果、多くの人により一層の不快感を与え続けた。これが余談好きのやってきたこと。 --
- 報告はここじゃないかもしれませんが、木工のページがおかしいです --
- 極当たり前のことですが、何がおかしいのか具体的に書かないと相手には何も伝わりません。 --
- 一目瞭然のことだと思ったので書かなかったのですが、chromeのみで表示が崩れるようですね。IEとFirefoxでは普通でした。 --
- Chromeで確認しましたが普通でした…が、たまたまその後に見た「アイテム/課金アイテム/防具」でスタイルが適用されずに表示された(Chromeに限らず)のでこのことを言ってるんじゃないかと判断します。しばらく待ってスーパーリロードしたら改善されたので、新しく導入されたキャッシュが影響してるんじゃないでしょうか。 --
- レシピバインダーページを編集している人へ。掲示板を見ると議論途中のようだが何故編集を開始しているのだろうか。しかも各ページを見るとデータ量が少なく、無駄にページを増やしているだけに見える。コメントページもいくつ作るつもりだ? -- aaa
- 編集不可能になるぐらいの重さなので対処しました。重さとしては鍛治だけでも限界が近いので注意が必要です。コメントは使用されるまでページが作られませんので、一ヶ所有れば不要なら削除でお願いします。 --
- 回答になっていない。それならば議論をしている掲示板でそう発言すればいい話で、議論途中に独断で編集をしているのは何故なのかと聞いているのだが。裁縫、食べ物飲み物ページは分割する必要があったのか疑問。それから不要なら削除でお願いしますではなく自分でやってくれ。 -- aaa
- ページの方に書いてある。 --
- 再構成することに異議はないが、いったん戻そうかね。編集経緯も再編後のページ構成もあまり上手くない。 --
- サーバーが落ちるのを、防止するためにも変更しないでください。 --
- 追記。何を根拠に「限界が近い」と言っているのか意味不明。鍛冶だけで限界と言うならスキル/生産/料理ページも限界なんじゃないのかと思うが。 -- aaa
- ページ構成で違うな目が細かい大きい表は重くダウンやエラーを出す原因になる。 --
- どなたか上の暗号解読をお願いします。次になぜ急に強行するのか、なぜレシピページが原因でサーバーが落ちると断言しているのか解説お願いします。 -- 理解不能
- 家age、試験冬休みにより、全体的にアクセスの上昇が考えられますので取り急ぎ。それと、悪用される恐れがあるので、解説は無しの方向でお願いします。 --
- スキル/生産/レシピバインダーのページ再構築について、案がまとまってきたので26or27日に実行しようと思います。MenuBarの変更も予定されていますので、ご意見・ご指摘等ございましたらよろしくお願いします。→http://moewiki.usamimi.info/n_wiki/fbbs/read.php?FID=3&TID=316 -- Y
- 一般アイテムを編集している人へ。鍛冶と錬金にしか興味がないのはわかりますが、勝手に排除したものはきちんと一般アイテムのトップから飛べるようにしておいてください。ただでさえ一般アイテムという杜撰なまとめ方をしたのに、興味のないものをどんどん目立たない下位リンクに押しやるのはひどすぎます。 --
- 装備のページ、カオス武具の名前を真っ黒にしすぎ。そこだけブラックホール。グレーにするか、素材の欄を種類で色分けしてくれた方が見やすい。 --
- カオス用アイテムまとめがないから目立たせてるのかと思ったけど、ChaosAgeのページにリストあった。強調させる意味は・・? --
- MenuBarページを編集している人へ。編集ページの最上部のコメント「MenuBarについては、wikiのスタイルに直接影響するため慎重に編集するようにお願いします。」をちゃんと見ているのでしょうか? --
- 鍛冶レシピを編集した方へ〜防具がごっそり削除されてます。 --
- 『Operaで編集するとページの下の方にゴミのようなものがつくようです。』の表記ですが、「アイテム/レシピバインダー/イベント」など複数のページでも見かけます(コメントアウトの状態になってますが)。moewikiのトップで既に表記されているのですから、わざわざそこまでして追記する必要があるのでしょうか。 --
- トップページ更新された方おつかれさまです。自作スクリプトかなにかを使って抽出したものを貼り付けたのだと思いますがリンク先の末尾に ' や %27 や ) などの ゴミが着いていて正しいリンクになっておりませんでした。とりあえず修正しておきました --
- アイテム/追加効果のページがデータ量オーバーになりましたので一時しのぎの改定は行いました。さらに改定しないと1年持たないと思いますので当該ページのコメント欄にてどう改定するか予定を記入していますので他の編集者様もご確認・ご意見ください。 --
- 些細なことではありますが容量節約のため「行末」の強制改行は &br; ではなく ~ にしましょう。 --
- 最近編集してくれている方へ。メンテ内容反映していただき大変ありがたく思います。ただ編集する際はプレビューをご活用ください。編集結果を反映してもう一度編集してってのを繰り返していらっしゃいますが、バックアップデータが消えてしまうのと編集衝突になりやすいため、あらかじめメモ帳などに一度書きだすか、プレビューをご活用ください。 --
- 修正ありがとう --
- 運営ですら時々間違えてるけど……ゾーン名称エルビンとイルヴァーナは渓谷ですがイプスは渓谷ではなく峡谷です --
- https://x.com/median_moe/status/1903821298717065224
めじ @median_moe ハラペコグマは召喚ページにあるのわかる 異界の魔力が回復ページにあるけど装備バフ必要なやつも単スキルページに書くようになったの? 午後11:49 ・ 2025年3月23日
- https://x.com/crosstaichi/status/1902934953039450584
クロスたいち @crosstaichi CAページをこんな頻度で更新すること始めてだ。 後異界の魔力、一応スキル上は単体だし、恒常的なNPCから入手可能なので一応複合ページじゃなくて単体ページに書いたぞ 午後1:07 ・ 2025年3月21日 -- 編集Q&A
- なぜに引用を。一応詳細に書くと、複合ページには今までガチャ・特定イベントなど単一でも恒常的に入手が難しいものを記載するルールになっていました。ただカオス報酬などの恒常的に入手可能な単体スキルは単体ページに書かれていたため、装備バフとはいえ単体テクニックの今回のやつは単体のページに書くことにしました。カオス報酬がそもそもあそこに書いてあるからよくわからんことになった(あれも複合に書いてれば迷うこともなかったのに) -- クロスたいち
|