魚拓 †
- テクニック[魚拓]はNPCデックから買う。
NPCデックはシェル・レランギルドの後方に居る。
報酬 †
- レシピバインダー <魚拓> をコンプリートしたものをビスク港エリアにいる「デック」に渡すと、
マグロのグラをした片手棍棒武器 マグロ と交換してもらえる。(ここのみのユニークアイテム)
- この時に渡したレシピバインダーは、返却されないので注意。
種類別(レシピバインダー) †
- 090804パッチで、魚拓の作成方法が変更になった。
- NPC「デック」に魚を渡しても、魚拓紙は貰えなくなった。
- 料理テクニック「魚拓」で、コンバイン時にバインダーに直接登録する。魚拓紙が作成されるわけではないので注意。
「 キッチンナイフ 」を装備し、「 キッチン 」に対して「 魚拓 」を行い、「 レシピバインダー<魚拓> 」をセットし(ブック欄から選ぶ)、材料を入れた後コンバインする。
※ 他のレシピバインダー同様、最初の1匹目は(空の)レシピバンダーをセットすること。また魚拓に限り、バインダーをセットしないと全くの無意味となる。
- 材料は、魚x1 + 未記入のスクロールx1 + インクx●(魚によって必要数が異なる)
- グレード枠があり、得られる切り身などの数は、捌いた場合と同じ。
- 難易度(目安)について
- 難易度 C = 釣りスキル 00 〜 29 で成功マスが半分以上になる魚 (バンブー ロッド 使用)
- 難易度 B = 釣りスキル 30 〜 59 で成功マスが半分以上になる魚 (釣り人 ロッド 使用)
- 難易度 A = 釣りスキル 60 〜 89 で成功マスが半分以上になる魚 (釣り師 ロッド 使用)
- 難易度 S = 釣りスキル 90 〜100 で成功マスが半分以上になる魚 (名人釣り師 ロッド 使用)
- グレード枠(HG枠及びMG枠)の数について
- 上級者用キッチンナイフを装備した場合、グレード枠数が最大となる。
- また、料理20.0でグレード枠は上限となる。
- HGの場合はNG+HGの物が、MGの場合はNG+MGの物が作成される。
魚種 | 説明 |
---|
Size | 重さ | 売価 | 必要 インク数 | NG | HG | MG | 難 | 釣場(Pre) |
---|
魚種 | 説明 |
---|
Size | 重さ | 売価 | 必要 インク数 | NG | HG | MG | 難 | 釣場(Pre) |
---|
ミーリム フィッシュ | 小型の海水魚 |
---|
18cm | 0.04 | 3 | 1 | 赤身魚の切り身x1 | 魚の浮き袋x1 | 赤身魚の切り身x1 | C | ミーリム海岸,ビスク港 | 20cm | 0.05 | 5 | 1 | C | ミーリム海岸,ビスク港 | 22cm | 0.05 | 7 | 1 | C | ミーリム海岸,ビスク港 | 25cm | 0.06 | 10 | 1 | 赤身魚の切り身x2 | C | ミーリム海岸 | 28cm | 0.07 | 13 | 1 | 赤身魚の切り身x3 | C | ミーリム海岸,ビスク港 | 30cm | 0.08 | 15 | 1 | C | ミーリム海岸 | 33cm | 0.09 | 18 | 1 | 赤身魚の切り身x4 | C | ミーリム海岸 | 34cm | 0.09 | 19 | 1 | C | ビスク港 | ダイアロスフィッシュ | 小型の海水魚 |
---|
26cm | 0.06 | 11 | 1 | 赤身魚の切り身x2 | 魚の浮き袋x1 | 赤身魚の切り身x1 | B | ミーリム海岸,ビスク港 | 29cm | 0.07 | 14 | 1 | 赤身魚の切り身x3 | B | ビスク港 | 32cm | 0.08 | 17 | 1 | 魚の浮き袋x2 | B | ミーリム海岸 | 38cm | 0.10 | 23 | 1 | 赤身魚の切り身x5 | 魚の浮き袋x1 | B | ビスク港 | 42cm | 0.11 | 27 | 1 | B | ミーリム海岸 | 44cm | 0.13 | 29 | 1 | 赤身魚の切り身x6 | 魚の浮き袋x2 | B | ビスク港 | 47cm | 0.14 | 32 | 1 | B | ミーリム海岸,ビスク港 | 52cm | 0.16 | 37 | 1 | 赤身魚の切り身x7 | B | ミーリム海岸 | ダイアロス マーリン | 中型の海水魚 |
---|
57cm | 0.17 | 42 | 1 | 赤身魚の切り身x8 | 魚の浮き袋x2 | イクラx1 | B | ミーリム海岸,ビスク港 | 61cm | 0.19 | 46 | 1 | 赤身魚の切り身x9 | B | ミーリム海岸 | 65cm | 0.21 | 50 | 1 | 赤身魚の切り身x10 | B | ミーリム海岸,ビスク港 | 73cm | 0.25 | 58 | 1 | 赤身魚の切り身x12 | B | ミーリム海岸 | 77cm | 0.26 | 62 | 1 | B | ミーリム海岸,ビスク港 | 85cm | 0.31 | 70 | 2 | 赤身魚の切り身x14 | イクラx2 | B | ミーリム海岸,ビスク港 | 87cm | 0.31 | 72 | 2 | B | ミーリム海岸 | 88cm | 0.33 | 73 | 2 | 赤身魚の切り身x15 | 魚の浮き袋x3 | B | ミーリム海岸 | マグロ | 大型の回遊魚 |
---|
121cm | 0.59 | 212 | 1 | 赤身魚の切り身x21 | トロx3 | トロx5 | A | ミーリム海岸 | 145cm | 0.73 | 260 | 1 | 赤身魚の切り身x26 | トロx4 | トロx6 | A | 157cm | 0.83 | 284 | 1 | 赤身魚の切り身x28 | トロx5 | トロx7 | S | 172cm | 0.98 | 314 | 3 | 赤身魚の切り身x31 | トロx6 | トロx8 | S | 群れのボスはこのサイズ確定 群れのボスのみ攻撃不能 (はぐれマグロ172cmは攻撃可能) | レイク フィッシュ | 小型の淡水魚 |
---|
21cm | 0.05 | 6 | 1 | 白身魚の切り身x1 | 魚の浮き袋x1 | 白身魚の切り身x1 | C | エイシス,イルヴァーナ,レクスール | 22cm | 0.05 | 7 | 1 | C | ビスク中央,エイシス,イルヴァーナ レクスール | 24cm | 0.06 | 9 | 1 | 白身魚の切り身x2 | C | ビスク中央,エイシス,イルヴァーナ レクスール,エルビン渓谷,平原 | 26cm | 0.06 | 11 | 1 | C | ビスク中央,イルヴァーナ,レクスール エルビン渓谷,平原 | 28cm | 0.07 | 13 | 1 | 白身魚の切り身x3 | C | イルヴァーナ,エルビン渓谷,平原 | 31cm | 0.08 | 16 | 1 | C | エイシス,エルビン渓谷,平原 | 35cm | 0.09 | 20 | 1 | 白身魚の切り身x4 | C | アルビーズ | 37cm | 0.10 | 22 | 1 | C | レクスール | イプス バス | 小型の淡水魚 |
---|
21cm | 0.05 | 6 | 1 | 白身魚の切り身x1 | 魚の浮き袋x1 | 白身魚の切り身x1 | C | ビスク中央,ガルム | 24cm | 0.06 | 9 | 1 | 白身魚の切り身x2 | C | イプス,ビスク西,アルビーズ ガルム | 27cm | 0.06 | 12 | 1 | C | ビスク西,ビスク東,アルビーズ | 29cm | 0.07 | 14 | 1 | 白身魚の切り身x3 | C | ビスク中央,ビスク東,アルビーズ | 31cm | 0.08 | 16 | 1 | C | ビスク中央,ビスク東,ガルム エルビン渓谷,平原 | 33cm | 0.09 | 18 | 1 | 白身魚の切り身x4 | C | イプス,ビスク東,ガルム 森オルヴァン川,エルビン渓谷,平原 | 36cm | 0.09 | 21 | 1 | C | イプス,森オルヴァン川,エルビン渓谷,平原 | 38cm | 0.11 | 23 | 1 | 白身魚の切り身x5 | C | ビスク中央,ガルム,タルパレ アルビーズ,平原 | 41cm | 0.11 | 26 | 1 | 魚の浮き袋x2 | C | エルビン渓谷,森オルヴァン川 | 44cm | 0.13 | 29 | 1 | 白身魚の切り身x6 | C | ビスク東,エルビン渓谷 | 48cm | 0.14 | 33 | 1 | 白身魚の切り身x7 | C | ガルム | 51cm | 0.15 | 36 | 1 | C | イプス | ジャイアント イプスバス | 大型の淡水魚 |
---|
78cm | 0.30 | 63 | 1 | 白身魚の切り身x13 | 魚の浮き袋x4 | 白身魚の切り身x2 | B | イプス,イルヴァーナ,飛竜,平原 | 92cm | 0.40 | 77 | 2 | 白身魚の切り身x15 | 魚の浮き袋x5 | 白身魚の切り身x3 | B | イプス,ガルム タルパレ,エルビン渓谷,飛竜,平原 | 108cm | 0.53 | 93 | 2 | 白身魚の切り身x19 | 魚の浮き袋x6 | 白身魚の切り身x4 | B | イプス,ガルム イルヴァーナ,エルビン渓谷,飛竜,平原 | 124cm | 0.66 | 109 | 2 | 白身魚の切り身x22 | 魚の浮き袋x7 | B | イプス,ガルム,タルパレ イルヴァーナ,エルビン渓谷,飛竜,平原 | 135cm | 0.77 | 120 | 2 | 白身魚の切り身x24 | 魚の浮き袋x8 | 白身魚の切り身x5 | B | エルビン渓谷 | 152cm | 0.93 | 137 | 2 | 白身魚の切り身x27 | 魚の浮き袋x9 | B | ガルム(水中洞窟内にも) | 160cm | 1.04 | 145 | 3 | 白身魚の切り身x29 | 魚の浮き袋x10 | 白身魚の切り身x6 | B | イルヴァーナ | 178cm | 1.26 | 163 | 3 | 白身魚の切り身x33 | 魚の浮き袋x11 | 白身魚の切り身x7 | A | イプス | 180cm | 1.28 | 165 | 3 | A | イプス | 181cm | 1.29 | 166 | 3 | A | イプス | グリードル | 獰猛な魚 |
---|
22cm | 0.10 | 7 | 1 | グリードルの肉x1 | グリードルの牙x1 | 湧き水x1 | B | レクスール | 27cm | 0.14 | 12 | 1 | グリードルの肉x2 | グリードルの牙x2 | B | レクスール,地上墓地 | 33cm | 0.19 | 18 | 1 | グリードルの肉x4 | グリードルの牙x4 | 湧き水x2 | B | レクスール,地上墓地 | 38cm | 0.24 | 23 | 1 | グリードルの肉x5 | グリードルの牙x5 | 湧き水x1 | B | 地上墓地,WARレクスール | 40cm | 0.25 | 25 | 1 | B | レクスール,地上墓地,WARレクスール | 41cm | 0.25 | 26 | 1 | B | レクスール,地上墓地,WARレクスール | 45cm | 0.31 | 30 | 1 | グリードルの肉x6 | グリードルの牙x6 | 湧き水x2 | B | レクスール | 46cm | 0.31 | 31 | 1 | B | 地上墓地 | ケイブ グリードル | 獰猛な魚 |
---|
33cm | 0.19 | 18 | 1 | グリードルの肉x4 | グリードルの牙x4 | 湧き水x1 | B | 地下水路,エイシス | 39cm | 0.24 | 24 | 1 | グリードルの肉x5 | グリードルの牙x5 | B | 地下水路,エイシス | 45cm | 0.31 | 30 | 1 | グリードルの肉x6 | グリードルの牙x6 | 湧き水x2 | B | 地下水路,エイシス | 48cm | 0.35 | 33 | 1 | グリードルの肉x7 | グリードルの牙x7 | B | 地下水路,エイシス | 50cm | 0.36 | 35 | 1 | B | 地下水路,エイシス | リバー マンテイル | 淡水に棲むエイの仲間 |
---|
88cm | 0.44 | 8 | 2 | エイの肉x2 | エイの目玉x2 | エイの肉x1 | B | イルヴァーナ湖畔 | 96cm | 0.50 | 16 | 2 | エイの肉x3 | B | 99cm | 0.55 | 19 | 2 | エイの肉x4 | エイの肉x2 | B | 深海エイ | 深海に棲むエイ |
---|
91cm | 0.46 | 11 | 2 | エイの肉x2 | エイの目玉x2 | エイの肉x1 | B | 地下水路 | 101cm | 0.57 | 21 | 2 | エイの肉x4 | B | 船底エイ | 難破船を棲みかとし 気性は穏やか エサを食べるときに水面近くに移動する |
---|
108cm | 0.65 | 28 | 2 | エイの肉x6 | エイの目玉x2 | エイの肉x2 | B | ミーリム海岸(沈没船or岬) | サメ | 小型の鮫 |
---|
123cm | 0.64 | 20 | 2 | サメの肉x4 | キャビアx1 | サメの肉x1 | B | ミーリム,エイシス | 141cm | 0.82 | 30 | 2 | サメの肉x6 | キャビアx2 | B | ミーリム | 146cm | 0.88 | 30 | 2 | サメの肉x2 | B | エイシス | ワニザメ | 獰猛な大型の鮫 |
---|
202cm | 1.37 | 45 | 3 | サメの肉x9 | キャビアx4 | サメの尾びれx1 | B | 地下水路(貯水槽) | 265cm | 2.12 | 65 | 4 | サメの肉x13 | キャビアx6 | B | 298cm | 2.68 | 80 | 4 | サメの肉x16 | キャビアx8 | B | 人食い鮫 | 獰猛な大型の鮫 |
---|
225cm | 1.62 | 50 | 3 | サメの肉x10 | キャビアx5 | サメの尾びれx1 | A | ミーリム海岸 | 248cm | 1.93 | 60 | 4 | サメの肉x12 | キャビアx6 | A | エイシス | 320cm | 2.94 | 85 | 5 | サメの肉x17 | キャビアx8 | A | ミーリム海岸 | キングシャーク | 巨大な鮫 |
---|
700cm | 7.98 | 320 | 8 | サメの肉x36 | キャビアx18 | サメの尾びれx1 | S | ミーリム海岸 (降雨中追加Pop) AC0でダメ120〜150程 | 鰻 | 天然の鰻 |
---|
38cm | 0.08 | 16 | 1 | ウナギx1 | ウナギの肝x1 | ウナギx1 | B | イルヴァーナ 3段滝の最初 | 45cm | 0.09 | 30 | 1 | ウナギx2 | B | 55cm | 0.11 | 50 | 1 | ウナギx3 | B | 58cm | 0.12 | 56 | 1 | B | ファイアー フィッシュ | 火の日にしか姿を見せないため 釣り人の間では火の魚と呼ばれている |
---|
- | 0.36 | 88 | 1 | 白身魚の切り身x14 | 魚の浮き袋x4 | 白身魚の切り身x3 | A | レクスール 上流の滝つぼ (火の日/降雨中DePop) 3匹POP ※攻撃できない | 雨呼び | 棲息する地域に雨を呼ぶ 雨乞いの魚 |
---|
- | 0.60 | 118 | 1 | 白身魚の切り身x21 | 魚の浮き袋x7 | 白身魚の切り身x5 | A | イルヴァーナ湖畔 水の日/降雨中 Pop 5匹Pop ※攻撃できない | サイレンス フィッシュ | 雪が降ると活動を始める 夜行性の魚 |
---|
- | 0.22 | 66 | 1 | 白身魚の切り身x11 | 魚の浮き袋x4 | 白身魚の切り身x3 | A | アルビーズ パピー横滝つぼ (霧天候中/21:00〜6:00) 1匹Pop ※攻撃できない | ハーミット フィッシュ | 隠者の道楽と呼ばれる魚 雪降るイプスの清流に 身を宿す |
---|
- | 0.03 | 33 | 1 | 白身魚の切り身x1 | 魚の浮き袋x1 | 白身魚の切り身x1 | B | イプス (降雪中) 3匹Pop | ガルムの主 | ガルム回廊に棲み付く、巨大な魚 主が姿を現すと 周りの魚は身を隠し始める |
---|
- | 2.69 | 360 | 6 | 白身魚の切り身x51 | 魚の浮き袋x17 | 白身魚の切り身x11 | S | ガルム回廊 魚30匹毎に抽選POP ※攻撃できない | 闇魚 | 一部の洞窟に棲み付き 暗闇を好む |
---|
- | 0.33 | 83 | 1 | 白身魚の切り身x14 | 魚の浮き袋x4 | 白身魚の切り身x3 | A | ヌブールの村。SBのいる湖。 冥の日0:00に5匹POP 02:00に5匹になるように調整POP それぞれGT4時間でDEPOP ※攻撃できない | エンシャント トラベラー | 古くからダイアロスを見守っていたと伝わる 歴史を紡ぐ 古代からの旅人 |
---|
- | 9.80 | 1000 | 10 | 白身魚の切り身x78 | 魚の浮き袋x26 | 白身魚の切り身x16 | S | イプス湖底 5時間POP (23:00〜4:00湖底アルター前に移動) ※攻撃できない 魚の名前はエンシェント トラベラーだが、 魚拓はエンシャント トラベラーとなっている。 | 宝箱 | 宝箱 |
---|
- | - | - | - | - | - | - | A | ボロボロの宝箱との抽選Pop | ボロボロの宝箱 | ボロボロの宝箱 |
---|
- | - | - | - | - | - | - | A | 宝箱との抽選Pop |
- バインダー以外
名前 | 難 | 釣場(Pre) |
---|
イクシオン ウォーター | A | ビスク中央、イプス、ガルム |
---|
海ヘビ | B | 海岸、タルパレ |
---|
釣られ熊 | B | ビスク中央、イプス、ガルム |
---|
大デンキウナギ | A | 海岸、タルパレ |
---|
ウォーター ウンディーネ | S | イプス、ガルム |
---|
シールロ | S | QoAジェイド |
---|
ガラクタ | A | 各所 |
---|
地域別 †
PresentAge †
ビスク中央 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプス バス | 淡水魚 | イプス バス<21,29,31,38cm> | 大聖堂 |
---|
レイク フィッシュ | レイク フィッシュ<22,24,26cm> |
---|
| | | | イクシオン ウォーター | イクシオン | 別記 | |
---|
ビスク東 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプス バス | 淡水魚 | イプス バス<27,29,33,44cm> | 銀行前 4匹pop |
---|
| | | | 伯爵 フィッシュ | 淡水魚 | 白身魚の切り身(1-2)、魚の浮き袋(1-6) | エタトゥール滝 クエスト「伯爵の魚」 (釣り上げ権利が必要) |
---|
海水魚 | 赤身魚の切り身(1-2)、魚の浮き袋(1,3-6)、イクラ(1) |
- 伯爵フィッシュは、権利が無い状態で釣り上げると、ビスク友好がDownするので注意。
ビスク西 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプス バス | 淡水魚 | イプス バス<24,27cm> | 鍛冶脇の池に2匹 |
---|
ビスク地下水路 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
深海エイ | エイ | 深海エイ<91,101cm>、水のコイン | 入口左手エイ釣堀 |
---|
ケイブ グリードル | グリードル | ケイブ グリードル<39,45,48cm> | 大水路 |
---|
ケイブ グリードル | ケイブ グリードル<33,39,45,48,50cm> | 最下部貯水槽 |
---|
ワニザメ | サメ | ワニザメ<202,265,298cm> | 最下部貯水槽 |
---|
宝箱 | 姿が見えない | 別記 ※ | 貯水槽(南側柱間) 大水路 |
---|
ボロボロの宝箱 |
---|
ガラクタ |
---|
- ※地下水路で釣れる[ボロボロの宝箱]は、2種類ある。
一方はエルアンの指輪のみ入っており、常時POP。
もう一方はリンク先参照。
ビスク港 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
ミーリム フィッシュ | 海水魚 | ミーリム フィッシュ<18,20,22,28,34cm> | |
---|
ダイアロス フィッシュ | ダイアロス フィッシュ<26,29,38,44,47cm> | |
---|
ダイアロス マーリン | ダイアロス マーリン<57,65,77cm> | |
---|
宝箱 | 姿が見えない | 別記 | 南灯台の岸壁 |
---|
ボロボロの宝箱 |
---|
ガラクタ |
---|
- ダイアロス マーリン < 77cm > について
この魚は、釣りシップ装備クエスト関連の魚でもある。
攻撃不可なので、他の魚のように物理・魔法攻撃で引き寄せられないので注意。
ミーリム海岸 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
ミーリム フィッシュ | 海水魚 | ミーリム フィッシュ<18,20,22,25,28,30,33cm> | |
---|
ダイアロス フィッシュ | ダイアロス フィッシュ<26,32,42,47,52cm> | |
---|
ダイアロス マーリン | ダイアロス マーリン<57,61,65,73,77,85,87,88cm> | |
---|
マグロ | マグロ<121,145,157,172cm> | |
---|
サメ | サメ | サメ<123,141cm> | |
---|
人喰い鮫 | 人食い鮫<225,320cm> | |
---|
キング シャーク | キング シャーク<700cm> ルビー、アクアマリン、エメラルド、サファイア、アメジスト、ダイアモンド、ガーネット | |
---|
船底エイ | 船底エイ<108cm> | 灯台岬、難破船付近に一定時間だけ浮上 |
---|
宝箱 | 姿が見えない | 別記 | 難破船〜拝火教の海岸線&マオ島周辺 |
---|
ボロボロの宝箱 |
---|
ガラクタ |
---|
| | | | 海ヘビ | 海蛇 | 別記 | |
---|
釣られ熊 | 熊 | |
---|
大デンキウナギ | 電気ウナギ | |
---|
レクスール・ヒルズ †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
グリードル | グリードル | グリードル<22,27,33,40,41,45cm> | |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | レイク フィッシュ<21,22,24,26,37cm> | 上流の滝つぼ |
---|
ファイアー フィッシュ | 淡水魚 (赤色) | ファイアー フィッシュ | 上流の滝つぼ(火の日/降雨中DEPOP) |
---|
ムトゥーム墓地 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
グリードル | グリードル | グリードル<27,33,38,40,41,46cm> | 洞窟入口の池 スカルパスかグレイブンの友好必須 |
---|
イプス峡谷 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプスバス | 淡水魚 | イプスバス<24,33,36,51cm> | |
---|
ジャイアント イプスバス | ジャイアントイプスバス<78,92,108,124,178,180,181cm> | 178,180,181cmは城周辺&難易度が高い (釣り90シップ竿で成功4失敗1程度) |
---|
ハーミット フィッシュ | 淡水魚 (極小) | ハーミット フィッシュ | 川の橋。降雪中のみ |
---|
エンシェント トラベラー | 淡水魚 (巨大) | エンシェント トラベラー 古びた地図 <173> ■レシピノートの切れ端(##空##の##飾り) | 5時間RePop 湖底(23〜04時頃に未来アルター前) |
---|
宝箱 | 姿が見えない | 別記 | 滝つぼ |
---|
ボロボロの宝箱 |
---|
ガラクタ |
---|
| | | | ウォーター ウンディーネ | ウンディーネ | 別記 | |
---|
釣られクマ | 熊 | |
---|
- エンシェント トラベラー について
この古代魚は釣り100であっても成功マスが1/2ほどしかないという最高難易度の魚。
最高難易度に加え、なかなかキャスト射程内に寄って来ず、釣り逃すと奥(キャスト射程外)へ逃げるという大変厄介な習性を持つ。
このため一人で釣り上げるには1/2の釣りルーレットを5回ほど連続成功させなければならない。
仮に失敗してもすぐに他の釣り人の餌に喰いつくよう奥へ逃がさない協力体制を他の釣り人と作ろう。
- ジャイアント イプスバス について
イルミナ城の城掘内側にいることがほとんどで、岸から闇雲に竿を垂らすだけではなかなか釣ることができない。
水中に潜ってマイナーバーストや物理攻撃などを仕掛けて、魚を岸に近づける努力をしよう。
また、エンシェントトラベラーの釣れるポイントにも降りてくることが稀にある。
ガルム回廊 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプスバス | 淡水魚 | イプスバス<21,24,31,33,38,48cm> | |
---|
ジャイアント イプスバス | ジャイアントイプスバス<92,108,124,152cm> | 152cmは水中洞窟内にもPop ストロングタウント使用 |
---|
ガルムの主 | ガルムの主 | 魚30匹毎に抽選POP |
---|
| | | | ウォーター ウンディーネ | ウンディーネ | 別記 | |
---|
釣られクマ | 熊 | |
---|
イクシオン ウォーター | イクシオン | 俺クマ、Gイプスバスとの抽選POP? |
---|
※イクシオン ウォーターは友好があっても餌にかかり、釣り上げると襲ってくるので注意
(餌にかかってしまった場合は、釣りを止めれば襲ってこない)
- ジグルドについて
水中洞窟内にいるイクシオン系Mobの「ジグルド」は、付近の魚に同属リンクする。
魚とのリンクによってアクティブ化させてしまった場合は、イクシオンの友好と関係なく襲われる。
ジャイアント イプスバス < 152cm >を誘き出す際は注意しよう。
- ガルムの主について
イプスバス(ジャイアントイプスバスを含む)を30匹釣るもしくは倒す。30匹毎にPOPするかの判定が行われる
ウンディーネ小島裏の滝壷、夜間にラトロが湧く桟橋の滝壷がPOP地点
ガルムの主がPOPすると他の魚が一斉にDEPOPするので、魚を数匹ほどターゲットパレットに登録しておくと出現した事が分かる
イルヴァーナ渓谷 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
ジャイアントイプスバス | 淡水魚 | ジャイアントイプスバス<78,108,124,160cm> | 湖畔 |
---|
リバー マンテイル | エイ | リバーマンテイル<88,96,99cm> |
---|
鰻 | ウナギ | 鰻<38,45,55,58cm> | 上段滝つぼ |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | レイク フィッシュ<21,22,24,26,28cm> | 下段滝つぼ |
---|
雨呼び | 雨呼び | 湖畔(水の日/降雨中pop) |
---|
宝箱 | 姿が見えない | 別記 | 上流から3段目の滝壺&サイクス付近 |
---|
ボロボロの宝箱 |
---|
ガラクタ |
---|
- 雨呼び について
水の日の降雨中にpopし、雨呼びが1体でも存在する限り一旦雨が止んでも直後にまた降り始める。
(降雨中depopするファイアー フィッシュと違い、雨が止んでも消えない)
また時間経過でのdepopにはかなり余裕またはバラつきがあるらしく、風の日になっても姿を見かける事がある。
ヌブールの村 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
闇魚 | 淡水魚 | 闇魚 | ヌブール村SBそば(冥の日 0:00〜04:00) |
---|
アルビーズの森 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプスバス | 淡水魚 | イプスバス<24,27,29,38cm> | 南の川 レイクフィッシュと抽選POP |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | レイク フィッシュ<26,35cm> |
---|
イプスバス | イプスバス<33,36,41cm> | 森オルヴァン川 |
---|
サイレンス フィッシュ | サイレンス フィッシュ | パピー横滝つぼ(霧/21:00〜6:00) Repop10分(?) |
---|
エイシス・ケイブ †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | レイク フィッシュ<21,22,31cm> | 入り口アルター |
---|
ケイブ グリードル | グリードル | ケイブ グリードル<33,39,48cm> |
---|
ケイブ グリードル | グリードル | ケイブ グリードル<33,39,45,50cm> | 吹き抜けの底 5匹POP |
---|
ケイブ グリードル | グリードル | ケイブ グリードル<33,39,45,48cm> | ザブール部屋 (人食い鮫はサメのレア抽選POP) |
---|
サメ | サメ | サメ<123,146cm> |
---|
人食い鮫 | サメ | 人食い鮫<248cm> |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | レイク フィッシュ<24,31cm> |
---|
タルタロッサ・パレス †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプスバス | 淡水魚 | イプスバス<21,24,38cm> | |
---|
ジャイアントイプスバス | ジャイアントイプスバス<78,92,108,124cm> | |
---|
| | | | 海ヘビ | 海蛇 | 別記 | |
---|
大デンキウナギ | 電気ウナギ | |
---|
エルビン渓谷 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプス バス | 淡水魚 | イプス バス<31,33,41,44cm> | 上流 |
---|
ジャイアント イプス バス | ジャイアント イプス バス<92,108,124,135cm> |
---|
イプスバス | 淡水魚 | イプスバス<31,33,36,38,41,44cm> | 下流 |
---|
レイクフィッシュ | 淡水魚 | レイクフィッシュ<24,26,28,31cm> |
---|
- 上流では、決まった時刻になると川を横断するアナコンダに注意。
飛竜の谷 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
ジャイアント イプス バス | 淡水魚 | ジャイアント イプス バス<78,92,108,124cm> | |
---|
鰻 | 鰻 | 鰻<38,45,55,58cm> | |
---|
スローリム平原 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | レイク フィッシュ<24,26,28,31cm> | |
---|
イプスバス | イプスバス<31,33,36,38cm> | |
---|
ジャイアント イプス バス | ジャイアント イプス バス<78,92,108,124cm> | |
---|
WarAge †
ビスク港 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
イプスバス | 淡水魚 | イプスバス<31,33,36,38cm> | |
---|
宝箱 | 姿が見えない | 別記 | 2時間間隔(?) |
---|
ボロボロの宝箱 |
---|
ガラクタ |
---|
レクスール・ヒルズ †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
グリードル | グリードル | グリードル<33,38,40,41cm> | |
---|
ガルム回廊 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
グリードル リッパー | グリードル | グリードルの肉(1) / グリードルの牙(1) 湧き水(1) / バンブーロッド | 魚拓とは関係のない魚 牙・湧き水・竿はランダムdrop |
---|
魚拓システム実装前の状態のまま残った魚。
イクシオンが多くwar戦闘地域でもあるためこれといって釣る価値は思い当たらない。
AncientAge †
ソレス渓谷 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
古代魚 | グリードル | 白身魚の切り身(11-16) 魚の浮き袋(12-15) | アクティブ レイク フィッシュにもアクティブ |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | 白身魚の切り身(4-11) 魚の浮き袋(6) | |
---|
ユグ海岸 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
レイク フィッシュ | 淡水魚 | 白身魚の切り身(2-7) 魚の浮き袋(1-2) | 水路 |
---|
エンシェント マーリン | 海水魚 | 赤身魚の切り身(15,17) 魚の浮き袋(11,12,14) イクラ(1) | 海全域 |
---|
マグロ | マグロ(既存の全4種?) 賢者 | 南西小島の浜辺に複数POP地点確認 ミーリム海岸を上回る釣果が期待出来る |
---|
レッド フィッシュ | 金魚 | 赤身魚の切り身(5-9) 魚の浮き袋(2) イクラ(1) | 桟橋近辺 |
---|
古代鮫 | サメ | サメの肉(10,12) キャビア(12) | |
---|
メガロドン | サメの肉(16-17)) キャビア(17) サメの尾びれ | REPOP約1時間? 釣り難易度はマグロ最大サイズと同等 AC80で通常攻撃180ダメージ 周囲のすべての魚に対してアクティブ 出現時間12:00?-19:00 |
---|
シスの天空島 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
スカイ フィッシュ | グリードル | 白身魚の切り身(15-17) 魚の浮き袋(12-15) | B島の北側 (トランポリンで移動) アクティブ |
---|
ミトヤの大樹 †
魚種 | 姿 | ドロップ | 位置・備考 |
---|
フォレスト フィッシュ | 淡水魚 | 白身魚の切り身(14-16) | 外周の水中(特に木や橋の下) |
---|
QoA ジェイド †
「釣りの、極み」は9時〜13時。「2つの、微笑」は17時〜21時と時間限定だがスキル上げには最適の場。→ QoA/ジェイド
100まで報告があり最初から最後までここだけでもスキル上げは十分。
名前 | 姿 | ドロップアイテム | 備考 |
---|
シールロ | 鮫 | シールロの切り身(1-5) | 攻撃力が高いので海に落ちると危険 |
---|
悟りの石・賢者の石(釣り専用)について †
名前 | Size | 悟りの石・賢者の石 |
---|
マグロ | 121 | 悟り <召喚> |
---|
145 | 賢者 <回避、生命、精神> 賢者 <槍、銃器、弓、キック、戦技、酩酊、物まね、破壊、神秘、調和、シャウト、パフォ> 賢者 <落下> 賢者 <鍛冶、木工> | 157 | 賢者 <筋力、回避、生命、精神> 賢者 <刀剣、銃器、罠、酩酊、物まね、調教、破壊、回復、強化、取引、シャウト、盗み、魔法熟練、自然調和> 賢者 <伐採、収穫、釣り> 賢者 <料理、調合、装飾、栽培> | 172 | 賢者 <筋力、生命、精神> 賢者 <刀剣、弓、戦技、牙、取引> 賢者 <伐採> 賢者 <鍛冶、裁縫、調合、複製、美容> | ジャイアント イプスバス | 178 180 181 | 悟り <釣り> 賢者 <釣り> |
---|
船底エイ | 108 | 悟り <釣り> 賢者 <釣り> |
---|
ワニザメ | 202 265 298 | 悟り <釣り> 賢者 <釣り> |
---|
人食い鮫 | 320 | 賢者 <回避、生命、精神、抵抗> 賢者 <刀剣、盾、酩酊、物まね、破壊、回復、強化、シャウト> 賢者 <自然回復> 賢者 <料理> |
---|
キングシャーク (複数Drop) | 700 | 悟り <回避、生命> 悟り <刀剣、棍棒、銃器、盾、戦技、酩酊、物まね、調教、破壊、強化、召喚、シャウト、パフォ、ダンス> 悟り <落下、水泳、回収、包帯、自然回復、採掘、釣り> 悟り <鍛冶、醸造、裁縫、装飾、複製、美容> |
---|
ファイアー フィッシュ | - | 賢者 <着こなし、抵抗> 賢者 <刀剣、盾> 賢者 <解読> |
---|
雨呼び | - | 賢者 <死魔、ギャンブル> 賢者 <包帯> |
---|
サイレンス フィッシュ | - | 賢者 <筋力、着こなし、回避、生命、知能、持久、精神、集中、抵抗> 賢者 <素手、刀剣、こんぼう、槍、銃器、弓、盾、投げ、牙、罠、キック、戦技、酩酊、物まね、調教、 破壊、回復、強化、神秘、召喚、死魔、魔熟、調和、暗黒、取引、シャウト、音楽、盗み、ギャンブル、パフォ、ダンス> 賢者 <落下、水泳、回収、包帯、自然回復、採掘、伐採、収穫、解読> 賢者 <料理、鍛冶、醸造、木工、裁縫、調合、装飾、複製、栽培、美容> |
---|
ハーミット フィッシュ | - | 賢者 <筋力、持久、知能> 賢者 <刀剣、棍棒、銃器、盾、魔熟、暗黒> 賢者 <落下、回収、解読> |
---|
ガルムの主 | - | 賢者 <着こなし、回避、生命、知能、精神> 賢者 <刀剣、召喚、死魔、暗黒> 賢者 <採掘、伐採> 賢者 <裁縫、調合、解読、栽培、美容> |
---|
エンシェント トラベラー | - | 賢者 <筋力、着こなし、回避、生命、知能、持久、精神、集中、抵抗> 賢者 <素手、刀剣、こんぼう、槍、銃器、弓、盾、投げ、牙、罠、キック、戦技、酩酊、物まね、調教、 破壊、回復、強化、神秘、召喚、死魔、魔熟、調和、暗黒、取引、シャウト、音楽、盗み、ギャンブル、パフォ、ダンス> 賢者 <落下、水泳、回収、包帯、自然回復、採掘、伐採、収穫、釣り、解読> 賢者 <料理、鍛冶、醸造、木工、裁縫、調合、装飾、複製、栽培、美容> |
---|
シールロ | - | 悟り <釣り> |
---|
情報提供 †
|