スキル/熟練(技)/複合技/補助
の編集
http://moewiki.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%BD%CF%CE%FD%28%B5%BB%29%2F%CA%A3%B9%E7%B5%BB%2F%CA%E4%BD%F5
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
AncientAge
AncientAge/アセット情報
AncientAge/コメント
AncientAge情報過去ログ
BeginnersGuide
BracketName
ChaosAge
ChaosAge/CA付き装備
ChaosAge/CA付き装備/コメント
ChaosAge/GK変遷
ChaosAge/GK変遷/コメント
ChaosAge/MenuBanner
ChaosAge/これまでの戦績
ChaosAge/これまでの戦績/2005年
ChaosAge/これまでの戦績/2006年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2006年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2006年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2007年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2007年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2007年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2008年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2008年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2008年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2009年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2009年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2009年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2010年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2010年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2010年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2011年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2011年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2011年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2012年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2012年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2012年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2013年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2013年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2013年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2014年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2014年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/2014年9〜12月
ChaosAge/これまでの戦績/2015年1〜4月
ChaosAge/これまでの戦績/2015年5〜8月
ChaosAge/これまでの戦績/コメント
ChaosAge/これまでの戦績/統計
ChaosAge/コメント
ChaosAge/案内と準備
ChaosAge/案内と準備/コメント
ChaosAge/火の門
ChaosAge/火の門/コメント
ChaosAge/今週の戦績速報
ChaosAge/水の門
ChaosAge/水の門/コメント
ChaosAge/生産品
ChaosAge/戦績の説明
ChaosAge/地の門
ChaosAge/地の門/コメント
ChaosAge/天の門
ChaosAge/天の門/コメント
ChaosAge/風の門
ChaosAge/風の門/コメント
ChaosAge/辺境の間
ChaosAge/冥の門
ChaosAge/冥の門/コメント
Copyright
FormattingRules
FrontPage
FutureAge
FutureAge/コメント(バハ地上)
FutureAge/黒の廟堂
FutureAge/黒の廟堂/コメント
FutureAge/青の廟堂
FutureAge/青の廟堂/コメント
FutureAge/赤の廟堂
FutureAge/赤の廟堂/コメント
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
InterWikiテクニカル
Link
Link/コメント
Link/質問スレ
Link/質問スレ/コメント
MenuBar
MoE Wiki - Master of Epic
MoE Wikiへの要望(解決済み 2005年
NPC販売物
NPC販売物/Ancient_Age
NPC販売物/Present_Age
NPC販売物/Present_Age/MenuBanner
NPC販売物/Present_Age/アルビーズの森
NPC販売物/Present_Age/イプス峡谷
NPC販売物/Present_Age/イルヴァーナ渓谷
NPC販売物/Present_Age/エイシス・ケイブ
NPC販売物/Present_Age/エルアン宮殿
NPC販売物/Present_Age/エルビン渓谷
NPC販売物/Present_Age/エルビン渓谷/コメント
NPC販売物/Present_Age/エルビン山脈
NPC販売物/Present_Age/スローリム平原
NPC販売物/Present_Age/ヌブールの村
NPC販売物/Present_Age/ネオク高原
NPC販売物/Present_Age/ネオク山
NPC販売物/Present_Age/ビスク地下水路
NPC販売物/Present_Age/ミーリム近海
NPC販売物/Present_Age/ムトゥーム地下墓地
NPC販売物/Present_Age/闇商人
NPC販売物/Present_Age/闇商人/コメント
NPC販売物/Present_Age/隠れ里ネヤ
NPC販売物/Present_Age/城下町ビスク
NPC販売物/Present_Age/飛竜の谷
NPC販売物/Present_Age/夜間キャンプ
NPC販売物/QoA
NPC販売物/War_Age
NPC販売物/コメント
NPC販売物/香具師
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/a
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/b
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/c
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/d
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/e
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/f
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/h
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/i
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/l
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/m
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/n
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/o
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/p
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/r
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/s
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/t
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/u
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/v
PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/y
QoA
QoA/カーレイ
QoA/グラフヴェルズ
QoA/コーラル
QoA/コーラル/コメント(3つの、微笑)
QoA/コーラル/コメント(金属の、背骨)
QoA/コーラル/コメント(樹木の、囁き)
QoA/コーラル/コメント(生布の、誘い)
QoA/ジェイド
QoA/ジェイド/コメント(2つの、微笑)
QoA/ジェイド/コメント(食材の、秘事)
QoA/ジェイド/コメント(釣りの、極み)
QoA/タイタン
QoA/タイタン/アイテム
QoA/タイタン/アイテム/コメント
QoA/タイタン/イルヴァーナ渓谷
QoA/タイタン/イルヴァーナ渓谷/コメント
QoA/タイタン/コメント
QoA/タイタン/ダーイン山
QoA/タイタン/ダーイン山/コメント
QoA/リスティル
QoA/リスティル/コメント
QoA/レシピ
QoA/レシピ/コメント
QoA/ヴィオレ
RecentDeleted
SandBox
SandBox/pet1D/ペット
SandBox/pet1D/ペット/DF
SandBox/pet1D/ペット/雑学
SandBox/pet1bE
SandBox/pet1bE/ペット
SandBox/pet1bE/ペット/青ネーム
SandBox/pet1bE/ペット/青ネーム/DF
SandBox/pet1bE/ペット/青ネーム/MF
SandBox/pet1bE/ペット/青ネーム/MFplanF
SandBox/pet1bE/ペット/青ネーム/MFplanF/コメント
SandBox/pet1bE/ペット/青ネーム/その他
SandBox/pet4/ペット/青ネーム(成長型)/地域別
SandBox/ペット
SandBox/ペット/E
SandBox/ペット/コメント
SandBox/ペット/案1改b/コメント
SandBox/ペット/廃案
Sandbox/Ancient Age/アセット情報/コメント
TESTサーバー
TESTサーバー/パッチ情報
TESTサーバー/パッチ情報/051012
TESTサーバー/パッチ情報/051012/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051014
TESTサーバー/パッチ情報/051014/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051021
TESTサーバー/パッチ情報/051021/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051024
TESTサーバー/パッチ情報/051025
TESTサーバー/パッチ情報/051025/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051027
TESTサーバー/パッチ情報/051107
TESTサーバー/パッチ情報/051111
TESTサーバー/パッチ情報/051111/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051114
TESTサーバー/パッチ情報/051115
TESTサーバー/パッチ情報/051115/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051121
TESTサーバー/パッチ情報/051129
TESTサーバー/パッチ情報/051129/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051201
TESTサーバー/パッチ情報/051201/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051202
TESTサーバー/パッチ情報/051202/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051205
TESTサーバー/パッチ情報/051205/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051206
TESTサーバー/パッチ情報/051206/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051208
TESTサーバー/パッチ情報/051208/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051209
TESTサーバー/パッチ情報/051209/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051212
TESTサーバー/パッチ情報/051212/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051213
TESTサーバー/パッチ情報/051213/情報
TESTサーバー/パッチ情報/051214
TESTサーバー/パッチ情報/051221
TESTサーバー/パッチ情報/051222
TESTサーバー/パッチ情報/060119
TESTサーバー/パッチ情報/060119/情報
TESTサーバー/パッチ情報/060120
TESTサーバー/パッチ情報/060123
TESTサーバー/更新情報
TESTサーバー/更新情報/051018
TESTサーバー/更新情報/051118
WarAge
WarAge/コメント
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
Wikiへの要望
Wikiへの要望/シップ装備について
Wikiへの要望/パッチ情報
Wikiへの要望/モンスターページ
Wikiへの要望/モンスターページ/コメント
Wikiへの要望/管理人様へお願い
Wikiへの要望/悟りの石・賢者の石2
Wikiへの要望/荒らし・スパム報告
Wikiへの要望/天候の不具合について
Wikiへの要望/表記について
Wikiへの要望/連絡
Wikiへの要望(一時保管)
Wikiへの要望(解決済)
Wikiへの要望(解決済)2
YukiWiki
bodyCache
pukiwiki
template(2ch)
template(2ch)/コメント
template(したらば/雑談スレ)
ごりゅ@管理
よくある質問
よくある質問/コメント
アイテム
アイテム/MenuBanner1
アイテム/その他1
アイテム/その他1/コメント
アイテム/その他1/未分類
アイテム/その他2
アイテム/その他2/コメント
アイテム/イベント
アイテム/イベント/コメント
アイテム/イベント2
アイテム/オススメファッションセット
アイテム/オススメファッションセット/コメント
アイテム/ドロップ詳細
アイテム/ドロップ詳細/コメント
アイテム/レシピバインダー
アイテム/レシピバインダー/MenuBanner
アイテム/レシピバインダー/その他
アイテム/レシピバインダー/イベント
アイテム/レシピバインダー/イベント/コメント
アイテム/レシピバインダー/イベント2
アイテム/レシピバインダー/コメント
アイテム/レシピバインダー/生産1
アイテム/レシピバインダー/生産2
アイテム/レシピバインダー/生産3
アイテム/レシピバインダー/生産4
アイテム/一般アイテム
アイテム/一般アイテム/MenuBanner
アイテム/一般アイテム/アイテム転送
アイテム/一般アイテム/アイテム転送/コメント
アイテム/飲食物
アイテム/飲食物/コメント
アイテム/課金アイテム
アイテム/課金アイテム/マイレージ
アイテム/課金アイテム/マイレージ/コメント
アイテム/課金アイテム/消耗品
アイテム/課金アイテム/消耗品/コメント
アイテム/課金アイテム/武器
アイテム/課金アイテム/武器/コメント
アイテム/課金アイテム/防具
アイテム/課金アイテム/防具/その他
アイテム/課金アイテム/防具/その他/パンツ
アイテム/課金アイテム/防具/その他/靴
アイテム/課金アイテム/防具/その他/肩
アイテム/課金アイテム/防具/その他/腰
アイテム/課金アイテム/防具/その他/手
アイテム/課金アイテム/防具/その他/頭
アイテム/課金アイテム/防具/その他/胴
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備1
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備10
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備11
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備12
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備2
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備3
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備4
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備5
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備6
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備7
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備8
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備9
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP1
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP2
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP3
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP4
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP5
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP6
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP7
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP8
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備SP9
アイテム/課金アイテム/防具/グラ装備sandbox
アイテム/課金アイテム/防具/コメント
アイテム/楽器
アイテム/楽器/コメント
アイテム/楽器/音色
アイテム/賢者の石
アイテム/賢者の石/コメント
アイテム/限定品
アイテム/限定品/コメント
アイテム/悟りの石
アイテム/悟りの石/コメント
アイテム/七賢者の箱・鍵
アイテム/七賢者の箱・鍵/コメント
アイテム/消耗品
アイテム/消耗品/コメント
アイテム/食べ物Buff
アイテム/食べ物Buff/コメント
アイテム/装飾品
アイテム/装飾品/コメント
アイテム/装飾品/顔
アイテム/装飾品/胸
アイテム/装飾品/腰
アイテム/装飾品/指
アイテム/装飾品/耳
アイテム/装飾品/精錬の泉
アイテム/装飾品/精錬の泉/コメント
アイテム/装飾品/頭
アイテム/装飾品/背中
アイテム/追加効果
アイテム/追加効果/HP上昇装備
アイテム/追加効果/HP上昇装備/コメント
アイテム/追加効果/MP上昇装備
アイテム/追加効果/コメント
アイテム/追加効果/ジャンプ力上昇装備
アイテム/追加効果/ジャンプ力上昇装備/コメント
アイテム/追加効果/移動速度上昇装備
アイテム/追加効果/移動速度上昇装備/コメント
アイテム/追加効果/回避上昇装備
アイテム/追加効果/回避上昇装備/コメント
アイテム/追加効果/回復補正装備
アイテム/追加効果/回復補正装備/コメント
アイテム/追加効果/検証
アイテム/追加効果/検証/コメント
アイテム/追加効果/攻撃上昇装備
アイテム/追加効果/攻撃上昇装備/コメント
アイテム/追加効果/攻撃上昇装備/装飾品
アイテム/追加効果/攻撃上昇装備/防具
アイテム/追加効果/攻撃速度上昇装備
アイテム/追加効果/攻撃速度上昇装備/コメント
アイテム/追加効果/重量補正装備
アイテム/追加効果/重量補正装備/コメント
アイテム/追加効果/常時発動1
アイテム/追加効果/常時発動1/コメント
アイテム/追加効果/常時発動2
アイテム/追加効果/常時発動2/コメント
アイテム/追加効果/水泳補正装備
アイテム/追加効果/水泳補正装備/コメント
アイテム/追加効果/生産アクションゲージ補正装備
アイテム/追加効果/生産アクションゲージ補正装備/コメント
アイテム/追加効果/抵抗装備
アイテム/追加効果/併用
アイテム/追加効果/併用2
アイテム/追加効果/魔法ディレイ短縮装備
アイテム/追加効果/魔法ディレイ短縮装備/コメント
アイテム/追加効果/魔力上昇装備
アイテム/追加効果/魔力上昇装備/コメント
アイテム/追加効果/魔力上昇装備/装飾品
アイテム/追加効果/魔力上昇装備/防具
アイテム/追加効果/命中上昇装備
アイテム/特殊条件
アイテム/美容・染色
アイテム/美容・染色/コメント
アイテム/武器
アイテム/武器/弓
アイテム/武器/弓/コメント
アイテム/武器/銃器
アイテム/武器/銃器/コメント
アイテム/武器/生産道具
アイテム/武器/生産道具/コメント
アイテム/武器/精錬の泉
アイテム/武器/精錬の泉/コメント
アイテム/武器/素手
アイテム/武器/素手/コメント
アイテム/武器/槍
アイテム/武器/槍/コメント
アイテム/武器/刀剣
アイテム/武器/刀剣/080909
アイテム/武器/刀剣/コメント
アイテム/武器/投げ
アイテム/武器/投げ/コメント
アイテム/武器/本・杖
アイテム/武器/本・杖/コメント
アイテム/武器/棍棒
アイテム/武器/棍棒/080909
アイテム/武器/棍棒/コメント
アイテム/宝石・鉱石
アイテム/宝石・鉱石/コメント
アイテム/防具
アイテム/防具/コメント
アイテム/防具/盾
アイテム/防具/盾/コメント
アイテム/防具/生産販売品(金属)
アイテム/防具/生産販売品(金属)/コメント
アイテム/防具/生産販売品(非金属)
アイテム/防具/生産販売品(非金属)/コメント
アイテム/防具/精錬の泉
アイテム/防具/精錬の泉/コメント
アイテム/防具/特産品
アイテム/防具/特産品/コメント
アイテム/防具/錬金の森
アイテム/防具/錬金の森/コメント
ギルド
ギルド/アーテリック
ギルド/アルケィナ
ギルド/アルケィナ/コメント
ギルド/グロム・スミス
ギルド/グロム・スミス/コメント
ギルド/コメント
ギルド/シェル・レラン
ギルド/シェル・レラン/コメント
ギルド/テクスエンド
ギルド/テクスエンド/コメント
ギルド/フォレール
ギルド/フォレール/コメント
ギルド/ランクアップクエスト
ギルド/暗使
ギルド/暗使/コメント
ギルド/武閃
ギルド/武閃/コメント
クエスト
クエスト/その他
クエスト/その他/コメント
クエスト/その他2
クエスト/その他2/コメント
クエスト/永住NPC
クエスト/永住NPC/1
クエスト/永住NPC/10
クエスト/永住NPC/11
クエスト/永住NPC/12
クエスト/永住NPC/13
クエスト/永住NPC/14
クエスト/永住NPC/15
クエスト/永住NPC/16
クエスト/永住NPC/17
クエスト/永住NPC/18
クエスト/永住NPC/19
クエスト/永住NPC/2
クエスト/永住NPC/20
クエスト/永住NPC/21
クエスト/永住NPC/22
クエスト/永住NPC/23
クエスト/永住NPC/24
クエスト/永住NPC/25
クエスト/永住NPC/26
クエスト/永住NPC/3
クエスト/永住NPC/4
クエスト/永住NPC/5
クエスト/永住NPC/6
クエスト/永住NPC/7
クエスト/永住NPC/8
クエスト/永住NPC/9
クエスト/永住NPC/list
クエスト/永住NPC/template
クエスト/永住NPC/コメント
クエスト/過去
クエスト/限定
クエスト/限定/コメント
クエスト/公式イベント
クエスト/公式イベント/2004
クエスト/公式イベント/2005
クエスト/公式イベント/2006
クエスト/公式イベント/2007
クエスト/公式イベント/2008
クエスト/公式イベント/2008夏
クエスト/公式イベント/2009
クエスト/公式イベント/2009春
クエスト/公式イベント/2010
クエスト/公式イベント/2010春
クエスト/公式イベント/2011
クエスト/公式イベント/2012
クエスト/公式イベント/2013
クエスト/公式イベント/2014
クエスト/公式イベント/2015
クエスト/公式イベント/2016
クエスト/公式イベント/2017
クエスト/公式イベント/2017-2
クエスト/公式イベント/2018
クエスト/公式イベント/2019
クエスト/公式イベント/2020
クエスト/公式イベント/2021
クエスト/公式イベント/2022
クエスト/公式イベント/2023
クエスト/公式イベント/2024
クエスト/公式イベント/2025
クエスト/所持枠増加
クエスト/所持枠増加/コメント
クエスト/特殊レシピ
クエスト/特殊レシピ/コメント
クエスト/錬金の箱
クエスト/錬金の箱/第1弾
クエスト/錬金の箱/第2弾
コマンド
コマンド/コメント
コメント/ギルド/アーテリック
コメント/クエスト/公式イベント/2020
コメント/クエスト/錬金の箱
コメント/クエスト/錬金の箱/第2弾
コメント/スキル/基本/採掘/地域別鉱石一覧AncientAge
コメント/モンスター/AncientAge
シップ
シップ/コメント
シップ/シップブレンド
シップ/シップ装備
シップ/シップ装備/FutureAge
シップ/シップ装備/クエスト
シップ/シップ装備/クエスト/コメント
シップ/シップ装備/コメント
シップ/シップ装備/性能詳細1
シップ/シップ装備/性能詳細2
シップ/基本
シップ/複合
シップ/複合/コメント
スキル
スキル/MenuBanner1
スキル/NPC(技)
スキル/NPC(技)/コメント
スキル/NPC(魔法)
スキル/NPC(魔法)/コメント
スキル/コメント
スキル/テクニック
スキル/テクニック/コメント
スキル/テクニック/特殊
スキル/テクニック/特殊/コメント
スキル/基本
スキル/基本/その他
スキル/基本/その他/コメント(死体回収)
スキル/基本/その他/コメント(自然回復)
スキル/基本/その他/コメント(水泳)
スキル/基本/その他/コメント(包帯)
スキル/基本/その他/コメント(落下耐性)
スキル/基本/解読
スキル/基本/解読/コメント
スキル/基本/解読/トレジャーガーディアン
スキル/基本/解読/トレジャーガーディアン/sandbox
スキル/基本/解読/トレジャーガーディアン/sandbox/コメント
スキル/基本/解読/トレジャーガーディアン/コメント
スキル/基本/解読/古びた地図
スキル/基本/解読/古びた地図 コメント
スキル/基本/解読/古びた地図/ランク別
スキル/基本/解読/古びた地図/ランク別 コメント
スキル/基本/解読/古びた地図コメント
スキル/基本/解読/未鑑定品
スキル/基本/解読/未鑑定品/コメント
スキル/基本/採掘
スキル/基本/採掘/コメント
スキル/基本/採掘/地域別鉱石一覧
スキル/基本/採掘/地域別鉱石一覧/コメント
スキル/基本/採掘/地域別鉱石一覧AncientAge
スキル/基本/採掘/地域別鉱石一覧WarAge
スキル/基本/採掘/地域別鉱石一覧WarAge/コメント
スキル/基本/収穫
スキル/基本/収穫/コメント
スキル/基本/収穫/花びら
スキル/基本/収穫/搾乳
スキル/基本/収穫/地域別
スキル/基本/収穫/地域別/コメント
スキル/基本/釣り
スキル/基本/釣り/コメント
スキル/基本/釣り/魚拓
スキル/基本/釣り/魚拓/コメント
スキル/基本/伐採
スキル/基本/伐採/コメント
スキル/逆引き案内
スキル/熟練(技)
スキル/熟練(技)/こんぼう
スキル/熟練(技)/こんぼう/コメント
スキル/熟練(技)/キック
スキル/熟練(技)/キック/コメント
スキル/熟練(技)/シャウト
スキル/熟練(技)/シャウト/コメント
スキル/熟練(技)/シャウト/効果量コメント
スキル/熟練(技)/ダンス
スキル/熟練(技)/ダンス/コメント
スキル/熟練(技)/パフォーマンス
スキル/熟練(技)/パフォーマンス/コメント
スキル/熟練(技)/暗黒命令
スキル/熟練(技)/暗黒命令/コメント
スキル/熟練(技)/暗黒命令/フュージョン考察
スキル/熟練(技)/暗黒命令/変遷
スキル/熟練(技)/音楽
スキル/熟練(技)/音楽(タイタン)
スキル/熟練(技)/音楽(タイタン)/コメント
スキル/熟練(技)/音楽/コメント
スキル/熟練(技)/音楽/楽器演奏
スキル/熟練(技)/音楽/楽器演奏/コメント
スキル/熟練(技)/音楽/上昇量コメント
スキル/熟練(技)/牙
スキル/熟練(技)/牙/コメント
スキル/熟練(技)/弓
スキル/熟練(技)/弓/コメント
スキル/熟練(技)/自然調和
スキル/熟練(技)/自然調和/コメント
スキル/熟練(技)/取引
スキル/熟練(技)/取引/コメント
スキル/熟練(技)/銃器
スキル/熟練(技)/銃器/コメント
スキル/熟練(技)/盾
スキル/熟練(技)/盾/コメント
スキル/熟練(技)/戦闘技術
スキル/熟練(技)/戦闘技術/SandBox
スキル/熟練(技)/戦闘技術/コメント
スキル/熟練(技)/戦闘技術/上昇量テーブルのコメント
スキル/熟練(技)/素手
スキル/熟練(技)/素手/コメント
スキル/熟練(技)/槍
スキル/熟練(技)/槍/コメント
スキル/熟練(技)/調教
スキル/熟練(技)/調教/コメント
スキル/熟練(技)/刀剣
スキル/熟練(技)/刀剣/コメント
スキル/熟練(技)/刀剣/スキル上げ情報
スキル/熟練(技)/投げ
スキル/熟練(技)/投げ/コメント
スキル/熟練(技)/盗み
スキル/熟練(技)/盗み/コメント
スキル/熟練(技)/複合技
スキル/熟練(技)/複合技/sandbox
スキル/熟練(技)/複合技/コメント
スキル/熟練(技)/複合技/回復
スキル/熟練(技)/複合技/攻撃
スキル/熟練(技)/複合技/召喚
スキル/熟練(技)/複合技/補助
スキル/熟練(技)/複合技/防御
スキル/熟練(技)/複合技2
スキル/熟練(技)/物まね
スキル/熟練(技)/物まね/コメント
スキル/熟練(技)/魔法熟練
スキル/熟練(技)/魔法熟練/コメント
スキル/熟練(技)/罠
スキル/熟練(技)/罠/コメント
スキル/熟練(技)/酩酊
スキル/熟練(技)/酩酊/コメント
スキル/熟練(魔法)
スキル/熟練(魔法)/回復
スキル/熟練(魔法)/回復/コメント
スキル/熟練(魔法)/回復/考察用データ
スキル/熟練(魔法)/強化
スキル/熟練(魔法)/強化/コメント
スキル/熟練(魔法)/強化/強化系上昇量テーブルのコメント
スキル/熟練(魔法)/強化/検証データ
スキル/熟練(魔法)/強化/検証データ(過去)
スキル/熟練(魔法)/強化/検証データ/情報提供
スキル/熟練(魔法)/死
スキル/熟練(魔法)/死/コメント
スキル/熟練(魔法)/死/効果量コメント
スキル/熟練(魔法)/召喚
スキル/熟練(魔法)/召喚/コメント
スキル/熟練(魔法)/神秘
スキル/熟練(魔法)/神秘/コメント
スキル/熟練(魔法)/破壊
スキル/熟練(魔法)/破壊/vsNPC
スキル/熟練(魔法)/破壊/vsNPC/Kakasi
スキル/熟練(魔法)/破壊/vsPC/Chi
スキル/熟練(魔法)/破壊/vsPC/Hi
スキル/熟練(魔法)/破壊/vsPC/Kaze
スキル/熟練(魔法)/破壊/vsPC/Mizu
スキル/熟練(魔法)/破壊/vsPC/Mu
スキル/熟練(魔法)/破壊/コメント
スキル/熟練(魔法)/複合
スキル/熟練(魔法)/複合/コメント
スキル/熟練(魔法)/複合/コメント(強化召喚)
スキル/熟練(魔法)/複合/コメント(神秘召喚)
スキル/熟練(魔法)/複合/回復
スキル/熟練(魔法)/複合/攻撃
スキル/熟練(魔法)/複合/召喚
スキル/熟練(魔法)/複合/補助
スキル/熟練(魔法)/複合/防御
スキル/熟練(魔法)/複合2
スキル/生産
スキル/生産/MenuBanner1
スキル/生産/MenuBanner2
スキル/生産/コメント
スキル/生産/レシピバインダー/コメント
スキル/生産/考察
スキル/生産/考察/コメント
スキル/生産/合成
スキル/生産/合成/コメント
スキル/生産/栽培
スキル/生産/栽培/コメント
スキル/生産/裁縫
スキル/生産/裁縫/グレードゾーン検証
スキル/生産/裁縫/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/裁縫/コメント
スキル/生産/裁縫/梱包
スキル/生産/裁縫/染色
スキル/生産/修理
スキル/生産/修理/Sandbox
スキル/生産/修理/コメント
スキル/生産/醸造
スキル/生産/醸造/グレードゾーン検証
スキル/生産/醸造/コメント
スキル/生産/素材(調合)
スキル/生産/素材(料理・醸造)
スキル/生産/素材(料理・醸造)/コメント
スキル/生産/装飾細工
スキル/生産/装飾細工/グレードゾーン検証
スキル/生産/装飾細工/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/装飾細工/コメント
スキル/生産/鍛冶
スキル/生産/鍛冶/グレードゾーン検証
スキル/生産/鍛冶/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/鍛冶/コメント
スキル/生産/美容
スキル/生産/美容/コメント
スキル/生産/複合生産
スキル/生産/複合生産/グレードゾーン検証
スキル/生産/複合生産/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/複合生産/コメント
スキル/生産/複合生産/コメント(ミスリル強化)
スキル/生産/複合生産/ミスリル強化
スキル/生産/複製
スキル/生産/複製/グレードゾーン検証
スキル/生産/複製/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/複製/コメント
スキル/生産/木工
スキル/生産/木工/グレードゾーン検証
スキル/生産/木工/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/木工/コメント
スキル/生産/薬調合
スキル/生産/薬調合/グレードゾーン検証
スキル/生産/薬調合/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/薬調合/コメント
スキル/生産/料理
スキル/生産/料理/グレードゾーン検証
スキル/生産/料理/グレードゾーン検証/コメント
スキル/生産/料理/コメント
スキル/生産/料理/レシピ表(スキル順)
スキル/生産/料理/レシピ表(スキル順)/コメント
スキル/生産/料理/高難度料理レシピ
スキル/生産/料理/高難度料理レシピ/コメント
スキル/戦闘
スキル/戦闘/コメント
スキル/複合/MenuBanner1/sandbox
トレジャーハント/MenuBanner1
パッチ情報
パッチ情報/041215
パッチ情報/041220
パッチ情報/041221
パッチ情報/050119
パッチ情報/050209
パッチ情報/050210
パッチ情報/050212
パッチ情報/050218
パッチ情報/050223
パッチ情報/050225
パッチ情報/050302
パッチ情報/050304
パッチ情報/050309
パッチ情報/050311
パッチ情報/050316
パッチ情報/050318
パッチ情報/050323
パッチ情報/050401
パッチ情報/050406
パッチ情報/050413
パッチ情報/050420
パッチ情報/050427
パッチ情報/050511
パッチ情報/050513
パッチ情報/050518
パッチ情報/050518/公式にない変更
パッチ情報/050518/不確定情報
パッチ情報/050525
パッチ情報/050525/公式にない変更
パッチ情報/050525/不確定情報
パッチ情報/050601
パッチ情報/050601/公式にない変更
パッチ情報/050601/不確定情報
パッチ情報/050608
パッチ情報/050608/公式にない変更
パッチ情報/050608/不確定情報
パッチ情報/050615
パッチ情報/050615/公式にない変更
パッチ情報/050615/不確定情報
パッチ情報/050622
パッチ情報/050622/公式にない変更
パッチ情報/050622/不確定情報
パッチ情報/050629
パッチ情報/050629/公式にない変更
パッチ情報/050629/不確定情報
パッチ情報/050722
パッチ情報/050722/公式にない変更
パッチ情報/050722/不確定情報
パッチ情報/050803
パッチ情報/050803/公式にない変更
パッチ情報/050803/不確定情報
パッチ情報/050831
パッチ情報/050831/公式にない変更
パッチ情報/050831/不確定情報
パッチ情報/050902
パッチ情報/050902/公式にない変更
パッチ情報/050902/不確定情報
パッチ情報/050914
パッチ情報/050914/公式にない変更
パッチ情報/050914/不確定情報
パッチ情報/050921
パッチ情報/050921/公式にない変更
パッチ情報/050921/不確定情報
パッチ情報/050928
パッチ情報/050928/公式にない変更
パッチ情報/050928/不確定情報
パッチ情報/051012
パッチ情報/051012/公式にない変更
パッチ情報/051012/不確定情報
パッチ情報/051019
パッチ情報/051019/公式にない変更
パッチ情報/051019/不確定情報
パッチ情報/051028
パッチ情報/051028/公式にない変更
パッチ情報/051028/不確定情報
パッチ情報/051116
パッチ情報/051116/公式にない変更
パッチ情報/051116/不確定情報
パッチ情報/051207
パッチ情報/051207/公式にない変更
パッチ情報/051207/不確定情報
パッチ情報/051214
パッチ情報/051214/公式にない変更
パッチ情報/051214/不確定情報
パッチ情報/051219
パッチ情報/051221
パッチ情報/051221/公式にない変更
パッチ情報/051221/不確定情報
パッチ情報/060125
パッチ情報/060125/公式にない変更
パッチ情報/060125/不確定情報
パッチ情報/060516
パッチ情報/060516/公式にない変更
パッチ情報/060516/不確定情報
パッチ情報/060622
パッチ情報/060622/公式にない変更
パッチ情報/060622/不確定情報
パッチ情報/060627
パッチ情報/060627/不確定情報
パッチ情報/060725
パッチ情報/060725/公式にない変更
パッチ情報/060725/不確定情報
パッチ情報/060817
パッチ情報/060817/公式にない変更
パッチ情報/060817/不確定情報
パッチ情報/060919
パッチ情報/060919/公式にない変更
パッチ情報/060919/不確定情報
パッチ情報/061017
パッチ情報/061017/公式にない変更
パッチ情報/061017/不確定情報
パッチ情報/061114
パッチ情報/061114/公式にない変更
パッチ情報/061205
パッチ情報/061205/公式にない変更
パッチ情報/061219
パッチ情報/061219/公式にない変更
パッチ情報/061219/不確定情報
パッチ情報/070123
パッチ情報/070123/公式にない変更
パッチ情報/070123/不確定情報
パッチ情報/070213
パッチ情報/070213/公式にない変更
パッチ情報/070213/不確定情報
パッチ情報/070227
パッチ情報/070227/公式にない変更
パッチ情報/070227/不確定情報
パッチ情報/070313
パッチ情報/070313/公式にない変更
パッチ情報/070313/不確定情報
パッチ情報/070327
パッチ情報/070327/公式にない変更
パッチ情報/070327/不確定情報
パッチ情報/070417
パッチ情報/070417/公式にない変更
パッチ情報/070417/不確定情報
パッチ情報/070424
パッチ情報/070424/公式にない変更
パッチ情報/070424/不確定情報
パッチ情報/070515
パッチ情報/070515/公式にない変更
パッチ情報/070515/不確定情報
パッチ情報/070605
パッチ情報/070605/公式にない変更
パッチ情報/070605/不確定情報
パッチ情報/070612
パッチ情報/070612/公式にない変更
パッチ情報/070612/不確定情報
パッチ情報/070626
パッチ情報/070626/公式にない変更
パッチ情報/070626/不確定情報
パッチ情報/070710
パッチ情報/070710/公式にない変更
パッチ情報/070710/不確定情報
パッチ情報/070724
パッチ情報/070724/公式にない変更
パッチ情報/070724/不確定情報
パッチ情報/070807
パッチ情報/070807/公式にない変更
パッチ情報/070807/不確定情報
パッチ情報/070821
パッチ情報/070821/公式にない変更
パッチ情報/070821/不確定情報
パッチ情報/070911
パッチ情報/070911/公式にない変更
パッチ情報/070911/不確定情報
パッチ情報/070925
パッチ情報/070925/変更点
パッチ情報/071016
パッチ情報/071016/変更点
パッチ情報/071030
パッチ情報/071030/変更点
パッチ情報/071120
パッチ情報/071120/変更点
パッチ情報/071204
パッチ情報/071204/変更点
パッチ情報/071218
パッチ情報/071218/変更点
パッチ情報/071225
パッチ情報/071225/変更点
パッチ情報/080116
パッチ情報/080116/変更点
パッチ情報/080205
パッチ情報/080205/変更点
パッチ情報/080219
パッチ情報/080219/変更点
パッチ情報/080311
パッチ情報/080311/変更点
パッチ情報/080325
パッチ情報/080325/変更点
パッチ情報/080408
パッチ情報/080408/変更点
パッチ情報/080422
パッチ情報/080422/変更点
パッチ情報/080513
パッチ情報/080513/変更点
パッチ情報/080527
パッチ情報/080527/変更点
パッチ情報/080610
パッチ情報/080610/変更点
パッチ情報/080624
パッチ情報/080624/変更点
パッチ情報/080708
パッチ情報/080708/変更点
パッチ情報/080722
パッチ情報/080722/変更点
パッチ情報/080805
パッチ情報/080805/変更点
パッチ情報/080819
パッチ情報/080819/変更点
パッチ情報/080909
パッチ情報/080909/変更点
パッチ情報/080924
パッチ情報/080924/変更点
パッチ情報/081007
パッチ情報/081007/変更点
パッチ情報/081021
パッチ情報/081021/変更点
パッチ情報/081104
パッチ情報/081104/変更点
パッチ情報/081118
パッチ情報/081118/変更点
パッチ情報/081202
パッチ情報/081202/変更点
パッチ情報/081216
パッチ情報/081216/変更点
パッチ情報/090106
パッチ情報/090106/変更点
パッチ情報/090120
パッチ情報/090120/変更点
パッチ情報/090210
パッチ情報/090210/変更点
パッチ情報/090224
パッチ情報/090224/変更点
パッチ情報/090310
パッチ情報/090310/変更点
パッチ情報/090324
パッチ情報/090324/変更点
パッチ情報/090407
パッチ情報/090407/変更点
パッチ情報/090421
パッチ情報/090421/変更点
パッチ情報/090428
パッチ情報/090428/変更点
パッチ情報/090512
パッチ情報/090512/変更点
パッチ情報/090526
パッチ情報/090526/変更点
パッチ情報/090609
パッチ情報/090609/変更点
パッチ情報/090623
パッチ情報/090623/変更点
パッチ情報/090707
パッチ情報/090707/変更点
パッチ情報/090721
パッチ情報/090721/変更点
パッチ情報/090804
パッチ情報/090804/変更点
パッチ情報/090818
パッチ情報/090818/変更点
パッチ情報/090901
パッチ情報/090901/変更点
パッチ情報/090915
パッチ情報/090915/変更点
パッチ情報/091008
パッチ情報/091008/変更点
パッチ情報/091027
パッチ情報/091027/変更点
パッチ情報/091110
パッチ情報/091110/変更点
パッチ情報/091124
パッチ情報/091124/変更点
パッチ情報/091208
パッチ情報/091208/変更点
パッチ情報/091222
パッチ情報/091222/変更点
パッチ情報/100119
パッチ情報/100119/変更点
パッチ情報/100202
パッチ情報/100216
パッチ情報/100216/変更点
パッチ情報/100302
パッチ情報/100302/変更点
パッチ情報/100316
パッチ情報/100316/変更点
パッチ情報/100406
パッチ情報/100406/変更点
パッチ情報/100420
パッチ情報/100420/変更点
パッチ情報/100511
パッチ情報/100511/変更点
パッチ情報/100525
パッチ情報/100525/変更点
パッチ情報/100608
パッチ情報/100608/変更点
パッチ情報/100622
パッチ情報/100707
パッチ情報/100727
パッチ情報/100727/変更点
パッチ情報/100810
パッチ情報/100810/変更点
パッチ情報/100907
パッチ情報/100907/変更点
パッチ情報/100928
パッチ情報/100928/変更点
パッチ情報/101012
パッチ情報/101026
パッチ情報/101109
パッチ情報/101122
パッチ情報/101122/変更点
パッチ情報/101214
パッチ情報/110111
パッチ情報/110111/変更点
パッチ情報/110201
パッチ情報/110201/変更点
パッチ情報/110222
パッチ情報/110315
パッチ情報/110315/変更点
パッチ情報/110405
パッチ情報/110405/変更点
パッチ情報/110419
パッチ情報/110419/変更点
パッチ情報/110510
パッチ情報/110524
パッチ情報/110524/変更点
パッチ情報/110607
パッチ情報/110621
パッチ情報/110705
パッチ情報/110705/変更点
パッチ情報/110726
パッチ情報/110726/変更点
パッチ情報/110809
パッチ情報/110809/変更点
パッチ情報/110823
パッチ情報/110823/変更点
パッチ情報/110906
パッチ情報/110906/変更点
パッチ情報/110920
パッチ情報/111004
パッチ情報/111004/変更点
パッチ情報/111018
パッチ情報/111018/変更点
パッチ情報/111101
パッチ情報/111101/変更点
パッチ情報/111115
パッチ情報/111206
パッチ情報/111220
パッチ情報/111220/変更点
パッチ情報/120110
パッチ情報/120110/変更点
パッチ情報/120124
パッチ情報/120207
パッチ情報/120221
パッチ情報/120306
パッチ情報/120321
パッチ情報/120403
パッチ情報/120424
パッチ情報/120508
パッチ情報/120522
パッチ情報/120605
パッチ情報/120619
パッチ情報/120703
パッチ情報/120724
パッチ情報/120724/変更点
パッチ情報/120807
パッチ情報/120821
パッチ情報/120904
パッチ情報/120904/変更点
パッチ情報/120911
パッチ情報/120918
パッチ情報/120918/変更点
パッチ情報/120925
パッチ情報/121002
パッチ情報/121009
パッチ情報/121023
パッチ情報/121030
パッチ情報/121106
パッチ情報/121120
パッチ情報/121204
パッチ情報/121218
パッチ情報/121225
パッチ情報/130108
パッチ情報/130122
パッチ情報/130205
パッチ情報/130219
パッチ情報/130305
パッチ情報/130312
パッチ情報/130319
パッチ情報/130326
パッチ情報/130409
パッチ情報/130423
パッチ情報/130507
パッチ情報/130521
パッチ情報/130604
パッチ情報/130618
パッチ情報/130709
パッチ情報/130723
パッチ情報/130806
パッチ情報/130820
パッチ情報/130827
パッチ情報/130910
パッチ情報/130924
パッチ情報/131008
パッチ情報/131022
パッチ情報/131105
パッチ情報/131119
パッチ情報/131203
パッチ情報/131217
パッチ情報/140114
パッチ情報/140121
パッチ情報/140128
パッチ情報/140204
パッチ情報/140212
パッチ情報/140218
パッチ情報/140225
パッチ情報/140304
パッチ情報/140320
パッチ情報/140325
パッチ情報/140401
パッチ情報/140408
パッチ情報/140422
パッチ情報/140430
パッチ情報/140507
パッチ情報/140520
パッチ情報/140527
パッチ情報/140603
パッチ情報/140617
パッチ情報/140701
パッチ情報/140715
パッチ情報/140729
パッチ情報/140805
パッチ情報/140812
パッチ情報/140909
パッチ情報/140924
パッチ情報/140930
パッチ情報/141007
パッチ情報/141021
パッチ情報/141028
パッチ情報/141118
パッチ情報/141125
パッチ情報/141202
パッチ情報/141209
パッチ情報/141216
パッチ情報/141229
パッチ情報/150106
パッチ情報/150113
パッチ情報/150120
パッチ情報/150127
パッチ情報/150210
パッチ情報/150217
パッチ情報/150224
パッチ情報/150303
パッチ情報/150310
パッチ情報/150324
パッチ情報/150331
パッチ情報/150407
パッチ情報/150414
パッチ情報/150421
パッチ情報/150428
パッチ情報/150512
パッチ情報/150519
パッチ情報/150526
パッチ情報/150602
パッチ情報/150609
パッチ情報/150616
パッチ情報/150623
パッチ情報/150630
パッチ情報/150707
パッチ情報/150714
パッチ情報/150721
パッチ情報/150728
パッチ情報/150804
パッチ情報/150811
パッチ情報/150818
パッチ情報/150825
パッチ情報/150901
パッチ情報/150908
パッチ情報/150915
パッチ情報/150924
パッチ情報/150929
パッチ情報/151006
パッチ情報/151013
パッチ情報/151021
パッチ情報/151027
パッチ情報/151104
パッチ情報/151110
パッチ情報/151117
パッチ情報/151201
パッチ情報/151208
パッチ情報/151215
パッチ情報/151222
パッチ情報/160105
パッチ情報/160112
パッチ情報/160120
パッチ情報/160126
パッチ情報/160202
パッチ情報/160209
パッチ情報/160216
パッチ情報/160223
パッチ情報/160301
パッチ情報/160308
パッチ情報/160315
パッチ情報/160322
パッチ情報/160329
パッチ情報/160405
パッチ情報/160412
パッチ情報/160419
パッチ情報/160426
パッチ情報/160503
パッチ情報/160510
パッチ情報/160517
パッチ情報/160524
パッチ情報/160531
パッチ情報/160604
パッチ情報/160607
パッチ情報/160614
パッチ情報/160621
パッチ情報/160628
パッチ情報/160705
パッチ情報/160712
パッチ情報/160719
パッチ情報/160726
パッチ情報/160802
パッチ情報/160809
パッチ情報/160816
パッチ情報/160823
パッチ情報/160830
パッチ情報/160906
パッチ情報/160913
パッチ情報/160920
パッチ情報/160927
パッチ情報/161011
パッチ情報/161018
パッチ情報/161025
パッチ情報/161101
パッチ情報/161108
パッチ情報/161115
パッチ情報/161122
パッチ情報/161129
パッチ情報/161206
パッチ情報/161213
パッチ情報/161220
パッチ情報/161227
パッチ情報/170110
パッチ情報/170117
パッチ情報/170124
パッチ情報/170131
パッチ情報/170207
パッチ情報/170214
パッチ情報/170221
パッチ情報/170228
パッチ情報/170307
パッチ情報/170314
パッチ情報/170321
パッチ情報/170328
パッチ情報/170404
パッチ情報/170411
パッチ情報/170418
パッチ情報/170425
パッチ情報/170502
パッチ情報/170509
パッチ情報/170516
パッチ情報/170523
パッチ情報/170530
パッチ情報/170606
パッチ情報/170613
パッチ情報/170620
パッチ情報/170627
パッチ情報/170704
パッチ情報/170711
パッチ情報/170718
パッチ情報/170725
パッチ情報/170801
パッチ情報/170808
パッチ情報/170815
パッチ情報/170822
パッチ情報/170829
パッチ情報/170905
パッチ情報/170912
パッチ情報/170919
パッチ情報/170926
パッチ情報/171003
パッチ情報/171010
パッチ情報/171017
パッチ情報/171024
パッチ情報/171031
パッチ情報/171107
パッチ情報/171114
パッチ情報/171121
パッチ情報/171128
パッチ情報/171205
パッチ情報/171212
パッチ情報/171219
パッチ情報/171226
パッチ情報/180109
パッチ情報/180116
パッチ情報/180123
パッチ情報/180130
パッチ情報/180206
パッチ情報/180213
パッチ情報/180220
パッチ情報/180227
パッチ情報/180306
パッチ情報/180313
パッチ情報/180320
パッチ情報/180327
パッチ情報/180403
パッチ情報/180410
パッチ情報/180417
パッチ情報/180424
パッチ情報/180501
パッチ情報/180508
パッチ情報/180515
パッチ情報/180522
パッチ情報/180529
パッチ情報/180605
パッチ情報/180612
パッチ情報/180619
パッチ情報/180626
パッチ情報/180703
パッチ情報/180710
パッチ情報/180717
パッチ情報/180724
パッチ情報/180731
パッチ情報/180807
パッチ情報/180814
パッチ情報/180821
パッチ情報/180828
パッチ情報/180904
パッチ情報/180911
パッチ情報/180918
パッチ情報/180925
パッチ情報/181002
パッチ情報/181009
パッチ情報/181016
パッチ情報/181023
パッチ情報/181030
パッチ情報/181106
パッチ情報/181113
パッチ情報/181120
パッチ情報/181127
パッチ情報/181204
パッチ情報/181211
パッチ情報/181218
パッチ情報/181225
パッチ情報/190107
パッチ情報/190108
パッチ情報/190115
パッチ情報/190122
パッチ情報/190129
パッチ情報/190205
パッチ情報/190212
パッチ情報/190219
パッチ情報/190226
パッチ情報/190305
パッチ情報/190312
パッチ情報/190320
パッチ情報/190326
パッチ情報/190402
パッチ情報/190409
パッチ情報/190423
パッチ情報/190429
パッチ情報/190507
パッチ情報/190514
パッチ情報/190521
パッチ情報/190528
パッチ情報/190611
パッチ情報/190618
パッチ情報/190625
パッチ情報/190702
パッチ情報/190709
パッチ情報/190716
パッチ情報/190723
パッチ情報/190730
パッチ情報/190806
パッチ情報/190813
パッチ情報/190814
パッチ情報/190820
パッチ情報/190827
パッチ情報/190903
パッチ情報/190910
パッチ情報/190917
パッチ情報/191001
パッチ情報/191008
パッチ情報/191015
パッチ情報/191023
パッチ情報/191029
パッチ情報/191105
パッチ情報/191112
パッチ情報/191119
パッチ情報/191126
パッチ情報/191203
パッチ情報/191210
パッチ情報/191217
パッチ情報/191224
パッチ情報/200107
パッチ情報/200122
パッチ情報/200128
パッチ情報/200204
パッチ情報/200212
パッチ情報/200218
パッチ情報/200225
パッチ情報/200303
パッチ情報/200310
パッチ情報/200317
パッチ情報/200324
パッチ情報/200331
パッチ情報/200407
パッチ情報/200414
パッチ情報/200421
パッチ情報/200428
パッチ情報/200505
パッチ情報/200512
パッチ情報/200519
パッチ情報/200526
パッチ情報/200602
パッチ情報/200609
パッチ情報/200623
パッチ情報/200630
パッチ情報/200707
パッチ情報/200721
パッチ情報/200728
パッチ情報/200804
パッチ情報/200811
パッチ情報/200818
パッチ情報/200825
パッチ情報/200901
パッチ情報/200908
パッチ情報/200915
パッチ情報/200923
パッチ情報/200929
パッチ情報/201006
パッチ情報/201013
パッチ情報/201020
パッチ情報/201027
パッチ情報/201104
パッチ情報/201110
パッチ情報/201117
パッチ情報/201124
パッチ情報/201201
パッチ情報/201208
パッチ情報/201215
パッチ情報/201222
パッチ情報/201229
パッチ情報/210112
パッチ情報/210119
パッチ情報/210126
パッチ情報/210202
パッチ情報/210209
パッチ情報/210216
パッチ情報/210224
パッチ情報/210302
パッチ情報/210309
パッチ情報/210316
パッチ情報/210323
パッチ情報/210330
パッチ情報/210406
パッチ情報/210413
パッチ情報/210420
パッチ情報/210427
パッチ情報/210511
パッチ情報/210518
パッチ情報/210525
パッチ情報/210601
パッチ情報/210608
パッチ情報/210615
パッチ情報/210622
パッチ情報/210629
パッチ情報/210706
パッチ情報/210713
パッチ情報/210720
パッチ情報/210727
パッチ情報/210803
パッチ情報/210810
パッチ情報/210817
パッチ情報/210824
パッチ情報/210831
パッチ情報/210907
パッチ情報/210914
パッチ情報/210921
パッチ情報/210928
パッチ情報/211005
パッチ情報/211012
パッチ情報/211019
パッチ情報/211026
パッチ情報/211102
パッチ情報/211109
パッチ情報/211116
パッチ情報/211122
パッチ情報/211130
パッチ情報/211207
パッチ情報/211214
パッチ情報/211221
パッチ情報/211228
パッチ情報/220111
パッチ情報/220118
パッチ情報/220125
パッチ情報/220201
パッチ情報/220208
パッチ情報/220215
パッチ情報/220222
パッチ情報/220301
パッチ情報/220308
パッチ情報/220315
パッチ情報/220322
パッチ情報/220329
パッチ情報/220405
パッチ情報/220412
パッチ情報/220419
パッチ情報/220426
パッチ情報/220510
パッチ情報/220517
パッチ情報/220524
パッチ情報/220531
パッチ情報/220607
パッチ情報/220614
パッチ情報/220621
パッチ情報/220628
パッチ情報/220705
パッチ情報/220712
パッチ情報/220719
パッチ情報/220726
パッチ情報/220802
パッチ情報/220809
パッチ情報/220816
パッチ情報/220823
パッチ情報/220830
パッチ情報/220906
パッチ情報/220913
パッチ情報/220920
パッチ情報/220927
パッチ情報/221004
パッチ情報/221011
パッチ情報/221018
パッチ情報/221025
パッチ情報/221101
パッチ情報/221108
パッチ情報/221115
パッチ情報/221122
パッチ情報/221129
パッチ情報/221206
パッチ情報/221213
パッチ情報/221220
パッチ情報/221227
パッチ情報/230110
パッチ情報/230117
パッチ情報/230124
パッチ情報/230131
パッチ情報/230207
パッチ情報/230214
パッチ情報/230221
パッチ情報/230228
パッチ情報/230307
パッチ情報/230314
パッチ情報/230322
パッチ情報/230328
パッチ情報/230404
パッチ情報/230411
パッチ情報/230418
パッチ情報/230425
パッチ情報/230502
パッチ情報/230509
パッチ情報/230516
パッチ情報/230523
パッチ情報/230530
パッチ情報/230606
パッチ情報/230613
パッチ情報/230620
パッチ情報/230627
パッチ情報/230704
パッチ情報/230711
パッチ情報/230718
パッチ情報/230725
パッチ情報/230801
パッチ情報/230808
パッチ情報/230815
パッチ情報/230822
パッチ情報/230829
パッチ情報/230905
パッチ情報/230912
パッチ情報/230919
パッチ情報/230926
パッチ情報/231003
パッチ情報/231010
パッチ情報/231017
パッチ情報/231024
パッチ情報/231031
パッチ情報/231107
パッチ情報/231114
パッチ情報/231121
パッチ情報/231128
パッチ情報/231205
パッチ情報/231212
パッチ情報/231219
パッチ情報/231226
パッチ情報/240109
パッチ情報/240116
パッチ情報/240123
パッチ情報/240130
パッチ情報/240206
パッチ情報/240213
パッチ情報/240220
パッチ情報/240227
パッチ情報/240305
パッチ情報/240312
パッチ情報/240319
パッチ情報/240326
パッチ情報/240402
パッチ情報/240409
パッチ情報/240416
パッチ情報/240423
パッチ情報/240430
パッチ情報/240507
パッチ情報/240514
パッチ情報/240521
パッチ情報/240528
パッチ情報/240604
パッチ情報/240611
パッチ情報/240618
パッチ情報/240625
パッチ情報/240702
パッチ情報/240709
パッチ情報/240716
パッチ情報/240723
パッチ情報/240730
パッチ情報/240806
パッチ情報/240813
パッチ情報/240820
パッチ情報/240827
パッチ情報/240903
パッチ情報/240910
パッチ情報/240917
パッチ情報/240924
パッチ情報/241001
パッチ情報/241008
パッチ情報/241015
パッチ情報/241022
パッチ情報/241029
パッチ情報/241105
パッチ情報/241112
パッチ情報/241119
パッチ情報/241126
パッチ情報/241203
パッチ情報/241210
パッチ情報/241217
パッチ情報/241224
パッチ情報/250107
パッチ情報/250114
パッチ情報/250121
パッチ情報/250128
パッチ情報/250204
パッチ情報/250212
パッチ情報/250218
パッチ情報/250225
パッチ情報/250304
パッチ情報/250311
ヘルプ
ペット
ペット/MenuBanner1
ペット/コメント
ペット/ピンクネームペット
ペット/ピンクネームペット/コメント
ペット/育成相手
ペット/育成相手/コメント
ペット/餌効率一覧表
ペット/餌効率一覧表/コメント
ペット/観賞用ペット
ペット/観賞用ペット/コメント
ペット/詳細
ペット/詳細/AF
ペット/詳細/DF
ペット/詳細/MF
ペット/詳細/コメント
ペット/詳細/進化
ペット/詳細/進化2
ペット/詳細/進化2/コメント
ペット/詳細/特殊
ペット/進化ペット
ペット/進化ペット/コメント
ペット/青ネームペット
ペット/青ネームペット/コメント
ペット/特殊ペット
ペット/特殊ペット/コメント
ペット/特別入手ペット
ペット/特別入手ペット/コメント
マクロ
マクロ/コメント
ミニゲーム
ミニゲーム/もえガチャ
ミニゲーム/もえガチャ/その他
ミニゲーム/もえガチャ/コメント
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト1
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト10
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト11
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト12
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト13
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト14
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト15
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト16
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト17
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト18
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト19
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト2
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト20
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト21
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト22
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト23
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト24
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト25
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト26
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト3
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト4
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト5
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト6
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト7
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト8
ミニゲーム/もえガチャ/過去リスト9
ミニゲーム/もばガチャ
ミニゲーム/もばガチャ/コメント
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト1
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト10
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト11
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト2
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト3
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト4
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト5
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト6
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト7
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト8
ミニゲーム/もばガチャ/過去リスト9
ミニゲーム/ゲーム内ガチャ/コメント
ミニゲーム/精錬の泉
ミニゲーム/精錬の泉/コメント
ミニゲーム/錬金の森
ミニゲーム/錬金の森/060817
ミニゲーム/錬金の森/060817/コメント
ミニゲーム/錬金の森/060908
ミニゲーム/錬金の森/060919/コメント
ミニゲーム/錬金の森/070313/コメント
ミニゲーム/錬金の森/071204/コメント
ミニゲーム/錬金の森/080422/コメント
ミニゲーム/錬金の森/080729/コメント
ミニゲーム/錬金の森/081202/コメント
ミニゲーム/錬金の森/090310/コメント
ミニゲーム/錬金の森/090721/コメント
ミニゲーム/錬金の森/091215/コメント
ミニゲーム/錬金の森/100720/コメント
ミニゲーム/錬金の森/111206/コメント
ミニゲーム/錬金の森/Fancy
ミニゲーム/錬金の森/GENERATIONS
ミニゲーム/錬金の森/GENERATIONSバインダー
ミニゲーム/錬金の森/Light
ミニゲーム/錬金の森/Light/コメント
ミニゲーム/錬金の森/MenuBanner1
ミニゲーム/錬金の森/第1弾
ミニゲーム/錬金の森/第2弾
ミニゲーム/錬金の森/第2弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第3.5弾
ミニゲーム/錬金の森/第3.5弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第3弾
ミニゲーム/錬金の森/第3弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第4.5弾
ミニゲーム/錬金の森/第4.5弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第4弾
ミニゲーム/錬金の森/第4弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第5.5弾
ミニゲーム/錬金の森/第5.5弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第5弾
ミニゲーム/錬金の森/第5弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第6弾
ミニゲーム/錬金の森/第6弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第7弾
ミニゲーム/錬金の森/第7弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第8弾
ミニゲーム/錬金の森/第8弾バインダー
ミニゲーム/錬金の森/第9弾
ミニゲーム/錬金の森/第9弾バインダー
モンスター
モンスター/AncientAge
モンスター/FutureAge
モンスター/FutureAge/コメント
モンスター/QoA
モンスター/QoA/コメント
モンスター/QoA/タイタン
モンスター/QoA/タイタン/コメント
モンスター/WarAge
モンスター/WarAge/コメント
モンスター/エルアン宮殿深部
モンスター/エルアン宮殿深部/コメント
モンスター/エルアン宮殿深部/儀式の間
モンスター/エルアン宮殿深部/儀式の間/コメント
モンスター/エルアン宮殿深部/賢王の間
モンスター/エルアン宮殿深部/賢王の間/コメント
モンスター/エルアン宮殿深部/転生の間
モンスター/エルアン宮殿深部/転生の間/コメント
モンスター/コメント
モンスター/スキル上げ/sandbox
モンスター/ステータス詳細
モンスター/ステータス詳細/AncientAge
モンスター/ステータス詳細/FutureAge
モンスター/ステータス詳細/QoA
モンスター/ステータス詳細/WarAge
モンスター/ステータス詳細/その他
モンスター/ステータス詳細/その他/コメント
モンスター/ステータス詳細/アルビーズの森
モンスター/ステータス詳細/イプス峡谷
モンスター/ステータス詳細/イルヴァーナ渓谷
モンスター/ステータス詳細/イルヴァーナ渓谷/コメント
モンスター/ステータス詳細/エイシス・ケイブ
モンスター/ステータス詳細/エイシス・ケイブ/コメント
モンスター/ステータス詳細/エルアン宮殿
モンスター/ステータス詳細/エルビン渓谷
モンスター/ステータス詳細/エルビン渓谷/コメント
モンスター/ステータス詳細/エルビン山脈
モンスター/ステータス詳細/エルビン山脈/コメント
モンスター/ステータス詳細/カドゥス洞窟
モンスター/ステータス詳細/ガルム回廊
モンスター/ステータス詳細/ガルム回廊/コメント
モンスター/ステータス詳細/ゲオの大空洞/コメント
モンスター/ステータス詳細/スルト鉱山
モンスター/ステータス詳細/スルト鉱山/コメント
モンスター/ステータス詳細/スローリム平原
モンスター/ステータス詳細/スローリム平原/コメント
モンスター/ステータス詳細/タルタロッサ・パレス
モンスター/ステータス詳細/タルタロッサ・パレス/コメント
モンスター/ステータス詳細/ダーイン山
モンスター/ステータス詳細/ダーイン山/コメント
モンスター/ステータス詳細/ネオク山周辺
モンスター/ステータス詳細/ネオク山周辺/コメント
モンスター/ステータス詳細/ハティル砂漠
モンスター/ステータス詳細/ハティル砂漠/コメント
モンスター/ステータス詳細/ビスク地下水路
モンスター/ステータス詳細/ビスク地下水路/コメント
モンスター/ステータス詳細/ミーリム海岸
モンスター/ステータス詳細/ミーリム海岸/コメント
モンスター/ステータス詳細/ミーリム近海
モンスター/ステータス詳細/ミーリム近海/コメント
モンスター/ステータス詳細/ムトゥーム地下墓地
モンスター/ステータス詳細/ムトゥーム墓地
モンスター/ステータス詳細/レクスール・ヒルズ
モンスター/ステータス詳細/レクスール・ヒルズ/コメント
モンスター/ステータス詳細/ヴァルグリンドの巣穴
モンスター/ステータス詳細/隠れ里ネヤ
モンスター/ステータス詳細/城下町ビスク
モンスター/ステータス詳細/城下町ビスク/コメント
モンスター/ステータス詳細/飛竜の谷
モンスター/ステータス詳細/飛竜の谷/コメント
モンスター/ツアー情報
モンスター/ミーリム近海/沈没船
モンスター/ミーリム近海/沈没船/コメント
モンスター/火竜神殿
モンスター/火竜神殿/IGKダブル
モンスター/火竜神殿/IGKダブル/コメント
モンスター/火竜神殿/アレサンドラ
モンスター/火竜神殿/アレサンドラ/コメント
モンスター/火竜神殿/コメント
モンスター/火竜神殿/ステンノ
モンスター/火竜神殿/ステンノ/コメント
モンスター/火竜神殿/ピクシーシャドウ
モンスター/火竜神殿/ピクシーシャドウ/コメント
モンスター/火竜神殿/プロミネンス ワイバーン
モンスター/火竜神殿/千年結晶竜
モンスター/火竜神殿/報酬
モンスター/種類別一覧
モンスター/種類別一覧/コメント
モンスター/出現条件
モンスター/出現条件/コメント
モンスター/出現条件/別記
モンスター/出現条件/別記/コメント
モンスター/地域別
モンスター/地域別/アルビーズの森
モンスター/地域別/アルビーズの森/コメント
モンスター/地域別/イプス峡谷
モンスター/地域別/イプス峡谷/コメント
モンスター/地域別/イルヴァーナ渓谷
モンスター/地域別/イルヴァーナ渓谷/コメント
モンスター/地域別/エイシス・ケイブ
モンスター/地域別/エイシス・ケイブ/コメント
モンスター/地域別/エルアン宮殿
モンスター/地域別/エルアン宮殿/コメント
モンスター/地域別/エルビン渓谷
モンスター/地域別/エルビン渓谷/コメント
モンスター/地域別/エルビン山脈
モンスター/地域別/エルビン山脈/コメント
モンスター/地域別/カドゥス洞窟
モンスター/地域別/カドゥス洞窟/コメント
モンスター/地域別/ガルム回廊
モンスター/地域別/ガルム回廊/コメント
モンスター/地域別/スルト鉱山
モンスター/地域別/スルト鉱山/コメント
モンスター/地域別/スローリム平原
モンスター/地域別/スローリム平原/コメント
モンスター/地域別/タルタロッサ・パレス
モンスター/地域別/タルタロッサ・パレス/コメント
モンスター/地域別/ダーイン山
モンスター/地域別/ダーイン山/コメント
モンスター/地域別/ネオク高原
モンスター/地域別/ネオク高原/コメント
モンスター/地域別/ハティル砂漠
モンスター/地域別/ハティル砂漠/コメント
モンスター/地域別/ビスク地下水路
モンスター/地域別/ビスク地下水路/コメント
モンスター/地域別/ミーリム海岸
モンスター/地域別/ミーリム海岸/コメント
モンスター/地域別/ミーリム近海
モンスター/地域別/ミーリム近海/コメント
モンスター/地域別/ムトゥーム地下墓地
モンスター/地域別/ムトゥーム地下墓地/コメント
モンスター/地域別/ムトゥーム墓地
モンスター/地域別/ムトゥーム墓地/コメント
モンスター/地域別/レクスール・ヒルズ
モンスター/地域別/レクスール・ヒルズ/コメント
モンスター/地域別/ヴァルグリンドの巣穴
モンスター/地域別/ヴァルグリンドの巣穴/コメント
モンスター/地域別/隠れ里ネヤ
モンスター/地域別/城下町ビスク
モンスター/地域別/城下町ビスク/コメント
モンスター/地域別/飛竜の谷
モンスター/地域別/飛竜の谷/コメント
ユーザーイベント&宣伝情報
ユーザーイベント&宣伝情報/コメント
安全のために
安全のために/コメント
引継ぎについて
引継ぎについて_履歴
管理からのお知らせ_履歴
管理人からのお願い
管理人からの連絡
関連グッズ
関連グッズ/コメント
悟・賢者ドロップ
雑学
雑学/コメント
雑学/サポート窓口・問い合わせ方法
雑学/未実装情報
雑学/未実装情報/コメント
時代
準備中、過去ページ等
準備中、過去ページ等/コメント
初心者ガイド
初心者ガイド/インストール時の不具合
初心者ガイド/コメント
色名
新着情報過去ログ
新着情報過去ログ/200501-200503(Open beta)
新着情報過去ログ/200504-200506
新着情報過去ログ/200507-200509
新着情報過去ログ/200510-200512
新着情報過去ログ/200601-200603
新着情報過去ログ/200604-200606
新着情報過去ログ/200607-200609
新着情報過去ログ/200610-200612
新着情報過去ログ/200701-200703
新着情報過去ログ/200704-200706
新着情報過去ログ/200707-200709
新着情報過去ログ/200710-200712
新着情報過去ログ/200801-200803
新着情報過去ログ/200804-200806
新着情報過去ログ/200807-200809
新着情報過去ログ/200810-200812
新着情報過去ログ/200901-200903
新着情報過去ログ/200904-200906
新着情報過去ログ/200907-200909
新着情報過去ログ/200910-200912
新着情報過去ログ/201001-201003
新着情報過去ログ/201004-201006
新着情報過去ログ/201007-201009
新着情報過去ログ/201010-201012
新着情報過去ログ/201101-201103
新着情報過去ログ/201104-201106
新着情報過去ログ/201107-201109
新着情報過去ログ/201110-201112
新着情報過去ログ/201201-201203
新着情報過去ログ/201204-201206
新着情報過去ログ/201207-201209
新着情報過去ログ/201210-201212
新着情報過去ログ/201301-201303
新着情報過去ログ/201304-201306
新着情報過去ログ/201307-201309
新着情報過去ログ/201310-201312
新着情報過去ログ/201401-201403
新着情報過去ログ/201404-201406
新着情報過去ログ/201407-201409
新着情報過去ログ/201410-201412
新着情報過去ログ/201501-201503
新着情報過去ログ/201504-201506
新着情報過去ログ/201507-201509
新着情報過去ログ/201510-201512
新着情報過去ログ/201601-201603
新着情報過去ログ/201604-201606
新着情報過去ログ/201607-201609
新着情報過去ログ/201610-201612
新着情報過去ログ/201701-201703
新着情報過去ログ/201704-201706
新着情報過去ログ/201707-201709
新着情報過去ログ/201710-201712
新着情報過去ログ/201801-201803
新着情報過去ログ/201804-201806
新着情報過去ログ/201807-201809
新着情報過去ログ/201810-201812
新着情報過去ログ/201901-201903
新着情報過去ログ/201904-201906
新着情報過去ログ/201907-201909
新着情報過去ログ/201910-201912
新着情報過去ログ/202001-202003
新着情報過去ログ/202004-202006
新着情報過去ログ/202007-202009
新着情報過去ログ/202010-202012
新着情報過去ログ/202101-202103
新着情報過去ログ/202104-202106
新着情報過去ログ/202107-202109
新着情報過去ログ/202110-202112
新着情報過去ログ/202201-202203
新着情報過去ログ/202204-202206
新着情報過去ログ/202207-202209
新着情報過去ログ/202210-202212
新着情報過去ログ/202301-202303
新着情報過去ログ/202304-202306
新着情報過去ログ/202307-202309
新着情報過去ログ/202310-202312
新着情報過去ログ/202401-202403
新着情報過去ログ/202404-202406
新着情報過去ログ/202407-202409
新着情報過去ログ/202410-202412
新着情報過去ログ/202501-202503
世界観
世界観/コメント
整形ルール
対人戦がしたい方へ
退避情報
退避情報/スキル上げ情報
退避情報/収穫/081216
退避情報/盾(過去コメント)
地図
地図/エイシス地図
地図/コメント
当サイトについて
用語辞典
用語辞典/コメント
練習用ページ
練習用ページ/MenuBar
練習用ページ/table_edit/test1
練習用ページ/アイテム
練習用ページ/アイテム/課金アイテム/防具
練習用ページ/アイテム/盾
練習用ページ/アイテム/盾/生産・特産品
練習用ページ/アイテム/装飾品
練習用ページ/アイテム/非装備品
練習用ページ/アイテム/武器
練習用ページ/アイテム/防具
練習用ページ/アイテム/防具/特産品
練習用ページ/コメント
練習用ページ/スキル
練習用ページ/スキル/熟練(技)/音楽/楽器演奏
練習用ページ/マクロ
練習用ページ/マクロ・コマンド
練習用ページ/武器
練習用ページ/錬金素材表テスト
**補助 [#oc5c2324] -[[レゾフォ技>スキル/テクニック/特殊#gd79dc30]]については、[[こちらのページ>スキル/テクニック/特殊#gd79dc30]]を参照。~ -「 選べるモーションBox 」について([[キャンペーン例:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=1c9a4919aa5f744d3e77b98292ddb50a3dd0a1a1d5a812dc89771c91c2485b42ca9a67edc2d4daef798b18baf5308583]]) --本項目に多く含まれていた、まれに課金者プレゼントされるパフォ技は、[[スキル/テクニック/特殊#zcad6bc3]]へ移動された。 ---詳細は[[コメント欄>#k24e5807]]参照。 --キャンペーンの度に、同名アイテムに対して選択リストも更新されるため、内部リストが更新される。(半永久的にそうするつもりかは不明) |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:||c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|CENTER:~説明|~転&br;送|~入手先|~戻|h // |自然調和90&br;物まね90|~&aname(kirigakureTable);[[霧隠れの術>#kirigakureNotice]]&br;(Kirigakure)|100|200|4000|×|自分の周りに霧を発生させて味方の姿を隠す&br; → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''||忍者&br;錬金-第2弾(特殊)|| // |着こなし80&br;戦闘技術70|~&aname(attractTable);[[アトラクト>#attractNotice]]&br;(Attract)|28|140|1200|×|敵の注意を引き付けて味方を守る&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''|○|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾(特殊)|| // |釣り90|~&aname(catchtarTable);[[キャッチ ターゲット>#catchtarNotice]]&br;(Catch Target)|35|595|800|×|極めし者の技 地上の獲物も軽々と釣り上げる&br;''発動に必要なBuff : 海戦士 マスタリー''&br;&color(#309,){釣竿装備時のみ使用可能};||クエスト報酬&br;錬金-第2弾(特殊)|○| // |戦闘技術90&br;攻撃回避90&br;筋力90&br;包帯90&br;精神力90|~&aname(prostrateTable);[[プロストレイト>#prostrateNotice]]&br;(Prostrate)|33|240|1200|×|威厳に満ちたオーラで周囲の敵を平伏させる&br;&color(#309,){1の固定ダメージ};||アクセル(War)&br;ミクル(War)&br;錬金-第1弾|○| // |戦闘技術70&br;攻撃回避90|~&aname(backstepTable);[[バック ステップ>#backstepNotice]]&br;(Back Step)|28|20|500|○|後ろへ飛ぶことにより攻撃を避ける||[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第3〜3.5弾(特殊)&br;錬金-第5弾(特殊)|○| // |強化魔法80&br;戦闘技術70|~&aname(limbrkTable);[[リミット ブレイク>#limbrkNotice]]&br;(Limit Break)|38|260|1300|×|潜在能力を引き出し、爆発的に攻撃力を上げることができる%%が、&br;メイン攻撃以外使用できない%%※詳細は短評にて&br;%%※Buff枠を2つ使用する%%現在は1つ ジャンプで解除可能||ブラック バイソン[大]&br;ワイルド バイソン[大]&br;火口の審判者&br;錬金-第2弾|○| // |自然調和70&br;水泳70&br;自然回復70&br;持久力70|~&aname(lastsptTable);[[ラスト スパート>#lastsptNotice]]&br;(Last Spurt)|40|60|1860|×|最後の力を振り絞って全力で走る||トレント アスリート&br;ワンダー ソウル&br;錬金-第1弾|○| // |暗黒命令90&br;死の魔法50|~&aname(psychoTable);[[サイコキネシス>#psychoNotice]]&br;(Psychokinesis)|45|240|1500|×|念力により周囲の敵の行動を制限する||火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾&br;練金-第5.5弾|○| // |生命力70|~&aname(R_ForceTable);[[レゾナンス フォース>#R_ForceNotice]]&br;(Resonance Force)|9|100|1100|○|特殊テクニックが使用可能になる&br;&color(#309,){使用可能技 → [[レゾナンスフォース使用技>スキル/テクニック/特殊]]};||リザードマン アーチャー&br;錬金-第4弾|×| // |自然調和30&br;死体回収70|~&aname(soulhideTable);[[ソウル ハイド>#soulhideNotice]]&br;(Soul Hide)|40|100|1100|×|自らの魂を自然に溶け込ませることにより気配を完全に消す||[[赤の廟堂-宝箱>FutureAge/赤の廟堂]]&br;錬金-第1弾|| // |%%着こなし80&br;物まね90%%|~&aname(permimTable);パーフェクト ミミック&br;(Perfect Mimic)|-|-|-|-|※[[151110パッチ>パッチ情報/151110]]で仕様が変更されたため、[[物まねスキル>スキル/熟練(技)/物まね]]の項目に移動&br;※下記短評も移動||-|-| // |神秘魔法1|~&aname(levitTable);[[レビテイション>#levitNotice]]&br;(Levitation)|5|200|800|○|その場で浮くことができる||錬金-第2弾(褒章)|○| // |パフォーマンス40&br;ダンス20|~&aname(snfTable);[[S.N.F>#snfNotice]]&br;(S.N.F)|19|520|1800|×|自分の周囲を明るく照らす&br;&color(#309,){(サタデー ナイト フィーバー)};||錬金-第4弾&br;錬金-第6弾&br;QoA プリティ ゴースト|○| // |美容70|~&aname(AcleanTable);[[エリア クリーニング>#AcleanNotice]]&br;(Area Cleaning)|28|220|1800|×|周囲を洗浄し、汚れとともにDebuffを一つ洗い流す&br;''使用アイテム : シャンプー×3''&br;''発動に必要なBuff : ハウスキーパー マスタリー''||[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾|×| // |パフォーマンス60&br;薬調合30|~&aname(starmineTable);[[スター マイン>#starmineNotice]]&br;(Star Mine)|28|170|750|×|空高く舞い上がり 夜空に美しい大輪の花を咲かせる&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''||錬金-第4弾&br;錬金-第6弾&br;黒の廟堂 交換報酬|○| // |鍛冶90&br;裁縫90&br;木工90&br;装飾90&br;複製90&br;料理90&br;醸造90&br;薬調合90|~&aname(godhandTable);[[ゴッド ハンド>#godhandNotice]]&br;(God Hand)|25|150|30300|×|極めしものが到達できる領域&br;''使用アイテム : ゴッドアイ''||錬金-第4弾|| // |調教60|~&aname(brdwhipTable);[[ブリーディング ウィップ>#brdwhipNotice]]&br;(Breeding Whip)|28|110|2510|○|ペットに特殊攻撃をさせる&br;※ペットが特殊攻撃を使える状態の時のみ発動する&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''||NPC販売|×| // |薬調合1|~&aname(WstarmineTable);[[ワイド スターマイン>#WstarmineNotice]]&br;(Wide Star Mine)|5|100|1600|?|広範囲に連続で打ち上がる花火を設置する&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション×3''|○|錬金-第5弾(褒章)|○| // |神秘魔法1|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(赤)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Red)|5|20|500|◯|足元に色を残しラインを描くことができる&br;''使用アイテム : カラー インク''||錬金-第5弾(褒章)|○| |~|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(緑)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Green)|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(青)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Blue)|~|~|~|~|~|~|~|~| // |パフォーマンス30&br;精神30|~&aname(chwTable);[[C.H.W>#chwNotice]]&br;(C.H.W)|59|500|1020|×|体内の精神力を一点に集中させ&br;一気に放出する超必殺技&br;その見た目は 相手を一撃で倒せそうな気にさせる||錬金-第6弾&br;練金-第7弾&br;黒の廟堂 交換報酬&br;[[七賢者の箱>アイテム/七賢者の箱・鍵]]|| // |薬調合1|~&aname(onstageTable);[[オンステージ>#onstageNotice]]&br;(On Stage)|20|100|4100|×|頭上にミラーボールを設置する&br;''使用アイテム : グレート ライト ポーション&br;&br;''COLOR(red){''※周囲のPCへの負荷が非常に大きいため、使用環境によってはゲーム進行に支障をきたす。''}||錬金-第6弾(特殊)&br;錬金-GENERATIONS|○| // |盗み60|~&aname(tiedropTable);[[タイダウン ローピング>#tiedropNotice]]&br;(Tie Down Roping)|28|160|1360|×|盗みの力を加えたベルトを対象に投げ&br;捕らえた対象の行動を盗む&br;※移動速度、攻撃速度、詠唱速度が低下する&br;''発動に必要なBuff : アドベンチャラー マスタリー''&br;''使用アイテム : %%ベルト×4%% 縄×1'' 110419アイテム変更||錬金-第6弾&br;黒の廟堂 交換報酬|○| // |死体回収30&br;パフォーマンス30|~&aname(onibiTable);[[鬼火>#onibiNotice]]&br;(Devil Fire)|15|150|2150|×|自分の周囲に人魂を呼び出す||錬金-第7弾&br;錬金-第8弾&br;黒の廟堂 交換報酬|○| // |死の魔法90|~&aname(dksforceTable);[[ダークネス フォース>#dksforceNotice]]&br;(Darkness Force)|45|300|9999|×|自らの命を生贄に捧げ 闇の力を得る&br;※身体能力が大幅に上昇するが 一定時間後に術者は死ぬ&br;''発動に必要なBuff : イビルナイト マスタリー''||錬金-第7弾&br;錬金-第8弾&br;錬金-Fancy&br;錬金-Light&br;[[トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >>アイテム/七賢者の箱・鍵#ofd9e208]]|○| // //【注】「スタンドマイク」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~スタンドマイク|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |キック80&br;攻撃回避80|~&aname(quistepTable);[[クイックステップ>#quistepNotice]]&br;(Quick Step)|28|50|750|×|一瞬で対象との間合いをつめる||[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第8弾|| // |神秘魔法1|~&aname(homerecordTable);[[ホーム レコード>#homerecordNotice]]|0|100|500|×|ホームレコーダーを介して、レコードポイント/ホームポイントを記録する||NPC販売(AncientAgeオートベンダー)|×| // |盗み90|~&aname(secthiefTable);[[シークレット シーフ>#secthiefNotice]]&br;(Secret Thief)|45|140|1640||集中力を高めて 一定時間 盗める確率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : スパイ マスタリー or アドベンチャラー マスタリー''||錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;火竜神殿-宝箱|○| // |自然調和50|~&aname(airjumpTable);[[エア ジャンプ>#airjumpNotice]]&br;(Air Jump)|23|0|180|◯|空中でも発動可能な跳躍&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー or アスリート マスタリー ''||錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;錬金-Fancy|○| // |シャウト70|~&aname(morboostTable);[[モラール ブースター>#morboostNotice]]&br;(Morale Booster)|33|200|1700|×|後方にいる味方を鼓舞して 一時的に仲間の攻撃力を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : デュエリスト マスタリー ''||錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;火竜神殿-宝箱|| // |採掘40&br;伐採40|~&aname(expsenseTable);[[エキスパート センス>#expsenseNotice]]&br;(Expert Sense)|45|140|1640|○|採掘と伐採の命中率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : クリエイター マスタリー ''||錬金-第9弾&br;テクガチャ|| // |こんぼう40|~&aname(glareeyeTable);[[グレア アイ>#glareeyeNotice]]&br;(Glare Eye)|19|180|1180||周囲を睨みつける&br;睨まれたものは目を反らして 身動きが取れなくなる&br;''発動に必要なBuff : チンピラ マスタリー ''||錬金-第9弾&br;テクガチャ|○| // //【注】「フリー マーケット」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~フリー マーケット|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |素手1|~&aname(cycvacTable);[[サイクロン バキューム>#cycvacNotice]]&br;(Cyclone Vacuum)|5|200|1550||サイクロン バスターで前方にある全ての物を吸い込む&br;''発動に必要なBuff : お掃除モード ''||錬金-第9弾|無&br;料| // |神秘魔法1|~&aname(magwigbrushTable);[[マジカル ウィグル ブラシ>#magwigbrushNotice]]&br;(Magical Wiggle brush)|5|20|500||僅かな魔力で誰でも使えるアートスペル&br;足元に残したラインがくねくねと動き出す&br;※座る事で解除が可能&br;''使用アイテム : カラーインク1 ''||錬金-第9弾(褒賞)|| // |落下耐性70&br;パフォーマンス40|~&aname(LandAttiTable);[[ランディング アチチュード>#LandAttiNotice]]&br;(Landing Attitude)|33|120|920|×|どんな高所からも完璧な着地姿勢を取ることでダメージを軽減することができる&br;※空中で発動可||錬金-Fancy|○| // |キック80&br;強化魔法50|~&aname(BoostLegTable);[[ブーステッド レッグス>#BoostLegNotice]]&br;(Boosted Legs)|38|130|1030||一時的に脚力を増幅させる||錬金-Fancy|| // |戦闘技術 1|~&aname(TDManeuverTable);[[立体機動>#TDManeuverNotice]]&br;(3D Maneuver)|5|20|420|◯|対象にアンカーを撃ち込み、ワイヤーを巻き上げることで高速移動ができる。&br;※対象は採取可能なオブジェクト、アクションポイント、巨人&br;''発動に必要なBuff : 立体機動装置 ''||[[『 進撃の巨人 』コラボ:http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]|無&br;料| // |精神力50&br;知能50|~&aname(MagicCircleTable);[[マジック サークル>#MagicCircleNotice]]&br;(Magic Circle)|23|200|2200|×|足元に魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの魔力とMP回復速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''||[[2014年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=c89e09d00676ee30987afe1280c3de47bf9bc4d19c0dfce500f85f0a7220414efed559111029a0eb0dde479256b84614]]&br;テクガチャ|○| // |精神力50&br;知能50|~&aname(AgilityCircleTable);[[アジリティ サークル>#AgilityCircleNotice]]&br;(Agility Circle)|23|200|2200|×|足元に魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの回避と攻撃速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''||[[2014年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=790cfd70f8c125d7c72af31147d0c973438843827a551a7c7ef74f1209980f3d27fbe3a4c3e82b01ccaf11783a9bf630]]|○| // //【注】「ポータブル ステージ」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~ポータブル ステージ|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |調教40|~&aname(hykTable);[[ひよこ鑑定>#hykNotice]]|15|150|750|×|ひよこの性別を鑑定することができる&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''||NPC販売(ひよこ鑑定士)&br;※購入条件あり|?| |神秘魔法90&br;呪文抵抗力80|~&aname(TakemiTable);[[タケミカヅチ>#TakemiNotice]]&br;(Takemikaduchi)|45|120|3720|×|己の肉体に雷の力を取り込み、反応速度を極限まで高める技&br;※効果が切れると反動により、HP/ST/MPが激減する||もえガチャ|○| // // //【注】「のぼり召喚」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~のぼり召喚(大安売り)&br;のぼり召喚(新商品)&br;のぼり召喚(冷やし中華)|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |-|~のぼり召喚(メンバー募集)|-|-|-|-|~||-|-| // |自然調和1|~&aname(glidingflightTable);[[グライディング フライト>#glidingflightNotice]]|5|60|1260||ムササビ スーツの飛膜を広げてグライダーのように滑空することができる&br;※空中で発動可能&br;※地面に接地すると効果が切れます。&br;''発動に必要なBuff : ムササビ モード or 翼竜の飛翔''|||無料| |銃器1|~&aname(WaterBazooka2Table);[[ウォーター バズーカ 2>#WaterBazooka2Notice]]&br;(Water Bazooka 2)|5|120|480||水鉄砲の水を勢い良く味方に向かって飛ばす専用技&br;※水に濡れることで火属性ダメージを一時的に軽減する&br;''発動に必要なBuff : ウォーター チャージ''||もえガチャ|無料| |戦闘技術1&br;パフォーマンス1|~&aname(BattleAuraTable);[[バトル オーラ>#BattleAuraNotice]]&br;(Battle Aura)|20|180|1180|×|全身から闘気を解放して相手を威嚇する&br;気持ちが高まって戦闘力がほんの少し上昇する|○|もえがちゃ|| |自然調和1|~&aname(tichusenkoTable);[[地中潜行>#tichusenkoNotice]]|0|100|1300||地中を水中のように泳ぎながら移動できる&br;''発動に必要なBuff : 土遁の術''||もえがちゃ|無料| |精神力1|~&aname(MPRTable);[[妖力解放>#MPRNotice]]&br;(Magical Power Release)|5|150|54000||九尾の妖力を解放することで一時的に魔力を大幅に上昇させるが、体にかかる負荷も大きい&br;※再使用には魔力回復のために時間がかかる&br;''発動に必要なBuff : 九尾の力''||もえがちゃ|無料| |牙80&br;暗黒命令50|~&aname(VampireFormTable);[[ヴァンパイア フォーム>#VampireFormNotice]]&br;(Vampire Form)|38|80|1800|×|吸血鬼に変身する&br;牙の攻撃力と命中率が上昇し、通常攻撃に吸血の効果が付与される&br;さらに移動速度が上昇する ※War Ageでは効果が無い||もえがちゃ|| // |神秘魔法1|~&aname(volitationTable);[[ボリテイション>#volitationNotice]]&br;(Volitation)|5|20|1000|×|レビテイション中に使用することで一定時間飛行能力を得ることができる&br;※高低差を変更することはできません。&br;''発動に必要なBuff : レビテイション''||もえガチャ| | // //【注】「ねじりんポール」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~ねじりんポール|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |魔法熟練50|~&aname(majicspringTable);[[マジック スプリング>#majicspringNotice]]&br;(Magic Spring)|MP28|0|70|○|宙に魔法の足場を出現させて飛び跳ねるように移動することができる&br;''発動に必要なBuff : アルケミスト マスタリー''|○|もえがちゃ|| |盗み70&br;暗黒命令30|~&aname(visionstealTable);[[ビジョン スティール>#visionstealNotice]]|33|150|2150| |一定時間、対象の視点で盗み見ることができる||もえガチャ&br;160405| | |解読50&br;自然調和40|~&aname(searchdirectionTable);[[サーチ ディレクション>#searchdirectionNotice]]|23|150|950|×|ターゲットがいる方向やターゲットと自分の距離を感じ取ることができる&br;※システムウィンドウに表示されます。||もえガチャ&br;160405| | //◆◆◆グリムガルコラボ◆◆◆ |弓10&br;自然調和10|~&aname(hayameTable);[[ハヤメ>#hayameNotice]]&br;(Hayame)|9|100|1100||一時的に動体視力をアップさせて命中率が上昇する|×|[[『 灰と幻想のグリムガル 』コラボ:http://moepic.com/sp/grimgar/index.html]]&br;[[七賢者の箱>アイテム/七賢者の箱・鍵]]|| |暗黒命令20&br;攻撃回避20|~&aname(exhaustgrimgarTable);[[イグゾースト>#exhaustgrimgarNotice]]&br;(Exhaust)|11|40|800||特殊な身のこなしで後方へ下がって敵との距離を取る技|×|~|○| |盗み10&br;攻撃回避10|~&aname(swatTable);[[スワット>#swatNotice]]&br;(Swat)|9|90|800|◯|片手武器で相手の武器を叩き、武器破壊や武器落としを狙う技&br;※対Mobでは攻撃力を少し下げる|×|~|| |戦闘技術40|~&aname(warcryTable);[[ウォークライ>#warcryNotice]]&br;(Warcry)|19|180|1180||雄叫びを上げて周囲の敵を怯ませ、足止めする&br;''発動に必要なBuff : ウォーリアー マスタリー or パーフェクト・ウォリアー''|×|~|| //◆◆◆2016/06月〜◆◆◆ //【注】「トラップ ボックス」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~トラップ ボックス|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // //【注】「茣蓙召喚」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~茣蓙召喚|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |物まね1|~&aname(BigKiteTable);[[大凧の術>#BigKiteNotice]]&br;(Ninja Art "Big Kite")|5|0|1500| |追い風を受けることで風に乗って大空を飛ぶことができる術&br;※空中で発動可能&br;''発動に必要なBuff : 忍者凧''||もえガチャ&br;160913|無&br;料| |物まね40&br;自然調和40|~&aname(treemimicTable);[[ツリー ミミック>#treemimicNotice]]|19|20|2020| |完全に自然と融合することで敵から認識されなくなる技&br;※移動や行動を起こすと解除される&br;※ヘイトが乗った状態では効果が無い&br;※BOSS等の一部のモンスターには効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 木の心''||もえガチャ&br;161011|無&br;料| // //【注】「選べるマイショップボックス」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~選べるマイショップボックス|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |精神力1|~&aname(fullThrottleTable);[[フル スロットル>#fullThrottleNotice]]|MP40|0|1200|○|アクセル全開でぶっ飛ばす!!&br;マナを消費して一時的に移動速度を大幅に上昇させることができる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : [[ドライビング>アイテム/追加効果/常時発動2#doraibingu]] or [[レッドゾーン>アイテム/追加効果/常時発動2#redzone]]''||もえガチャ(福袋)&br;161220|無&br;料| //◆◆◆2017年〜◆◆◆ |物まね40|~&aname(flowermimicTable);[[フラワー ミミック>#flowermimicNotice]]|19|20|2020|×|花に擬態することで敵の目をごまかしやり過ごすことができる&br;※移動や行動を起こすと解除される&br;※ヘイトが乗った状態では効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ハナカマキリ''???||もえガチャ&br;170221|無&br;料| // //【注】「マニピュレイト メロディ」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~マニピュレイト メロディ|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |死の魔法 70|~&aname(LifedrainTable);[[ライフ ドレイン>#LifedrainNotice]]&br;(Life Drain)|33|170|1600|×|武器に吸魔の力を宿し、対象に与えたダメージの25%を回復する&br;※一部テクニックとDoT系には効果が反映されません。&br;''発動に必要なBuff : イビルナイト マスタリー''| |もえガチャ&br;170627| | |暗黒命令 60&br;死の魔法 50|~&aname(cursedscratchTable);[[カースド スクラッチ>#cursedscratchNotice]]|28|150|1100| |対象に呪いの傷痕を残し次に受ける攻撃のダメージを倍増させる&br;※ダメージ発生時に解除される| |もえガチャ&br;170808| | |精神力 1|~&aname(ManaBurstTable);[[マナ バースト>#ManaBurstNotice]]&br;(Mana Burst)|20|0|300|○|マナを消費して瞬間的に加速させることができる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ライド バイク''| |もえガチャ&br;171010|無&br;料| |物まね 80|~&aname(sekikanojutsuTable);[[石化の術>#sekikanojutsuNotice]]|39|120|2320| |大きな石に変化して自然と一体化することで敵を欺く忍術&br;※移動や行動で術が解ける&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー と 秘奥義''| |もえガチャ&br;171107|無&br;料| |自然調和 80|~&aname(yuukennnojutsuTable);[[勇健の術>#yuukennnojutsuNotice]]|33|120|2120| |身体を強化して毒や状態異常を解除し、一定時間防ぐ忍術&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー と 秘奥義''| |~|~| |自然調和 1|~&aname(controlburnerTable);[[コントロール バーナー>#controlburnerNotice]]&br;(Control Burner)|5|0|400| |バーナーの火力を上げて熱気球の硬度を上げる&br;※テクニック発動時に落下位置が変更されます。&br;''発動に必要なBuff : 熱気球''| |もえガチャ&br;171121|無&br;料| |パフォ 1|~&aname(RocketLaunchTable);[[ロケット発射>#RocketLaunchNotice]]&br;(Rocket Launch)|5|360|960|×|ロケットを打ち上げる&br;''発動に必要なBuff : ゴーゴーロケット''| |もえガチャ(福袋)&br;171226|無&br;料| //◆◆◆2018年〜◆◆◆ |音楽 40&br;ダンス 40|~&aname(IdolSongTable);[[アイドル ソング>#IdolSongNotice]]&br;(Idol Song)|19|400|1500|×|歌の力で周囲の味方を勇気付けて、攻撃力と防御力を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : アイドル ステージ''| |もえガチャ&br;180116|無&br;料| |調教 30&br;神秘魔法 30|~&aname(seiyaku_chainTable);[[制約の鎖>#seiyaku_chainNotice]]|15|120|1320| |魔法の鎖でペット1体の行動を制限して攻撃力と回避を一定時間半減させる| |もえガチャ&br;180130|○| |暗黒命令 1|~&aname(shikkoku_shoukiTable);[[漆黒の瘴気>#shikkoku_shoukiNotice]]|30|160|1400| |漆黒の瘴気が対象を包み、防御力と魔法抵抗力を低下させる&br;※プレイヤーには効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 憑神の力''| |もえガチャ&br;180227|無&br;料| // //◆◆◆魔法少女リリカルなのは コラボ◆◆◆ |神秘魔法1|~&aname(RaisingHeartSetupTable);[[レイジングハート セットアップ!>#RaisingHeartSetupNotice]]|30|600|18000||一定時間、魔法少女に変身して魔力上昇と魔法の射程増加効果を得る&br;※WarAgeでは使用できない&br;''発動に必要なBuff : スタンバイモード''| |[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;180306|無&br;料| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_FateTable);[[ミッドチルダ式魔法陣(フェイト)>#MagicCircle_FateNotice]]&br;(Mid Circle Fate)|33|200|2200| |足元にミッドチルダ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの回避と移動速度を上昇させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;もえガチャ&br;180313|| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_HayateTable);[[ベルカ式魔法陣(はやて)>#MagicCircle_HayateNotice]]&br;(Belka Circle Hayate)|33|200|2200| |足元に古代ベルカ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの攻撃範囲を増加させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;もえガチャ&br;180320|| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_VitaTable);[[ベルカ式魔法陣(ヴィータ)>#MagicCircle_VitaNotice]]&br;(Belka Circle Vita)|33|200|2200| |足元に古代ベルカ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの攻撃力を増加させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|~|| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_NanohaTable);[[ミッドチルダ式魔法陣(なのは)>#MagicCircle_NanohaNotice]]&br;(Mid Circle Nanoha)|33|200|2200|×|足元にミッドチルダ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの魔力と魔法の射程を上昇させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|×|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;クエスト報酬&br;180320|○| |魔法熟練 60&br;精神力 60|~&aname(FullPowerTable);[[全力全開>#FullPowerNotice]]&br;(Full Power)|28|170|2000|○|防御力が低下し魔法使用時の消費MPが増えるが、一時的に魔力を大幅に上げることができる&br;※ジャンプで解除可能|○|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;もえガチャ&br;180327|○| |強化魔法 60&br;回避 60|~&aname(AcceleratorTable);[[アクセラレイター>#AcceleratorNotice]]&br;(Accelerator)|50|30|1600| |緊急救助用の加速機動システムにより瞬間的に移動速度を上昇させる|○|~|| |強化魔法 60&br;筋力 60|~&aname(SystemAlterTable);[[システム・オルタ>#SystemAlterNotice]]&br;(System Alter)|28|180|2000|○|一時的に身体能力を強化して攻撃力と攻撃スピードを上昇させるが、体に負荷がかかり消費スタミナが増加する&br;※ジャンプで解除可能|○|~|| // |魔法熟練 70|~&aname(SpellEnhanceTable);[[スペル エンハンス>#SpellEnhanceNotice]]|33|150|2000|×|MPの消費量が増加するが、破壊魔法の効果を大幅に上昇させる&br;※ジャンプで解除可能&br;''発動に必要なBuff : アルケミスト マスタリー''|○|もえガチャ&br;180424|| |精神力 30|~&aname(taijunokisekiTable);[[大樹の奇跡>#taijunokiseki]]&br;(Miracle of Big Tree)|15|140|1500|×|大樹の力により範囲攻撃の範囲が少し増加する&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 大樹の加護''|○|もえガチャ&br;初出180515|無&br;料| |調教 40&br;集中力 40|~&aname(SpurtWhipTable);[[スパート ウィップ>#SpurtWhipNotice]]&br;(Spurt Whip)|19|120|1200||ペットに追い込みをかけて一時的に移動速度を上昇させる|○|もえガチャ&br;180717| | |パフォーマンス 20&br;攻撃回避 20|~&aname(SBGTable);[[S.B.G>#SBGNotice]]&br;(SBG)|15|0|1500||仮想の敵からの攻撃を避けながら攻撃を返す練習|○|サマーラッキーバッグ2018&br;180731| | |自然調和 1|~&aname(GlidingTable);[[グライディング>#GlidingNotice]]|10|0|1200||ハンググライダーを利用して大空を滑空することが出来る&br;※空中で発動可能、着地で効果が解除される&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ハンググライダー''| |もえガチャ&br;180925|無&br;料| //◆◆◆2019年〜◆◆◆ |物まね 1|~&aname(assimilateTable);[[アシミレイト>#assimilateNotice]]|10|150|1750| |背景と同化して敵に気付かれにくくなる&br;''発動に必要なBuff : カメレオン アイ''| |もえガチャ&br;初出190115|無&br;料| //◆◆◆FAIRY TAILコラボ◆◆◆ |素手 90&br;神秘魔法 20|~&aname(gurennkaryuukennTable);[[紅蓮火竜拳>#gurennkaryuukennNotice]]|45|150|3000| |通常攻撃HIT時に「 火竜の鉄拳 」が追加で発動する&br;※ドラゴンタイプに特効効果あり|○|[[『 FAIRY TAIL 』コラボ>https://moepic.com/sp/fairytail/index.html]]&br;もえガチャ&br;初出190129| | |筋力 90&br;強化魔法 60|~&aname(giantTable);[[ジャイアント>#giantNotice]]&br;(Giant)|MP50|150|3150| |マナを消費して自らの身体を巨大化させる&br;※WarAgeでは効果が無い|○|[[『 FAIRY TAIL 』コラボ>https://moepic.com/sp/fairytail/index.html]]&br;もえガチャ&br;初出190129| | //◆◆◆2019年〜2◆◆◆ |水泳 30|~&aname(CRLTable);[[C.R.L>#CRLNotice]]|19|20|1520| |走るよりも早く地面を泳ぐように移動することが出来る&br;※WarAgeでは効果が無い| |課金キャンペーン190416| | |精神力1|~&aname(enjerufo-ruTable);[[エンジェル フォール>#enjerufo-ruNotice]]|5|0|1500|×|不思議な魔石の力でゆっくりと浮遊しながら落下することができる&br;※効果中に地面に届かない場合はダメージを受ける&br;''発動に必要なBuff : 魔石の力''| |もえガチャ&br;初出190507|無&br;料| |精神力80&br;魔法熟練80|~&aname(gre-tomazikkusa-kuruTable);[[グレート マジック サークル>#gre-tomazikkusa-kuruNotice]]|38|150|2400|×|巨大な魔法陣を展開して術者の魔力と詠唱速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|もえガチャ&br;初出190507&br;テクガチャ| | |強化魔法80&br;呪文抵抗力50|~&aname(igunisufo-muTable);[[イグニス フォーム>#igunisufo-muNotice]]|MP38|250|2250| ×|太陽神の力を得て炎の化身となることで攻撃力が上昇し、&br;火属性の攻撃を吸収するが、耐水属性が大幅に低下する|○|もえガチャ&br;初出190604| | |パフォーマンス1|~&aname(HSDTable);[[H.S.D>#HSDNotice]]|5|20|520| |移動速度は遅くなるが、逆立ちで移動できる|○|課金キャンペーン&br;190604-190611| | |生命力 1|~&aname(doragonnfo-suTable);[[ドラゴン フォース>#doragonnfo-suNotice]]|50|150|3150| |漆黒の竜に変身して攻撃力と防御力と牙スキルの威力が上昇して、回避が低下する&br;''発動に必要なBuff : 竜化の秘法''|×|竜眼の指輪&br;(もえガチャ&br;初出190611)|無&br;料| |キック 80&br;素手 80|~&aname(hakkesyuugekizinTable);[[八卦蹴撃陣>#hakkesyuugekizinNotice]]&br;(Yin Yang)|38|150|2150| |一時的にキックの威力と命中率を大幅に強化して、キック技のディレイを短縮する|○|もえガチャ&br;初出190618| | |回復魔法80&br;神秘魔法80|~&aname(seikuriddofi-rudoTable);[[セイクリッド フィールド>#seikuriddofi-rudoNotice]]&br;(Sacred Field)|38|150|2400|×|フィールド上に状態異常を無効化する聖域「 サンクチュアリ 」を展開する&br;※魔法陣内にいるプレイヤーは勢力にかかわらず、状態異常を解除するBUFFが付与される&br;※「 サンクチュアリ 」は一定時間が経過するか、一定ダメージで消滅する&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|もえガチャ&br;初出190702&br;テクガチャ| | |暗黒命令1|~&aname(riri-suobufo-suTable);[[リリース オブ フォース>#riri-suobufo-suNotice]]|30|150|3300| |両腕に封印された闇の力を解放することで攻撃ディレイを大幅に減少させる&br;※効果中は「束縛の鎖」のパッシブが消える&br;''発動に必要なBuff : 束縛の鎖 マスタリー''|×|もえガチャ(前提装備)&br;初出191008|×| |暗黒命令70&br;死の魔法50|~&aname(si-rumisutoTable);[[シール ミスト>#si-rumisutoNotice]]|29|150|2150|×|対象の周囲に一定時間、有益な効果を無効化する呪いの霧を発生させる|○|もえガチャ&br;初出191008&br;テクガチャ| | |キック 1|~&aname(ragubi-dassyuTable);[[ラグビー ダッシュ>#ragubi-dassyuNotice]]&br;(Rugby Dash)|5|20|1500|○|敵陣に向かって猛ダッシュする&br;※ダッシュ中は移動速度が上昇し攻撃を回避できるが、テクニックは使用できずスタミナの消費が激しい&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ボール キャリア''|○|191016&br;AC購入キャンペーン| | |筋力80&br;戦闘技術70|~&aname(jaiantokiringuTable);[[ジャイアント キリング>#jaiantokiringuNotice]]|38|150|1500| |一定時間、強力な敵を打ち滅ぼす力を得ることができる&br;※カオス系に対して特攻効果|○|もえガチャ&br;初出191023| | |自然調和1|~&aname(farukonnguraidelinguTable);[[ファルコン グライディング>#farukonnguraidelinguNotice]]|5|150|1350| |大空へ向かって羽ばたき、空中を滑空するように移動する&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 鳥になりたい''|○|もえガチャ&br;初出191029| | //◆◆◆2020年〜◆◆◆ |筋力 40|~&aname(suti-muba-sutoTable);[[スチーム バースト>#suti-muba-sutoNotice]]|19|150|1450| |スタミナが徐々に減るが、蒸気の力で一時的に攻撃力を上昇させる&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[蒸気機関>アイテム/追加効果/常時発動1#joukikikan]]''|×|もえガチャ&br;初出200317|無&br;料| |強化魔法1|~&aname(daitinomamoriTable);[[大地の守り>#daitinomamoriNotice]]|20|130|950| |大地のマナを利用して自身の防御力と呪文抵抗力を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : 大地の加護''|×|もえがちゃ&br;初出200428|無&br;料| //◆◆◆2020年4錬金の箱〜◆◆◆ |盾60|~&aname(FortressTable);[[フォートレス>#FortressNotice]]|28|150|1900|× |防御力が上昇し、ノックバックに対して踏み止まることができる&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| |着こなし80|~&aname(GuardRageTable);[[ガードレイジ>#GuardRageNotice]]|38|150|1650||ダメージを軽減し、効果中にダメージを受けると確率で一時的に攻撃力が上昇する&br;''発動に必要なBuff : デュエリスト マスタリー''| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| |魔法熟練70&br;集中力70|~&aname(FullBurstMagicTable);[[フルバースト マジック>#FullBurstMagicNotice]]|33|170|2000|○|魔法使用時の消費MPが増えるが、一時的に魔力を大幅に上げることができる&br;※ジャンプで解除可能| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| |投げ80|~&aname(NinjaStarTable);[[風魔手裏剣>#NinjaStarNotice]]|38|150|600| |高い威力と補正能力を持つ卍型の巨大な手裏剣を召喚する。&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| //◆◆◆2020年4〜◆◆◆ |取引1|~&aname(koinoboriTable);[[こいのぼり>#koinoboriNotice]]|40|150|750| |こいのぼりを立てる|○|もえがちゃ&br;初出200428| | |音楽40|~&aname(baranoansanburuTable);[[薔薇のアンサンブル>#baranoansanburuNotice]]|19|120|750| |PTメンバーとペットのクリティカル率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : 薔薇のコンダクター''| |もえガチャ&br;初出200526|無&br;料| // |音楽30&br;パフォーマンス30|~&aname(kyoumeiTable);[[共鳴>#kyoumeiNotice]]|15|20|750| |ケロケロケロケロ…&br;共鳴することでPTメンバー全員の自然回復量を増加させる|○|もえガチャ&br;初出200602| | |神秘魔法1|~&aname(kakyousuigetuTable);[[鏡花水月>#kakyousuigetuNotice]]|20|100|1000| |水面に映った幻の虚像を攻撃させることで物理攻撃を回避する&br;※物理攻撃以外を受けた場合は効果が消滅する&br;※スキルが足りなくても発動可能、神秘魔法スキルで効果量が上昇する&br;''発動に必要なBuff : 水神の力''| |もえガチャ&br;初出200609(前提装備)|無&br;料| |調教 30|~&aname(guru-mingukeaTable);[[グルーミング ケア>#guru-mingukeaNotice]]|15|200|1700| |ペットを毛繕いすることでペットのパフォーマンスを向上させる&br;※攻撃、命中、回避、防御、魔力を8%上昇させる&br;''発動に必要なBuff : [[グルーミング>アイテム/追加効果/常時発動1#Grooming]]''|無&br;料|ミラクルサマーガチャ2020&br;初出200728| | |筋力40|~&aname(raionikkuo-raTable);[[ライオニック オーラ>#raionikkuo-raNotice]]|19|150|2150| |獅子の力を開放することで身体能力を10%上昇させる&br;''発動に必要なBuff : [[獅子の加護>アイテム/追加効果/常時発動1#sisinokago]]''| |もえガチャ&br;(前提装備)初出200818|無&br;料| |牙40|~&aname(raionikkufo-muTable);[[ライオニック フォーム>#raionikkufo-muNotice]]|19|150|1600| |百獣の王に変身して、一時的に攻撃力と移動速度が上昇する&br;''発動に必要なBuff : [[獅子の加護>アイテム/追加効果/常時発動1#sisinokago]]''| |もえガチャ&br;(前提装備)初出200818|無&br;料| |調教1|~&aname(limitspellTable);[[リミット スペル>#limitspellNotice]]|5|120|1620| |ペットの呪文詠唱を制限する代わりにペットの成長率が少しだけ上昇する''発動に必要なBuff : [[犬笛>アイテム/追加効果/常時発動1#inubue]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出200825|無&br;料| |戦闘技術60|~&aname(TensionUpTable);[[テンションアップ>#TensionUpNotice]]|28|150|1950| |テンションを上げることで一定時間、範囲攻撃の範囲が広がる&br;''発動に必要なBuff : ウォーリアー マスタリー or ブレイブナイト マスタリー''|×|200901実装&br;武閃ギルドランク3以上購入可能|×| |神秘魔法30|~&aname(mu-nnfo-suTable);[[ムーン フォース>#mu-nnfo-suNotice]]|15|250|2050| |月の光を浴びることで魔力と呪文抵抗力が上昇する&br;※夜の間は効果が2倍になる&br;''発動に必要なBuff : [[月の加護>アイテム/追加効果/常時発動2#tukinokago]]''|×|もえガチャ(前提装備)&br;初出200929|無&br;料| |採掘1|~&aname(deliguho-ruTable);[[ディグホール>#deliguho-ruNotice]]|10|0|800| |地面に穴を掘って地中を進むことができる&br;※移動速度は低下するが、敵に襲われにくくなる&br;※行動やジャンプで解除される&br;''発動に必要なBuff : [[穴掘り名人>アイテム/追加効果/常時発動1#anahorimeizin]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出201110|無&br;料| |解読 1|~&aname(uli-kunesuanaraizuTable);[[ウィークネス アナライズ>#uli-kunesuanaraizuNotice]]|20|100|1600|×|対象の情報を解析して弱体化させる&br;''発動に必要なBuff : [[アナリティクス>アイテム/追加効果/常時発動1#anaritelikusu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210119|無&br;料| |暗黒命令50&br;死の魔法50|~&aname(fia-domineisyonTable);[[フィアー ドミネイション>#fia-domineisyonNotice]]|23|150|1200| |対象を恐怖で支配して動きを止め、MPを吸収する&br;※WarAgeではMP吸収効果のみ発動|○|もえガチャ&br;初出210209| | |精神力 60&br;神秘魔法40|~&aname(oukaranbuTable);[[桜花乱舞>#oukaranbuNotice]]|28|150|2150| |桜の魔法陣を展開して周囲にいる味方のダメージを軽減する|○|もえガチャ&br;初出210309| | |戦闘技術80&br;筋力 80|~&aname(masuta-sutorengusuTable);[[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuNotice]]|38|120|1500|×|次の物理攻撃で与えるダメージが2倍以上になる&br;※他の行動をとると技の効果はキャンセルされる|○|もえガチャ&br;初出210323&br;テクガチャ|○| |死の魔法50|~&aname(yaminomaTable);[[残夜の黒翼>#yaminomaNotice]]|23|120|1620|○|闇の力で身を守り、漆黒の翼が姿を隠す&br;''発動に必要なBuff : ネクロマンサー マスタリー or イビルナイト マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出210413&br;テクガチャ| | |神秘魔法80&br;強化魔法80|~&aname(gurabiteliakusisuTable);[[グラビティアクシス>#gurabiteliakusisuNotice]]|38|150|2150| ×|時間の流れが加速する特殊な領域を展開する|○|もえガチャ&br;初出210427&br;テクガチャ| | |素手 1|~&aname(atorakusyonfo-suTable);[[アトラクション フォース>#atorakusyonfo-suNotice]]|15|200|1000|○|対象に磁性を与えて左手の磁力で引き寄せる&br;''発動に必要なBuff : [[磁力操作>アイテム/追加効果/常時発動1#ziryokusousa]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210518|無&br;料| |キック 1|~&aname(jettosurasuta-Table);[[ジェット スラスター>#jettosurasuta-Notice]]|15|0|600|○|足に仕込まれたノアストーンから爆発的な推進力を得て大ジャンプが可能になる&br;''発動に必要なBuff : [[仕込み靴>アイテム/追加効果/常時発動1#sikomigutu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210518|無&br;料| |音楽 70&br;ダンス 70|~&aname(daiarosupoppusuTable);[[ダイアロス ポップス>#daiarosupoppusuNotice]]|33|300|1250| |音楽と軽快なダンスで味方を鼓舞する歌&br;PTメンバーとペットの攻撃力を上昇させる&br;''[[アイドル ソング>#IdolSongTable]]''を上書きする(併用不可)|○|もえガチャ&br;初出210622| | |回復魔法1|~&aname(pyuahowaitoTable);[[ピュア ホワイト>#pyuahowaitoNotice]]|20|150|1050| |浄化の光が周囲を包み 負の効果を1つ打ち消す&br;''発動に必要なBuff : [[白百合の加護>アイテム/追加効果/常時発動1#sirayurinokago]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210706|無&br;料| |戦闘技術50&br;盾 50|~&aname(anka-hauruTable);[[アンカー ハウル>#anka-hauruNotice]]|23|220|1600| |裂帛の雄たけびを上げることで敵に自分が脅威であることを知らしめ、瞬間的に自分への敵対心を煽る&br;同時に自身も戦いに備えることで、短時間ではあるが防御力上昇する|○|もえガチャ(ログホラコラボ)&br;初出210720| | |戦闘技術50&br;盗み 30|~&aname(a-ri-surasutoTable);[[アーリー スラスト>#a-ri-surasutoNotice]]|23|40|900|×|相手の弱点をマーキングし、マーキングを狙うことで1度だけダメージを増加させる&br;※ダメージを与えるとマーキングが解除される&br;※発動には右手に近接武器を装備している必要がある|○|もえガチャ(ログホラコラボ)&br;初出210727| | |神秘魔法1|~&aname(paintblackTable);[[ペイント カラー(黒)>#paintblackNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を真っ黒に塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(paintredTable);[[ペイント カラー(赤)>#paintredNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を赤くに塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(paintgreenTable);[[ペイント カラー(緑)>#paintgreenNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を緑に塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(paintblueTable);[[ペイント カラー(青)>#paintblueNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を青くに塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |自然調和1|~&aname(MedarotStealthTable);[[メダロット ステルス>#MedarotStealthNotice]]|35|200|2200|×|姿を消して不意打ちで大ダメージを与える&br;''発動に必要なBuff : [[ペッパーキャット フォーム>アイテム/追加効果/常時発動2#PepperCatform]]''|×|[[『メダロット』コラボ>https://moepic.com/sp/medarot2/]]&br;もえガチャ(前提装備)&br;初出211122|無&br;料| |精神力 150&br;集中力 150|~&aname(HerotimeTable);[[ヒーロー タイム>#HerotimeNotice]]|100|110|32400| |全ステータスが跳ね上がり、どんな敵も一撃で倒し&br;あらゆる攻撃が当たらず、大爆発に巻き込まれても平気になる| |クエスト| | |美容 1|~&aname(FragranceStormTable);[[フレグランス ストーム>#FragranceStormNotice]]|30|200|5400| |周囲にフレグランスを撒き、浴びたものの汚れ具合を少し回復する&br;※美容スキルが高いとディレイが短くなる&br;''発動に必要なBuff : [[フレグランス>アイテム/追加効果/常時発動2#Fragrance]]''| |BGCOLOR(#ffa):公式イベント&br;(前提装備)&br;220222〜220308|無&br;料| |自然調和30|~&aname(senkikaihouTable);[[仙気解放>#senkikaihouNotice]]|30|150|2200| |自然のエネルギーを身に纏い身体能力を強化する仙術&br;発動中は自然回復力が低下(停止)する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[仙術>アイテム/追加効果/常時発動1#senjutu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出220315|無&br;料| |牙 1|~&aname(fenrirufo-suTable);[[フェンリル フォース>#fenrirufo-suNotice]]|20|150|2150|×|巨狼フェンリルに変身して、攻撃力、移動速度、牙スキルの威力と命中が上昇する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[魔法の枷>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounokase]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出220322|無&br;料| |精神力60&br;戦闘技術50|~&aname(gennouTable);[[幻桜>#gennouNotice]]|28|200|1800|○|桜吹雪と共に姿を消し、不意の一撃で攻撃がクリティカルになる|○|もえガチャ&br;初出220329| | |盗み 70&br;解読 40|~&aname(DetectorRadarTable);[[ディテクション レーダー>#DetectorRadarNotice]]|33|150|2200| |周囲200mのPCやNPCを捕捉して、レーダー上に表示する&br;※一定時間経過か行動でキャンセルされる|×|黒の廟堂&br;クリア報酬| | |召喚魔法1|~&aname(burakkumazikkuennhansuTable);[[ブラックマジック エンハンス>#burakkumazikkuennhansuNotice]]|20|130|1150| |召喚したペットの攻撃力と魔力が上昇するが、代償にダメージが増加する&br;※スキルが足りなくても発動可能、召喚魔法スキルで効果量が上昇する&br;''発動に必要なBuff : [[黒魔術の書>アイテム/追加効果/常時発動1#kuromajutunosyo]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出220426|無&br;料| |暗黒命令80|~&aname(sourusureibuTable);[[ソウル スレイブ>#sourusureibuNotice]]|38|180|3000| |召喚したペットに自分が受けたダメージを肩代わりさせる禁呪法&br;※召喚したペットと距離が離れすぎていると効果を失う&br;''発動に必要なBuff : ネクロマンサー マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出220426| | |精神力 80&br;魔法熟練60|~&aname(ekusyutensyonsa-kuruTable);[[エクステンション サークル>#ekusyutensyonsa-kuruNotice]]|38|200|2200| |周囲に球状の魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの射程、攻撃範囲を増加させる&br;※WarAgeでは効果がない&br;''使用アイテム : ピュア ノア キューブ 3''|○|もえガチャ&br;初出220920| | |暗黒命令60&br;死体回収60|~&aname(janereitobodyTable);[[ジェネレイト ボディ>#janereitobodyNotice]]|28|150|2000| |一定時間、闇の力で肉体が受けた傷やダメージを瞬時に再生する|○|もえガチャ&br;初出221011| | |水泳 60&br;自然調和60|~&aname(daibingugurandTable);[[ダイビング グラウンド>#daibingugurandNotice]]|28|20|1500| |地面に潜って地面を水面のように泳ぐことができる&br;効果中は移動速度で少し上昇して物理攻撃がすり抜ける&br;※ジャンプや行動で解除される|○|もえガチャ&br;初出221011| | |牙 80|~&aname(buraddomu-nTable);[[ブラッド ムーン>#buraddomu-nNotice]]|38|150|2200| |赤き月が頭上に現れるとき、闇の力が開放されて、魔力と魔法詠唱速度が上昇する&br;''発動に必要なBuff : ネクロマンサー マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出221213| | |持久力 1|~&aname(SuperExpressTable);[[超特急>#SuperExpressNotice]]|30|0|750|○|超スピードで直進する&br;急には止まれないので注意!&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[高速鉄道>アイテム/追加効果/常時発動1#kousokutetudou]]''| |もえガチャ&br;(前提装備)&br;初出230101|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(o-gumenta-Table);[[オーグメンター>#o-gumenta-Notice]]|10|0|600|○|ジェットエンジンの排気に対して燃料を吹きつけて推進力を得る&br;※空中で発動可能、地面接地で解除&br;''発動に必要なBuff : [[ジェットパック>アイテム/追加効果/常時発動1#jettopakku]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230131|無&br;料| |生命力10&br;(〜生命力90)&br;COLOR(red){''※要短評参照''}|~&aname(BoostTable);[[Boost>#BoostNotice]]|30|3000|1800|○|赤龍帝の力で攻撃力依存の攻撃で与えるダメージが5%上昇するが、STとMPの消費も5%増加する&br;※生命スキル依存で最大5段階まで連続チャージ可能、連続チャージするごとに上昇量が2倍になる&br;※チャージ中ジャンプでキャンセル可能、さらにジャンプで解除可能&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[赤龍帝の力>アイテム/追加効果/常時発動1#sekiryuuteinotikara]]''||クエスト(前提装備)&br;もえガチャ(前提装備)&br;(D×Dコラボ)&br;初出230207|| |神秘魔法80&br;集中力80|~&aname(ChronosCircleTable);[[クロノス サークル>#ChronosCircleNotice]]|38|150|2150| |足元に時の魔法陣を召喚する&br;※魔法陣の中にいるときに「 アクセラレート タイム 」の効果が付与される&br;※右クリックで「 リバース タイム 」の効果が付与される|○|もえガチャ&br;初出230411| | |戦闘技術1|~&aname(mu-bingusupaida-Table);[[ムービング スパイダー>#mu-bingusupaida-Notice]]|5|40|440| |蜘蛛の糸を射出して対象の元へ移動する&br;''発動に必要なBuff : [[射出装置>アイテム/追加効果/常時発動1#Shooter]]''&br;''使用アイテム : スパイダー シルク 1''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230425|無&br;料| |鍛冶 40|~&aname(MassProductionTable);[[マスプロダクション>#MassProductionNotice]]|20|150|2150| |気合を入れて集中することで一定時間、量産可能な状態になる&br;コンバイン可能上限が50に増加する&br;''発動に必要なBuff : グレート クリエイター マスタリー''|○|[[錬金の箱&br;第2弾>クエスト/錬金の箱/第2弾]]| | |戦闘技術90|~&aname(WarpPCTable);[[瞬間移動>#WarpPCNotice]]|45|90|690| |対象のNPCの位置へ瞬時に移動する&br;''発動に必要なBuff : [[戦闘データ <ザハーク>>アイテム/追加効果/常時発動1#Zahhak]]''|×|[[クエスト(ひっとの戦闘訓練)>クエスト/永住NPC/13]]&br;ポイント報酬(前提装備)&br;230523実装|無&br;料| |盾 90&br;召喚魔法40|~&aname(fizikarubariado-muTable);[[フィジカル バリアドーム>#fizikarubariado-muNotice]]|45|120|2120| |周囲に物理ダメージを軽減するバリアを展開する|○|もえガチャ&br;初出230620| | |銃器 1|~&aname(konfetteliba-sutoTable);[[コンフェッティ バースト>#konfetteliba-sutoNotice]]|5|150|750| |クラッカーを上空に向けて撃ち、花吹雪を撒き散らす&br;''発動に必要なBuff : [[クラッカー>アイテム/追加効果/常時発動1#kurakka-]]''| |BGCOLOR(#faf):課金者プレゼント(前提装備)&br;230620〜230627|無&br;料| |持久力 1|~&aname(jettobu-suta-Table);[[ジェット ブースター>#jettobu-suta-Notice]]|COLOR(blue){''MP20''}|0|900|○|マナを消費してジェット噴射で爆走する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[大型二輪>アイテム/追加効果/常時発動1#oogatanirinn]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230704|無&br;料| |自然調和30|~&aname(daihunkaTable);[[大噴火>#daihunkaNotice]]|15|150|1350| |怒りが有頂天に達した時、頭上からマグマが噴出して与えるダメージが増加する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[活火山>アイテム/追加効果/常時発動1#katukazan]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230718|無&br;料| |盾 90&br;呪文抵抗力40|~&aname(mazikarubariado-muTable);[[マジカル バリアドーム>#mazikarubariado-muNotice]]|45|120|2120||周囲に魔法ダメージを軽減するバリアを展開する|○|もえガチャ&br;初出230725| | |素手 60&br;酩酊 40|~&aname(onibimatoiTable);[[鬼火纏>#onibimatoiNotice]]|28|150|2000| |鬼火を拳に纏うことで通常攻撃が連撃に変化する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[妖鬼の力>アイテム/追加効果/常時発動2#youkinotikara]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230822|無&br;料| |パフォーマンス1|~&aname(modechangetankTable);[[モードチェンジ タンク>#modechangetankNotice]]|5|40|2000||説明しよう!&br;『 モードチェンジ タンク 』とは膝立ちの姿勢になることで&br;キャタピラー部分が地面と接地して高速移動ができるようになるのだ!&br;ただしWarAgeでは効果がないのだ!&br;''発動に必要なBuff : [[キャタピラー レッグ>アイテム/追加効果/常時発動1#kyatapira-reggu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230829|無&br;料| |調教 1|~&aname(LoveWhipTable);[[ラブ ウィップ>#LoveWhipNotice]]|20|120|1320|×|愛のムチでペットの取得経験値が増加するが、通常攻撃以外使用できなくなる&br;''発動に必要なBuff : [[使役の力>アイテム/追加効果/常時発動1#siekinotikara]]''|×|もえガチャ(前提装備)&br;初出230905|無&br;料| |自然調和1|~&aname(MedarotGroundControlTable);[[メダロット たいちせいぎょ>#MedarotGroundControlNotice]]|35|200|2000| |自分の移動速度とアイテムの重量と軽くする&br;''発動に必要なBuff : [[シュシュポップ フォーム>アイテム/追加効果/常時発動2#ShushupopForm]]''|×|[[『メダロット』コラボ>https://moepic.com/sp/medarot3/]]&br;もえガチャ(前提装備)&br;初出231003|無&br;料| |着こなし90|~&aname(GigantMachinamode);[[ギガンテック モード>#GiganticMode]]|35|200|2000| |巨大化して攻撃力と移動速度が上昇する。&br;※ジャンプで解除可能&br;※Warageでは効果が無い。&br;''発動に必要なBuff : [[超合金ボディ>アイテム/追加効果/常時発動2#tyougoukin]]''|×|ギガントマキナ装備セット(染色可)&br;装備セット(前提装備)&br;初出231121|無&br;料| |酩酊 40|~&aname(DrunkKungFuTable);[[酔拳>#DrunkKungFuNotice]]|19|150|1950| |酔えば酔うほど強くなるが、効果の発動中は視界が歪んで見える&br;※ジャンプで解除可能&br;''発動に必要なBuff : 酔拳士 マスタリー or 酔拳士(酔歩) マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出231226| | |強化魔法 80&br;集中力 60|~&aname(AlgonoteTable);[[アルゴノゥト>#AlgonoteNotice]]|COLOR(blue){''MP46''}|900|3000| |英雄願望&br;憧憬となる英雄をイメージしてチャージすることで、次の一撃の威力を大幅に上げる技&br;※WarAgeでは効果がない&br;|○|もえガチャ&br;初出240213| | |戦闘技術70|~&aname(riba-saruenazi-Table);[[リバーサル エナジー>#riba-saruenazi-Notice]]|33|150|2150| |効果中に受けたダメージ量に応じて、スタミナを回復する&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出240604| | |シャウト80&br;強化魔法70|~&aname(ForcedAwakenTable);[[フォースド アウェイクン>#ForcedAwakenNotice]]|100|200|1400| |鶏の鳴き真似に強化魔法をのせて放つことで眠れる力をたたき起こす&br;※自分を含む味方とペットの与えるダメージを増加させる&br;※センスレスで上書きされる| |[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/23]]&br;初出240820| | |精神力 1|~&aname(releaseofmagicTable);[[リリース オブ マジック>#releaseofmagicNotice]]|COLOR(blue){''MP30''}|150|3300| |ペンダントに溜めていた魔力を開放することで、魔力が上昇して、魔法ディレイが大幅に減少する&br;効果中は「魔法の封蝋」のパッシブが消える&br;魔力が上昇して、魔法ディレイが大幅に減少する&br;''発動に必要なBuff : [[魔法の封蝋>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounohuurou]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出241001|無&br;料| |物まね 10&br;自然調和10|~&aname(NinjaWalkingMethodTable);[[隠密の歩法>#NinjaWalkingMethodNotice]]|9|100|1300| |隠密は気づかれず、疑われず、害されずに情報を持ち帰るもの。&br;その歩みは周囲に馴染み、当然のように其処にある。達人の歩みは懐に至るまで警戒を抱かせないという。| |[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/25]]| | |自然調和90&br;物まね90&br;刀剣 90|~&aname(kirigakureansatujutuTable);[[霧隠暗殺術>#kirigakureansatujutuNotice]]|100|10|10010| |暗殺者の秘奥義から発展した絶技&br;濃霧に紛れたその姿は捉えることは出来ず、放たれる一撃は必ず不意打ちとなる。&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー & [[忍>スキル/熟練(技)/複合技/補助#shinobiTable]] & 霧隠れの術&br; (いずれか1つではなく3つ全て必要)''||[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/25]]|| |筋力 90&br;集中力 40|~&aname(brainmuscle-to-Table);[[ブレイン マッスル>#brainmuscle-to-Notice]]|45|244|1944|×|むきむきのーみそ・w・&br;※攻撃力と防御力が大幅に上昇するが、効果中は魔法が使用できなくなる&br;※バーサーク系と併用できない| |[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/26]]&br;初出241119|| |パフォーマンス1|~&aname(COLTable);[[C.O.L>#COLNotice]]|5|250|750| |バレンタインチョコレートを渡して愛の告白をしよう!&br;''発動に必要なBuff : [[愛の告白>アイテム/追加効果/常時発動1#ainokokuhaku]]''&br;''使用アイテム : バレンタイン チョコレート 1''| |アイテムショップ&br;(前提装備)&br;初出250212|無&br;料| |魔法熟練70|~&aname(TimeExtensionTable);[[タイム エクステンション>#TimeExtensionNotice]]|33|100|1900| |効果中だけ自信にかかっているバフの効果時間を延長させる&br;※効果が切れた場合は元に戻ります&br;''発動に必要なBuff : [[時の歯車>アイテム/追加効果/常時発動2#tokinohaguruma]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出250225|無&br;料| -短評 :&aname(kirigakureNotice);[[霧隠れの術>#kirigakureTable]]| 弾道型。自分を中心とした範囲技。周囲の味方に透明化Buff。~ (周囲にクウェイクビートのようなエフェクトが発生し、その波に当たると効果を受ける)~ 効果中は、[[ファークリップ低下>スキル/テクニック#farclip]]のデメリットがある。~ 効果時間は長く、効果範囲もかなり広いので、集団タゲ切りに有効か?~ 霊体でも効果時間が長いため、安全に死体回収できる~ 消費ST100が痛いところ。~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ --他の人のスキルの妨害や邪魔になることもあるので注意が必要である。~ 調教:チェリッシング・召喚魔法:ブラッド ルーレット/ファイナル オーダー・~ 暗黒命令:サクリファイス ディナー・取引:バンカー コール・・・等~ :&aname(attractNotice);[[アトラクト>#attractTable]]| 060919実装~ 対象を中心とした範囲技。挑発効果+引き寄せ効果+鈍足効果のDebuff。~ 効果時間は短い。~ 鈍足効果は、対象のACで軽減される。(対象が低ACの場合、極度の鈍足になり、その影響でほとんど引き寄せられない)~ 着こなしスキルの上昇判定あり。~ 2015年のBOSSバインダー後半頃より、ヘイトの上昇率が大幅に低減~ アトラクトのみでのターゲット完全固定は実質不可能に。~ なぜか公式の更新履歴に調整などには掲載されず~ 睡眠状態の低ACのmobにアトラクトをすると、mobの向きとは逆方向(要検証)にノックバックする~ 最初に技が着弾した時点でのヘイト力は大したことはなく、~ デバフがついて切れた後持続するヘイト力が強いため、対象のmobのバフ枠が6枠全部埋まっていたり~ 2人以上同時にアトラクトを使用してバフが入らなかった場合はヘイトがほとんど上昇しない~ :&aname(catchtarNotice);[[キャッチ ターゲット>#catchtarTable]]| ''釣竿専用''~ 対象を引き寄せる技。~ 対象には、以下の3つの効果が現れる。~ ・移動速度低下の鈍足Debuff (発生直後から3秒程度)~ ・徐々に引き寄せるDoT (発生直後から1秒間隔で5回の引き寄せ。ダメージは発生しない)~ ・発生から7秒後(DoTが解除されずに消えるタイミング)で、使用者の足元に強制ワープ~ 鈍足Debuffは、ルートダンス/戦技エクゾシズム/MRP等で解除可能。~ 引き寄せDoTは、スワンダンスで解除可能。~ 最後の強制ワープは回避・解除できないが、対象が射程外に出た場合は不発になる。(引き寄せDoTを解除して逃げれば強制ワープを受けずに済む)~ ~ 射程は釣竿の「武器としての」レンジ+14.8。ゲージ長などは無関係。~ モーションは釣りと同じで、グイグイ引き上げる動き。ザパーンという波飛沫のSEが鳴る。~ :&aname(prostrateNotice);[[プロストレイト>#prostrateTable]]| 060919実装~ 自分を中心とした半径10.0程度の範囲技。~ 微量の魔法ダメージ+移動/行動妨害のDebuff。(移動/テクニック使用/アイテム使用不可、飲食可)~ プロストレイト効果発生前に発動/詠唱開始したテクニックは継続される。(強制中断はできない)~ 対PC/対人型Mobの場合、強制的に土下座モーション。~ 魔法ダメージは、対象のACで軽減される。(1〜15ダメージ程度)~ Debuffの効果時間は、2.5秒程度。~ :&aname(backstepNotice);[[バック ステップ>#backstepTable]]| 自分専用。移動発動可。後方に距離4.0程度飛び退く移動技。~ タイミングを見極めれば、相手の攻撃を空振りさせる(範囲外にする)ことも可能。~ 発動が速く、使い勝手が良いが、ST消費に気をつけよう。~ 短いディレイを生かし、重量超過時の移動にも。~ //ポールシフトより少し長いくらいの距離。~ 140701パッチで必要スキル変更。パフォーマンス20が不要に。~ :&aname(limbrkNotice);[[リミット ブレイク>#limbrkTable]]| 070313実装~ 自分専用。ATKが上昇するが%%アイテム使用を除き、アタック以外のテクニックを使用できなくなる%%Buff。~ 2015/06/16パッチにて効果中アタック以外のテクニックが使用可能に。ただしテクニックの消費STが効果中2倍になる。 ~ 戦闘技術バーサーク、強化魔法ヴィガーと併用可能。~ 使用に成功した場合、効果発生後すぐに硬直が解けて移動やアタックが可能になる。~ ただし、モーションキャンセルが可能になるタイミングで戦車やこたつなどのテクニックの使用が制限されるBuffがかかっている場合、~ モーションキャンセルが発生せず本来の発動時間分(260フレーム)硬直を受けることになる。~ アタックマクロに戦車持ち替えを仕込んで連打している場合などは注意しよう。~ ロットンブレスなどのBuff剥がしやディバインシャワーなどのDebuff解除で剥がされない。~ 強化魔法スキルの上昇判定あり。~ 戦技90強化100で、効果量+30、効果時間30秒前後。~ また、効果が強化魔法スキルによって変動するテクニックのため、ダークシャーマン装備による効果上昇の恩恵を受けることができる。~ 強化100+ダークシャーマン装備で、攻撃力上昇34〜36・効果時間50秒。~ :&aname(lastsptNotice);[[ラスト スパート>#lastsptTable]]| 自分専用。早足Buff。走行モーションが、パフォーマンスM.T.Rと同じになる。~ 硬直は一瞬で移動速度+31程度と、自然調和GEよりも速い。~ 効果中は、テクニック使用不可 / HPとMPの自然回復停止 / STが一定速度で減り続ける。~ 自然調和TRと併用できない。ラストスパートが常に優先。~ おおよそのST減少速度は、~ ・走っている時で、ATH+バナナミルクでも減少、ATH+ミルクココアで増減なし~ ・立ち止まっている時で、ATH+自然回復70で微回復~ ジャンプでの任意解除はできないが、GE同様にMRP等でならば任意に解除できる~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ ~ 調和100水泳100持久90自然回復100で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久90自然回復90で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久90自然回復78で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久78自然回復90で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久78自然回復78で、ディレイ27秒に対して効果時間20秒程度。~ 調和90他70で、ディレイ27秒に対して効果時間17秒程度。~ 調和90他80で、ディレイ27秒に対して効果時間15秒(ありゃ?)程度。~ 全部80で、ディレイ27秒に対して効果時間13秒程度。~ 自然調和スキル値が大きな影響を与えている模様。~ :&aname(psychoNotice);[[サイコキネシス>#psychoTable]]| 070313実装~ ターゲット不要。発動成功時に限り、[[モーションキャンセル>雑学#motion_cansel]]が可能。~ 射程は暗黒命令ハンギングウイングスより若干短い程度。~ 発動モーションはナイトカーテンで、テレポートのエフェクト、WGKのような笑い声のSEが鳴る。~ 移動不可だが、発動後は(モーションキャンセルにより)移動可になる。~ 効果は、範囲内の対象にHPスリップダメージ+αのDebuff。対象がダメージを受けると解除される。~ +αの部分は、対NPCと対PCで大きく違う。~ 対NPCでは、~ ・対象を上方(自分と対象を結んだ直線と直角方向)に一瞬飛ばし、移動と行動を封じる。~ ・牙グールファングの範囲版に近い。ただし、ヘイトは上昇する。~ 対PCでは、~ ・効果時間中、対象を上方に緩やかに上昇させる。空中では行動不可、飲食可。~ ・ハンギングウイングスの広範囲版。~ ・落下モーションはハンギングウイングスと違い、溺れている様なモーション。~ ~ ハンギングウイングスと併用でき、HPスリップダメージ・対PCでの上昇距離もそれぞれ重なる。~ 暗黒命令スキルの上昇判定あり。(暗黒100まで上昇判定あり)~ 081104パッチで、必要スキルが死の魔法90→50に引き下げられ、対NPC効果が変更された。~ (尚、変更前の対NPC効果は、ほぼハンギングウイングスと同様だった)~ :&aname(R_ForceNotice);[[レゾナンス フォース>#R_ForceTable]]| 070313実装~ 特殊テクニックの使用条件となるBuff。 → [[レゾフォ技>スキル/テクニック/特殊]]~ 効果中は、HPスリップダメージ。(HPが徐々に減っていく 減少量は31固定)~ ジャンプで任意に効果解除できる。~ 生命力スキル値により効果時間が変動?~ :&aname(soulhideNotice);[[ソウル ハイド>#soulhideTable]]| 透明化+他の霊体のPCの姿も見えるようになるBuff。 → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]~ 生身でも使用できるが、Buff効果が発揮されるのは霊体時のみ。(生身時は効果なし)~ 効果時間は、スキル値に関係なく20秒固定。~ 効果は、ディレイ付きの行動を取ると解除される。(移動 / 被ダメージ では解除されない)~ 移動発動不可。~ 効果中に死体ルートすると、蘇生後もBuffは継続している。(姿は消えたまま)~ :&aname(levitNotice);[[レビテイション>#levitTable]]| 070313実装~ Y軸+方向に浮遊するBuff。~ 2.3m程上昇し、効果中は落下しなくなる。(効果が切れると緩やかに落下する)~ 浮遊中は、移動速度-100(装備などで移動速度を高めれば僅かながら動ける、激辛カレーなら空を走れる。)~ 浮遊中は、テクニック使用不可。(接地判定のある部分に触れていれば使用可能)~ 効果時間は、48秒固定。(霊体でも変化無し)~ 被ダメージによる解除は無し。MRPや回復魔法キャンセルマジック等で解除可能。~ 自然調和ムーンフォールや風の加護(シルフィード装備のBuff)とは併用できない。(優先度は同位だが、すぐ上書で解除されてしまう)~ 効果中に風の加護のアイテムを着ける事で解除可能。(同位の風の加護が上書きされる)~ 神秘魔法スキルの上昇判定無し。Fizzleも無し。~ 使用可能なエリアに制限あり。~ :&aname(snfNotice);[[S.N.F>#snfTable]]| 080729実装 サタデー ナイト フィーバー~ 強いライト効果のBuff。~ /dance→フュージョンのモーションに繋げるパフォーマンス。~ テレポートのエフェクト、ホーリーリカバーのエフェクトが出て非常に派手。~ buffが切れかかるとホーリーリカバーのエフェクトが先に消滅する。~ ~ パフォーマンスに上昇判定有り。~ Buffは、[[カオスストーン級のライト効果>雑学#Lighting]]で、非常に明るい。~ また、[[複合技S.W.D>#recovery]]を使用するための前提条件となる。~ :&aname(AcleanNotice);[[エリア クリーニング>#AcleanTable]]| 080729実装~ ターゲット不要。自分を中心とした半径5の範囲技(ボルテより少し広いくらい)~ ステータスダウン効果を古い順に1つ解除する技。ただし使用者本人は解除されない。~ 解除可能なDebuffはエクゾシズムと同じ。デッドマンズセンテンスやカオスカース等は解除できない。→ [[解除法一覧>雑学#remove_debuff]]~ M.O.Eのモーションと共に、対象全員にナイトマインドのエフェクトが発生。~ ~ 洗髪効果は2相当(シャンプー成功で5、シャンプー失敗で0.5)。~ ハエが湧いている状態(7〜10)でも多くとも2回でハエの出ない状態になる。~ :&aname(starmineNotice);[[スター マイン>#starmineTable]]| 080729実装~ ''自分自身が打ち上げ花火となり、光り輝くBuff。''~ 発動すると、高さ19.66m上昇し、2つのBuffが付く。(便宜上A、Bとする)~ Aの効果中は、透明化+移動速度-100+落下しなくなる。(激辛カレーと併用すれば、空中で移動可能)~ Bの効果中は、自分の上方に花火のエフェクトを、1秒間隔で10回発生させる。~ Bは、ディバインシャワーでも解除可能。~ 落下ダメージは、使用地点と着地地点の高度差で決定される。(浮上分は無関係)~ ただし、上空で接地判定のある壁などに触れると、その地点から落下距離が計算されるので注意。~ 天井の低い場所で使用すると、天井に引っかかる。(花火エフェクトが天井に遮られて見えなくなる)~ 単体での高度上昇量が最大の技。焼き芋ジャンプ等と併用すれば登山のお供に。~ 080819パッチで、''WarAgeでの使用が不可能になった。''~ :&aname(godhandNotice);[[ゴッド ハンド>#godhandTable]]| 080729実装~ 生産ルーレットのスピードが極端に遅くなるBuff。~ 効果が数秒で切れるため、急いでも2回程しかコンバイン出来ない。~ ディレイが非常に長い。~ 一部生産には効果が無い。~ あまりにもルーレットが遅くなるので、これはこれで慣れないと焦るかもしれない。~ 触媒にゴッドアイ(ChaosAge報酬)が必要。~ :&aname(brdwhipNotice);[[ブリーディング ウィップ>#brdwhipTable]]| 080924実装~ 特定のペットに 特殊行動2 を発動させる技。 → [[ペットの特殊行動について>スキル/熟練(技)/調教#special_action]]~ 基本的には調教パフォーミングウィップと同じ。~ :&aname(WstarmineNotice);[[ワイド スターマイン>#WstarmineTable]]| 090310実装~ 使用すると「打ち上げ台」(ターゲット不能)が設置され、「花火」を定期的に発動させる。~ 設置された打ち上げ台は、約1分で消滅する。~ 「花火」が発動すると、一発ずつ花火が打ち上げられ、四発目で一旦止まる。一発ごとに花火が3つ開くエフェクトが出る。~ しばらくすると再び「花火」が発動する。(3セットまで)。~ :&aname(magbrushNotice);[[マジカル ブラシ>#magbrushTable]]| 090310実装~ ''[[カラー インク>アイテム/消耗品#Catalyst]]を触媒として消費する。''~ 使用者自身の軌跡を表示するBuff。~ 赤、青、緑の3種で発動は瞬時。ペイントの残存時間は80秒。~ ChaosAgeなど一部ゾーンでは発動できない。~ ~ それぞれの色を重ね合わせる事で黄、紫、青、白の色を出す事ができる。~ 効果中に移動するとその道筋通りの線を描け、ジャンプで任意のタイミングで解除できる。~ 焼き芋などを使い空中に線を描くことも可能。~ イベントの先導に役立つかもしれない。ただしビスク中央エリアでは発動不可。(他エリアで発動した後、ビスク中央エリアに入ったときにbuffが残っていれば描くことができる。)~ ''位置ズレの影響で自分から見た軌跡と他人から見た軌跡は違う事が多い。''~ ※丸い円を描いたつもりが他人から見たら正方形になっている。~ ※ジャンプで解除する際に端切れが出る。等 :&aname(chwNotice);[[C.H.W>#chwTable]]| 091215実装 かめはめ波?~ 攻撃技のように見えるが、''hit判定の無いパフォーマンス技''。~ ターゲット指定が必要で、使用者自身以外のPC / 銀行員や採集オブジェクト以外のNPC に対して使用する。~ 射程30.0程度。~ モーションは、電撃エフェクトを纏いながら腕を上げ、黄色い煙を全身から吹き上げながら手を合わせて、かめ○め波のポーズをとる。~ 合わせた手を前に突き出すと、青い光線(実際には青い光球の連続)の弾道が対象に向かって超高速で飛ぶ。~ 着弾すると、対象をセイクリッドサークルのエフェクトと回復エフェクト(回る泡)が包む。対PCならメガバーストの着弾音も鳴る。~ ただし、hit判定がないので、被弾モーション等は出ない。ヘイト上昇も一切無し。~ Fizzleの場合、腕を上げる動作までで終わる。~ ド派手なエフェクトを楽しむ技。~ 消費ST59と大きいので、撃ち過ぎに注意しよう。~ 精神力スキルの上昇判定はない模様。mobに対して使用する場合のみパフォの上昇判定あり。~ :&aname(onstageNotice);[[オンステージ>#onstageTable]]| 091215実装~ COLOR(red){''※周囲のPCへの負荷が非常に大きいため、使用環境によってはゲーム進行に支障をきたす。使う場面に注意が必要。''}~ COLOR(red){''※特に復帰不可能なカオスエイジやQoA、火竜神殿、エルアン儀式の間・転生の間、黒の廟堂等では、使用を控えることを強く推奨する。''}~ //実質他者をLDに追い込むケースが生じているための注意文。~ ~ 頭上にミラーボールを設置し、まわりはディスコ風の照明で明るくなる。ビスク中央エリアでは発動不可。~ スキル上昇判定はない。効果時間、ディレイともに1分15秒ほど。~ :&aname(tiedropNotice);[[タイダウン ローピング>#tiedropTable]]| 091215実装~ 対象の移動速度、攻撃速度、詠唱速度を低下させるDebuffをかける技。~ 光の輪のようなエフェクトを飛ばし、対象に巻きつける。~ 効果時間は盗み60で10秒程度、ACで効果が軽減される。射程は15程度。~ モーションはスレイブチェイン。効果モーション中の移動不可。~ エクゾシズム/ディバインシャワーで解除可能。ダメージでの解除不可。~ 盗みスキルの上昇判定有り。~ :&aname(onibiNotice);[[鬼火>#onibiTable]]| 100720実装~ 静止して発動するスキル。~ 使用するとキャラの周りに4つ人魂が飛ぶ。それだけ。~ キャラに対する人魂の出現位置は固定。走ると漫画の効果線のようになる。~ 明るくなったりはしない。他の人にかけられない。~ 効果時間は死体回収40パフォ40で60秒強。~ 霊体時でも効果時間は同程度。~ 死体回収スキルの上昇判定有り。70以降は上がらない様子。~ :&aname(dksforceNotice);[[ダークネス フォース>#dksforceTable]]| 100720実装~ 自分専用。移動発動不可。 発動モーションはナイトカーテンで自分の付近に黒いオーラが発生する。~ 攻撃力、防御力、命中が各々固定で30上昇し、1秒当たり2程度HPが自然回復するBUFFが付くが、2分後に666固定ダメージ。~ (死魔98.1/魔力99.0にて自然回復を止めた状態の2分間で223回復)~ ~ 固定ダメージの発生と同時にBuffが消える為、HP666以上であっても2分以上の効果時間は得られない。~ 2分以内にダークネスフォースのBUFFを掛け直したり、ロットン等でBuff自体を剥がされた場合は固定ダメージが発生しない。~ 通常のディレイは2分より長いため、基本的にはリボーン ワンスによる復帰が妥当。~ 170418に実装された「リジェクト マジック」(魔熟10)の対象になるため、結果として反動ダメージを消せるようになった。~ ただしリジェクトマジックは最新のBuffが対象なので、ダークネスフォース使用後に別のBuffをかけていると消去できない。~ ~ %%バーサーク、ヴィガーとの併用は不可。(優先順位:ダークネスフォース>バーサーク、ヴィガー)%%~ ナイトマインド、エンライテン、リミットブレイクとの併用は可。~ ディレイマイナス装備やST補正等を利用して2分以内の掛け直しを行う場合、''表面の計算上''は最低でも25%程度のディレイ短縮が必要となる。~ 実際にはCOLOR(red){''使用→Buff効果発動まで5秒弱の空白時間がある''}ため、ディレイ短縮は30%程度ないと掛けなおしの瞬間に死亡する可能性が限りなく高い。~ ~ ほかにディレイ短縮バフがつく装備をしているとEVIマスタリが機能しなくなりディレイが増えたりすることがあるので注意が必要~ 死の魔法スキルの上昇判定有り。 [[221018パッチにて>パッチ情報/221018]] ◇『 ダークネス フォース 』の効果が他の攻撃力上昇系BUFFと重複するように調整しました。 ※ヴィガー、バーサーク、カラミティ フォース等と同時に使用可能になります。 :&aname(quistepNotice);[[クイックステップ>#quistepTable]]| 101207実装~ 前方へ瞬時に移動する。~ 移動距離は約8.2。~ キックスキルの上昇判定有り。~ &aname(homerecord); :&aname(homerecordNotice);[[ホーム レコード>#homerecordTable]]| 110510実装~ アセット「ホーム レコーダー」を介して設置された家の座標をレコード ポイント、もしくはホーム ポイントとして記録%%し、同時に「移動速度上昇」のbuffを付加%%する。~ ''レコード ポイント'' or ''ホーム ポイント'' をPCの内部情報に''記録するためだけ''のテクニック。~ 他人の土地のホーム レコーダーでも可。~ 神秘0でも失敗なし。~ ~ アイテム「''ホーム レコード キー''」を使用すると、レコード ポイントに記録した場所へ移動できる。~ --使用後、転送確認ダイアログが表示されるまで約8秒掛かる --PresentAgeからでも移動できるが、一部のエリアでは不可 --パーティーを組んでいるときにリーダーが使用すると、同エリアにいる他のメンバーもリーダーのレコードポイントに移動できる --HPが減っていたり、盗品アイテムを持っていると移動できない(使用してもキャンセルされる) --注意すべきは発動中に敵に殴られたりするとキャンセルされてしまう点。それと同時に 強化魔法、食事、ペットのbuff等のHP増加buffが効果時間中、およびダイアログ中に 効果が切れることで鍵の効果を消滅させてしまう。 強化魔法ブラットラッシュ、ウルティメイトヘルス 複合魔法プリズムエフェクト 範囲の広い魔法少女フィニュのサマーフェスティバル等は気をつける必要あり。 --リーダーがこれを使用してLDし、LDダイアログをクリックしてしまうと残されたメンバーはキャンセルされてしまうため、使用してLDした場合は1〜2分待ってからLDダイアログをクリックすると味方が送迎できないということが比較的防げる。 :|制限付きとは言え、神秘0でテレポートオールが使えてしまうようなもの。~ ホーム レコード キーも安価に手に入り、遠方からの帰還目的でもギルドからの召集状などを使うより安い。~ この目的で使う場合は、ゲオの深淵でメインアルター付近のホーム レコーダーを記録するとよい。~ (ユグ海岸やソレス渓谷は広いため、土地情報を読み込むのに時間が掛かる。その間アルターに乗っても反応しない) :&aname(secthiefNotice);[[シークレット シーフ>#secthiefTable]]| 111206実装~ スティール系よりディレイが短く、気軽に使っていけるが、習得条件が厳しい。~ 説明には「盗める確率を上昇させる」とあるが、厳密には上昇するのは盗み補正。スキル100でエゼイジアにGスティールが通じるようになる。~ 効果量が表示されないため詳細は不明だが、盗み確率の上昇はないか、あったとしても微弱。相変わらず五回や十回の連続失敗はざらである。~ 発動するまでに少々のラグあり。効果時間は余裕をもってスティール・Gスティールを続けて1度ずつ使える程度。~ 移動発動可。~ 盗み上昇判定あり(91.4→91.5確認)~ :&aname(airjumpNotice);[[エア ジャンプ>#airjumpTable]]| 111206実装~ 通常のジャンプより高く飛び上がる。空中発動可。~ 家ageのBuffがついた状態ならユグ海岸の川をジャンプ→エア ジャンプで飛び越せる。~ レビテイションやバット フォーム中でも発動出来るが飛び上がらない(移動速度をアップさせた状態でも不可)~ このため、焼き芋の代わりに登山に使うことは出来ない。~ シリアルシュートは空中で硬直が解ける為キャンセルで発動可能。ジャンプキャンセルよりも高く飛べるが硬直があるので位置を定めるのが難しい~ 水中でも発動出来るが飛び上がらない。~ 水面では空中判定になっていれば飛び上がる事ができる(ビスク港の桟橋などに飛び乗れる)が、ランダム要素が強く、~ 同じ状態で発動しても飛び上がったり飛び上がらなかったりする(自然調和ムーン フォール等と併用しても同様。若干飛び上がりやすくはなる)。~ ジャンプ力を上昇させる系統の追加効果はエアジャンプには効果がなく、上昇量は一定である。~ :&aname(morboostNotice);[[モラール ブースター>#morboostTable]]| 111206実装~ 使用者を中心とした後方約180°(真横には効果なし)の範囲に攻撃力増加のBuffを与える。~ レンジは地下墓地のタイル3枚分程度で、使用時に発生するエフェクトの赤い円よりも広い。~ Buffを受ける側はPTメンバーである必要はなく、他のPC、自分・他人のペットにも有効。~ ただし使用者本人にはBuffはかからない。~ Buffを受けるとエイムファイアーのモーションになるが、移動速度低下はない。~ 強化魔法ヴィガー、召喚魔法デスマーチ、戦闘技術バーサークと併用できる。~ 発動中は移動できない。~ ATK上昇量と効果時間はシャウトスキル依存のようで~ スキル68.6で+15.6~ スキル88.0で+19.5〜20.0、25秒程度。~ ディレイよりも効果時間が長いのでSTが続けば維持することもできる。~ :&aname(expsenseNotice);[[エキスパート センス>#expsenseTable]]| 120424実装~ 採掘と伐採の命中率が上昇する技。効果時間は約1分。ナイトマインドと同じモーション。 :&aname(glareeyeNotice);[[グレア アイ>#glareeyeTable]]| 120424実装~ 自分を中心としたターゲット不要の前方範囲技。 範囲内必中。 発動時移動不可。~ 射程8程度。範囲が広く真横にも当たるが真後ろには当たらない。(射角270度程?)~ Hitした対象を180度回転させ、以下の二つの効果を持つDeBuffを付与する。~ 1.ACで軽減可能な、移動速度を大きく低下させる効果。(AC100でも、2次レジストに失敗すると完全に移動できなくなる。)~ 2.ターゲットが必要なテクニックの対象を、強制的に使用者自身にさせる効果。(暗黒命令のスケイプゴートと同じ?)~ 誤解されやすいが、テクニックの使用やキャラクターの旋回を制限する効果は一切ないので注意。~ こんぼう100で、対PCの効果時間は3秒強、対NPCが7〜8秒程度。こんぼうスキルによる増加幅は不明。~ キャンセルマジックやエグゾシズムで解除可能。 一方、ダメージでは解除不可。~ ~ モーションはパフォーマンスのY.K.S。座ってから首を振り始めたところで効果発生。~ 効果が発生後には行動可能だが、動かなければ効果が切れてもモーションは持続する。~ :&aname(cycvacNotice);[[サイクロン バキューム>#cycvacTable]]| 120424実装~ サイクロン バスターの装備品Buff「お掃除モード」効果中のみ使用可能。~ 前方の敵を、多段的に吸い寄せる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(magwigbrushNotice);[[マジカル ウィグル ブラシ>#magwigbrushTable]]| 120424実装~ ''[[カラー インク>アイテム/消耗品#Catalyst]]を触媒として消費する。''~ 使用者自身の軌跡を黒いモヤモヤした煙のようなもので表示するBuff。~ マジカルブラシ(青)(緑)(赤)とは併用可能。ペイントの残存時間は30秒と短め(赤青緑は80秒)。~ ChaosAgeなど一部ゾーンでは発動できない。~ :&aname(LandAttiNotice);[[ランディング アチチュード>#LandAttiTable]]| 121120実装~ 落下ダメージを大幅に軽減するBuff技。地上・空中発動可。S・P・Yのモーションで白い輪のエフェクトが出る。~ Buff時間は極めて短い。トルネードよりも短くほんの一瞬。~ タイミングはかなりシビアだが、軽減量は99.9%と極めて多い。~ ただし最大ダメージが5になるわけではなく、例えば落下耐性100で500m落下した場合は計算上のダメージは175222であるため、~ このテクニックで軽減しても175ダメージ受けることになる。~ 落下耐性のスキル上昇を確認。 :&aname(BoostLegNotice);[[ブーステッド レッグス>#BoostLegTable]]| 121120実装~ キック専用のBuff技。キックのダメージがスキル+7.5相当上昇する。~ 効果時間は1分強。効果量・効果時間共に魔力・強化魔法の値に依存しない。~ 効果時間はキックスキルに依存。80で40秒、スキル1毎に約1秒ずつ増加~ キックスキルの上昇判定あり。(キック99.9→100.0への上昇を確認)~ :&aname(TDManeuverNotice);[[立体機動>#TDManeuverTable]]| 140320実装~ [[''特設サイトはこちら'':http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]、[[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=9bb1775a8119aa77d1f2cd493c6ab5fd01af937c0405f9d0ad8f229e3a1c162026720750f3af2685d876013d5c8c3595]]。~ 立体機動装置の装備品Buff「立体機動装置」効果中のみ使用可能。~ 対象に発動すると対象に対して空中を一直線に移動する~ 対象はアクションオブジェクト及び採集オブジェクト(動物不可)~ 空中発動可。ただし、下方移動での落下ダメは通常通り発生するので、注意。~ 他の移動テク同様、重量オーバーでも移動可(これとレコードキーさえあれば延々採集可能)~ ~ <便利マクロ例>~ /target <near enemy> 銅の鉱石 ←第2目標~ /target <near enemy> 銅の岩石 ←第1目標~ /equipitem [立体機動装置] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /cmd [立体機動] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /pause 1 ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /equipitem [ウサギ ポシェット] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)。お手持ちの腰(防)を。~ ↑↑進みながらポチポチ押すことで、自動的に探索・ジャンプしてくれる。(ホタテとか便利)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MagicCircleNotice);[[マジック サークル>#MagicCircleTable]]| 140325実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=b5ed34b9b4c99b23d16b62382a9a1e0a834b4513d123516ee8d5687a82fea4aa507e7771838746f516213786f48fe7c0]]、[[''紹介ブログはこちら'':http://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1772123.html]]、[[''紹介動画はこちら'':http://www.youtube.com/watch?v=yFSnWbuKZnw]]。~ 設置型の水色の魔法陣で、陣内のPCの魔力とMP回復を上昇。移動発動不可。~ 魔法陣内に入ったPCに魔力とMP回復速度を上昇させるBuff「マジック エンハンス」が点灯する。~ ペットには効果がない。Buffの点灯もなし。~ マジックエンハンスのBuffの効果中に再度魔法陣内に入る、または魔法陣内に居続けてもBuffは更新されない。~ (切れるタイミングで魔法陣に入っていればすぐにかかる。)~ 魔法陣の範囲外に出たり、魔法陣が消えても既にかかっているマジックエンハンスのBuffが消えたりすることはない。~ 精神100 知能100で魔法陣の持続時間30秒、マジックエンハンス効果時間20秒、魔力+10、MP回復量約7。~ 各種効果量はスキル値に依存しておらず、常に一定だと思われる。(要検証)~ 魔法熟練ホーリーブレス、回復魔法コンデンスマインド等と併用可能。~ 水中では使用することができないテクニックである。~ 効果半径は約2.5~ ~ なお魔法陣をターゲットすることは出来ないが、中心に当たり判定があり、PCの通行を遮る。~ %%また当たり判定とは別に、魔法陣全体に矢や弾などの遠隔物理攻撃を遮る判定もある。%%~ %%(範囲内・範囲外問わず。魔法攻撃、長射程の近接扱い物理攻撃は遮らない。)%%~ [[220405パッチ>パッチ情報/220405]]にて矢や弾が当たり判定を貫通する処理が入った(ただし移動の当たり判定は健在)~ 狭い道や遠隔との間など、出す場所によっては邪魔になりかねないため要注意。~ 小ネタ:装備型では地面に埋まったため、テクに変更したとのこと。~ :&aname(AgilityCircleNotice);[[アジリティ サークル>#AgilityCircleTable]]| 140325実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=790cfd70f8c125d7c72af31147d0c973438843827a551a7c7ef74f1209980f3d27fbe3a4c3e82b01ccaf11783a9bf630]]。~ 設置型の緑色の魔法陣で、陣内のPCの回避と攻撃速度を上昇。~ 魔法陣内に入ったPCに回避と攻撃速度を上昇(=攻撃ディレイを短縮)させるBuff「アジリティ エンハンス」が点灯する。~ アジリティエンハンスは回避+20、攻撃速度は約5%上昇だと思われる。(要検証)~ 持続時間、効果時間、魔法陣に関する特徴などは、概ねマジックサークルとほぼ同じ。~ :&aname(hykNotice);[[ひよこ鑑定>#hykTable]]| 150414実装~ ひよこの性別を鑑定できる。~ 茶色い鶏になるひよこは綺麗な雄or雌と表示される。~ Lv30になっても鶏に進化しないレアひよこは「このひよこはよくわかりません」と表示される。~ 秘伝の書はビスク中央のひよこ鑑定士から購入できるが、条件を満たす必要がある。~ ◇城下町ビスク 中央エリア にいる「 ひよこ鑑定士 」に、以下の条件を満たした状態で右クリックすると、 「 秘伝の書 [ ひよこ鑑定 ] 」を購入することができます。 ▼シップ「 ブリーダー 」の条件を満たしていること ▼「 秘伝の書 [ ひよこ鑑定 ] 」を所持していないこと ▼テクニック「 ひよこ鑑定 」を覚えていないこと ~ 「子ライオン」「ホワイト 子ライオン」もターゲットして当テクニックを使用することでオスかメスか鑑定できるようになった。~ :&aname(TakemiNotice);[[タケミカヅチ>#TakemiTable]]| 150630実装~ 自分専用。移動発動不可。~ 回避が固定で25上昇し、移動速度が約25上昇、攻撃・魔法ディレイが約25減少するBUFFが付くが、30秒後にHP/ST/MPが最大値の30%程度まで減少する。~ (BUFFが終了する瞬間にHP/ST/MPの最大値を上下させているようで、ダメージは発生しないためソーンスキンなどは剥がれない)~ 30秒以内にタケミカヅチをかけ直すことができれば、反動は発生しない。~ ただし、通常のディレイは30秒より長いため、かけ直しを行うには大幅なディレイカットが必要。~ 一回目のかけ直しにはST200以上での補正を受けた上で装備・食事バフなど含めて最低でも46.5のディレイカットが必要になる。~ ただし、二回目以降のかけ直しはタケミカヅチ自身の効果によってディレイが大幅に短縮されるため、一回目ほど大幅なディレイカットは必要なくなる。~ そのため、一回目のタケミカヅチ使用時にツイストをもらってディレイを短縮すれば、強力なディレイカット装備がなくともかけ直し続けることが可能。~ 神秘魔法スキルの上昇判定有り。~ :&aname(glidingflightNotice);[[グライディング フライト>#glidingflightTable]]| 150728実装~ ムササビ スーツの装備品Buff「ムササビ モード」効果中もしくは、~ 翼竜の着ぐるみの装備品Buff「翼竜の飛翔」効果中のみ使用可能。(170614適用BUFF追加)~ 落下速度が極端に減少するため、あたかも空中を平行に飛んでいるように移動できるテクニック。空中発動可能。~ 地面に足が接触すると効果が消える。~ 他のアイテム依存型テクニックと異なり、装備品Buff「ムササビ モード」の落下速度軽減効果と併用ではじめて効果を発揮するため、~ テクニック実行時のみの付替えマクロでは効果を発揮しない。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(WaterBazooka2Notice);[[ウォーター バズーカ 2>#WaterBazooka2Table]]| 150818実装~ ウォーター バズーカの装備品Buff「ウォーター チャージ」効果中のみ使用可能。~ 類似技のウォーターバズーカ(無印)は、敵に使用する攻撃カテゴリのテクニック。~ こちらはノンターゲット式で、前方小範囲内の複数の味方対象の火抵抗を短時間+20する。~ 本人は対象外。~ 効果時間は行使者の盾スキル値0で15秒ほど、と意外とある。 ディレイは短いが触媒としてミニウォーターボトルを消費。~ ウォーター バズーカは実は盾なので、取り回しに注意すれば削れる心配は少ない。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(BattleAuraNotice);[[バトル オーラ>#BattleAuraTable]]| 150825実装~ 自分専用。~ 攻撃が5固定上昇、効果時間は30秒固定、移動発動不可。~ 発動すると「ウォォォー!」という雄たけびをあげる。 戦闘技術30〜40段階のバーサークと比べてあちらより効果量が若干低く、効果時間は若干長い程度だが、こちらはほぼスキル無制限で使用可能であり、要求スキルが共に0であっても、Fizzleもしない。 効果は微々たるものだが一切スキルを振らなくても使用できる自己強化と考えるとなかなか貴重なテクニック。 もちろん、しっかり配分した強化魔法や戦闘技術には絶対的に劣るのであくまでそれらにポイントを振る余裕のない構成向け。 :&aname(tichusenkoNotice);[[地中潜行>#tichusenkoTable]]| 150908実装~ 忍びの竹筒の装備品Buff「土遁の術」効果中のみ使用可能。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MPRNotice);[[妖力解放>#MPRTable]]| 150915実装~ 妖狐の九尾の装備品Buff「九尾の力」効果中のみ使用可能。~ 魔力を10%上昇させる自己Buff、代償としてHPに強烈なスリップダメージを受ける(HP自然回復224/min前後で相殺可能、正確なダメージ量は要検証)。~ ジャンプで解除可能。~ 効果時間は1分間固定、ディレイが極端に長く再使用には15分程度かかる。~ 魔力上昇系各種Buffと併用可能。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(VampireFormNotice);[[ヴァンパイア フォーム>#VampireFormTable]]| 151006実装~ 自分専用。巨大な吸血蝙蝠に変身する。~ 効果時間は牙スキル依存(牙100近くで効果時間>ディレイ)。移動発動不可。効果はジャンプで解除される。~ 効果時間中アタックに追加魔法ダメージ(耐無属性で軽減・半減レジスト有り)+追加ダメージ分のHP回復、牙のダメージ・命中増加(ダメージ倍率に関しては[[牙スキルのページ>スキル/熟練(技)/牙#DamageTable2]]を参照)、移動速度の上昇(+30〜33程度)。~ 牙依存のアタックなのか素手%%、また武器スキル%%依存なのか要検証(少なくとも攻撃力や素手を除く武器スキル値・及び暗黒命令スキル値の影響は確認できず。素手に関しては未調査)~ ブラッティ ブレイド等のエンチャント系と併用不可?~ 追撃はサスールの案山子に対し19〜21ダメージ。~ :&aname(volitationNotice);[[ボリテイション>#volitationTable]]| 150915実装~ 「[[レビテイション>#levitNotice]]」の効果中のみ使用可能。~ 効果時間はディレイと同じで約15秒(スキル値の影響を受けるかは不明)。発動する度、レビテイションのBUFFを消費する。~ 使用するとレビテイションの効果であった移動速度-100がなくなり、移動速度と同じ速度で飛行できる。~ 移動速度アップの効果により飛行速度を上げることができる。~ 飛行中は空をとぶような専用のモーションとなる。~ 高低差を変えることが出来ないため、坂下から飛行を行うと坂道に引っかかってしまう。~ 効果中は、テクニック使用不可。(接地判定のある部分に触れていれば使用可能)~ 被ダメージによる解除は無し。''レビテイションと違いMRPによる解除ができない''。~ 効果時間は短いが焼き芋を使用することで高いところへの移動が簡単になる。~ :&aname(majicspringNotice);[[マジック スプリング>#majicspringTable]]| 151208実装~ 触れたPCを空中に飛び上がらせるトランポリンのような足場を設置する。~ GMがバザー等で設置しているトランポリンのスケールダウン版と言える。~ 使用すると、地面から1m程度の位置に水属性魔法チャージのような足場が出現し、~ これにPCが触れると「マジック スプリングの効果」という名称の~ 4m程度飛び上がる効果を持ったBuffが1秒ほど点灯する。~ 設置した足場は約5秒間で消滅するが、空中発動が可能でディレイが短いため~ 連続して設置する事ができ、短ディレイのエアジャンプのような感覚で移動することができる。~ 他のPCも追随して飛ぶ事で集団で崖を登るなどの芸当も可能だが、MoEの描画仕様~ の問題と効果時間の短さから術者を追いかけて飛び続けるのはかなり難しい。~ 最大設置数は(おそらく)存在せず、MPの許す限りどこまでも飛び続けることができる。~ 水中でも発動可能だが、高さが上昇しない。水面で発動して飛び上がることはできる。~ 接触で付与されるBuffは風の加護やレビテイションを上書きする。~ SpecialityであるがSTではなくMPを消費する(基本消費MP28)技であり、MP軽減効果が有効。~ 飛び上がる距離にジャンプ力上昇効果は無効。~ ~ 注意すべき点として、~ COLOR(red){''・この効果で飛び上がると移動した扱いとなり、発動中のダンスや魔法チャージ、インビジ等が解除される''}~ COLOR(red){ よって、集団の中で迂闊に使用すると他PCへの妨害となってしまう。}~ ・設置からBuff効果を受けられるようになるまでに一瞬のタイムラグがあるため~ 落下速度がある程度ついている状態では足場の出現からBuffが発生する前に足場をすり抜けてしまい、墜落する。~ そのため、このテクニック単独では落下開始すぐに発動しないと落下死を防げない。~ :&aname(visionstealNotice);[[ビジョン スティール>#visionstealTable]]| 160405実装~ 移動発動不可。 テクニックの射程は15程度(石壁より少し短いくらい)。~ 対象にBuff(DeBuff?)を付与し、効果中は自分ではなく効果対象がカメラの中心となる。~ この間クリックによる移動はできない。 クリックターゲットは可能だが、距離的に可能かどうかは対象の位置を元に判定される。~ カメラ操作に制限がないため自由に周囲を見渡すことができ、この点は類似の効果を持つサモンドローンに勝る。~ その半面効果時間が短く、情報収集を行うには心もとない。~ 盗み90 暗黒38で効果時間21秒~ :&aname(searchdirectionNotice);[[サーチ ディレクション>#searchdirectionTable]]| 160405実装~ システムウィンドウに「 <左 649.156m> 」という書式でログが排出される。(方角ではなく、自身の進行方向に対して「向き」と「距離」が出る)~ 解読、自然調和ともにスキル上昇なし。~ :&aname(hayameNotice);[[ハヤメ>#hayameTable]]| 160412実装~ 命中が大幅に上昇する。ナイトマインドと併用可能。~ 弓スキル・自然調和スキルがいくつであっても、効果時間は約10秒で固定。~ 効果量は弓23.3、自然調和33.9で16ほど。~ 弓100自然調和0で32.3前後、弓100自然調和10でも同程度。~ 弓スキルの上昇判定有り。(10少々まで)~ :&aname(exhaustgrimgarNotice);[[イグゾースト>#exhaustgrimgarTable]]| 160412実装~ 即座に後方へ飛び退る~ 距離は地下墓地の1タイルに少し足りない程度~ 暗黒命令スキルの上昇判定有り(90まではある、100まで?要確認)~ 上昇量はギロチンコールやハンギングウイングスと同じ~ :&aname(swatNotice);[[スワット>#swatTable]]| 160412実装~ 片手武器装備時に使用可能。~ 対mobでは数秒間相手の攻撃力を落とす。~ 対人では相手が持っている装備を強制的に外し、なおかつ4秒間ほど装備を付け替えられなくするdebuffを発生させる。~ また相手が手に装備していた装備品の耐久度を0.1減らす。~ ディレイが素手や棍棒のディザーム系スキルより長いものの、発動時間が90と早いため使い勝手は良い。~ 攻撃スキルではないため盾による防御の影響も受けない。~ ただし装備解除の効果は相手のインベントリ(アイテム袋)に空きが無いと発生しない。~ 対人戦では装備を外すスキル対策としてアイテム枠を埋めることが一般的なので相手によっては無駄打ちになる可能性はある。~ ~ :&aname(warcryNotice);[[ウォークライ>#warcryTable]]| 160412実装~ 詠唱時間なしのイビルスクリームモーション。~ 移動発動不可。~ 効果時間は4秒。~ ~ 対象とその周囲の敵に対して行動不可&AC依存の鈍足Debuffを与える(AC0はほぼ動けない)。~ かかった敵(プレイヤー)は頭上にスタンのような発光エフェクトとシャウトのDebuffアイコンが表示される。~ Debuffによる詠唱中断なし。~ ディバインシャワー、MRPによる解除可能。~ ワサビやダメージでも解除。~ 戦闘技術80まで上昇を確認。ターゲットしている対象以外は上昇判定なし。~ :&aname(BigKiteNotice);[[大凧の術>#BigKiteTable]]| 160913実装~ アサシン カイトの装備品Buff「忍者凧」効果中のみ使用可能。~ 開始時にY軸方向に+1程度(ニューターの肩くらい)上昇し、効果中(約15秒間、ディレイ約25秒)は高度を維持したまま、水平に移動する。空中発動可。~ 何もしなくても強制的に自動前進する効果も付加されているため、移動速度+65 程度の加速が得られる。(速度の数値化については詳しい方の検証後修正頂いて構いません)~ なお、強制的に前進するため、インビジPOTを使用すると姿を消したまま前方に移動することができる。~ 空中を超高速で移動するためか、他PCからはコマが飛ぶように点々と残像のみ表示され、見失われやすい。~ ~ ボリテイション同様、効果中は高度のコントロールができない。また任意に効果を消すこともできない。(15秒間絶対に浮き続ける)~ レビテイション、ボリテイション、グライディング フライトとは同時にBUFF点灯できるが、モーションは新しいものが優先される。(効果は併用される)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(treemimicNotice);[[ツリー ミミック>#treemimicTable]]| 161011実装~ ツリーマン スーツの装備品Buff「木の心」効果中のみ使用可能。~ ~ タゲ切りやヘイト低下ではなく、自PCへの行動不可になるBuffを自PCに付与する~ 効果中もMobのターゲットが自PCに向いたままで、基本的には離れていかない~ ※Mobとの間に距離があったり、ラグ?で待機座標に戻ることがある~ ※Mobの挙動にラグがあると効果中でも殴られ続ける~ ~ Mobに自PCへのヘイトが少しでもあると効果がない~ 魔法やテクニックのFizzleや、ペットや回復によるヘイトも含まれる~ ~ Mobの種類によって効果の有無がある~ マウンテンバイソンには効果があるが、荒くれバイソンには効果がない等~ 種族で区別している訳でもなく効果があるかは試してみるしかない~ ~ 発動には木の心Buffが必要だが、発動後に木の心Buffを解除しても~ 効果は継続するため持ち替えマクロは可能~ ~ 移動や行動、座るモーションで解除されるが、ペットは出しても解除されない~ ~ 物まねのスキル上昇判定がある(48.0以降は未確認)~ ~ 物まね48調和48で、効果時間18秒~ 物まね90調和90で、効果時間21秒~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fullThrottleNotice);[[フル スロットル>#fullThrottleTable]]| 161220実装~ 移動速度が上昇する自己Buff、移動速度+35、効果時間は8秒(スキル値の影響なし)~ 移動発動可能、空中発動不可。効果中は裝備スロット「腰(装)」部位の裝備変更ができない。~ (そのため原則はテク効果中はカートを装備=他テク使用不可となる。ただしBuff発動前に付け替えマクロで外せばカートを外して効果を得られる)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(flowermimicNotice);[[フラワー ミミック>#flowermimicTable]]| 170221実装~ ハナカマキリ ローブの装備品Buff「ハナカマキリ」効果中のみ使用可能。???~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(LifedrainNotice);[[ライフ ドレイン>#LifedrainTable]]| 170627実装~ バイトなどアタック以外も含めた物理ダメージが対象。 魔法ダメージ、反射ダメージは不可。 発動時移動不可。~ Buff効果中、物理ダメージを与えたと同時にその25%分自身のHPを回復する。 リープ・血剣との併用も可能。~ 特にリープと併用すると、対NPCにおいては125ものHPを回復できる。~ ~ ただし、天空竜の首飾り(天空竜の加護)とはBuffは共存できるが効果の併用はできず、加護とライフドレインのうち古い方が優先される~ 死魔70で20秒、死魔98で26秒確認。~ 死魔スキルの上昇判定あり(90まで?)。~ :&aname(cursedscratchNotice);[[カースド スクラッチ>#cursedscratchTable]]| 170808実装~ 成功時に、ヘイトを稼がない。(失敗時はヘイト発生有)~ 攻撃のダメージを2倍にするDebuff、リープカーニバルの固定ダメージも対象。~ ただしDoT全般・ソニックケイジ・アルティメットバーストなど一部の攻撃には乗らない。~ 解除条件は「効果が発動する」ことではなく「ダメージが発生する」ことであるため、~ 効果中に適用対象外の攻撃を受けると効果が発揮されないままDebuffは消えてしまう。~ 当然効果が発揮される場合にも一発分にしか効果がないため、レイドボスなど多数のプレイヤーやペットが攻撃する対象に使用する場合、~ 任意の攻撃のダメージを倍加させるのは非常に難しい。~ :&aname(ManaBurstNotice);[[マナ バースト>#ManaBurstTable]]| 171010実装~ ノア ホバーバイクの装備品Buff「ライド バイク」効果中のみ使用可能。~ 移動速度 +50.0のBuffが(精神0で5秒)点灯する。多少?ディレイ裝備を積むと連続使用できる。~ 情報求ム~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(sekikanojutsuNotice);[[石化の術>#sekikanojutsuTable]]| 171107実装~ 「アサシン マスタリー」点灯かつ秘伝の巻物の装備品Buff「秘奥義」効果中のみ使用可能。~ ミラージュミミックと同じ発動モーションの後、石のオブジェクトと同様の姿に変身する。変身Buff「石化の術」は移動・技やアイテムの使用で解除される。効果時間は物まね98で28秒。~ 変化時、飛竜の谷の落石と同じ効果音とエフェクトが発生。~ ~ 変身Buffの効果は、「(無差別アクティブを除く)アクティブモンスターに対する格上判定に必ず成功する」というものに近い。~ 防御力や回避力などのステータスは上昇しない。また、タゲ切り効果、ヘイトカット効果も無い。 反応させてしまったモンスターは技の効果中でも普通に攻撃してくる。また、反応範囲にいたモンスターも普通にリンクしてくる可能性がある。~ 上記のことから、この技単体では防御には使えないものの、移動やタゲ切り技と交互に使うことで、戦闘中の相手にリンクしてきたモンスターを振り切る手段になると言える。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(yuukennnojutsuNotice);[[勇健の術>#yuukennnojutsuTable]]| 171107実装~ 「アサシン マスタリー」点灯かつ秘伝の巻物の装備品Buff「秘奥義」効果中のみ使用可能。~ いくつかのDebuffを無効化する「勇健の術」というBuffがつく。効果時間は自然調和98で29秒弱。~ 毒やデッドマンズセンテンスなどの効果はBuffの発生とともに解除され、Buff中に影響を受けることもない。~ ~ゴーストダンスや地震、グラビティフィールドは解除できないため、キュアポーションやMRPで解除できるDebuffにのみ効果があるものと推測されている。要検証~ ポーションへの依存度が高い調合構成の運用時の負担が軽くなる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(controlburnerNotice);[[コントロール バーナー>#controlburnerTable]]| 171121実装~ 熱気球の装備品Buff「熱気球」効果中のみ使用可能。~ //以下、転載のため相違があれば修正してください。171121 テク発動後縦軸に2.5M上昇し、停止(静止)する、平行移動可。空中発動可。~ Buff効果は6秒。(ディレイは8秒弱、ディレイ-18程でほぼ等値になる)~ 本テク使用後は、「落下速度減少効果」が付き、ゆっくり落ちる 。Buffが消えても落下速度減少効果は残る。~ ~ 下記のとおり、テク発動毎に、''落下距離・ダメージを計算するための基準高度が更新'' される。~ 本テク登場時点で、特に下方への、落下距離が再計算される唯一の方法となる。~ ~ 連打すればどんどん高度は上がるが、1発動毎の上昇は2.5Mなので高高度に到達するには時間がいる。~ また素のままでは足りないディレイ時間でほぼおなじ高度まで降りてしまう。~ やきいもと併用可能。~ ~ [[171128パッチ>パッチ情報/171128]]で、不具合修正。~ ◇テクニック『 コントロール バーナー 』で変更される高度が、テクニック使用中の最大高度で固定されていた不具合を修正ました。 ※高いところから着地する場合、着地寸前にテクニックを再使用することで安全な高さから着地できます。 ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(RocketLaunchNotice);[[ロケット発射>#RocketLaunchTable]]| 171226実装~ ミニロケットの装備品Buff「ゴーゴーロケット」効果中のみ使用可能。~ テク発動後5秒程度の詠唱あり(ジャンプによる詠唱中断不可、移動不可)。詠唱完了後にBuff「ロケット発射」が2秒間点灯、~ この間に縦軸方向に約24mほど上昇する。上昇中は移動可能、(空中発動可能な)テク使用可能。本テク自体は空中発動不可。~ ~ 本テクには「落下速度減少効果」の類が無い為、Buffが切れると同時に通常の落下速度で墜落する(装備Buff等による落下速度軽減は有効)。~ その際、''落下距離・ダメージを計算するための基準高度が最大高度で更新''される為、そのまま着地すると24mの高さから飛び降りた時と~ 同じ落下ダメージを受ける(落下耐性0で約380)。安全に着地するには何らかの対策が必須。~ (空中発動可能なテクで基準高度を再更新する、落下耐性を上げる、水面に落ちる、等)~ ~ なお、本テクは発動まで5秒、24m上昇まで2秒、墜落まで3秒程度の為、/killmyselfより早く死ねる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(IdolSongNotice);[[アイドル ソング>#IdolSongTable]]| 180116実装~ アイドル ステージの装備品Buff「アイドル ステージ」効果中のみ使用可能。~ 周囲のプレイヤーの攻撃力・防御力を上昇させる。(効果量は下記参照)~ テク発動後6.7秒程度の詠唱あり。(行動不能、ジャンプによる詠唱中断不可・移動不可。SoWを入れることで一応中断することは可能)~ 効果範囲は半径12ほど。(音楽テクの効果範囲が広がるBuffやシャウトスキルによって、範囲を広げることができる)~ ~ 音楽100で攻撃力・防御力ともに+20程度上昇、効果時間は約20秒。~ 「背負いギター」や「クラムベリー装備」などは、詠唱時間を短縮できるが、硬直時間は短縮できない。(開始6.7秒は無防備になる)~ 硬直時間・効果時間を考えると、常時維持するには、行動可能な時間が事実上2/3ほどになってしまう。~ アイドルであれば、この技とライブステージを交互に使用するだけで他の行動がほぼできなくなってしまうと言っても過言ではない。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(seiyaku_chainNotice);[[制約の鎖>#seiyaku_chainTable]]| 180130実装~ ペット1体の攻撃力と回避を半減させる。効果時間は10分。~ 文字通り攻撃と回避を50%にダウン。相手mobが長生きして、被ダメージ頻度が増えることにより経験値が稼ぎやすくなるという、育成お助けテク。射程は5〜6mと短い。ペットのバフ枠を1つ使用。~ ~ [[180206パッチ>パッチ情報/180206]]で、仕様変更。~ ◇『 制約の鎖 』の効果を有益な効果へ変更しました。 ※デバフ解除系の技で解除されなくなりました。 :&aname(shikkoku_shoukiNotice);[[漆黒の瘴気>#shikkoku_shoukiTable]]| 180227実装~ 憑神の装備品Buff「憑神の力」効果中のみ使用可能。~ 対象の防御力と魔法抵抗力を低下させる(プレイヤーには効果が無い)~ fizzは無し~ ~ 効果時間約15秒固定~ ・暗黒98~ 案山子Lv1 耐性約41.3 AC約68.4 約67ダメ~ Lv50 耐性約36.0 AC約60.6 約60ダメ~ Lv100 耐性約30.3 AC約51.2 約51ダメ~ ~ 暗黒0~ 案山子Lv1 耐性約15.4 AC約30.9 約30ダメ~ Lv50 耐性約12.8 AC約25.8 約25ダメ~ Lv100 耐性約11.2 AC約22 約22ダメ~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(RaisingHeartSetupNotice);[[レイジングハート セットアップ!>#RaisingHeartSetupTable]]| 180306実装~ レイジングハートの装備品Buff「スタンバイモード」効果中のみ使用可能。~ Fizz有りのため、安定して運用するには神秘魔法スキルが最低9必要~ 詠唱バーなし、硬直が10秒ほどあるため要安全確認。~ 効果時間3m、ディレイ5分~ 魔力+10%、魔法射程+4.5ほど~ (ただし魔法射程延長効果は最新のもののみ適用されるため、マジックブーストを使用したりすると魔法射程+3になる)~ 神秘魔法スキルの上昇判定有り。~ %%''また、発動時に足元に出現する魔法陣には、リコールストーンウォールやマジックサークル等と同様の遠隔物理攻撃を阻害する効果がある。''%%~ %%この魔法陣は硬直と同じ10秒ほどで消滅するが、使用する場所によっては他プレイヤーの邪魔になりかねないため要注意。%%~ [[220405パッチ>パッチ情報/220405]]にて矢や弾が当たり判定を貫通する処理が入った(ただし移動の当たり判定は健在)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MagicCircle_FateNotice);[[ミッドチルダ式魔法陣(フェイト)>#MagicCircle_FateTable]]| 180313実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの移動力と回避力を高めるBuff「魔法陣効果(フェイト)」を付与する。~ 回避力と移動力20上昇、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 関連スキル値や魔力に依らず、上昇値は固定。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ :&aname(MagicCircle_HayateNotice);[[ベルカ式魔法陣(はやて)>#MagicCircle_HayateTable]]| 180320実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの攻撃範囲を増加させるBuff「魔法陣効果(はやて)」を付与する。~ 範囲技の半径が+2.0される、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 単体技の射程は変化しない。~ 攻撃のみならず、回復・補助などあらゆる範囲技に効果がある。~ 元の範囲に関係なく+2.0されるため、ドラゴンフォールやデドリーホロウなど元が小範囲の攻撃であるほど恩恵が大きい。~ 関連スキル値や魔力に依らず、効果は固定。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ 大樹の奇跡、テンションアップ、エクステンション サークルと併用不可~ :&aname(MagicCircle_VitaNotice);[[ベルカ式魔法陣(ヴィータ)>#MagicCircle_VitaTable]]| 180320実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの攻撃力を増加させるBuff「魔法陣効果(ヴィータ)」を付与する。~ 攻撃力20上昇、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 関連スキル値や魔力に依らず、上昇値は固定。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ :&aname(MagicCircle_NanohaNotice);[[ミッドチルダ式魔法陣(なのは)>#MagicCircle_NanohaTable]]| 180320実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの魔力と魔法の射程を上昇させるBuff「魔法陣効果(なのは)」を付与する。~ 魔力15上昇&単体魔法の射程+3、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 関連スキル値や魔力に依らず、上昇値は固定。~ サークル2種と同様、水中での発動不可。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ サークル2種と併用可能。~ 効果半径は約2.5だがサークルと併用した場合~ サークルはつくがなのはがつかない箇所があるため若干(0.1とか)サークルより狭い模様~ :&aname(FullPowerNotice);[[全力全開>#FullPowerTable]]| 180327実装~ 魔力を大幅に上昇させる自己Buff、代償にACが低下しMP消費量が1.3倍となる。~ 移動発動可能、ジャンプで解除可能。~ 同系統Buffの''魔法熟練ホーリーブレスとは併用不可''(優先度は同位、後からかけた方が優先される)~ ~ 効果時間は魔法熟練100で20秒、%%対してディレイが34秒前後でデメリットもある為、ホーリーブレスのように常用するのは難しい。%%~ %%(強化魔法100魔力260+ダークシャーマン装備キャラの複合魔法アクセラレイションでディレイ34秒→26秒に短縮可能、参考までに)%%~ 時期は不明だが、魔法熟練のスキル値によってディレイが短縮されるようになった。~ スキル1毎に0.4%短縮され、スキル100ではディレイ1200(20s)になる。~ 妖力解放、マジックサークル、ミッドチルダ式魔法陣(なのは)、アルケミストラプソディ等の魔力上昇Buffと併用可能だが、効果時間の関係で単独での同時使用には限界有り。~ ~ 熟練100で魔力39.6増加、AC27.1低下~ 熟練70で魔力30程度の報告あり~ ~ 参考値:ホーリーブレスは熟練100で魔力25.0上昇、効果時間・ディレイ共に25秒前後~ :&aname(AcceleratorNotice);[[アクセラレイター>#AcceleratorTable]]| 180327実装~ 2秒だけ移動速度が+100される~ 発動30はムンフォ並なので、硬直はものすごく短い~ 効果時間中はグレートエスケープのようにテクニックが使用不能になる。~ MRPで解除可能なのも同様。~ 強化魔法スキルの上昇判定あり。~ :&aname(SystemAlterNotice);[[システム・オルタ>#SystemAlterTable]]| 180327実装~ 強化魔法依存?~ 筋力100・強化100で効果時間28秒、攻撃力約35上昇。~ 効果中はST消費量が1.4倍になる、リミットブレイクと併用すると2.8倍。~ ディレイカットはバーサクと同じで素手以外のアタックのディレイ-13%~ ''ヴィガー、バーサークを上書きする(優先度はヴィガー<バーサーク=システムオルタ<バーサークオール<ダークネスフォース)''~ ~ 効果時間が短いけど攻撃力上昇が大きいバーサークと思えばいい~ 移動狩りでヴィガーまで使えない時に有用~ また、効果が強化魔法スキルによって変動するテクニックのため、ダークシャーマン装備による効果上昇の恩恵を受けることができる。~ 強化100+ダークシャーマン装備で、攻撃力上昇40〜43・効果時間35秒。~ :&aname(SpellEnhanceNotice);[[スペル エンハンス>#SpellEnhanceTable]]| 180424実装~ 効果時間は魔法熟練95.5で23秒、ジャンプで解除可能。~ マイナーヒーリングの動作と2秒程度の硬直が発生、移動使用不可。~ 効果中は両手にそれぞれ赤色と青色の炎のエフェクトが発生。~ 全ての魔法の消費MPが1.2倍になり、破壊魔法の効果が上昇する。~ 魔法熟練の上昇判定あり。(100まで)~ ~ 対案山子lv1、破壊魔法100魔法熟練95.5魔力127~ マイナー バースト 21→24~ アイス ボール 53→61~ バースト 111→128~ メガ バースト 158→194~ カオス フレア 225→275~ ~ 対案山子lv1、破壊魔法100魔法熟練95.5魔力190~ マイナー バースト 26→29~ アイス ボール 64→71~ バースト 137→158~ メガ バースト 208→250~ カオス フレア 295→340~ ~ ※効果無し・ディバイン ストリーム~ ~ 破壊魔法のスキル値+30相当の効果と思われる、カラスの使い魔など破壊魔法の威力が上昇する装備Buffと併用可。~ :&aname(taijunokiseki);[[大樹の奇跡>#taijunokisekiTable]]| 180515実装~ 大樹の杖の装備品Buff「大樹の加護」効果中のみ使用可能。~ 必要スキルに精神力30とあるが、精神力0でも失敗なし。~ 効果時間はスキル値に依らず15秒固定~ 範囲技の半径が+2.0される~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ ベルカ式魔法陣(はやて)、テンションアップ、エクステンション サークルと併用不可~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(SpurtWhipNotice);[[スパート ウィップ>#SpurtWhipTable]]| 180717実装~ 自キャラ中心範囲15.87~ ペットの移動速度1.5倍くらい?もしくは固定値で+40くらい?~ (素のマジカルルビーの移動速度90くらいとして130くらい。元が遅い場合はどうなるか?) 調教60/集中100で効果時間27秒程度~ 詳細求ム~ :&aname(SBGNotice);[[S.B.G>#SBGTable]]| 180731実装~ シャドウボクシングのモーションをとりながら、回避を上昇させる。~ 発動には右手に何も装備しないか、素手武器を装備する必要がある(1回分消耗するので注意)。~ バフはディレイ付きの行動やジャンプで解除される。~ パフォーマンス28、攻撃回避100で効果量は回避+14前後、効果時間は16秒。~ パフォーマンス70、攻撃回避100で効果量は回避+24前後、効果時間は16秒。~ パフォーマンス90、攻撃回避88で効果量は回避+29前後、効果時間は16秒。~ :&aname(GlidingNotice);[[グライディング>#GlidingTable]]| 180925実装~ ハンググライダーの装備品Buff「ハンググライダー」効果中のみ使用可能。~ グライディングフライトと同様の落下速度軽減に加え、効果中の移動速度+20?。グライディングフライトと比べてディレイが短く効果時間に近いため、多少のディレイカットで更新が容易。フロートLv2程度を併用すればジャンプの高さからでも数回は更新、相当距離を水平滑空できる。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(assimilateNotice);[[アシミレイト>#assimilateTable]]| 190115実装~ 効果時間約15秒(物まねスキルの依存無し)移動速度低下無し。~ 効果中は、こちらに気付いていない敵には発見されなくなる。テクニック使用で解除。~ 他の透明化テクニックと違い、すでに気付かれている敵に対しては効果が無く、~ 使用してもそのまま追ってくる。(ハナカマキリのフラワー ミミックの移動可能Ver?)~ 効果中はキャラが透明になり(右手、左手の装備はそのまま)~ ほのかな人型の輪郭の緑色のエフェクトが出る。~ ※検証の結果、各上アクティブにしか効果がない可能性が出てきました ~ バグか仕様なのかは分かりません ~ :&aname(gurennkaryuukennNotice);[[紅蓮火竜拳>#gurennkaryuukennTable]]| 190129実装~ 使用後バフを20秒間付与~ バフ付与中アタックすると追撃を行う~ 追撃にはSTを18消費する。途中でのキャンセルは不可能~ 倍率1倍の物理攻撃と、そのHIT後に0.6倍程度の魔法攻撃~ 魔法攻撃は相手の?抵抗でレジストされる~ ちなみにリベガすると追撃魔法ダメージも一緒に反射される~ :&aname(giantNotice);[[ジャイアント>#giantTable]]| 190129実装~ 筋力100 強化93で 最大HP1.5倍 ATK・AC1.25倍 効果時間15秒~ HP自然回復力上昇(自然回復0、自然回復系buffの無いの状態の15秒で130〜140程度)~ ジャンプ力強化(要検証)~ 筋力の上昇判定あり(100まで,ただし大分渋い,また失敗には判定がない?)~ スーパーバンブーシュートとは併用不可能、ジャイアントが常に優先~ スーパーバンブーシュートの2倍近く大きくなり、当たり判定もかなりでかくなるため集団戦でやるのは相当邪魔になる。~ 変身buffではなくペンダント系やTFと競合しないので集団戦で使用する時は当たり判定が小さくなるペンダントを使用推奨~ ちなみにアイコンは同じだが暗黒命令90のフュージョンとも競合しない~ :&aname(CRLNotice);[[C.R.L>#CRLTable]]| 190423実装~ 移動速度+10、効果時間約21秒。~ 効果量はスキル値に関係なく固定(霊体でも100%効果を発揮する)~ :&aname(enjerufo-ruNotice);[[エンジェル フォール>#enjerufo-ruTable]]| 190507実装~ 効果時間20秒、ディレイ25秒~ 移動発動不可~ 落下速度が97%低下する~ 落下速度低下は他のBuffと併用可能なため、何かしらついていると落下速度が-99.9%(下限)になってしまい、~ 効果中に地面に落下することが非常に難しくなるため要注意~ 効果中は落下ダメージを99.9%軽減する~ ただし最大ダメージが5になるわけではなく、例えば落下耐性0で500m落下した場合は計算上のダメージは198407であるため、~ エンジェルフォールで軽減しても198ダメージ受けることになる。~ 落下距離を再計算するわけではないため、~ 0.1秒でも早く効果が切れれば落下ダメージを食らう~ グライディング フライトと併用可~ :&aname(gre-tomazikkusa-kuruNotice);[[グレート マジック サークル>#gre-tomazikkusa-kuruTable]]| 190507実装~ 設置型の紫色の魔法陣で、魔法陣内に入った術者に魔力と詠唱速度を上昇させるBuff「術式展開」を付与する。~ 魔力は+15%・詠唱速度は-15%でスキル値に依らず固定。~ 移動発動不可。他のPC・ペットには効果がない。~ 魔法陣の範囲外に出たり、魔法陣が消えると既にかかっている術式展開のBuffが消える。~ 魔法陣内に居続けてもBuffは更新されないが切れるタイミングで魔法陣に入っていればすぐにかかる。~ ただし他の魔法陣系のテクニックよりも滞在時間が短く、スキル値関係なく23秒ほど。~ 2回目のBuffが残り17秒になったあたりで魔法陣は消滅し、それと同時にBuffも消えてしまう。~ 魔法熟練ホーリーブレス、複合技マジックサークルと併用可能。~ 水中では使用することができない。~ :&aname(flowershowerNotice);[[フラワー シャワー>#flowershowerTable]]| 190604実装~ モーションは音楽技イクシオンマーチなどと同じもの。~ 手を振るたびに花びらが舞うエフェクトが発生する。~ :&aname(igunisufo-muNotice);[[イグニス フォーム>#igunisufo-muTable]]| 190604実装~ 強化98抵抗58で効果時間43秒、攻撃力35.8~39.2~ 強化98抵抗58、ダークシャーマン装備有で効果時間53秒、攻撃力41.4~42.5~ 詠唱あり(3回被弾で中断)、ジャンプでの詠唱中断不可~ SpecialityであるがSTではなくMPを消費する技であり、MP軽減効果が有効。~ バフ点灯後ジャンプ解除不可~ バフ優先度はヴィガー<システムオルタ<イグニスフォーム~ ~ 吸収を確認したもの~ FS・オーブン・ヴァーミリオン・火種・フレイムブレス・エクスプロードPOT~ 本来受けるダメージの半分を吸収する~ 吸収はイグニスのBuffが点灯している間だけなので、~ オーブンを受けている途中でイグニスの効果が切れた場合、~ それ以降は通常通りのダメージを受ける~ また、吸収した場合であってもダメージを受けた扱いになるため、装備削れ・詠唱中断判定がある。~ :&aname(HSDNotice);[[H.S.D>#HSDTable]]| 190611実装~ 効果中移動速度-10、持続時間約20秒。 逆立ちのモーションに変化し、移動中もモーションが持続する。~ :&aname(doragonnfo-suNotice);[[ドラゴン フォース>#doragonnfo-suTable]]| 190611実装~ 竜眼の指輪の付与効果『竜化の秘法』中のみ使用可能。 自身に攻撃力・防御力+15%、回避-15%、牙攻撃力アップの効果を変身Buff『ドラゴンフォース』を付与。~ 他変身Buffと併用できない。効果時間は2分で、ジャンプで解除される。~ %系上昇は装備補正含めた素の値と、本Buffより古いBuffによる補正を計算した値にかけられる。 小型化したサウザンドドラゴンに変身するが、それでも十分でかい。 ~ 効果量15%は非常に大きく単純にBuffとしてみても強力な補正だが、回避型には悪手にしかならないことと、結構大きめな変身になるので、他PCのターゲット阻害になるケースがある場合があるので運用には若干の注意が必要。~ 補正云々よりも、このドラゴンフォースBuffをトリガーとする2種類の専用技『ドラゴン テイル ウィップ』『カオスバースト』の存在が大きな目玉と言えよう。 :&aname(hakkesyuugekizinNotice);[[八卦蹴撃陣>#hakkesyuugekizinTable]]| 190618実装~ キック上昇判定あり ~ キック技の威力がスキル15相当上昇、命中+40、ディレイ-30、効果時間30秒固定~ ブーステッド レッグスと併用可能~ 「陣」とあるが、マジックサークルみたいに他人にはかからず使用者のみ~ 効果中は青白いエフェクト~ ディレイ短縮については、攻撃技に限らずクイックステップや八卦蹴撃陣などの補助技も短縮される。~ :&aname(seikuriddofi-rudoNotice);[[セイクリッド フィールド>#seikuriddofi-rudoTable]]| 190702実装~ 設置型の水色の魔法陣で、魔法陣内に入ったPCに状態異常を消去するBuff「聖域」を付与する(ペットおよび召喚下僕は対象外)。~ ~ 魔法陣の中(一番大きな魔法陣ではなく、その内側の魔法陣)にいるとdebuff無効のbuffがつく~ 基本的にDoTに属するものは防げない。~ サークルの外に出るとbuffは即消滅する~ 神秘88、回復100で約38~40秒持続する~ 基本的に、同条件で使用できるディバイン プルーミッジの詠唱なし範囲版。~ 水中では使用することはできない。~ ~ 防げる:サプ、コーマ、暗黒や死魔、破壊毒や毒罠、ワールドオブビジョン、咆哮~ 防げない:ブラッドレイン、アースクエイク、オーブン、スターダスト、グランドインパクト、フグの毒~ マジックサークルやアイスメイク・銀世界のように出現したものに物理判定は無い為、ミスザマーク等は誘発しない~ PET・召喚を出す際のレベルには干渉しないが、最大の10枠埋めると使用できない~ 複数出し可能~ 既に該当debuffがかかっていても解除する~ あくまで解除であり防止効果ではないため、サークル内にいても咆哮でバフの解除自体は行われるため注意~ ~ 公式では「 サンクチュアリ 」は一定時間が経過するか、一定ダメージで消滅すると書かれているが、これはMOB(NPC)の範囲攻撃のみ適用されている模様~ あくまで"範囲攻撃"な点に注意。MOBもサークルをタゲれないらしく、単体攻撃は行わない~ :&aname(riri-suobufo-suNotice);[[リリース オブ フォース>#riri-suobufo-suTable]]| 191008実装~ 効果時間は約1分、攻撃ディレイ-25。~ リリースオブフォースBuffの効果時間中は、「チェインアーム ブレスレット」の「束縛の鎖」の装備Buffが消滅し、手装備を変更可能になる。~ これを発動しない限り、チェインアーム ブレスレットが外せなくなるのでうっかり装備に注意。~ リリースオブフォースのBuffが点灯する(発動後、別の手防具に変更できるようになる)のはテクニック発動から約「/pause 10」ほど必要~ また、効果時間中装備Buffが消滅している関係で、効果時間中の再使用(Buffかけなおし)ができない。~ %%マジガやヴフトのキャンセルには組み込めない%% マジガやヴフトキャンセルに組み込むことは可能(検証ミス?)~ :&aname(si-rumisutoNotice);[[シール ミスト>#si-rumisutoTable]]| 191008実装~ ターゲット単体のみ。(Buffを消さない限り)ヘイトを取らない。~ 射程は10程度。グラビティダークより0.5長い。~ ロットンと違い消えるバフ数に制限もない。~ 被弾して14秒ほど(暗黒88で小蛇に22秒ほど)デバフが継続し、その間は1秒毎に新しい順に有益なBuffを消去する。~ マジガ、エグゾ、DSで防御不可能~ ディバインプルーミッジで防御可能~ リムポでデバフ解除可能~ :&aname(ragubi-dassyuNotice);[[ラグビー ダッシュ>#ragubi-dassyuTable]]| 191015実装~ 効果時間は10秒固定。移動速度+30と物理攻撃完全回避~ 効果中は自然回復0、ST回復速度アップ装備なしの棒立ち状態で30/10sと、激しくSTを消耗する。~ 同条件で走り移動で60近いSTを消耗する。~ マジックリムーブポーションで解除可能~ オレオールで解除不可~ :&aname(jaiantokiringuNotice);[[ジャイアント キリング>#jaiantokiringuTable]]| 191023実装~ ステータスは特に変化しない。バーサークとほぼ同じモーション~ 筋力85.8、戦技71.6のキャラで21秒~ 筋力100、戦技92のキャラで24秒~ カオス系mobへのダメージ倍率1.4相当。 カオス特効武器とは併用可能(武器1.2倍×キリング1.4倍=1.68倍相当?)。~ 竜神の大剣 のバフ(神撃の一振り 1.3倍)とは併用不可。先についたバフが優先。~ :&aname(farukonnguraidelinguNotice);[[ファルコン グライディング>#farukonnguraidelinguTable]]| 191029実装~ ファルコンウイング+ムササビっぽい感じ~ ~ 移動発動可能、また空中や水中でも発動可能。~ 発動後およそ1.2秒後にファルコンウイングのように斜め上方に飛び上がる。ジャンプ高度は5.14、前進距離は3.0。~ また同時にファルコン グライディングのBuffが点灯し、羽根が舞うエフェクトが付く。~ Buffの効果は以下の2つ。~ ~ 1) 移動速度が約10秒間+20前後上昇する。速度も効果時間も調和スキルの値によらず固定~ 2) 落下速度が減少する。必要Buff「鳥になりたい」にも風の加護と同様の落下速度減少効果があり相乗効果でより遅くなる~ ~ なおBuffは「地面に着くと」効果時間が残っていても消える。~ 水中など接地判定がない場所では効果時間が切れるまで消えることはない。~ 装備すると空中判定になるリュージュのソリを使えば、地上を走りながら速度UPの恩恵を受けることも可能。~ :&aname(suti-muba-sutoNotice);[[スチーム バースト>#suti-muba-sutoTable]]| 200317実装~ 必要スキル必要(fizあり)~ 効果時間1分、ATK+15、スキル値に関わらず固定~ STスリップは258〜259/min程度~ :&aname(daitinomamoriNotice);[[大地の守り>#daitinomamoriTable]]| 200420実装~ タイタンロッドの付加効果「大地の加護]バフ点灯時のみ使用可能~ 発動すると自身に大地の守りバフを付与し、防御力と呪文抵抗力を上昇させる。~ 効果時間は20秒固定。~ また、移動発動可能である。~ 強化スキル値により効果量が変動する上、ダークシャーマン装備の付加効果「呪術師の極意」~ により効果量が上昇する。~ ~ 強化魔法0で防御力・呪文抵抗力+4.5~ 強化魔法93で防御力・呪文抵抗力+22.0~ 強化魔法93+呪術師の極意で防御力・呪文抵抗力25.7~ ※試行回数が少ないため要検証 :&aname(FortressNotice);[[フォートレス>#FortressTable]]| 200428実装~ 防御力が上昇+多段ノックバックを無効化するBuff。移動発動不可。~ ただし、初段については無効のため単発のノックバックには無意味。~ ~ 盾90で効果時間26秒、防御力上昇33〜36程度。 :&aname(GuardRageNotice);[[ガードレイジ>#GuardRageTable]]| 200428実装~ :&aname(FullBurstMagicNotice);[[フルバースト マジック>#FullBurstMagicTable]]| 200428実装~ 消費MPを1.4倍にする代わりに、魔力を大きく上昇させるBuffを付与する~ ホーリーブレス・全力全開と併用''不可''(Buffは常にフルバースト マジックが優先される)~ 魔熟90集中100で効果時間21秒、魔力上昇38〜41程度~ 魔熟98集中100で効果時間23秒、魔力上昇41〜44程度~ 魔熟100集中98.1で魔力42.8〜45.8程度(同比較全力全開37.9〜39.9程度、ホリブレ25.2〜25.7程度)~ :&aname(NinjaStarNotice);[[風魔手裏剣>#NinjaStarTable]]| 200428実装~ 同名の投擲武器、[[風魔手裏剣>アイテム/武器/投げ#FumaNinjaStar]]を召喚する。~ この技の必要スキルは投げ80であるものの武器としては投げ90の装備であることに注意。~ 神秘魔法のイリュージョン ソードと似ているがこちらは触媒を必要としない為、スタミナがある限り無限に召喚できる。~ ただし、一個しか持てないので事前に大量生産しておくことは出来ない。~ ダメージもさることながら、それ以上に補正角度が凶悪で、固定カメラ視点で見える範囲なら基本的にどこでも当たる驚異のホーミング性能を誇る。~ 投擲時の武器グラフィックがでかいので、目視によるシールドガードはしやすい。 :&aname(koinoboriNotice);[[こいのぼり>#koinoboriTable]]| 200428実装~ :&aname(baranoansanburuNotice);[[薔薇のアンサンブル>#baranoansanburuTable]]| 200526実装~ クリティカル率が約30%程度上昇する。PTメンバー、ペットだけでなく自分にも効果あり~ クリティカル分類は既存装備やテクとは別枠(ウェーブダンスを貰わず、ソロで100%達成できるようになった)~ 音楽0でも使えて12秒、音楽100で20秒、(音楽48で16.5秒?)、音楽効果UP装備2種で+3秒~ 詠唱開始から攻撃可能になるまでカンフーソウルより早く、ディレイも短いため更新は容易~ 射程は他の音楽と同じで補正なし半径36。音楽系の射程延長効果あり~ 技発動中、薔薇のエフェクトが付く~ :&aname(kyoumeiNotice);[[共鳴>#kyoumeiTable]]| 術者を含むパーティメンバー全員のHP/ST/MP自然回復量が上昇する。ペットにはbuffは入らない~ 効果範囲およそ11m程、効果発動中2/s程度の回復が発生する(速度的にはミノムシの蓑やマカロンベッドと同等)~ ノアインカム等のアクセサリーによる射程補正は入ったが効果時間は伸びなかったため、効果時間は20秒固定と思われる。(音楽95パフォ30で検証)~ 【術者側に関して】~ 音楽の詠唱バーが出ない。そのためジャンプキャンセルは出来ない~ また、移動詠唱のような事ができないため一瞬足が止まる~ ただ発生速度が速く(というかほぼ0に近い)硬直も一瞬のため気にならない。~ 使用感としては硬直有りのムーンフォールと思って差し支えない~ 【術者・パーティ共通】~ 行動制限や行動阻害効果は無し。~ また、テクニックを使うなどの行動をしても効果は解除されず、ダメージを受けても解除されない。~ 併用可能確認済(メディテーション・UH・UE・コンデンスマインド)~ 未確認(ネイチャーヒーリング・SWD・癒しの音色)~ :&aname(kakyousuigetuNotice);[[鏡花水月>#kakyousuigetuTable]]| 200609実装~ 自分専用の物理攻撃完全回避buff~ 効果中に移動、行動(テクニック発動)しても解除されない~ 被ダメージで解除~ バックフリップやラグビーと違い即時buff点灯ではなく一旦間があるため使いどころに注意が必要~ 動画実測(バフの表示時間ではなくリアルタイム)で~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)で8.0秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+神秘のオーラ(+s10)で8.4秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+星屑の加護(+s20)で8.8秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+神秘のオーラ(+s10)+星屑の加護(+s20)で9.2秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+神秘のオーラ(+s10)+星屑の加護(+s20)+寿(+s10)で9.6秒~ よって計算式は4秒+神秘スキル値*0.04~ (前提補正抜きで考える場合3.6秒+神秘スキル値*0.04)~ 神秘0でも4秒~ :&aname(guru-mingukeaNotice);[[グルーミング ケア>#guru-mingukeaTable]]| 200728実装~ 調教78で効果時間34秒~ 調教78+アニマル ホイッスルで効果時間36秒~ 調教スキル100まで上昇判定あり~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(raionikkuo-raNotice);[[ライオニック オーラ>#raionikkuo-raTable]]| 200818実装~ HP、攻撃、防御、回避が10%上昇~ ジャイアントと併用可~ プリズムエフェクトと併用不可(ライオニックオーラが優先)~ グレーターフルポテンシャルと併用不可(相互上書)~ buffの特性上、他のbuffの後に使用した方が効果大~ 筋力100で約37秒~ :&aname(raionikkufo-muNotice);[[ライオニック フォーム>#raionikkufo-muTable]]| 200818実装~ 攻撃力移動速度共に牙40で+10/15s、牙90で+20弱/30s程度上昇 見た目がライオンになる :&aname(limitspellNotice);[[リミット スペル>#limitspellTable]]| 200825実装~ 魔法版の制約の鎖に、さらに経験値取得量増加効果がついたもの~ 経験値取得増加量はx1.05~ 効果時間は10分~ 制約の鎖と違い射程は17m程度と長い。~ ダメージ解除のないプリゾナーヴェイルのようなもので、Spell分類のテクニックを一切使えなくなる。~ 例えばなのはフィニュだとディバイン シューター使用、~ ショート バスター/アクセル シューター/ディバイン バスター不使用~ シニスターフィニュだとブレイド スロウ/フィアー ドミネイション/ブラッティ サイクロン/カラミティ ドライブ使用~ ヘルブラスト/ダーク ディメンション不使用となる。~ :&aname(TensionUpNotice);[[テンションアップ>#TensionUpTable]]| 200901実装~ 範囲技の半径を+2.0させるBuffを付与する~ 対人エリアでは効果時間が減少する。~ 効果時間は戦技98で20秒、対人エリアなら12秒。~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ ベルカ式魔法陣(はやて)、大樹の奇跡、エクステンション サークルと併用不可~ :&aname(mu-nnfo-suNotice);[[ムーン フォース>#mu-nnfo-suTable]]| 200929実装~ 神秘魔法88で効果時間30秒、魔力6.5、全耐性13上昇~ 神秘魔法88+神秘のオーラで、効果時間33秒、魔力7、全耐性14上昇~ 神秘魔法88+神秘のオーラ+水神の力で、効果時間35秒、魔力7.5、全耐性15上昇~ ここまでやってST100以上で維持可能~ 星屑の加護は月の加護に上書きされるため併用不可~ モーションはメディテーションと同じで終わるまで移動不可~ 22時以降各効果量が2倍にはなるが効果時間は変化しない~ :&aname(deliguho-ruNotice);[[ディグホール>#deliguho-ruTable]]| 201110実装~ 発動するとアニマルバスなどを装備したときと同様友好度が変化する(恐らくは変化対象も同一と思われるが要検証)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(uli-kunesuanaraizuNotice);[[ウィークネス アナライズ>#uli-kunesuanaraizuTable]]| 210119実装~ 対象の最大攻撃力と魔力を下げるdebuff。~ 射程15程度、移動発動不可。~ 解読0で、効果量6.1〜16.0、効果時間20秒程度。解読0では失敗あり。~ 解読100で、効果量30程度、効果時間40秒程度まで上昇する。効果時間がディレイを上回る。~ カカシのLVに関わらず同じ効果量なので、対象の抵抗では軽減しない模様。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fia-domineisyonNotice);[[フィアー ドミネイション>#fia-domineisyonTable]]| 210209実装~ 魔法とほぼ同射程~ MPダメージ分のMPを回復~ 拘束時間は暗黒依存、無抵抗で軽減?~ 暗黒命令90でささみ相手に~ MPダメージ/回復80-90程度、拘束時間10秒ほど~ 拘束のデバフはダメージで解けず移動と行動不可になる~ スタン無効のボスには無効?~ 人型相手だとひざまずく~ ~ Warではdebuffに拘束効果がないが、Pre対人ではWarと異なり、debuff中は移動・テクニックの使用が不可~ PCにかかった場合、被ダメージでの解除不可、エクゾシズム(Preの場合は要先行入力)およびMRPでの解除可能を確認~ :&aname(oukaranbuNotice);[[桜花乱舞>#oukaranbuTable]]| 210309実装~ 足元に桜模様の魔方陣が展開され、~ 魔法陣内にいる全PCに物理ダメージカットと抵抗上昇のバフが点灯する~ スキル値に関わらず物理ダメージカット35%、~ 抵抗35%アップ(あくまで35%アップのため抵抗0の場合0のままである)~ 効果時間はスキル値で若干変わるがほぼ変化がない~ (実時間で精神100で17.4秒、精神120相当で17.9秒〜18.2秒)~ 実時間で14秒前後のバフが点灯し、魔法陣内であれば切れても即再点灯する~ 魔方陣自体が18秒程度で消えるため実質的な効果時間は実時間で17秒程度~ 参考までにST100以上でアクセラ使用してもディレイ28秒のため維持は困難~ %%魔法陣全体に矢や弾などの遠隔物理攻撃を遮る判定もある。%%~ %%(範囲内・範囲外問わず。魔法攻撃、長射程の近接扱い物理攻撃は遮らない。)%%~ %%魔法陣がサークル系統と比較にならないくらい大きいため%%~ %%付近に弓や銃器がいる場合は出さない方がよい%%~ [[220405パッチ>パッチ情報/220405]]にて矢や弾が当たり判定を貫通する処理が入った~ 精神力スキルの上昇判定成功失敗ともにあり~ :&aname(masuta-sutorengusuNotice);[[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]| 210323実装~ マスター ストレングス発動後に発動したテクニックの''"威力倍率"''が2倍になる~ ダメージ計算式の都合上、素のダメージから見た倍率はAC0相手には約2倍となり、対象のACが高くなるほど上がっていく。~ 注意すべきは行動した時点で効果は切れるため、~ マスターストレングスと攻撃テクニックの間でバーサークなどを発動したりポーションを使ったりすると効果が消失する~ スキル値に関係なく効果時間は20秒固定、倍率上昇も2倍で固定~ 槍のドラゴンフォールや棍棒のパワーインパクトにはのらず(ジャンプ動作のせい?)~ ハラキリも回復動作を挟むためか倍化せず~ 範囲攻撃にものるため集団戦では猛威を振るう~ エリアフェリングなどの非戦闘用テクニックにも適用される~ なお反射ダメージも2倍になるため反射テクもちに使うのには注意が必要~ [[210413パッチ>パッチ情報/210413]]にて~ ◇『 マスター ストレングス 』の効果を調整してinfoを変更しました。 ※WarAgeで使用した際のダメージ増加倍率が低下しました。 ※スキル値依存の技に効果が乗らないように調整しました。 戦闘技術スキルの上昇判定あり(100まで上昇確認)~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]を参照~ :&aname(yaminomaNotice);[[残夜の黒翼>#yaminomaTable]]| 210413実装~ 死魔90で効果時間約7秒、98で約8秒~ 透明化&物理攻撃完全回避バフ~ 貫通などの必中攻撃は当たる、魔法も同様~ 移動やダメージで解除されない~ テクニックを発動させたりディレイつきアイテムを使用したりすると解除される~ 死の魔法80.2への上昇判定あり。~ :&aname(gurabiteliakusisuNotice);[[グラビティアクシス>#gurabiteliakusisuTable]]| 210427実装~ 発動するとその場に太陽系惑星軌道のような魔法陣を設置。範囲内にいる自分と周囲PCにバフをつける。効果時間30秒のバフが点灯するが25秒の時点で陣が消えバフも消える~ バフの効果1:攻撃ディレイ-25相当~ バフの効果2:HP/ST/MPが150/min(2.5/sec)回復する(参考回復コンデMP100/min、飲料オレンジシェイクST112.5/min)~ 攻撃ディレイ併用可能:バーサーク、複合魔法アクセラレーション、チェイン アーム ブレスレットのリリース オブ フォース~ 攻撃ディレイ併用不可:ダンスのツイスト、シャウトのロア~ (常にグラビティアクシスが優先でツイストやロアのバフがつかなくなる。ツイスト、ロアの効果を劣化させてしまうため周囲に配慮しよう。) 参考 [[ディレイ短縮及び詠唱時間短縮効果について>アイテム/追加効果/検証#k22080ba]]~ マジックサークル系やなのは魔法陣系と異なり、陣が消える・陣から離れるなどするとバフが消えてしまう。(外周部にバフ消し帯がある模様)~ バフのかかる半径は5で一番外側のリング内まで(参考サークル系2.5、セイクリ6.5、ライブ7、アイドルソング12)~ マジックサークル系と異なり当たり判定はなく遠隔物理の妨害にはならない~ 更新にはST100以上200未満でディレイ-30がぎりぎりのライン、一度更新してしまえば再更新に10秒の余裕が生まれる~ ペット3匹いる場合でも複数設置可能。ペット一覧には表示されない~ 2つの陣を場所をずらして設置した場合、外周部にあるバフ消し帯と効果範囲が重なった個所ではバフが点滅するため不安定になる~ また聖域などと同じでグラビティアクシス自体が範囲攻撃でダメージを受けるが、~ 聖域と違い元々出現時間が短いため倒されることは恐らくない(LvMAXのミノタウロス相手で一度も倒されなかった)~ :&aname(atorakusyonfo-suNotice);[[アトラクション フォース>#atorakusyonfo-suTable]]| 210518実装~ 暗黒のスレイブチェインと同じように対象を自身に引き寄せる~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(jettosurasuta-Notice);[[ジェット スラスター>#jettosurasuta-Table]]| 210518実装~ ~ 単体でビスク中央の石版の上に乗れる程度のジャンプができるようになる。~ 空中発動可なため、グライダー系テクと落下速度軽減Buffを併用することでスタミナの続く限り高く飛び続けることもできる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(daiarosupoppusuNotice);[[ダイアロス ポップス>#daiarosupoppusuTable]]| 210622実装~ PTメンバーの攻撃力を上げる~ ライブダンスと同じSEの後派手なエフェクトと共に決めポーズで固まる~ (テクや移動をしない限りそのポーズのまま)~ 音楽98で攻撃力約29.2上昇、音楽118相当で攻撃力約34.5上昇、音楽128相当で攻撃力約38.3上昇~ :&aname(pyuahowaitoNotice);[[ピュア ホワイト>#pyuahowaitoTable]]| 210706実装~ 自分中心の半径6.5の範囲技~ 回復0でも失敗しない~ 詠唱なし~ 新しい順にデバフを1つ解除する~ 有効なデバフは恐らくディバインシャワー準拠~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(anka-hauruNotice);[[アンカー ハウル>#anka-hauruTable]]| 210720実装~ 基本的にはアトラクトの単体版のようなもの~ 対象に強いヘイトアップ効果~ また自分に防御アップ~ アトラクトと違い範囲技ではないため使い勝手がよいようで~ 射程距離が短くなっておりまた硬直も長めのため少し難易度が高めか~ 盾戦技が90以上でAC55上昇~ 効果時間はスキルによらず約11秒程度~ 最初に技が着弾した時点でのヘイト力は大したことはなく、~ デバフがついて切れた後持続するヘイト力が強いため、対象のmobのバフ枠が6枠全部埋まっていたり~ 2人以上同時にアンカー ハウルを使用してバフが入らなかった場合はヘイトがほとんど上昇しない~ :&aname(a-ri-surasutoNotice);[[アーリー スラスト>#a-ri-surasutoTable]]| 210727実装~ 対象に次の被弾ダメージが1.5倍になるデバフを付与する~ 対象のACや抵抗、使用者のスキルの値に関係なく20秒固定~ ダメージ解除、1.5倍対象外のダメージ(DOT・落下ダメージなど)でも解除~ カースドスクラッチとは併用不可、常に最新が有効~ 発動時に武器1回分消耗する~ 戦闘技術のスキル上昇判定が90以上の段階でもまだある(恐らく100までいける?)~ :&aname(paintblackNotice);[[ペイント カラー(黒)>#paintblackTable]]/&aname(paintredNotice);[[ペイント カラー(赤)>#paintredTable]]/&aname(paintgreenNotice);[[ペイント カラー(緑)>#paintgreenTable]]/&aname(paintblueNotice);[[ペイント カラー(青)>#paintblueTable]]| 211005実装~ 触媒にカラーインクを1個消費する~ 発動すると若干もやのかかったような炎上の色のついたエフェクトが足元に発生する~ 地面限定でなく空中にも描くことが可能ではあるが、あくまで水平な円状のエフェクトであるため、~ 真横から見ると何もないかのように見える~ 発動すると20秒間常に色を発生し続ける~ 色の滞在時間も20秒程度~ 複数同時に発動すると色が混ざる(黒以外の3色だと光の三原色となり白色になる)~ また同時に発動せずに地面に描いた色が後から交差した場合でも色が混ざる~ 座ることで解除できるため区間をわけることは可能だが、20秒で文字などを書くことは割と困難&br;~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MedarotStealthNotice);[[メダロット ステルス>#MedarotStealthTable]]| 211122実装~ 装備Buffは即時点灯しないためマクロを組んで本テクニック発動直前にだけ装備する方法での運用はできない~ どうしても発動時にのみ装備したい場合pause30は必要になる~ 本テクニック自体の発動も遅めなので緊急回避の用途としては瞬発力不足である~ ターゲット不要、自然調和0でも失敗しない~ 発動すると透明になるが盗みのステルスと違い移動速度低下はない~ 調和スキル値に関係なく効果時間20秒固定~ 移動・ジャンプで解除されず、特定のテクニックを発動すると解除される~ また対象に与えるダメージを1.5倍にする~ [[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]とはテク発動不可同士のため併用不可~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(HerotimeNotice);[[ヒーロー タイム>#HerotimeTable]]| 220215実装~ 攻撃/命中/回避/防御/魔力/全耐性が100上昇する~ 前提スキルはあり得ない数値だがスキル不要で発動可能~ ただしバフ自体は一瞬すぎるため活用はほぼ難しい~ 青猫のペンダントなどを装備し、発生速度を遅くすることで魔法の一発程度には魔力100を乗せることが可能~ (魔法は詠唱開始時の魔力を参照するため)~ :&aname(FragranceStormNotice);[[フレグランス ストーム>#FragranceStormTable]]| 220222実装~ ターゲット不要。自分を中心とした半径5の範囲技~ 周囲のPCの髪の汚れを洗浄するバフを付与する~ エリアクリーニングとの違いとして、持続型のバフであり、デバフの解除はなく、自身にも効果がある~ バフの効果時間は30秒程度~ 持続的に洗浄され、最終的に洗浄度2〜3程度~ 美容90 ST200以上でディレイ約51秒、美容0 ST100以上でディレイ約88秒~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(senkikaihouNotice);[[仙気解放>#senkikaihouTable]]| 220315実装~ 攻撃力、命中、回避、防御が上昇し、アタックディレイ短縮がつく自己バフ~ 効果時間はスキル値にかかわらず1分固定~ 上昇量はスキル値*0.172+7.55~ アタックディレイ短縮効果量は13%(参考バーサーク18%、かき氷20%)~ 神の騎士、プリズム エフェクト、エンライテン、クイックニング、光の障壁、ライオニックオーラなどと併用可能~ ペットのマギアビットのマギアエンハンスおよび千年結晶竜アナ・ルナのドラゴニックエンハンスと併用不可(常に仙気解放が優先)~ 自然調和30+装備(前提,+s20)で各約12.8、~ 自然調和40+装備(前提,+s20)で各14.2〜14.3、~ 自然調和73+装備(前提,+s20)で各約20.4、~ 自然調和90+装備(前提,+s20)で各約23.0、~ 自然調和92+装備(前提,+s20)で各23.0〜23.7~ 220321現在なぜかマジックリムーブポーションで消える~ ※種別を特定するディレイ・詠唱短縮効果は最新の各1つのみ、また詠唱速度短縮は全体が優先で最新の1つのみ。&br;詳しくは[[アイテム/追加効果/検証>アイテム/追加効果/検証#delayspell]]を参照~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fenrirufo-suNotice);[[フェンリル フォース>#fenrirufo-suTable]]| 220322実装~ スキル0で失敗なし~ 効果時間1分固定、ジャンプ解除~ フェンリルと書いてあるがただの白いコボルトに変身する~ またサイズが大きくなるバフを兼ねているため、変身バフで上書きするとでかい変身になる~ 牙0で攻撃力と移動速度4.7上昇~ 牙98で攻撃力と移動速度20.2上昇~ スーパーバンブーシュートと併用不可~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(gennouNotice);[[幻桜>#gennouTable]]| 220329実装~ ダメージ・移動で解除なし、テク発動で解除~ インビジブルキャンディのような消え方をし、なおかつ半透明に見えるにゅたおに変身する(タゲ切技)~ アタックのクリティカルが確定で出る(と同時に解除される)~ 精神スキル80で約8秒~ 動画実測で精神スキル100で10.33秒、120で12.65秒~ よって計算式は 精神スキル*0.116-1.27秒~ ディレイ補正なしのST100でディレイ約30秒~ 精神力スキルの上昇判定成功失敗ともにあり~ :&aname(DetectorRadarNotice);[[ディテクション レーダー>#DetectorRadarTable]]| 220419実装~ 発動すると通常のマップとは別のレーダーマップが表示される~ 黒色のレーダー上にmobやNPC、アセットなどが光点(黄点)で表示され、クリックすることで対象をターゲットすることが可能~ ただし効果時間が15秒(固定?)と短い~ レーダー表示状態で移動は可能~ :&aname(burakkumazikkuennhansuNotice);[[ブラックマジック エンハンス>#burakkumazikkuennhansuTable]]| 220426実装~ 射程17.5m~ 詠唱なし、対象召喚ペットに魔法陣のようなエフェクトが発生する~ 召喚71.2(+前提s10)で攻撃・魔力23.7上昇効果''実測''時間49秒~ 召喚100(+前提s10)で攻撃・魔力30.0上昇効果''実測''時間1分24秒~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(sourusureibuNotice);[[ソウル スレイブ>#sourusureibuTable]]| 220426実装~ 射程17.5m~ 詠唱なし、対象召喚ペットにテラーチャームのようなエフェクトが飛ぶ~ 身代わりと同じような効果~ すべてのダメージやデバフを召喚ペットが引き受ける~ あくまで対象は召喚ペットのみ、とくに黄色ネームペットのみで~ 調教ペットはもちろんのこと、ガシャドクロは召喚ではあるがピンクネームのため対象にならずテク発動不可~ 発動すると対象召喚ペットではなく術者のほうにバフがかかる~ 効果半径も17.5m?(要検証)~ 暗黒命令90で効果時間22秒、暗黒命令98.7で''実測''効果時間22秒(バフ表記23秒)~ ジンジャーブレッドマンと違い範囲外になってもバフもエフェクトも付きっぱなしで効果が消えるため検証も難しい~ 召喚ペットにブラッドルーレットをつけることで術者のダメージの肩代わりを反射することも可能~ なのはさんに使うとバフ時間中無敵になる(ニコラ(小犬座)は不可)~ %%ファンガスの子守唄と併用でも無敵化可能だが眠るためペットがついてこなくなる%%~ 240908追記:時期不明でサイレント修正された模様、ソウルスレイブとファンガスの子守唄のバフが併用不可(上書き不可)になった模様~ ただしそもそもファンガスの子守唄が本人にかかっても意味はないため、先にソウルスレイブしてからファンガスをすれば無敵化は依然として可能~ :&aname(ekusyutensyonsa-kuruNotice);[[エクステンション サークル>#ekusyutensyonsa-kuruTable]]| 220920実装~ サークルの召喚時間約40秒~ バフの効果時間約33秒~ 範囲技の半径が+3.0される(参考はやて+2.0)~ 魔法''のみ''の射程が+4.5される(レイジングハートセットアップと同値)~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ ベルカ式魔法陣(はやて)、大樹の奇跡、テンションアップと併用不可~ サーチアイやミッドチルダ式魔法陣(なのは)などと併用不可(同時点灯はするが最新が有効)~ 点灯するbuffは~ <技> レンジ拡張 <info> 魔法や遠距離攻撃の射程、攻撃範囲を増加させる ※WarAgeでは効果がない だが220920現在、弓のアタック、バタフライイリュージョン、プロメテウスの炎など魔法以外の射程は増えない模様~ 220921メール回答にて現状は仕様でありinfoの文言を変更も検討するとのこと~ :&aname(janereitobodyNotice);[[ジェネレイト ボディ>#janereitobodyTable]]| 221011実装~ 効果時間は暗黒命令98でbuff表示で20秒が一瞬点灯する~ 1分間にHP3750というものすごい速度で回復する~ 効果中にダークネスフォースの666ダメージを食らっても死なない場合がある(再現率100%なのかは不明)~ 暗黒命令の上昇判定が90以降も存在する~ バランス調整によりWar Ageでは上記の40%の効果量となった~ :&aname(daibingugurandNotice);[[ダイビング グラウンド>#daibingugurandTable]]| 221011実装~ 効果時間15秒固定、移動速度+10固定~ パフォ技C.R.Lに攻撃回避を付与したもの。~ テクニックを発動、POT系アイテムを使用、ジャンプで解除。~ :&aname(buraddomu-nNotice);[[ブラッド ムーン>#buraddomu-nTable]]| 221213実装~ 牙100で魔力34.3上昇、効果時間約24秒~ :&aname(SuperExpressNotice);[[超特急>#SuperExpressTable]]| 230101実装~ リュージュのソリのような自動前進が10秒発動する~ そのため重量オーバーや移動速度0でも関係なしに前進する~ また落下計算も停止する[[詳しくは滑走を参照>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]~ デバフ扱いらしくディバインシャワー等で消える~ 効果中はテクニックの発動不可~ [[滑走>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]や[[ノアターボ>アイテム/追加効果/常時発動2#noata-bo]]と併用不可(最新が有効)~ 移動速度約160相当(参考滑走65相当、ノアターボ75相当)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(o-gumenta-Notice);[[オーグメンター>#o-gumenta-Table]]| 230131実装~ 限りなく落下速度が遅くなりほぼ水平移動が可能になる~ 効果時間はスキル値にかかわらず10秒固定?(要検証)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(BoostNotice);[[Boost>#BoostTable]]| 230207実装~ スキル生命10となっているが、5段階のうちの1段階目の発動に必要なスキルが10であり~ 2段階目が30、3段階目が50、4段階目70、5段階目に90必要となっている~ つまり生命70の場合、4段階目が8割成功し、5段階目は0.5%成功、~ 生命90の場合5段階目が8割成功という形になる~ 2弾階目以降は生命が足りず失敗した場合失敗のエフェクトは出るが~ 文字でfizzleのポップアップやシステム欄に失敗したという表記が出ない~ 2段階目以降発動の際も前提バフがついていないといけないため、~ 一瞬装備してboostを発動して違う装備に変えると1段階目の発動で自動的に止まってしまう~ 発動時間3000は5段階全部の発動時間合計のため、1段階あたりは600と推測される~ 効果時間は40秒固定、〜段階目が成功するたびに40秒に更新される チャージ中移動は可能~ [[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]と併用不可~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]を参照~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(ChronosCircleNotice);[[クロノス サークル>#ChronosCircleTable]]| 230411実装~ 〈付加効果〉~ ''アクセラレート タイム'':攻撃速度と詠唱速度を短縮するが、反動でSTとMPの消費が増加する~ ※クロノス サークルの外に出た場合は効果が切れる~ ''リバース タイム'':HP、ST、MPが巻き戻る~ ※発動までにクロノス サークルの外に出たり、クロノス サークルが消滅した場合は戻らない~ ~ アクセラレートタイムのbuffは30秒固定~ 設置型だが更新があるわけではなく、範囲外に出た時点でbuffの消失とともにサークル自体も消えてしまう~ このbuffは設置者のみで範囲内に他人が入ってもbuffはつかない~ アクセラレートタイムbuff中は攻撃・魔法ディレイ-30、消費ST/MPが1.5倍になる~ いくつかの歯車が組み合わさった見た目をしているが、効果範囲は半径を一番遠い歯車の外側までとした円範囲~ 水中発動不可~ 魔法陣を右クリック(もしくは魔法陣をターゲットしてターゲットにアクション)で選択肢が出て、~ 巻き戻しを選択すると、リバースタイムbuffがつきHPSTMPがアクセラレートタイムbuffがついた直後の状態(+ちょっと)まで回復する~ #region(詳しい挙動) リバースタイムbuff自体はHPSTMPがジェネレイドボディのHP回復のように猛烈な勢いで回復するもの~ このときHPとMPは同値・STはその1.5倍の速度で回復していき、~ すべての数値がアクセラレートタイムbuffがついた直後の状態まで戻るとリバースタイムbuffは消える~ ただし消えるまでに若干のラグがあるために元の数値よりは回復した状態になる~ HPSTMPが全く減っていない、むしろ増えている状態であってもリバースタイムbuffは発生するため若干の回復効果が発生する~ リバースタイムbuffが消えるまで通常1-2sのカウントではあるが、アクセラレートタイムbuffが消滅する直前で巻き戻そうとすると、~ リバースタイムbuffも回復の途中で消えてしまいHPSTMPの回復が中途半端になる~ 攻撃ディレイ短縮を積んでクロノスサークルをふたつ出しても、ふたつめを出して数秒後にひとつめのサークルは消えてしまい、~ ひとつめのクロノスサークルを選んでリバースタイムを発動してもふたつのクロノスサークルが同時に消える(2連続リバースはできない)~ #endregion 選択肢を出した状態で行動可能~ ペットのマギアビットのマギアアルカナと併用できない~ [[リリース オブ フォース>スキル/熟練(技)/複合技/補助#riri-suobufo-suTable]]や[[グラビティ アクシス>スキル/熟練(技)/複合技/補助#gurabiteliakusisuTable]]と併用可能~ :&aname(mu-bingusupaida-Notice);[[ムービング スパイダー>#mu-bingusupaida-Table]]| 230425実装~ 対象に発動すると対象に対して空中を一直線に移動する~ 空中発動可能~ 対象はアクションオブジェクト及び採集オブジェクト、NPCやmob~ [[フックアクション>スキル/熟練(技)/投げ]]や[[立体起動>スキル/熟練(技)/複合技/補助#TDManeuverTable]]と違いNPCやmobを対象として使用可能~ ただしプレイヤーのペットには不可~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MassProductionNotice);[[マスプロダクション>#MassProductionTable]]| 生産スキルを100にしたときに生産数上限が増えるのと処理は同じ~ そのためセレ茶など生産スキル100でも生産数上限が増えない生産物には意味がない~ 生産スキル100をとる余裕のない人間国宝など向けと思われる~ 鍛冶テクニックだがもちろん鍛冶以外の生産にも適用される~ :&aname(WarpPCNotice);[[瞬間移動>#WarpPCTable]]| 230523実装~ 詠唱不要版のスモールワープ~ スモワよりも射程が長い~ ディレイが短いが、ST消費が45と激しいため多用は難しい~ またスモワと違いPCに使えないため崖で先にいったPCに、といった使い方ができない~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fizikarubariado-muNotice);[[フィジカル バリアドーム>#fizikarubariado-muTable]]| 230620実装~ 範囲内にいる対象に物理ダメージを25%軽減するバフを付与する~ 効果範囲約3.5~ バリア自体の効果時間(滞在時間)は1453フレーム(24秒)~ バフ自体の効果時間は約10秒で範囲内にいればかけ直しされるタイプ~ バリア自身は範囲攻撃などの対象にならない~ :&aname(konfetteliba-sutoNotice);[[コンフェッティ バースト>#konfetteliba-sutoTable]]| 230627実装~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(jettobu-suta-Notice);[[ジェット ブースター>#jettobu-suta-Table]]| 230704実装~ [[リュージュのソリ>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]のような自動前進が15秒発動する~ そのため重量オーバーや移動速度0でも関係なしに前進する~ また落下速度軽減効果あり(風の加護より強い)~ 効果中はテクニックの発動不可、腰装飾の装備変更不可~ [[リュージュのソリ>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]と[[コントロール バーナー>スキル/熟練(技)/複合技/補助#controlburnerTable]]の間の子のような性能をしており、~ ソリ系は装備・テク開始時の高さを起点とし、装備・テク終了時の高さまでの落下計算を行うのに対し~ ジェットブースターはテクニックバフ中常に高さの更新を行っており、テクニックバフ中ならいくら落ちても最終的に落下ダメージが発生しない~ 落下途中でバフが切れた場合、バフが切れた高さから着地点までの落下距離でダメージが計算される~ 空中発動不可~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(daihunkaNotice);[[大噴火>#daihunkaTable]]| 230718実装~ 物理ダメージ+10%~ ジャンプ解除~ 自然調和58で効果時間約30秒、90で効果時間約54秒、120相当で効果時間約1分12秒、140相当で効果時間約1分25秒~ よって効果時間は大体スキル値*0.65-6.5秒程度~ [[鋼の剛腕>アイテム/追加効果/常時発動2#haganenogouwan]](または[[巨人の籠手>アイテム/追加効果/常時発動1#kyozinnnokote]])、[[マッスル パワー>アイテム/追加効果/常時発動2#massurupawa-]]、[[フォース ステップ>スキル/熟練(魔法)/複合/補助#ForceStepTable]]と併用可能~ 効果中は頭防具の付け替え不可~ なぜか自然調和100までの上昇判定があるためスキル上げに便利~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]を参照~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(mazikarubariado-muNotice);[[マジカル バリアドーム>#mazikarubariado-muTable]]| 230725実装~ [[フィジカル バリアドーム>スキル/熟練(技)/複合技/補助#fizikarubariado-muTable]]の魔法版~ 魔法ダメージを25%軽減するバフを周囲に付与するドームを展開する~ バフの効果時間は10秒程度、ドームの展開時間は27秒程度~ :&aname(onibimatoiNotice);[[鬼火纏>#onibimatoiTable]]| 230822実装~ バフ中にアタックすると追加の物理攻撃と追加の魔法攻撃が発動する~ 発動毎にSTを消費する?消費ST12?(要検証)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(modechangetankNotice);[[モードチェンジ タンク>#modechangetankTable]]| 230829実装~ 効果時間は1分固定、移動速度+30&br; バフ効果中も他テク使用可、靴(防)装備変更不可、ジャンプでバフ解除~ 自然調和グレートエスケープと併用不可(常にモードチェンジタンクが優先)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(LoveWhipNotice);[[ラブ ウィップ>#LoveWhipTable]]| 230905実装~ ペットに成長率が1.2倍になるバフを付与する~ リミットスペルと併用可能~ 攻撃テクはもちろん、回復魔法なども使用しなくなるため注意~ ただし制約の鎖やリミットスペルと比べ効果時間は短く、~ 調教100+20(前提装備)で44秒、調教+10につき効果時間は2秒増える~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MedarotGroundControlNotice);[[メダロット たいちせいぎょ>#MedarotGroundControlTable]]| 231003実装~ ペット(メダロット)の使うたいちせいぎょと違い範囲ではない~ 自然調和0で移動速度+4.3、現在重量約-14%、効果時間約14秒~ 自然調和58で移動速度+13.2、現在重量約-24%、効果時間約31秒~ 自然調和100で移動速度+20.2、現在重量-31.0〜33.6%、効果時間約45秒~ 自然調和120で移動速度+21.3、現在重量-34.5〜37.2%、効果時間約51秒~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(GiganticMode);[[ギガンテック モード>#GigantMachinamode]]| 231121実装~ 移動速度+50、攻撃力+25のバフがつく~ 効果時間は約40秒固定~ ペンダントと併用可~ キャラのサイズが3倍になる~ スーパーバンブーシュートとは併用不可(常にギガンテックモードが優先)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(DrunkKungFuNotice);[[酔拳>#DrunkKungFuTable]]| 231226実装~ 酩酊度がある状態でのみ発動可能~ 現在の酩酊度の半分の値分攻撃力が上昇(最大50.0)~ 酩酊100で効果時間約1分~ 現在の酩酊度に依存して攻撃力が上昇するので、効果中でも酩酊度が減ればそれに伴って攻撃力も下がる~ 伐採や収穫などにも効果がある(効果の対象の詳細は[[フォース ステップ>スキル/熟練(魔法)/複合/補助#ForceStepTable]]と同じためあちらを参照~ :&aname(AlgonoteNotice);[[アルゴノゥト>#AlgonoteTable]]| 240213実装~ 発動すると詠唱ゲージが表示され、使用者及び周囲にビスク大聖堂でなる鐘の音が鳴り響く~ (使用者に聞こえる音量に比べ周囲に流れる鐘の音は微量)~ 詠唱はジャンプで解除可能だが、詠唱完了したアルゴノゥトバフはジャンプで解除不可~ [[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]とは違いテクニックを発動しても解除されず順番を気にせず発動できる~ [[Boost>#BoostTable]]or[[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]と併用可能~ [[カースド スクラッチ>#cursedscratchTable]]とも併用可能だが、アルゴノゥト+マススト+スクラッチで8倍にならない?(要検証)~ 物理攻撃のみでなく魔法ダメージにも効果がある~ 案山子・巻藁・パンチングマシーン・ささみなどおよそお試しで殴るタイプのものにアルゴノゥトを付けて攻撃を行ってもアルゴノゥトが解除されない~ 通常のmobでは一発で剥がれる(ただしダメージを伴わないdebuff攻撃では解除されない)~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]及び[[魔法攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-magic]]を参照~ :&aname(riba-saruenazi-Notice);[[リバーサル エナジー>#riba-saruenazi-Table]]| 240604実装~ ワイルドロアのようなモーションで硬直時間が長く(約2秒強)、~ それでいて効果時間が約30秒固定と短い~ ダメージを受けると、被弾ダメージの20%×2回(=40%)のSTが回復する~ ダメージは敵から直接はもちろん落下ダメージなどの紫ダメージでも回復する~ 戦闘技術90台でのスキル上昇判定あり~ :&aname(ForcedAwakenNotice);[[フォースド アウェイクン>#ForcedAwakenTable]]| 240820実装~ 物理・魔法のダメージを約1.2倍、睡眠系デバフの効果無効のバフを付与する~ シャウトだが範囲バフではなく''PTバフ''であることに注意~ 有効範囲22.5~ 無効・解除対象は[[DoT / DeBuff / ステータス異常 の解除法>雑学#remove_debuff]]を参照~ 効果時間はシャウト83.2で約42秒、シャウト100で約52秒~ :&aname(releaseofmagicNotice);[[リリース オブ マジック>#releaseofmagicTable]]| 241001実装~ [[リリース オブ フォース>#riri-suobufo-suTable]]の魔法使い向け版~ 違いとして魔法ディレイだけでなく魔力も上昇する~ 効果時間は1分固定、ディレイがほぼ同じため更新こそできないが連続して使うことができる~ テク発動前[[魔法の封蝋>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounohuurou]]で魔力が-5%になっているところから、~ テクを発動すると[[魔法の封蝋>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounohuurou]]が外れ魔力+10%になる(合わせて+5%ではない)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(NinjaWalkingMethodNotice);[[隠密の歩法>#NinjaWalkingMethodTable]]| 241105実装~ 術者の前方180度、28mの範囲にグレイブヤードミストのような掛けた対象の反応範囲を狭めるdebuffを放つ~ 効果時間はグレイブヤードミストに比べると短く約42秒固定~ :&aname(kirigakureansatujutuNotice);[[霧隠暗殺術>#kirigakureansatujutuTable]]| 241105実装~ 効果時間約2分の透明化バフを付与する~ ディレイ付き行動で解除されるが移動等は可能~ 物理攻撃完全回避、物理攻撃のダメージ2倍(ただしwarageでは1.6倍)、命中3倍~ つまり鏡花水月とマスターストレングスが一体となったような形、必中攻撃はもちろん食らう~ デメリットとして霧隠れほどではないがファークリップ低下を受ける~ :&aname(brainmuscle-to-Notice);[[ブレイン マッスル>#brainmuscle-to-Table]]| 241119実装~ バーサークやキーンエッジと併用不可、常にブレイン マッスルが優先~ 移動発動不可、発動硬直は長め、ジャンプで解除~ 筋力100で攻撃防御が約35上昇する(参考までに戦技100バーサークが攻撃26、バーサークオールが攻撃35程度)~ :&aname(COLNotice);[[C.O.L>#COLTable]]| 250212実装~ 対PC用のパフォーマンス技~ 対象に強制的にバレンタインチョコレートをトレードを経由せずに強制的に渡す~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(TimeExtensionNotice);[[タイム エクステンション>#TimeExtensionTable]]| 250225実装~ 効果時間約20秒(本来は10秒だが自身も延長の対象のため)~ 課金buffを含むあらゆるbuffを''最大20秒上限''として2倍にする~ ただしタイムエクステンションが消えてしまうと増えた時間分が即座に消える~ また2倍の元となる1倍の効果時間は初期状態(かけた直後)を参照する~ 言い換えれば初期buff時間を後から加算している~ よって一番効率のいい使い方は、効果時間が10秒〜20秒程度のbuffが消える直前に発動することになる~ シャドウモーフやグレーターマジックシールドなど維持に詠唱やMP消費の激しいものと相性がよいと言える~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ // //
#topicpath #norelated #include(スキル/MenuBanner1,notitle) #contents //◆◆◆編集に関する注意事項◆◆◆ //160823。複合技ページが肥大化しすぎ、編集に多大な支障が出ており更新頻度がひどく低下したため、大きく再編。 //1. 複合技(攻撃)、複合技(防御)→従来の「複合技」ページにそのまま残す。 //2. 複合技(補助)、複合技(回復)→「複合技2」ページに移動。(Last-modified: 2012-05-20 Sun 13:13:22 JST (1555d)というページが発掘されたため、それに上書き) //3. レゾフォ技→「熟練(技)-特殊」ページに移動・統合。 //また「複合技」ページには移動先に飛べるようリンクを設置。 //あわせて熟練(技)・熟練(魔法)をまとめたMenuBanner1を設置 //また、本ページは初期の純粋な複合(レゾフォ)に加え、錬金や純課金テクの実装に伴い解釈を拡大し、ゲーム内入手のできないものを記載。 //ただし、性質上複合テクが多くを占めるため、ページ名はそのまま維持。 //単スキルのものには相応の理由を併記 //171114。複合技(召喚)に類するものが相当数になったため、該当項目を新設。主にSTを消費して召喚物を出現させるテクニックを対象とする。 //該当テクニックを既存の複合技・複合魔法から移動。移動する際には移動したことがわかるようコメントアウトを残す。 //210828。編集不能に陥ったため分割。1.2だと面倒なのでもう攻撃・防御・補助・回復・召喚をそれぞれ別ページ化。1.2は中身を移動削除してリンクを残すのみとする。 //ユーザーによる補足説明は &color(#309,){紫色}; でお願いします //◆◆◆以上◆◆◆ // **複合技(攻撃・防御・補助・回復・召喚・レゾフォ技)について [#xe9cc578] -複合技(攻撃)は、[[→こちらのページです>スキル/熟練(技)/複合技/攻撃]]。 -複合技(防御)は、[[→こちらのページです>スキル/熟練(技)/複合技/防御]]。 -複合技(補助)は、[[→こちらのページです>スキル/熟練(技)/複合技/補助]]。 -複合技(回復)は、[[→こちらのページです>スキル/熟練(技)/複合技/回復]]。 -複合技(召喚)は、[[→こちらのページです>スキル/熟練(技)/複合技/召喚]]。 -複合技(レゾフォ技)は、[[→こちらのページです>スキル/テクニック/特殊#gd79dc30]]。 // *複合技(補助)&aname(support); [#t05dc234] -ここに記載されている複合技は、基本的な単スキルテクニックに含まれないもの全般をさす。~ 入手先は、[[錬金の森>ミニゲーム/錬金の森]]や[[もえガチャ>ミニゲーム/もえガチャ]]、課金キャンペーン、特定イベントなど多岐にわたる。~ -秘伝の書・ノアピースは、基本的に ''複製できない'' 。(例外:ギャラクシー ダイナマイト キック / フィニッシング エンドなど)~ -COLOR(blue){''秘伝の書・ノアピースへの戻し方''} --ビスク中央 石版横の ''メモリーズボックス'' を右クリックすると、覚えているテクニックを ''100,000gold''(銀行引き落とし) で秘伝の書・ノアピースに戻すことができる。「戻」の欄に○を記入。~ --アイテム依存のテクニックは、''メモリーズボックス'' を右クリックすると、''何度でも秘伝の書を入手することができる''。「戻」の欄に「無料」と記載。~ (ただし、既に会得している場合・技書を所持している場合を除く) **補助 [#oc5c2324] -[[レゾフォ技>スキル/テクニック/特殊#gd79dc30]]については、[[こちらのページ>スキル/テクニック/特殊#gd79dc30]]を参照。~ -「 選べるモーションBox 」について([[キャンペーン例:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=1c9a4919aa5f744d3e77b98292ddb50a3dd0a1a1d5a812dc89771c91c2485b42ca9a67edc2d4daef798b18baf5308583]]) --本項目に多く含まれていた、まれに課金者プレゼントされるパフォ技は、[[スキル/テクニック/特殊#zcad6bc3]]へ移動された。 ---詳細は[[コメント欄>#k24e5807]]参照。 --キャンペーンの度に、同名アイテムに対して選択リストも更新されるため、内部リストが更新される。(半永久的にそうするつもりかは不明) |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:||c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|CENTER:~説明|~転&br;送|~入手先|~戻|h // |自然調和90&br;物まね90|~&aname(kirigakureTable);[[霧隠れの術>#kirigakureNotice]]&br;(Kirigakure)|100|200|4000|×|自分の周りに霧を発生させて味方の姿を隠す&br; → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''||忍者&br;錬金-第2弾(特殊)|| // |着こなし80&br;戦闘技術70|~&aname(attractTable);[[アトラクト>#attractNotice]]&br;(Attract)|28|140|1200|×|敵の注意を引き付けて味方を守る&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''|○|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾(特殊)|| // |釣り90|~&aname(catchtarTable);[[キャッチ ターゲット>#catchtarNotice]]&br;(Catch Target)|35|595|800|×|極めし者の技 地上の獲物も軽々と釣り上げる&br;''発動に必要なBuff : 海戦士 マスタリー''&br;&color(#309,){釣竿装備時のみ使用可能};||クエスト報酬&br;錬金-第2弾(特殊)|○| // |戦闘技術90&br;攻撃回避90&br;筋力90&br;包帯90&br;精神力90|~&aname(prostrateTable);[[プロストレイト>#prostrateNotice]]&br;(Prostrate)|33|240|1200|×|威厳に満ちたオーラで周囲の敵を平伏させる&br;&color(#309,){1の固定ダメージ};||アクセル(War)&br;ミクル(War)&br;錬金-第1弾|○| // |戦闘技術70&br;攻撃回避90|~&aname(backstepTable);[[バック ステップ>#backstepNotice]]&br;(Back Step)|28|20|500|○|後ろへ飛ぶことにより攻撃を避ける||[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第3〜3.5弾(特殊)&br;錬金-第5弾(特殊)|○| // |強化魔法80&br;戦闘技術70|~&aname(limbrkTable);[[リミット ブレイク>#limbrkNotice]]&br;(Limit Break)|38|260|1300|×|潜在能力を引き出し、爆発的に攻撃力を上げることができる%%が、&br;メイン攻撃以外使用できない%%※詳細は短評にて&br;%%※Buff枠を2つ使用する%%現在は1つ ジャンプで解除可能||ブラック バイソン[大]&br;ワイルド バイソン[大]&br;火口の審判者&br;錬金-第2弾|○| // |自然調和70&br;水泳70&br;自然回復70&br;持久力70|~&aname(lastsptTable);[[ラスト スパート>#lastsptNotice]]&br;(Last Spurt)|40|60|1860|×|最後の力を振り絞って全力で走る||トレント アスリート&br;ワンダー ソウル&br;錬金-第1弾|○| // |暗黒命令90&br;死の魔法50|~&aname(psychoTable);[[サイコキネシス>#psychoNotice]]&br;(Psychokinesis)|45|240|1500|×|念力により周囲の敵の行動を制限する||火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾&br;練金-第5.5弾|○| // |生命力70|~&aname(R_ForceTable);[[レゾナンス フォース>#R_ForceNotice]]&br;(Resonance Force)|9|100|1100|○|特殊テクニックが使用可能になる&br;&color(#309,){使用可能技 → [[レゾナンスフォース使用技>スキル/テクニック/特殊]]};||リザードマン アーチャー&br;錬金-第4弾|×| // |自然調和30&br;死体回収70|~&aname(soulhideTable);[[ソウル ハイド>#soulhideNotice]]&br;(Soul Hide)|40|100|1100|×|自らの魂を自然に溶け込ませることにより気配を完全に消す||[[赤の廟堂-宝箱>FutureAge/赤の廟堂]]&br;錬金-第1弾|| // |%%着こなし80&br;物まね90%%|~&aname(permimTable);パーフェクト ミミック&br;(Perfect Mimic)|-|-|-|-|※[[151110パッチ>パッチ情報/151110]]で仕様が変更されたため、[[物まねスキル>スキル/熟練(技)/物まね]]の項目に移動&br;※下記短評も移動||-|-| // |神秘魔法1|~&aname(levitTable);[[レビテイション>#levitNotice]]&br;(Levitation)|5|200|800|○|その場で浮くことができる||錬金-第2弾(褒章)|○| // |パフォーマンス40&br;ダンス20|~&aname(snfTable);[[S.N.F>#snfNotice]]&br;(S.N.F)|19|520|1800|×|自分の周囲を明るく照らす&br;&color(#309,){(サタデー ナイト フィーバー)};||錬金-第4弾&br;錬金-第6弾&br;QoA プリティ ゴースト|○| // |美容70|~&aname(AcleanTable);[[エリア クリーニング>#AcleanNotice]]&br;(Area Cleaning)|28|220|1800|×|周囲を洗浄し、汚れとともにDebuffを一つ洗い流す&br;''使用アイテム : シャンプー×3''&br;''発動に必要なBuff : ハウスキーパー マスタリー''||[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾|×| // |パフォーマンス60&br;薬調合30|~&aname(starmineTable);[[スター マイン>#starmineNotice]]&br;(Star Mine)|28|170|750|×|空高く舞い上がり 夜空に美しい大輪の花を咲かせる&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''||錬金-第4弾&br;錬金-第6弾&br;黒の廟堂 交換報酬|○| // |鍛冶90&br;裁縫90&br;木工90&br;装飾90&br;複製90&br;料理90&br;醸造90&br;薬調合90|~&aname(godhandTable);[[ゴッド ハンド>#godhandNotice]]&br;(God Hand)|25|150|30300|×|極めしものが到達できる領域&br;''使用アイテム : ゴッドアイ''||錬金-第4弾|| // |調教60|~&aname(brdwhipTable);[[ブリーディング ウィップ>#brdwhipNotice]]&br;(Breeding Whip)|28|110|2510|○|ペットに特殊攻撃をさせる&br;※ペットが特殊攻撃を使える状態の時のみ発動する&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''||NPC販売|×| // |薬調合1|~&aname(WstarmineTable);[[ワイド スターマイン>#WstarmineNotice]]&br;(Wide Star Mine)|5|100|1600|?|広範囲に連続で打ち上がる花火を設置する&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション×3''|○|錬金-第5弾(褒章)|○| // |神秘魔法1|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(赤)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Red)|5|20|500|◯|足元に色を残しラインを描くことができる&br;''使用アイテム : カラー インク''||錬金-第5弾(褒章)|○| |~|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(緑)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Green)|~|~|~|~|~|~|~|~| |~|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(青)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Blue)|~|~|~|~|~|~|~|~| // |パフォーマンス30&br;精神30|~&aname(chwTable);[[C.H.W>#chwNotice]]&br;(C.H.W)|59|500|1020|×|体内の精神力を一点に集中させ&br;一気に放出する超必殺技&br;その見た目は 相手を一撃で倒せそうな気にさせる||錬金-第6弾&br;練金-第7弾&br;黒の廟堂 交換報酬&br;[[七賢者の箱>アイテム/七賢者の箱・鍵]]|| // |薬調合1|~&aname(onstageTable);[[オンステージ>#onstageNotice]]&br;(On Stage)|20|100|4100|×|頭上にミラーボールを設置する&br;''使用アイテム : グレート ライト ポーション&br;&br;''COLOR(red){''※周囲のPCへの負荷が非常に大きいため、使用環境によってはゲーム進行に支障をきたす。''}||錬金-第6弾(特殊)&br;錬金-GENERATIONS|○| // |盗み60|~&aname(tiedropTable);[[タイダウン ローピング>#tiedropNotice]]&br;(Tie Down Roping)|28|160|1360|×|盗みの力を加えたベルトを対象に投げ&br;捕らえた対象の行動を盗む&br;※移動速度、攻撃速度、詠唱速度が低下する&br;''発動に必要なBuff : アドベンチャラー マスタリー''&br;''使用アイテム : %%ベルト×4%% 縄×1'' 110419アイテム変更||錬金-第6弾&br;黒の廟堂 交換報酬|○| // |死体回収30&br;パフォーマンス30|~&aname(onibiTable);[[鬼火>#onibiNotice]]&br;(Devil Fire)|15|150|2150|×|自分の周囲に人魂を呼び出す||錬金-第7弾&br;錬金-第8弾&br;黒の廟堂 交換報酬|○| // |死の魔法90|~&aname(dksforceTable);[[ダークネス フォース>#dksforceNotice]]&br;(Darkness Force)|45|300|9999|×|自らの命を生贄に捧げ 闇の力を得る&br;※身体能力が大幅に上昇するが 一定時間後に術者は死ぬ&br;''発動に必要なBuff : イビルナイト マスタリー''||錬金-第7弾&br;錬金-第8弾&br;錬金-Fancy&br;錬金-Light&br;[[トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >>アイテム/七賢者の箱・鍵#ofd9e208]]|○| // //【注】「スタンドマイク」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~スタンドマイク|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |キック80&br;攻撃回避80|~&aname(quistepTable);[[クイックステップ>#quistepNotice]]&br;(Quick Step)|28|50|750|×|一瞬で対象との間合いをつめる||[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第8弾|| // |神秘魔法1|~&aname(homerecordTable);[[ホーム レコード>#homerecordNotice]]|0|100|500|×|ホームレコーダーを介して、レコードポイント/ホームポイントを記録する||NPC販売(AncientAgeオートベンダー)|×| // |盗み90|~&aname(secthiefTable);[[シークレット シーフ>#secthiefNotice]]&br;(Secret Thief)|45|140|1640||集中力を高めて 一定時間 盗める確率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : スパイ マスタリー or アドベンチャラー マスタリー''||錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;火竜神殿-宝箱|○| // |自然調和50|~&aname(airjumpTable);[[エア ジャンプ>#airjumpNotice]]&br;(Air Jump)|23|0|180|◯|空中でも発動可能な跳躍&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー or アスリート マスタリー ''||錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;錬金-Fancy|○| // |シャウト70|~&aname(morboostTable);[[モラール ブースター>#morboostNotice]]&br;(Morale Booster)|33|200|1700|×|後方にいる味方を鼓舞して 一時的に仲間の攻撃力を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : デュエリスト マスタリー ''||錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;火竜神殿-宝箱|| // |採掘40&br;伐採40|~&aname(expsenseTable);[[エキスパート センス>#expsenseNotice]]&br;(Expert Sense)|45|140|1640|○|採掘と伐採の命中率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : クリエイター マスタリー ''||錬金-第9弾&br;テクガチャ|| // |こんぼう40|~&aname(glareeyeTable);[[グレア アイ>#glareeyeNotice]]&br;(Glare Eye)|19|180|1180||周囲を睨みつける&br;睨まれたものは目を反らして 身動きが取れなくなる&br;''発動に必要なBuff : チンピラ マスタリー ''||錬金-第9弾&br;テクガチャ|○| // //【注】「フリー マーケット」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~フリー マーケット|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |素手1|~&aname(cycvacTable);[[サイクロン バキューム>#cycvacNotice]]&br;(Cyclone Vacuum)|5|200|1550||サイクロン バスターで前方にある全ての物を吸い込む&br;''発動に必要なBuff : お掃除モード ''||錬金-第9弾|無&br;料| // |神秘魔法1|~&aname(magwigbrushTable);[[マジカル ウィグル ブラシ>#magwigbrushNotice]]&br;(Magical Wiggle brush)|5|20|500||僅かな魔力で誰でも使えるアートスペル&br;足元に残したラインがくねくねと動き出す&br;※座る事で解除が可能&br;''使用アイテム : カラーインク1 ''||錬金-第9弾(褒賞)|| // |落下耐性70&br;パフォーマンス40|~&aname(LandAttiTable);[[ランディング アチチュード>#LandAttiNotice]]&br;(Landing Attitude)|33|120|920|×|どんな高所からも完璧な着地姿勢を取ることでダメージを軽減することができる&br;※空中で発動可||錬金-Fancy|○| // |キック80&br;強化魔法50|~&aname(BoostLegTable);[[ブーステッド レッグス>#BoostLegNotice]]&br;(Boosted Legs)|38|130|1030||一時的に脚力を増幅させる||錬金-Fancy|| // |戦闘技術 1|~&aname(TDManeuverTable);[[立体機動>#TDManeuverNotice]]&br;(3D Maneuver)|5|20|420|◯|対象にアンカーを撃ち込み、ワイヤーを巻き上げることで高速移動ができる。&br;※対象は採取可能なオブジェクト、アクションポイント、巨人&br;''発動に必要なBuff : 立体機動装置 ''||[[『 進撃の巨人 』コラボ:http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]|無&br;料| // |精神力50&br;知能50|~&aname(MagicCircleTable);[[マジック サークル>#MagicCircleNotice]]&br;(Magic Circle)|23|200|2200|×|足元に魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの魔力とMP回復速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''||[[2014年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=c89e09d00676ee30987afe1280c3de47bf9bc4d19c0dfce500f85f0a7220414efed559111029a0eb0dde479256b84614]]&br;テクガチャ|○| // |精神力50&br;知能50|~&aname(AgilityCircleTable);[[アジリティ サークル>#AgilityCircleNotice]]&br;(Agility Circle)|23|200|2200|×|足元に魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの回避と攻撃速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''||[[2014年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=790cfd70f8c125d7c72af31147d0c973438843827a551a7c7ef74f1209980f3d27fbe3a4c3e82b01ccaf11783a9bf630]]|○| // //【注】「ポータブル ステージ」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~ポータブル ステージ|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |調教40|~&aname(hykTable);[[ひよこ鑑定>#hykNotice]]|15|150|750|×|ひよこの性別を鑑定することができる&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''||NPC販売(ひよこ鑑定士)&br;※購入条件あり|?| |神秘魔法90&br;呪文抵抗力80|~&aname(TakemiTable);[[タケミカヅチ>#TakemiNotice]]&br;(Takemikaduchi)|45|120|3720|×|己の肉体に雷の力を取り込み、反応速度を極限まで高める技&br;※効果が切れると反動により、HP/ST/MPが激減する||もえガチャ|○| // // //【注】「のぼり召喚」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~のぼり召喚(大安売り)&br;のぼり召喚(新商品)&br;のぼり召喚(冷やし中華)|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |-|~のぼり召喚(メンバー募集)|-|-|-|-|~||-|-| // |自然調和1|~&aname(glidingflightTable);[[グライディング フライト>#glidingflightNotice]]|5|60|1260||ムササビ スーツの飛膜を広げてグライダーのように滑空することができる&br;※空中で発動可能&br;※地面に接地すると効果が切れます。&br;''発動に必要なBuff : ムササビ モード or 翼竜の飛翔''|||無料| |銃器1|~&aname(WaterBazooka2Table);[[ウォーター バズーカ 2>#WaterBazooka2Notice]]&br;(Water Bazooka 2)|5|120|480||水鉄砲の水を勢い良く味方に向かって飛ばす専用技&br;※水に濡れることで火属性ダメージを一時的に軽減する&br;''発動に必要なBuff : ウォーター チャージ''||もえガチャ|無料| |戦闘技術1&br;パフォーマンス1|~&aname(BattleAuraTable);[[バトル オーラ>#BattleAuraNotice]]&br;(Battle Aura)|20|180|1180|×|全身から闘気を解放して相手を威嚇する&br;気持ちが高まって戦闘力がほんの少し上昇する|○|もえがちゃ|| |自然調和1|~&aname(tichusenkoTable);[[地中潜行>#tichusenkoNotice]]|0|100|1300||地中を水中のように泳ぎながら移動できる&br;''発動に必要なBuff : 土遁の術''||もえがちゃ|無料| |精神力1|~&aname(MPRTable);[[妖力解放>#MPRNotice]]&br;(Magical Power Release)|5|150|54000||九尾の妖力を解放することで一時的に魔力を大幅に上昇させるが、体にかかる負荷も大きい&br;※再使用には魔力回復のために時間がかかる&br;''発動に必要なBuff : 九尾の力''||もえがちゃ|無料| |牙80&br;暗黒命令50|~&aname(VampireFormTable);[[ヴァンパイア フォーム>#VampireFormNotice]]&br;(Vampire Form)|38|80|1800|×|吸血鬼に変身する&br;牙の攻撃力と命中率が上昇し、通常攻撃に吸血の効果が付与される&br;さらに移動速度が上昇する ※War Ageでは効果が無い||もえがちゃ|| // |神秘魔法1|~&aname(volitationTable);[[ボリテイション>#volitationNotice]]&br;(Volitation)|5|20|1000|×|レビテイション中に使用することで一定時間飛行能力を得ることができる&br;※高低差を変更することはできません。&br;''発動に必要なBuff : レビテイション''||もえガチャ| | // //【注】「ねじりんポール」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~ねじりんポール|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |魔法熟練50|~&aname(majicspringTable);[[マジック スプリング>#majicspringNotice]]&br;(Magic Spring)|MP28|0|70|○|宙に魔法の足場を出現させて飛び跳ねるように移動することができる&br;''発動に必要なBuff : アルケミスト マスタリー''|○|もえがちゃ|| |盗み70&br;暗黒命令30|~&aname(visionstealTable);[[ビジョン スティール>#visionstealNotice]]|33|150|2150| |一定時間、対象の視点で盗み見ることができる||もえガチャ&br;160405| | |解読50&br;自然調和40|~&aname(searchdirectionTable);[[サーチ ディレクション>#searchdirectionNotice]]|23|150|950|×|ターゲットがいる方向やターゲットと自分の距離を感じ取ることができる&br;※システムウィンドウに表示されます。||もえガチャ&br;160405| | //◆◆◆グリムガルコラボ◆◆◆ |弓10&br;自然調和10|~&aname(hayameTable);[[ハヤメ>#hayameNotice]]&br;(Hayame)|9|100|1100||一時的に動体視力をアップさせて命中率が上昇する|×|[[『 灰と幻想のグリムガル 』コラボ:http://moepic.com/sp/grimgar/index.html]]&br;[[七賢者の箱>アイテム/七賢者の箱・鍵]]|| |暗黒命令20&br;攻撃回避20|~&aname(exhaustgrimgarTable);[[イグゾースト>#exhaustgrimgarNotice]]&br;(Exhaust)|11|40|800||特殊な身のこなしで後方へ下がって敵との距離を取る技|×|~|○| |盗み10&br;攻撃回避10|~&aname(swatTable);[[スワット>#swatNotice]]&br;(Swat)|9|90|800|◯|片手武器で相手の武器を叩き、武器破壊や武器落としを狙う技&br;※対Mobでは攻撃力を少し下げる|×|~|| |戦闘技術40|~&aname(warcryTable);[[ウォークライ>#warcryNotice]]&br;(Warcry)|19|180|1180||雄叫びを上げて周囲の敵を怯ませ、足止めする&br;''発動に必要なBuff : ウォーリアー マスタリー or パーフェクト・ウォリアー''|×|~|| //◆◆◆2016/06月〜◆◆◆ //【注】「トラップ ボックス」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~トラップ ボックス|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // //【注】「茣蓙召喚」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~茣蓙召喚|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |物まね1|~&aname(BigKiteTable);[[大凧の術>#BigKiteNotice]]&br;(Ninja Art "Big Kite")|5|0|1500| |追い風を受けることで風に乗って大空を飛ぶことができる術&br;※空中で発動可能&br;''発動に必要なBuff : 忍者凧''||もえガチャ&br;160913|無&br;料| |物まね40&br;自然調和40|~&aname(treemimicTable);[[ツリー ミミック>#treemimicNotice]]|19|20|2020| |完全に自然と融合することで敵から認識されなくなる技&br;※移動や行動を起こすと解除される&br;※ヘイトが乗った状態では効果が無い&br;※BOSS等の一部のモンスターには効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 木の心''||もえガチャ&br;161011|無&br;料| // //【注】「選べるマイショップボックス」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~選べるマイショップボックス|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| |精神力1|~&aname(fullThrottleTable);[[フル スロットル>#fullThrottleNotice]]|MP40|0|1200|○|アクセル全開でぶっ飛ばす!!&br;マナを消費して一時的に移動速度を大幅に上昇させることができる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : [[ドライビング>アイテム/追加効果/常時発動2#doraibingu]] or [[レッドゾーン>アイテム/追加効果/常時発動2#redzone]]''||もえガチャ(福袋)&br;161220|無&br;料| //◆◆◆2017年〜◆◆◆ |物まね40|~&aname(flowermimicTable);[[フラワー ミミック>#flowermimicNotice]]|19|20|2020|×|花に擬態することで敵の目をごまかしやり過ごすことができる&br;※移動や行動を起こすと解除される&br;※ヘイトが乗った状態では効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ハナカマキリ''???||もえガチャ&br;170221|無&br;料| // //【注】「マニピュレイト メロディ」は複合召喚に移動しました。171114 |-|~マニピュレイト メロディ|-|-|-|-|※複合召喚に移動。詳細はこちら([[#summon]])||-|-| // |死の魔法 70|~&aname(LifedrainTable);[[ライフ ドレイン>#LifedrainNotice]]&br;(Life Drain)|33|170|1600|×|武器に吸魔の力を宿し、対象に与えたダメージの25%を回復する&br;※一部テクニックとDoT系には効果が反映されません。&br;''発動に必要なBuff : イビルナイト マスタリー''| |もえガチャ&br;170627| | |暗黒命令 60&br;死の魔法 50|~&aname(cursedscratchTable);[[カースド スクラッチ>#cursedscratchNotice]]|28|150|1100| |対象に呪いの傷痕を残し次に受ける攻撃のダメージを倍増させる&br;※ダメージ発生時に解除される| |もえガチャ&br;170808| | |精神力 1|~&aname(ManaBurstTable);[[マナ バースト>#ManaBurstNotice]]&br;(Mana Burst)|20|0|300|○|マナを消費して瞬間的に加速させることができる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ライド バイク''| |もえガチャ&br;171010|無&br;料| |物まね 80|~&aname(sekikanojutsuTable);[[石化の術>#sekikanojutsuNotice]]|39|120|2320| |大きな石に変化して自然と一体化することで敵を欺く忍術&br;※移動や行動で術が解ける&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー と 秘奥義''| |もえガチャ&br;171107|無&br;料| |自然調和 80|~&aname(yuukennnojutsuTable);[[勇健の術>#yuukennnojutsuNotice]]|33|120|2120| |身体を強化して毒や状態異常を解除し、一定時間防ぐ忍術&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー と 秘奥義''| |~|~| |自然調和 1|~&aname(controlburnerTable);[[コントロール バーナー>#controlburnerNotice]]&br;(Control Burner)|5|0|400| |バーナーの火力を上げて熱気球の硬度を上げる&br;※テクニック発動時に落下位置が変更されます。&br;''発動に必要なBuff : 熱気球''| |もえガチャ&br;171121|無&br;料| |パフォ 1|~&aname(RocketLaunchTable);[[ロケット発射>#RocketLaunchNotice]]&br;(Rocket Launch)|5|360|960|×|ロケットを打ち上げる&br;''発動に必要なBuff : ゴーゴーロケット''| |もえガチャ(福袋)&br;171226|無&br;料| //◆◆◆2018年〜◆◆◆ |音楽 40&br;ダンス 40|~&aname(IdolSongTable);[[アイドル ソング>#IdolSongNotice]]&br;(Idol Song)|19|400|1500|×|歌の力で周囲の味方を勇気付けて、攻撃力と防御力を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : アイドル ステージ''| |もえガチャ&br;180116|無&br;料| |調教 30&br;神秘魔法 30|~&aname(seiyaku_chainTable);[[制約の鎖>#seiyaku_chainNotice]]|15|120|1320| |魔法の鎖でペット1体の行動を制限して攻撃力と回避を一定時間半減させる| |もえガチャ&br;180130|○| |暗黒命令 1|~&aname(shikkoku_shoukiTable);[[漆黒の瘴気>#shikkoku_shoukiNotice]]|30|160|1400| |漆黒の瘴気が対象を包み、防御力と魔法抵抗力を低下させる&br;※プレイヤーには効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 憑神の力''| |もえガチャ&br;180227|無&br;料| // //◆◆◆魔法少女リリカルなのは コラボ◆◆◆ |神秘魔法1|~&aname(RaisingHeartSetupTable);[[レイジングハート セットアップ!>#RaisingHeartSetupNotice]]|30|600|18000||一定時間、魔法少女に変身して魔力上昇と魔法の射程増加効果を得る&br;※WarAgeでは使用できない&br;''発動に必要なBuff : スタンバイモード''| |[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;180306|無&br;料| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_FateTable);[[ミッドチルダ式魔法陣(フェイト)>#MagicCircle_FateNotice]]&br;(Mid Circle Fate)|33|200|2200| |足元にミッドチルダ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの回避と移動速度を上昇させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;もえガチャ&br;180313|| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_HayateTable);[[ベルカ式魔法陣(はやて)>#MagicCircle_HayateNotice]]&br;(Belka Circle Hayate)|33|200|2200| |足元に古代ベルカ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの攻撃範囲を増加させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;もえガチャ&br;180320|| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_VitaTable);[[ベルカ式魔法陣(ヴィータ)>#MagicCircle_VitaNotice]]&br;(Belka Circle Vita)|33|200|2200| |足元に古代ベルカ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの攻撃力を増加させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|~|| |精神力 70&br;知能 50|~&aname(MagicCircle_NanohaTable);[[ミッドチルダ式魔法陣(なのは)>#MagicCircle_NanohaNotice]]&br;(Mid Circle Nanoha)|33|200|2200|×|足元にミッドチルダ式の魔法陣を展開させて魔法陣内にいるキャラクターの魔力と魔法の射程を上昇させる&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''使用アイテム : PNQ×3''|×|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;クエスト報酬&br;180320|○| |魔法熟練 60&br;精神力 60|~&aname(FullPowerTable);[[全力全開>#FullPowerNotice]]&br;(Full Power)|28|170|2000|○|防御力が低下し魔法使用時の消費MPが増えるが、一時的に魔力を大幅に上げることができる&br;※ジャンプで解除可能|○|[[『 魔法少女リリカルなのは Reflection 』コラボ>https://moepic.com/sp/nanoha/]]&br;もえガチャ&br;180327|○| |強化魔法 60&br;回避 60|~&aname(AcceleratorTable);[[アクセラレイター>#AcceleratorNotice]]&br;(Accelerator)|50|30|1600| |緊急救助用の加速機動システムにより瞬間的に移動速度を上昇させる|○|~|| |強化魔法 60&br;筋力 60|~&aname(SystemAlterTable);[[システム・オルタ>#SystemAlterNotice]]&br;(System Alter)|28|180|2000|○|一時的に身体能力を強化して攻撃力と攻撃スピードを上昇させるが、体に負荷がかかり消費スタミナが増加する&br;※ジャンプで解除可能|○|~|| // |魔法熟練 70|~&aname(SpellEnhanceTable);[[スペル エンハンス>#SpellEnhanceNotice]]|33|150|2000|×|MPの消費量が増加するが、破壊魔法の効果を大幅に上昇させる&br;※ジャンプで解除可能&br;''発動に必要なBuff : アルケミスト マスタリー''|○|もえガチャ&br;180424|| |精神力 30|~&aname(taijunokisekiTable);[[大樹の奇跡>#taijunokiseki]]&br;(Miracle of Big Tree)|15|140|1500|×|大樹の力により範囲攻撃の範囲が少し増加する&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 大樹の加護''|○|もえガチャ&br;初出180515|無&br;料| |調教 40&br;集中力 40|~&aname(SpurtWhipTable);[[スパート ウィップ>#SpurtWhipNotice]]&br;(Spurt Whip)|19|120|1200||ペットに追い込みをかけて一時的に移動速度を上昇させる|○|もえガチャ&br;180717| | |パフォーマンス 20&br;攻撃回避 20|~&aname(SBGTable);[[S.B.G>#SBGNotice]]&br;(SBG)|15|0|1500||仮想の敵からの攻撃を避けながら攻撃を返す練習|○|サマーラッキーバッグ2018&br;180731| | |自然調和 1|~&aname(GlidingTable);[[グライディング>#GlidingNotice]]|10|0|1200||ハンググライダーを利用して大空を滑空することが出来る&br;※空中で発動可能、着地で効果が解除される&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ハンググライダー''| |もえガチャ&br;180925|無&br;料| //◆◆◆2019年〜◆◆◆ |物まね 1|~&aname(assimilateTable);[[アシミレイト>#assimilateNotice]]|10|150|1750| |背景と同化して敵に気付かれにくくなる&br;''発動に必要なBuff : カメレオン アイ''| |もえガチャ&br;初出190115|無&br;料| //◆◆◆FAIRY TAILコラボ◆◆◆ |素手 90&br;神秘魔法 20|~&aname(gurennkaryuukennTable);[[紅蓮火竜拳>#gurennkaryuukennNotice]]|45|150|3000| |通常攻撃HIT時に「 火竜の鉄拳 」が追加で発動する&br;※ドラゴンタイプに特効効果あり|○|[[『 FAIRY TAIL 』コラボ>https://moepic.com/sp/fairytail/index.html]]&br;もえガチャ&br;初出190129| | |筋力 90&br;強化魔法 60|~&aname(giantTable);[[ジャイアント>#giantNotice]]&br;(Giant)|MP50|150|3150| |マナを消費して自らの身体を巨大化させる&br;※WarAgeでは効果が無い|○|[[『 FAIRY TAIL 』コラボ>https://moepic.com/sp/fairytail/index.html]]&br;もえガチャ&br;初出190129| | //◆◆◆2019年〜2◆◆◆ |水泳 30|~&aname(CRLTable);[[C.R.L>#CRLNotice]]|19|20|1520| |走るよりも早く地面を泳ぐように移動することが出来る&br;※WarAgeでは効果が無い| |課金キャンペーン190416| | |精神力1|~&aname(enjerufo-ruTable);[[エンジェル フォール>#enjerufo-ruNotice]]|5|0|1500|×|不思議な魔石の力でゆっくりと浮遊しながら落下することができる&br;※効果中に地面に届かない場合はダメージを受ける&br;''発動に必要なBuff : 魔石の力''| |もえガチャ&br;初出190507|無&br;料| |精神力80&br;魔法熟練80|~&aname(gre-tomazikkusa-kuruTable);[[グレート マジック サークル>#gre-tomazikkusa-kuruNotice]]|38|150|2400|×|巨大な魔法陣を展開して術者の魔力と詠唱速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|もえガチャ&br;初出190507&br;テクガチャ| | |強化魔法80&br;呪文抵抗力50|~&aname(igunisufo-muTable);[[イグニス フォーム>#igunisufo-muNotice]]|MP38|250|2250| ×|太陽神の力を得て炎の化身となることで攻撃力が上昇し、&br;火属性の攻撃を吸収するが、耐水属性が大幅に低下する|○|もえガチャ&br;初出190604| | |パフォーマンス1|~&aname(HSDTable);[[H.S.D>#HSDNotice]]|5|20|520| |移動速度は遅くなるが、逆立ちで移動できる|○|課金キャンペーン&br;190604-190611| | |生命力 1|~&aname(doragonnfo-suTable);[[ドラゴン フォース>#doragonnfo-suNotice]]|50|150|3150| |漆黒の竜に変身して攻撃力と防御力と牙スキルの威力が上昇して、回避が低下する&br;''発動に必要なBuff : 竜化の秘法''|×|竜眼の指輪&br;(もえガチャ&br;初出190611)|無&br;料| |キック 80&br;素手 80|~&aname(hakkesyuugekizinTable);[[八卦蹴撃陣>#hakkesyuugekizinNotice]]&br;(Yin Yang)|38|150|2150| |一時的にキックの威力と命中率を大幅に強化して、キック技のディレイを短縮する|○|もえガチャ&br;初出190618| | |回復魔法80&br;神秘魔法80|~&aname(seikuriddofi-rudoTable);[[セイクリッド フィールド>#seikuriddofi-rudoNotice]]&br;(Sacred Field)|38|150|2400|×|フィールド上に状態異常を無効化する聖域「 サンクチュアリ 」を展開する&br;※魔法陣内にいるプレイヤーは勢力にかかわらず、状態異常を解除するBUFFが付与される&br;※「 サンクチュアリ 」は一定時間が経過するか、一定ダメージで消滅する&br;''使用アイテム : PNQ×3''|○|もえガチャ&br;初出190702&br;テクガチャ| | |暗黒命令1|~&aname(riri-suobufo-suTable);[[リリース オブ フォース>#riri-suobufo-suNotice]]|30|150|3300| |両腕に封印された闇の力を解放することで攻撃ディレイを大幅に減少させる&br;※効果中は「束縛の鎖」のパッシブが消える&br;''発動に必要なBuff : 束縛の鎖 マスタリー''|×|もえガチャ(前提装備)&br;初出191008|×| |暗黒命令70&br;死の魔法50|~&aname(si-rumisutoTable);[[シール ミスト>#si-rumisutoNotice]]|29|150|2150|×|対象の周囲に一定時間、有益な効果を無効化する呪いの霧を発生させる|○|もえガチャ&br;初出191008&br;テクガチャ| | |キック 1|~&aname(ragubi-dassyuTable);[[ラグビー ダッシュ>#ragubi-dassyuNotice]]&br;(Rugby Dash)|5|20|1500|○|敵陣に向かって猛ダッシュする&br;※ダッシュ中は移動速度が上昇し攻撃を回避できるが、テクニックは使用できずスタミナの消費が激しい&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : ボール キャリア''|○|191016&br;AC購入キャンペーン| | |筋力80&br;戦闘技術70|~&aname(jaiantokiringuTable);[[ジャイアント キリング>#jaiantokiringuNotice]]|38|150|1500| |一定時間、強力な敵を打ち滅ぼす力を得ることができる&br;※カオス系に対して特攻効果|○|もえガチャ&br;初出191023| | |自然調和1|~&aname(farukonnguraidelinguTable);[[ファルコン グライディング>#farukonnguraidelinguNotice]]|5|150|1350| |大空へ向かって羽ばたき、空中を滑空するように移動する&br;※WarAgeでは効果が無い&br;''発動に必要なBuff : 鳥になりたい''|○|もえガチャ&br;初出191029| | //◆◆◆2020年〜◆◆◆ |筋力 40|~&aname(suti-muba-sutoTable);[[スチーム バースト>#suti-muba-sutoNotice]]|19|150|1450| |スタミナが徐々に減るが、蒸気の力で一時的に攻撃力を上昇させる&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[蒸気機関>アイテム/追加効果/常時発動1#joukikikan]]''|×|もえガチャ&br;初出200317|無&br;料| |強化魔法1|~&aname(daitinomamoriTable);[[大地の守り>#daitinomamoriNotice]]|20|130|950| |大地のマナを利用して自身の防御力と呪文抵抗力を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : 大地の加護''|×|もえがちゃ&br;初出200428|無&br;料| //◆◆◆2020年4錬金の箱〜◆◆◆ |盾60|~&aname(FortressTable);[[フォートレス>#FortressNotice]]|28|150|1900|× |防御力が上昇し、ノックバックに対して踏み止まることができる&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| |着こなし80|~&aname(GuardRageTable);[[ガードレイジ>#GuardRageNotice]]|38|150|1650||ダメージを軽減し、効果中にダメージを受けると確率で一時的に攻撃力が上昇する&br;''発動に必要なBuff : デュエリスト マスタリー''| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| |魔法熟練70&br;集中力70|~&aname(FullBurstMagicTable);[[フルバースト マジック>#FullBurstMagicNotice]]|33|170|2000|○|魔法使用時の消費MPが増えるが、一時的に魔力を大幅に上げることができる&br;※ジャンプで解除可能| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| |投げ80|~&aname(NinjaStarTable);[[風魔手裏剣>#NinjaStarNotice]]|38|150|600| |高い威力と補正能力を持つ卍型の巨大な手裏剣を召喚する。&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''| |[[錬金の箱>クエスト/錬金の箱]]&br;初出200428|×| //◆◆◆2020年4〜◆◆◆ |取引1|~&aname(koinoboriTable);[[こいのぼり>#koinoboriNotice]]|40|150|750| |こいのぼりを立てる|○|もえがちゃ&br;初出200428| | |音楽40|~&aname(baranoansanburuTable);[[薔薇のアンサンブル>#baranoansanburuNotice]]|19|120|750| |PTメンバーとペットのクリティカル率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : 薔薇のコンダクター''| |もえガチャ&br;初出200526|無&br;料| // |音楽30&br;パフォーマンス30|~&aname(kyoumeiTable);[[共鳴>#kyoumeiNotice]]|15|20|750| |ケロケロケロケロ…&br;共鳴することでPTメンバー全員の自然回復量を増加させる|○|もえガチャ&br;初出200602| | |神秘魔法1|~&aname(kakyousuigetuTable);[[鏡花水月>#kakyousuigetuNotice]]|20|100|1000| |水面に映った幻の虚像を攻撃させることで物理攻撃を回避する&br;※物理攻撃以外を受けた場合は効果が消滅する&br;※スキルが足りなくても発動可能、神秘魔法スキルで効果量が上昇する&br;''発動に必要なBuff : 水神の力''| |もえガチャ&br;初出200609(前提装備)|無&br;料| |調教 30|~&aname(guru-mingukeaTable);[[グルーミング ケア>#guru-mingukeaNotice]]|15|200|1700| |ペットを毛繕いすることでペットのパフォーマンスを向上させる&br;※攻撃、命中、回避、防御、魔力を8%上昇させる&br;''発動に必要なBuff : [[グルーミング>アイテム/追加効果/常時発動1#Grooming]]''|無&br;料|ミラクルサマーガチャ2020&br;初出200728| | |筋力40|~&aname(raionikkuo-raTable);[[ライオニック オーラ>#raionikkuo-raNotice]]|19|150|2150| |獅子の力を開放することで身体能力を10%上昇させる&br;''発動に必要なBuff : [[獅子の加護>アイテム/追加効果/常時発動1#sisinokago]]''| |もえガチャ&br;(前提装備)初出200818|無&br;料| |牙40|~&aname(raionikkufo-muTable);[[ライオニック フォーム>#raionikkufo-muNotice]]|19|150|1600| |百獣の王に変身して、一時的に攻撃力と移動速度が上昇する&br;''発動に必要なBuff : [[獅子の加護>アイテム/追加効果/常時発動1#sisinokago]]''| |もえガチャ&br;(前提装備)初出200818|無&br;料| |調教1|~&aname(limitspellTable);[[リミット スペル>#limitspellNotice]]|5|120|1620| |ペットの呪文詠唱を制限する代わりにペットの成長率が少しだけ上昇する''発動に必要なBuff : [[犬笛>アイテム/追加効果/常時発動1#inubue]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出200825|無&br;料| |戦闘技術60|~&aname(TensionUpTable);[[テンションアップ>#TensionUpNotice]]|28|150|1950| |テンションを上げることで一定時間、範囲攻撃の範囲が広がる&br;''発動に必要なBuff : ウォーリアー マスタリー or ブレイブナイト マスタリー''|×|200901実装&br;武閃ギルドランク3以上購入可能|×| |神秘魔法30|~&aname(mu-nnfo-suTable);[[ムーン フォース>#mu-nnfo-suNotice]]|15|250|2050| |月の光を浴びることで魔力と呪文抵抗力が上昇する&br;※夜の間は効果が2倍になる&br;''発動に必要なBuff : [[月の加護>アイテム/追加効果/常時発動2#tukinokago]]''|×|もえガチャ(前提装備)&br;初出200929|無&br;料| |採掘1|~&aname(deliguho-ruTable);[[ディグホール>#deliguho-ruNotice]]|10|0|800| |地面に穴を掘って地中を進むことができる&br;※移動速度は低下するが、敵に襲われにくくなる&br;※行動やジャンプで解除される&br;''発動に必要なBuff : [[穴掘り名人>アイテム/追加効果/常時発動1#anahorimeizin]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出201110|無&br;料| |解読 1|~&aname(uli-kunesuanaraizuTable);[[ウィークネス アナライズ>#uli-kunesuanaraizuNotice]]|20|100|1600|×|対象の情報を解析して弱体化させる&br;''発動に必要なBuff : [[アナリティクス>アイテム/追加効果/常時発動1#anaritelikusu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210119|無&br;料| |暗黒命令50&br;死の魔法50|~&aname(fia-domineisyonTable);[[フィアー ドミネイション>#fia-domineisyonNotice]]|23|150|1200| |対象を恐怖で支配して動きを止め、MPを吸収する&br;※WarAgeではMP吸収効果のみ発動|○|もえガチャ&br;初出210209| | |精神力 60&br;神秘魔法40|~&aname(oukaranbuTable);[[桜花乱舞>#oukaranbuNotice]]|28|150|2150| |桜の魔法陣を展開して周囲にいる味方のダメージを軽減する|○|もえガチャ&br;初出210309| | |戦闘技術80&br;筋力 80|~&aname(masuta-sutorengusuTable);[[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuNotice]]|38|120|1500|×|次の物理攻撃で与えるダメージが2倍以上になる&br;※他の行動をとると技の効果はキャンセルされる|○|もえガチャ&br;初出210323&br;テクガチャ|○| |死の魔法50|~&aname(yaminomaTable);[[残夜の黒翼>#yaminomaNotice]]|23|120|1620|○|闇の力で身を守り、漆黒の翼が姿を隠す&br;''発動に必要なBuff : ネクロマンサー マスタリー or イビルナイト マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出210413&br;テクガチャ| | |神秘魔法80&br;強化魔法80|~&aname(gurabiteliakusisuTable);[[グラビティアクシス>#gurabiteliakusisuNotice]]|38|150|2150| ×|時間の流れが加速する特殊な領域を展開する|○|もえガチャ&br;初出210427&br;テクガチャ| | |素手 1|~&aname(atorakusyonfo-suTable);[[アトラクション フォース>#atorakusyonfo-suNotice]]|15|200|1000|○|対象に磁性を与えて左手の磁力で引き寄せる&br;''発動に必要なBuff : [[磁力操作>アイテム/追加効果/常時発動1#ziryokusousa]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210518|無&br;料| |キック 1|~&aname(jettosurasuta-Table);[[ジェット スラスター>#jettosurasuta-Notice]]|15|0|600|○|足に仕込まれたノアストーンから爆発的な推進力を得て大ジャンプが可能になる&br;''発動に必要なBuff : [[仕込み靴>アイテム/追加効果/常時発動1#sikomigutu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210518|無&br;料| |音楽 70&br;ダンス 70|~&aname(daiarosupoppusuTable);[[ダイアロス ポップス>#daiarosupoppusuNotice]]|33|300|1250| |音楽と軽快なダンスで味方を鼓舞する歌&br;PTメンバーとペットの攻撃力を上昇させる&br;''[[アイドル ソング>#IdolSongTable]]''を上書きする(併用不可)|○|もえガチャ&br;初出210622| | |回復魔法1|~&aname(pyuahowaitoTable);[[ピュア ホワイト>#pyuahowaitoNotice]]|20|150|1050| |浄化の光が周囲を包み 負の効果を1つ打ち消す&br;''発動に必要なBuff : [[白百合の加護>アイテム/追加効果/常時発動1#sirayurinokago]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出210706|無&br;料| |戦闘技術50&br;盾 50|~&aname(anka-hauruTable);[[アンカー ハウル>#anka-hauruNotice]]|23|220|1600| |裂帛の雄たけびを上げることで敵に自分が脅威であることを知らしめ、瞬間的に自分への敵対心を煽る&br;同時に自身も戦いに備えることで、短時間ではあるが防御力上昇する|○|もえガチャ(ログホラコラボ)&br;初出210720| | |戦闘技術50&br;盗み 30|~&aname(a-ri-surasutoTable);[[アーリー スラスト>#a-ri-surasutoNotice]]|23|40|900|×|相手の弱点をマーキングし、マーキングを狙うことで1度だけダメージを増加させる&br;※ダメージを与えるとマーキングが解除される&br;※発動には右手に近接武器を装備している必要がある|○|もえガチャ(ログホラコラボ)&br;初出210727| | |神秘魔法1|~&aname(paintblackTable);[[ペイント カラー(黒)>#paintblackNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を真っ黒に塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(paintredTable);[[ペイント カラー(赤)>#paintredNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を赤くに塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(paintgreenTable);[[ペイント カラー(緑)>#paintgreenNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を緑に塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(paintblueTable);[[ペイント カラー(青)>#paintblueNotice]]|5|20|500|○|一定時間で消える特殊なインクで地面を青くに塗りつぶす&br;※ 座る事で解除が可能&br;''発動に必要なBuff : [[ペインター>アイテム/追加効果/常時発動2#painter]]''&br;''使用アイテム : カラー インク''|×|第十五回&br;デザコン参加賞|無&br;料| |自然調和1|~&aname(MedarotStealthTable);[[メダロット ステルス>#MedarotStealthNotice]]|35|200|2200|×|姿を消して不意打ちで大ダメージを与える&br;''発動に必要なBuff : [[ペッパーキャット フォーム>アイテム/追加効果/常時発動2#PepperCatform]]''|×|[[『メダロット』コラボ>https://moepic.com/sp/medarot2/]]&br;もえガチャ(前提装備)&br;初出211122|無&br;料| |精神力 150&br;集中力 150|~&aname(HerotimeTable);[[ヒーロー タイム>#HerotimeNotice]]|100|110|32400| |全ステータスが跳ね上がり、どんな敵も一撃で倒し&br;あらゆる攻撃が当たらず、大爆発に巻き込まれても平気になる| |クエスト| | |美容 1|~&aname(FragranceStormTable);[[フレグランス ストーム>#FragranceStormNotice]]|30|200|5400| |周囲にフレグランスを撒き、浴びたものの汚れ具合を少し回復する&br;※美容スキルが高いとディレイが短くなる&br;''発動に必要なBuff : [[フレグランス>アイテム/追加効果/常時発動2#Fragrance]]''| |BGCOLOR(#ffa):公式イベント&br;(前提装備)&br;220222〜220308|無&br;料| |自然調和30|~&aname(senkikaihouTable);[[仙気解放>#senkikaihouNotice]]|30|150|2200| |自然のエネルギーを身に纏い身体能力を強化する仙術&br;発動中は自然回復力が低下(停止)する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[仙術>アイテム/追加効果/常時発動1#senjutu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出220315|無&br;料| |牙 1|~&aname(fenrirufo-suTable);[[フェンリル フォース>#fenrirufo-suNotice]]|20|150|2150|×|巨狼フェンリルに変身して、攻撃力、移動速度、牙スキルの威力と命中が上昇する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[魔法の枷>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounokase]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出220322|無&br;料| |精神力60&br;戦闘技術50|~&aname(gennouTable);[[幻桜>#gennouNotice]]|28|200|1800|○|桜吹雪と共に姿を消し、不意の一撃で攻撃がクリティカルになる|○|もえガチャ&br;初出220329| | |盗み 70&br;解読 40|~&aname(DetectorRadarTable);[[ディテクション レーダー>#DetectorRadarNotice]]|33|150|2200| |周囲200mのPCやNPCを捕捉して、レーダー上に表示する&br;※一定時間経過か行動でキャンセルされる|×|黒の廟堂&br;クリア報酬| | |召喚魔法1|~&aname(burakkumazikkuennhansuTable);[[ブラックマジック エンハンス>#burakkumazikkuennhansuNotice]]|20|130|1150| |召喚したペットの攻撃力と魔力が上昇するが、代償にダメージが増加する&br;※スキルが足りなくても発動可能、召喚魔法スキルで効果量が上昇する&br;''発動に必要なBuff : [[黒魔術の書>アイテム/追加効果/常時発動1#kuromajutunosyo]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出220426|無&br;料| |暗黒命令80|~&aname(sourusureibuTable);[[ソウル スレイブ>#sourusureibuNotice]]|38|180|3000| |召喚したペットに自分が受けたダメージを肩代わりさせる禁呪法&br;※召喚したペットと距離が離れすぎていると効果を失う&br;''発動に必要なBuff : ネクロマンサー マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出220426| | |精神力 80&br;魔法熟練60|~&aname(ekusyutensyonsa-kuruTable);[[エクステンション サークル>#ekusyutensyonsa-kuruNotice]]|38|200|2200| |周囲に球状の魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの射程、攻撃範囲を増加させる&br;※WarAgeでは効果がない&br;''使用アイテム : ピュア ノア キューブ 3''|○|もえガチャ&br;初出220920| | |暗黒命令60&br;死体回収60|~&aname(janereitobodyTable);[[ジェネレイト ボディ>#janereitobodyNotice]]|28|150|2000| |一定時間、闇の力で肉体が受けた傷やダメージを瞬時に再生する|○|もえガチャ&br;初出221011| | |水泳 60&br;自然調和60|~&aname(daibingugurandTable);[[ダイビング グラウンド>#daibingugurandNotice]]|28|20|1500| |地面に潜って地面を水面のように泳ぐことができる&br;効果中は移動速度で少し上昇して物理攻撃がすり抜ける&br;※ジャンプや行動で解除される|○|もえガチャ&br;初出221011| | |牙 80|~&aname(buraddomu-nTable);[[ブラッド ムーン>#buraddomu-nNotice]]|38|150|2200| |赤き月が頭上に現れるとき、闇の力が開放されて、魔力と魔法詠唱速度が上昇する&br;''発動に必要なBuff : ネクロマンサー マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出221213| | |持久力 1|~&aname(SuperExpressTable);[[超特急>#SuperExpressNotice]]|30|0|750|○|超スピードで直進する&br;急には止まれないので注意!&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[高速鉄道>アイテム/追加効果/常時発動1#kousokutetudou]]''| |もえガチャ&br;(前提装備)&br;初出230101|無&br;料| |神秘魔法1|~&aname(o-gumenta-Table);[[オーグメンター>#o-gumenta-Notice]]|10|0|600|○|ジェットエンジンの排気に対して燃料を吹きつけて推進力を得る&br;※空中で発動可能、地面接地で解除&br;''発動に必要なBuff : [[ジェットパック>アイテム/追加効果/常時発動1#jettopakku]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230131|無&br;料| |生命力10&br;(〜生命力90)&br;COLOR(red){''※要短評参照''}|~&aname(BoostTable);[[Boost>#BoostNotice]]|30|3000|1800|○|赤龍帝の力で攻撃力依存の攻撃で与えるダメージが5%上昇するが、STとMPの消費も5%増加する&br;※生命スキル依存で最大5段階まで連続チャージ可能、連続チャージするごとに上昇量が2倍になる&br;※チャージ中ジャンプでキャンセル可能、さらにジャンプで解除可能&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[赤龍帝の力>アイテム/追加効果/常時発動1#sekiryuuteinotikara]]''||クエスト(前提装備)&br;もえガチャ(前提装備)&br;(D×Dコラボ)&br;初出230207|| |神秘魔法80&br;集中力80|~&aname(ChronosCircleTable);[[クロノス サークル>#ChronosCircleNotice]]|38|150|2150| |足元に時の魔法陣を召喚する&br;※魔法陣の中にいるときに「 アクセラレート タイム 」の効果が付与される&br;※右クリックで「 リバース タイム 」の効果が付与される|○|もえガチャ&br;初出230411| | |戦闘技術1|~&aname(mu-bingusupaida-Table);[[ムービング スパイダー>#mu-bingusupaida-Notice]]|5|40|440| |蜘蛛の糸を射出して対象の元へ移動する&br;''発動に必要なBuff : [[射出装置>アイテム/追加効果/常時発動1#Shooter]]''&br;''使用アイテム : スパイダー シルク 1''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230425|無&br;料| |鍛冶 40|~&aname(MassProductionTable);[[マスプロダクション>#MassProductionNotice]]|20|150|2150| |気合を入れて集中することで一定時間、量産可能な状態になる&br;コンバイン可能上限が50に増加する&br;''発動に必要なBuff : グレート クリエイター マスタリー''|○|[[錬金の箱&br;第2弾>クエスト/錬金の箱/第2弾]]| | |戦闘技術90|~&aname(WarpPCTable);[[瞬間移動>#WarpPCNotice]]|45|90|690| |対象のNPCの位置へ瞬時に移動する&br;''発動に必要なBuff : [[戦闘データ <ザハーク>>アイテム/追加効果/常時発動1#Zahhak]]''|×|[[クエスト(ひっとの戦闘訓練)>クエスト/永住NPC/13]]&br;ポイント報酬(前提装備)&br;230523実装|無&br;料| |盾 90&br;召喚魔法40|~&aname(fizikarubariado-muTable);[[フィジカル バリアドーム>#fizikarubariado-muNotice]]|45|120|2120| |周囲に物理ダメージを軽減するバリアを展開する|○|もえガチャ&br;初出230620| | |銃器 1|~&aname(konfetteliba-sutoTable);[[コンフェッティ バースト>#konfetteliba-sutoNotice]]|5|150|750| |クラッカーを上空に向けて撃ち、花吹雪を撒き散らす&br;''発動に必要なBuff : [[クラッカー>アイテム/追加効果/常時発動1#kurakka-]]''| |BGCOLOR(#faf):課金者プレゼント(前提装備)&br;230620〜230627|無&br;料| |持久力 1|~&aname(jettobu-suta-Table);[[ジェット ブースター>#jettobu-suta-Notice]]|COLOR(blue){''MP20''}|0|900|○|マナを消費してジェット噴射で爆走する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[大型二輪>アイテム/追加効果/常時発動1#oogatanirinn]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230704|無&br;料| |自然調和30|~&aname(daihunkaTable);[[大噴火>#daihunkaNotice]]|15|150|1350| |怒りが有頂天に達した時、頭上からマグマが噴出して与えるダメージが増加する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[活火山>アイテム/追加効果/常時発動1#katukazan]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230718|無&br;料| |盾 90&br;呪文抵抗力40|~&aname(mazikarubariado-muTable);[[マジカル バリアドーム>#mazikarubariado-muNotice]]|45|120|2120||周囲に魔法ダメージを軽減するバリアを展開する|○|もえガチャ&br;初出230725| | |素手 60&br;酩酊 40|~&aname(onibimatoiTable);[[鬼火纏>#onibimatoiNotice]]|28|150|2000| |鬼火を拳に纏うことで通常攻撃が連撃に変化する&br;※WarAgeでは効果がない&br;''発動に必要なBuff : [[妖鬼の力>アイテム/追加効果/常時発動2#youkinotikara]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230822|無&br;料| |パフォーマンス1|~&aname(modechangetankTable);[[モードチェンジ タンク>#modechangetankNotice]]|5|40|2000||説明しよう!&br;『 モードチェンジ タンク 』とは膝立ちの姿勢になることで&br;キャタピラー部分が地面と接地して高速移動ができるようになるのだ!&br;ただしWarAgeでは効果がないのだ!&br;''発動に必要なBuff : [[キャタピラー レッグ>アイテム/追加効果/常時発動1#kyatapira-reggu]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出230829|無&br;料| |調教 1|~&aname(LoveWhipTable);[[ラブ ウィップ>#LoveWhipNotice]]|20|120|1320|×|愛のムチでペットの取得経験値が増加するが、通常攻撃以外使用できなくなる&br;''発動に必要なBuff : [[使役の力>アイテム/追加効果/常時発動1#siekinotikara]]''|×|もえガチャ(前提装備)&br;初出230905|無&br;料| |自然調和1|~&aname(MedarotGroundControlTable);[[メダロット たいちせいぎょ>#MedarotGroundControlNotice]]|35|200|2000| |自分の移動速度とアイテムの重量と軽くする&br;''発動に必要なBuff : [[シュシュポップ フォーム>アイテム/追加効果/常時発動2#ShushupopForm]]''|×|[[『メダロット』コラボ>https://moepic.com/sp/medarot3/]]&br;もえガチャ(前提装備)&br;初出231003|無&br;料| |着こなし90|~&aname(GigantMachinamode);[[ギガンテック モード>#GiganticMode]]|35|200|2000| |巨大化して攻撃力と移動速度が上昇する。&br;※ジャンプで解除可能&br;※Warageでは効果が無い。&br;''発動に必要なBuff : [[超合金ボディ>アイテム/追加効果/常時発動2#tyougoukin]]''|×|ギガントマキナ装備セット(染色可)&br;装備セット(前提装備)&br;初出231121|無&br;料| |酩酊 40|~&aname(DrunkKungFuTable);[[酔拳>#DrunkKungFuNotice]]|19|150|1950| |酔えば酔うほど強くなるが、効果の発動中は視界が歪んで見える&br;※ジャンプで解除可能&br;''発動に必要なBuff : 酔拳士 マスタリー or 酔拳士(酔歩) マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出231226| | |強化魔法 80&br;集中力 60|~&aname(AlgonoteTable);[[アルゴノゥト>#AlgonoteNotice]]|COLOR(blue){''MP46''}|900|3000| |英雄願望&br;憧憬となる英雄をイメージしてチャージすることで、次の一撃の威力を大幅に上げる技&br;※WarAgeでは効果がない&br;|○|もえガチャ&br;初出240213| | |戦闘技術70|~&aname(riba-saruenazi-Table);[[リバーサル エナジー>#riba-saruenazi-Notice]]|33|150|2150| |効果中に受けたダメージ量に応じて、スタミナを回復する&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''|○|もえガチャ&br;初出240604| | |シャウト80&br;強化魔法70|~&aname(ForcedAwakenTable);[[フォースド アウェイクン>#ForcedAwakenNotice]]|100|200|1400| |鶏の鳴き真似に強化魔法をのせて放つことで眠れる力をたたき起こす&br;※自分を含む味方とペットの与えるダメージを増加させる&br;※センスレスで上書きされる| |[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/23]]&br;初出240820| | |精神力 1|~&aname(releaseofmagicTable);[[リリース オブ マジック>#releaseofmagicNotice]]|COLOR(blue){''MP30''}|150|3300| |ペンダントに溜めていた魔力を開放することで、魔力が上昇して、魔法ディレイが大幅に減少する&br;効果中は「魔法の封蝋」のパッシブが消える&br;魔力が上昇して、魔法ディレイが大幅に減少する&br;''発動に必要なBuff : [[魔法の封蝋>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounohuurou]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出241001|無&br;料| |物まね 10&br;自然調和10|~&aname(NinjaWalkingMethodTable);[[隠密の歩法>#NinjaWalkingMethodNotice]]|9|100|1300| |隠密は気づかれず、疑われず、害されずに情報を持ち帰るもの。&br;その歩みは周囲に馴染み、当然のように其処にある。達人の歩みは懐に至るまで警戒を抱かせないという。| |[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/25]]| | |自然調和90&br;物まね90&br;刀剣 90|~&aname(kirigakureansatujutuTable);[[霧隠暗殺術>#kirigakureansatujutuNotice]]|100|10|10010| |暗殺者の秘奥義から発展した絶技&br;濃霧に紛れたその姿は捉えることは出来ず、放たれる一撃は必ず不意打ちとなる。&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー & [[忍>スキル/熟練(技)/複合技/補助#shinobiTable]] & 霧隠れの術&br; (いずれか1つではなく3つ全て必要)''||[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/25]]|| |筋力 90&br;集中力 40|~&aname(brainmuscle-to-Table);[[ブレイン マッスル>#brainmuscle-to-Notice]]|45|244|1944|×|むきむきのーみそ・w・&br;※攻撃力と防御力が大幅に上昇するが、効果中は魔法が使用できなくなる&br;※バーサーク系と併用できない| |[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/26]]&br;初出241119|| |パフォーマンス1|~&aname(COLTable);[[C.O.L>#COLNotice]]|5|250|750| |バレンタインチョコレートを渡して愛の告白をしよう!&br;''発動に必要なBuff : [[愛の告白>アイテム/追加効果/常時発動1#ainokokuhaku]]''&br;''使用アイテム : バレンタイン チョコレート 1''| |アイテムショップ&br;(前提装備)&br;初出250212|無&br;料| |魔法熟練70|~&aname(TimeExtensionTable);[[タイム エクステンション>#TimeExtensionNotice]]|33|100|1900| |効果中だけ自信にかかっているバフの効果時間を延長させる&br;※効果が切れた場合は元に戻ります&br;''発動に必要なBuff : [[時の歯車>アイテム/追加効果/常時発動2#tokinohaguruma]]''| |もえガチャ(前提装備)&br;初出250225|無&br;料| -短評 :&aname(kirigakureNotice);[[霧隠れの術>#kirigakureTable]]| 弾道型。自分を中心とした範囲技。周囲の味方に透明化Buff。~ (周囲にクウェイクビートのようなエフェクトが発生し、その波に当たると効果を受ける)~ 効果中は、[[ファークリップ低下>スキル/テクニック#farclip]]のデメリットがある。~ 効果時間は長く、効果範囲もかなり広いので、集団タゲ切りに有効か?~ 霊体でも効果時間が長いため、安全に死体回収できる~ 消費ST100が痛いところ。~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ --他の人のスキルの妨害や邪魔になることもあるので注意が必要である。~ 調教:チェリッシング・召喚魔法:ブラッド ルーレット/ファイナル オーダー・~ 暗黒命令:サクリファイス ディナー・取引:バンカー コール・・・等~ :&aname(attractNotice);[[アトラクト>#attractTable]]| 060919実装~ 対象を中心とした範囲技。挑発効果+引き寄せ効果+鈍足効果のDebuff。~ 効果時間は短い。~ 鈍足効果は、対象のACで軽減される。(対象が低ACの場合、極度の鈍足になり、その影響でほとんど引き寄せられない)~ 着こなしスキルの上昇判定あり。~ 2015年のBOSSバインダー後半頃より、ヘイトの上昇率が大幅に低減~ アトラクトのみでのターゲット完全固定は実質不可能に。~ なぜか公式の更新履歴に調整などには掲載されず~ 睡眠状態の低ACのmobにアトラクトをすると、mobの向きとは逆方向(要検証)にノックバックする~ 最初に技が着弾した時点でのヘイト力は大したことはなく、~ デバフがついて切れた後持続するヘイト力が強いため、対象のmobのバフ枠が6枠全部埋まっていたり~ 2人以上同時にアトラクトを使用してバフが入らなかった場合はヘイトがほとんど上昇しない~ :&aname(catchtarNotice);[[キャッチ ターゲット>#catchtarTable]]| ''釣竿専用''~ 対象を引き寄せる技。~ 対象には、以下の3つの効果が現れる。~ ・移動速度低下の鈍足Debuff (発生直後から3秒程度)~ ・徐々に引き寄せるDoT (発生直後から1秒間隔で5回の引き寄せ。ダメージは発生しない)~ ・発生から7秒後(DoTが解除されずに消えるタイミング)で、使用者の足元に強制ワープ~ 鈍足Debuffは、ルートダンス/戦技エクゾシズム/MRP等で解除可能。~ 引き寄せDoTは、スワンダンスで解除可能。~ 最後の強制ワープは回避・解除できないが、対象が射程外に出た場合は不発になる。(引き寄せDoTを解除して逃げれば強制ワープを受けずに済む)~ ~ 射程は釣竿の「武器としての」レンジ+14.8。ゲージ長などは無関係。~ モーションは釣りと同じで、グイグイ引き上げる動き。ザパーンという波飛沫のSEが鳴る。~ :&aname(prostrateNotice);[[プロストレイト>#prostrateTable]]| 060919実装~ 自分を中心とした半径10.0程度の範囲技。~ 微量の魔法ダメージ+移動/行動妨害のDebuff。(移動/テクニック使用/アイテム使用不可、飲食可)~ プロストレイト効果発生前に発動/詠唱開始したテクニックは継続される。(強制中断はできない)~ 対PC/対人型Mobの場合、強制的に土下座モーション。~ 魔法ダメージは、対象のACで軽減される。(1〜15ダメージ程度)~ Debuffの効果時間は、2.5秒程度。~ :&aname(backstepNotice);[[バック ステップ>#backstepTable]]| 自分専用。移動発動可。後方に距離4.0程度飛び退く移動技。~ タイミングを見極めれば、相手の攻撃を空振りさせる(範囲外にする)ことも可能。~ 発動が速く、使い勝手が良いが、ST消費に気をつけよう。~ 短いディレイを生かし、重量超過時の移動にも。~ //ポールシフトより少し長いくらいの距離。~ 140701パッチで必要スキル変更。パフォーマンス20が不要に。~ :&aname(limbrkNotice);[[リミット ブレイク>#limbrkTable]]| 070313実装~ 自分専用。ATKが上昇するが%%アイテム使用を除き、アタック以外のテクニックを使用できなくなる%%Buff。~ 2015/06/16パッチにて効果中アタック以外のテクニックが使用可能に。ただしテクニックの消費STが効果中2倍になる。 ~ 戦闘技術バーサーク、強化魔法ヴィガーと併用可能。~ 使用に成功した場合、効果発生後すぐに硬直が解けて移動やアタックが可能になる。~ ただし、モーションキャンセルが可能になるタイミングで戦車やこたつなどのテクニックの使用が制限されるBuffがかかっている場合、~ モーションキャンセルが発生せず本来の発動時間分(260フレーム)硬直を受けることになる。~ アタックマクロに戦車持ち替えを仕込んで連打している場合などは注意しよう。~ ロットンブレスなどのBuff剥がしやディバインシャワーなどのDebuff解除で剥がされない。~ 強化魔法スキルの上昇判定あり。~ 戦技90強化100で、効果量+30、効果時間30秒前後。~ また、効果が強化魔法スキルによって変動するテクニックのため、ダークシャーマン装備による効果上昇の恩恵を受けることができる。~ 強化100+ダークシャーマン装備で、攻撃力上昇34〜36・効果時間50秒。~ :&aname(lastsptNotice);[[ラスト スパート>#lastsptTable]]| 自分専用。早足Buff。走行モーションが、パフォーマンスM.T.Rと同じになる。~ 硬直は一瞬で移動速度+31程度と、自然調和GEよりも速い。~ 効果中は、テクニック使用不可 / HPとMPの自然回復停止 / STが一定速度で減り続ける。~ 自然調和TRと併用できない。ラストスパートが常に優先。~ おおよそのST減少速度は、~ ・走っている時で、ATH+バナナミルクでも減少、ATH+ミルクココアで増減なし~ ・立ち止まっている時で、ATH+自然回復70で微回復~ ジャンプでの任意解除はできないが、GE同様にMRP等でならば任意に解除できる~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ ~ 調和100水泳100持久90自然回復100で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久90自然回復90で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久90自然回復78で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久78自然回復90で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久78自然回復78で、ディレイ27秒に対して効果時間20秒程度。~ 調和90他70で、ディレイ27秒に対して効果時間17秒程度。~ 調和90他80で、ディレイ27秒に対して効果時間15秒(ありゃ?)程度。~ 全部80で、ディレイ27秒に対して効果時間13秒程度。~ 自然調和スキル値が大きな影響を与えている模様。~ :&aname(psychoNotice);[[サイコキネシス>#psychoTable]]| 070313実装~ ターゲット不要。発動成功時に限り、[[モーションキャンセル>雑学#motion_cansel]]が可能。~ 射程は暗黒命令ハンギングウイングスより若干短い程度。~ 発動モーションはナイトカーテンで、テレポートのエフェクト、WGKのような笑い声のSEが鳴る。~ 移動不可だが、発動後は(モーションキャンセルにより)移動可になる。~ 効果は、範囲内の対象にHPスリップダメージ+αのDebuff。対象がダメージを受けると解除される。~ +αの部分は、対NPCと対PCで大きく違う。~ 対NPCでは、~ ・対象を上方(自分と対象を結んだ直線と直角方向)に一瞬飛ばし、移動と行動を封じる。~ ・牙グールファングの範囲版に近い。ただし、ヘイトは上昇する。~ 対PCでは、~ ・効果時間中、対象を上方に緩やかに上昇させる。空中では行動不可、飲食可。~ ・ハンギングウイングスの広範囲版。~ ・落下モーションはハンギングウイングスと違い、溺れている様なモーション。~ ~ ハンギングウイングスと併用でき、HPスリップダメージ・対PCでの上昇距離もそれぞれ重なる。~ 暗黒命令スキルの上昇判定あり。(暗黒100まで上昇判定あり)~ 081104パッチで、必要スキルが死の魔法90→50に引き下げられ、対NPC効果が変更された。~ (尚、変更前の対NPC効果は、ほぼハンギングウイングスと同様だった)~ :&aname(R_ForceNotice);[[レゾナンス フォース>#R_ForceTable]]| 070313実装~ 特殊テクニックの使用条件となるBuff。 → [[レゾフォ技>スキル/テクニック/特殊]]~ 効果中は、HPスリップダメージ。(HPが徐々に減っていく 減少量は31固定)~ ジャンプで任意に効果解除できる。~ 生命力スキル値により効果時間が変動?~ :&aname(soulhideNotice);[[ソウル ハイド>#soulhideTable]]| 透明化+他の霊体のPCの姿も見えるようになるBuff。 → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]~ 生身でも使用できるが、Buff効果が発揮されるのは霊体時のみ。(生身時は効果なし)~ 効果時間は、スキル値に関係なく20秒固定。~ 効果は、ディレイ付きの行動を取ると解除される。(移動 / 被ダメージ では解除されない)~ 移動発動不可。~ 効果中に死体ルートすると、蘇生後もBuffは継続している。(姿は消えたまま)~ :&aname(levitNotice);[[レビテイション>#levitTable]]| 070313実装~ Y軸+方向に浮遊するBuff。~ 2.3m程上昇し、効果中は落下しなくなる。(効果が切れると緩やかに落下する)~ 浮遊中は、移動速度-100(装備などで移動速度を高めれば僅かながら動ける、激辛カレーなら空を走れる。)~ 浮遊中は、テクニック使用不可。(接地判定のある部分に触れていれば使用可能)~ 効果時間は、48秒固定。(霊体でも変化無し)~ 被ダメージによる解除は無し。MRPや回復魔法キャンセルマジック等で解除可能。~ 自然調和ムーンフォールや風の加護(シルフィード装備のBuff)とは併用できない。(優先度は同位だが、すぐ上書で解除されてしまう)~ 効果中に風の加護のアイテムを着ける事で解除可能。(同位の風の加護が上書きされる)~ 神秘魔法スキルの上昇判定無し。Fizzleも無し。~ 使用可能なエリアに制限あり。~ :&aname(snfNotice);[[S.N.F>#snfTable]]| 080729実装 サタデー ナイト フィーバー~ 強いライト効果のBuff。~ /dance→フュージョンのモーションに繋げるパフォーマンス。~ テレポートのエフェクト、ホーリーリカバーのエフェクトが出て非常に派手。~ buffが切れかかるとホーリーリカバーのエフェクトが先に消滅する。~ ~ パフォーマンスに上昇判定有り。~ Buffは、[[カオスストーン級のライト効果>雑学#Lighting]]で、非常に明るい。~ また、[[複合技S.W.D>#recovery]]を使用するための前提条件となる。~ :&aname(AcleanNotice);[[エリア クリーニング>#AcleanTable]]| 080729実装~ ターゲット不要。自分を中心とした半径5の範囲技(ボルテより少し広いくらい)~ ステータスダウン効果を古い順に1つ解除する技。ただし使用者本人は解除されない。~ 解除可能なDebuffはエクゾシズムと同じ。デッドマンズセンテンスやカオスカース等は解除できない。→ [[解除法一覧>雑学#remove_debuff]]~ M.O.Eのモーションと共に、対象全員にナイトマインドのエフェクトが発生。~ ~ 洗髪効果は2相当(シャンプー成功で5、シャンプー失敗で0.5)。~ ハエが湧いている状態(7〜10)でも多くとも2回でハエの出ない状態になる。~ :&aname(starmineNotice);[[スター マイン>#starmineTable]]| 080729実装~ ''自分自身が打ち上げ花火となり、光り輝くBuff。''~ 発動すると、高さ19.66m上昇し、2つのBuffが付く。(便宜上A、Bとする)~ Aの効果中は、透明化+移動速度-100+落下しなくなる。(激辛カレーと併用すれば、空中で移動可能)~ Bの効果中は、自分の上方に花火のエフェクトを、1秒間隔で10回発生させる。~ Bは、ディバインシャワーでも解除可能。~ 落下ダメージは、使用地点と着地地点の高度差で決定される。(浮上分は無関係)~ ただし、上空で接地判定のある壁などに触れると、その地点から落下距離が計算されるので注意。~ 天井の低い場所で使用すると、天井に引っかかる。(花火エフェクトが天井に遮られて見えなくなる)~ 単体での高度上昇量が最大の技。焼き芋ジャンプ等と併用すれば登山のお供に。~ 080819パッチで、''WarAgeでの使用が不可能になった。''~ :&aname(godhandNotice);[[ゴッド ハンド>#godhandTable]]| 080729実装~ 生産ルーレットのスピードが極端に遅くなるBuff。~ 効果が数秒で切れるため、急いでも2回程しかコンバイン出来ない。~ ディレイが非常に長い。~ 一部生産には効果が無い。~ あまりにもルーレットが遅くなるので、これはこれで慣れないと焦るかもしれない。~ 触媒にゴッドアイ(ChaosAge報酬)が必要。~ :&aname(brdwhipNotice);[[ブリーディング ウィップ>#brdwhipTable]]| 080924実装~ 特定のペットに 特殊行動2 を発動させる技。 → [[ペットの特殊行動について>スキル/熟練(技)/調教#special_action]]~ 基本的には調教パフォーミングウィップと同じ。~ :&aname(WstarmineNotice);[[ワイド スターマイン>#WstarmineTable]]| 090310実装~ 使用すると「打ち上げ台」(ターゲット不能)が設置され、「花火」を定期的に発動させる。~ 設置された打ち上げ台は、約1分で消滅する。~ 「花火」が発動すると、一発ずつ花火が打ち上げられ、四発目で一旦止まる。一発ごとに花火が3つ開くエフェクトが出る。~ しばらくすると再び「花火」が発動する。(3セットまで)。~ :&aname(magbrushNotice);[[マジカル ブラシ>#magbrushTable]]| 090310実装~ ''[[カラー インク>アイテム/消耗品#Catalyst]]を触媒として消費する。''~ 使用者自身の軌跡を表示するBuff。~ 赤、青、緑の3種で発動は瞬時。ペイントの残存時間は80秒。~ ChaosAgeなど一部ゾーンでは発動できない。~ ~ それぞれの色を重ね合わせる事で黄、紫、青、白の色を出す事ができる。~ 効果中に移動するとその道筋通りの線を描け、ジャンプで任意のタイミングで解除できる。~ 焼き芋などを使い空中に線を描くことも可能。~ イベントの先導に役立つかもしれない。ただしビスク中央エリアでは発動不可。(他エリアで発動した後、ビスク中央エリアに入ったときにbuffが残っていれば描くことができる。)~ ''位置ズレの影響で自分から見た軌跡と他人から見た軌跡は違う事が多い。''~ ※丸い円を描いたつもりが他人から見たら正方形になっている。~ ※ジャンプで解除する際に端切れが出る。等 :&aname(chwNotice);[[C.H.W>#chwTable]]| 091215実装 かめはめ波?~ 攻撃技のように見えるが、''hit判定の無いパフォーマンス技''。~ ターゲット指定が必要で、使用者自身以外のPC / 銀行員や採集オブジェクト以外のNPC に対して使用する。~ 射程30.0程度。~ モーションは、電撃エフェクトを纏いながら腕を上げ、黄色い煙を全身から吹き上げながら手を合わせて、かめ○め波のポーズをとる。~ 合わせた手を前に突き出すと、青い光線(実際には青い光球の連続)の弾道が対象に向かって超高速で飛ぶ。~ 着弾すると、対象をセイクリッドサークルのエフェクトと回復エフェクト(回る泡)が包む。対PCならメガバーストの着弾音も鳴る。~ ただし、hit判定がないので、被弾モーション等は出ない。ヘイト上昇も一切無し。~ Fizzleの場合、腕を上げる動作までで終わる。~ ド派手なエフェクトを楽しむ技。~ 消費ST59と大きいので、撃ち過ぎに注意しよう。~ 精神力スキルの上昇判定はない模様。mobに対して使用する場合のみパフォの上昇判定あり。~ :&aname(onstageNotice);[[オンステージ>#onstageTable]]| 091215実装~ COLOR(red){''※周囲のPCへの負荷が非常に大きいため、使用環境によってはゲーム進行に支障をきたす。使う場面に注意が必要。''}~ COLOR(red){''※特に復帰不可能なカオスエイジやQoA、火竜神殿、エルアン儀式の間・転生の間、黒の廟堂等では、使用を控えることを強く推奨する。''}~ //実質他者をLDに追い込むケースが生じているための注意文。~ ~ 頭上にミラーボールを設置し、まわりはディスコ風の照明で明るくなる。ビスク中央エリアでは発動不可。~ スキル上昇判定はない。効果時間、ディレイともに1分15秒ほど。~ :&aname(tiedropNotice);[[タイダウン ローピング>#tiedropTable]]| 091215実装~ 対象の移動速度、攻撃速度、詠唱速度を低下させるDebuffをかける技。~ 光の輪のようなエフェクトを飛ばし、対象に巻きつける。~ 効果時間は盗み60で10秒程度、ACで効果が軽減される。射程は15程度。~ モーションはスレイブチェイン。効果モーション中の移動不可。~ エクゾシズム/ディバインシャワーで解除可能。ダメージでの解除不可。~ 盗みスキルの上昇判定有り。~ :&aname(onibiNotice);[[鬼火>#onibiTable]]| 100720実装~ 静止して発動するスキル。~ 使用するとキャラの周りに4つ人魂が飛ぶ。それだけ。~ キャラに対する人魂の出現位置は固定。走ると漫画の効果線のようになる。~ 明るくなったりはしない。他の人にかけられない。~ 効果時間は死体回収40パフォ40で60秒強。~ 霊体時でも効果時間は同程度。~ 死体回収スキルの上昇判定有り。70以降は上がらない様子。~ :&aname(dksforceNotice);[[ダークネス フォース>#dksforceTable]]| 100720実装~ 自分専用。移動発動不可。 発動モーションはナイトカーテンで自分の付近に黒いオーラが発生する。~ 攻撃力、防御力、命中が各々固定で30上昇し、1秒当たり2程度HPが自然回復するBUFFが付くが、2分後に666固定ダメージ。~ (死魔98.1/魔力99.0にて自然回復を止めた状態の2分間で223回復)~ ~ 固定ダメージの発生と同時にBuffが消える為、HP666以上であっても2分以上の効果時間は得られない。~ 2分以内にダークネスフォースのBUFFを掛け直したり、ロットン等でBuff自体を剥がされた場合は固定ダメージが発生しない。~ 通常のディレイは2分より長いため、基本的にはリボーン ワンスによる復帰が妥当。~ 170418に実装された「リジェクト マジック」(魔熟10)の対象になるため、結果として反動ダメージを消せるようになった。~ ただしリジェクトマジックは最新のBuffが対象なので、ダークネスフォース使用後に別のBuffをかけていると消去できない。~ ~ %%バーサーク、ヴィガーとの併用は不可。(優先順位:ダークネスフォース>バーサーク、ヴィガー)%%~ ナイトマインド、エンライテン、リミットブレイクとの併用は可。~ ディレイマイナス装備やST補正等を利用して2分以内の掛け直しを行う場合、''表面の計算上''は最低でも25%程度のディレイ短縮が必要となる。~ 実際にはCOLOR(red){''使用→Buff効果発動まで5秒弱の空白時間がある''}ため、ディレイ短縮は30%程度ないと掛けなおしの瞬間に死亡する可能性が限りなく高い。~ ~ ほかにディレイ短縮バフがつく装備をしているとEVIマスタリが機能しなくなりディレイが増えたりすることがあるので注意が必要~ 死の魔法スキルの上昇判定有り。 [[221018パッチにて>パッチ情報/221018]] ◇『 ダークネス フォース 』の効果が他の攻撃力上昇系BUFFと重複するように調整しました。 ※ヴィガー、バーサーク、カラミティ フォース等と同時に使用可能になります。 :&aname(quistepNotice);[[クイックステップ>#quistepTable]]| 101207実装~ 前方へ瞬時に移動する。~ 移動距離は約8.2。~ キックスキルの上昇判定有り。~ &aname(homerecord); :&aname(homerecordNotice);[[ホーム レコード>#homerecordTable]]| 110510実装~ アセット「ホーム レコーダー」を介して設置された家の座標をレコード ポイント、もしくはホーム ポイントとして記録%%し、同時に「移動速度上昇」のbuffを付加%%する。~ ''レコード ポイント'' or ''ホーム ポイント'' をPCの内部情報に''記録するためだけ''のテクニック。~ 他人の土地のホーム レコーダーでも可。~ 神秘0でも失敗なし。~ ~ アイテム「''ホーム レコード キー''」を使用すると、レコード ポイントに記録した場所へ移動できる。~ --使用後、転送確認ダイアログが表示されるまで約8秒掛かる --PresentAgeからでも移動できるが、一部のエリアでは不可 --パーティーを組んでいるときにリーダーが使用すると、同エリアにいる他のメンバーもリーダーのレコードポイントに移動できる --HPが減っていたり、盗品アイテムを持っていると移動できない(使用してもキャンセルされる) --注意すべきは発動中に敵に殴られたりするとキャンセルされてしまう点。それと同時に 強化魔法、食事、ペットのbuff等のHP増加buffが効果時間中、およびダイアログ中に 効果が切れることで鍵の効果を消滅させてしまう。 強化魔法ブラットラッシュ、ウルティメイトヘルス 複合魔法プリズムエフェクト 範囲の広い魔法少女フィニュのサマーフェスティバル等は気をつける必要あり。 --リーダーがこれを使用してLDし、LDダイアログをクリックしてしまうと残されたメンバーはキャンセルされてしまうため、使用してLDした場合は1〜2分待ってからLDダイアログをクリックすると味方が送迎できないということが比較的防げる。 :|制限付きとは言え、神秘0でテレポートオールが使えてしまうようなもの。~ ホーム レコード キーも安価に手に入り、遠方からの帰還目的でもギルドからの召集状などを使うより安い。~ この目的で使う場合は、ゲオの深淵でメインアルター付近のホーム レコーダーを記録するとよい。~ (ユグ海岸やソレス渓谷は広いため、土地情報を読み込むのに時間が掛かる。その間アルターに乗っても反応しない) :&aname(secthiefNotice);[[シークレット シーフ>#secthiefTable]]| 111206実装~ スティール系よりディレイが短く、気軽に使っていけるが、習得条件が厳しい。~ 説明には「盗める確率を上昇させる」とあるが、厳密には上昇するのは盗み補正。スキル100でエゼイジアにGスティールが通じるようになる。~ 効果量が表示されないため詳細は不明だが、盗み確率の上昇はないか、あったとしても微弱。相変わらず五回や十回の連続失敗はざらである。~ 発動するまでに少々のラグあり。効果時間は余裕をもってスティール・Gスティールを続けて1度ずつ使える程度。~ 移動発動可。~ 盗み上昇判定あり(91.4→91.5確認)~ :&aname(airjumpNotice);[[エア ジャンプ>#airjumpTable]]| 111206実装~ 通常のジャンプより高く飛び上がる。空中発動可。~ 家ageのBuffがついた状態ならユグ海岸の川をジャンプ→エア ジャンプで飛び越せる。~ レビテイションやバット フォーム中でも発動出来るが飛び上がらない(移動速度をアップさせた状態でも不可)~ このため、焼き芋の代わりに登山に使うことは出来ない。~ シリアルシュートは空中で硬直が解ける為キャンセルで発動可能。ジャンプキャンセルよりも高く飛べるが硬直があるので位置を定めるのが難しい~ 水中でも発動出来るが飛び上がらない。~ 水面では空中判定になっていれば飛び上がる事ができる(ビスク港の桟橋などに飛び乗れる)が、ランダム要素が強く、~ 同じ状態で発動しても飛び上がったり飛び上がらなかったりする(自然調和ムーン フォール等と併用しても同様。若干飛び上がりやすくはなる)。~ ジャンプ力を上昇させる系統の追加効果はエアジャンプには効果がなく、上昇量は一定である。~ :&aname(morboostNotice);[[モラール ブースター>#morboostTable]]| 111206実装~ 使用者を中心とした後方約180°(真横には効果なし)の範囲に攻撃力増加のBuffを与える。~ レンジは地下墓地のタイル3枚分程度で、使用時に発生するエフェクトの赤い円よりも広い。~ Buffを受ける側はPTメンバーである必要はなく、他のPC、自分・他人のペットにも有効。~ ただし使用者本人にはBuffはかからない。~ Buffを受けるとエイムファイアーのモーションになるが、移動速度低下はない。~ 強化魔法ヴィガー、召喚魔法デスマーチ、戦闘技術バーサークと併用できる。~ 発動中は移動できない。~ ATK上昇量と効果時間はシャウトスキル依存のようで~ スキル68.6で+15.6~ スキル88.0で+19.5〜20.0、25秒程度。~ ディレイよりも効果時間が長いのでSTが続けば維持することもできる。~ :&aname(expsenseNotice);[[エキスパート センス>#expsenseTable]]| 120424実装~ 採掘と伐採の命中率が上昇する技。効果時間は約1分。ナイトマインドと同じモーション。 :&aname(glareeyeNotice);[[グレア アイ>#glareeyeTable]]| 120424実装~ 自分を中心としたターゲット不要の前方範囲技。 範囲内必中。 発動時移動不可。~ 射程8程度。範囲が広く真横にも当たるが真後ろには当たらない。(射角270度程?)~ Hitした対象を180度回転させ、以下の二つの効果を持つDeBuffを付与する。~ 1.ACで軽減可能な、移動速度を大きく低下させる効果。(AC100でも、2次レジストに失敗すると完全に移動できなくなる。)~ 2.ターゲットが必要なテクニックの対象を、強制的に使用者自身にさせる効果。(暗黒命令のスケイプゴートと同じ?)~ 誤解されやすいが、テクニックの使用やキャラクターの旋回を制限する効果は一切ないので注意。~ こんぼう100で、対PCの効果時間は3秒強、対NPCが7〜8秒程度。こんぼうスキルによる増加幅は不明。~ キャンセルマジックやエグゾシズムで解除可能。 一方、ダメージでは解除不可。~ ~ モーションはパフォーマンスのY.K.S。座ってから首を振り始めたところで効果発生。~ 効果が発生後には行動可能だが、動かなければ効果が切れてもモーションは持続する。~ :&aname(cycvacNotice);[[サイクロン バキューム>#cycvacTable]]| 120424実装~ サイクロン バスターの装備品Buff「お掃除モード」効果中のみ使用可能。~ 前方の敵を、多段的に吸い寄せる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(magwigbrushNotice);[[マジカル ウィグル ブラシ>#magwigbrushTable]]| 120424実装~ ''[[カラー インク>アイテム/消耗品#Catalyst]]を触媒として消費する。''~ 使用者自身の軌跡を黒いモヤモヤした煙のようなもので表示するBuff。~ マジカルブラシ(青)(緑)(赤)とは併用可能。ペイントの残存時間は30秒と短め(赤青緑は80秒)。~ ChaosAgeなど一部ゾーンでは発動できない。~ :&aname(LandAttiNotice);[[ランディング アチチュード>#LandAttiTable]]| 121120実装~ 落下ダメージを大幅に軽減するBuff技。地上・空中発動可。S・P・Yのモーションで白い輪のエフェクトが出る。~ Buff時間は極めて短い。トルネードよりも短くほんの一瞬。~ タイミングはかなりシビアだが、軽減量は99.9%と極めて多い。~ ただし最大ダメージが5になるわけではなく、例えば落下耐性100で500m落下した場合は計算上のダメージは175222であるため、~ このテクニックで軽減しても175ダメージ受けることになる。~ 落下耐性のスキル上昇を確認。 :&aname(BoostLegNotice);[[ブーステッド レッグス>#BoostLegTable]]| 121120実装~ キック専用のBuff技。キックのダメージがスキル+7.5相当上昇する。~ 効果時間は1分強。効果量・効果時間共に魔力・強化魔法の値に依存しない。~ 効果時間はキックスキルに依存。80で40秒、スキル1毎に約1秒ずつ増加~ キックスキルの上昇判定あり。(キック99.9→100.0への上昇を確認)~ :&aname(TDManeuverNotice);[[立体機動>#TDManeuverTable]]| 140320実装~ [[''特設サイトはこちら'':http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]、[[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=9bb1775a8119aa77d1f2cd493c6ab5fd01af937c0405f9d0ad8f229e3a1c162026720750f3af2685d876013d5c8c3595]]。~ 立体機動装置の装備品Buff「立体機動装置」効果中のみ使用可能。~ 対象に発動すると対象に対して空中を一直線に移動する~ 対象はアクションオブジェクト及び採集オブジェクト(動物不可)~ 空中発動可。ただし、下方移動での落下ダメは通常通り発生するので、注意。~ 他の移動テク同様、重量オーバーでも移動可(これとレコードキーさえあれば延々採集可能)~ ~ <便利マクロ例>~ /target <near enemy> 銅の鉱石 ←第2目標~ /target <near enemy> 銅の岩石 ←第1目標~ /equipitem [立体機動装置] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /cmd [立体機動] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /pause 1 ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /equipitem [ウサギ ポシェット] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)。お手持ちの腰(防)を。~ ↑↑進みながらポチポチ押すことで、自動的に探索・ジャンプしてくれる。(ホタテとか便利)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MagicCircleNotice);[[マジック サークル>#MagicCircleTable]]| 140325実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=b5ed34b9b4c99b23d16b62382a9a1e0a834b4513d123516ee8d5687a82fea4aa507e7771838746f516213786f48fe7c0]]、[[''紹介ブログはこちら'':http://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1772123.html]]、[[''紹介動画はこちら'':http://www.youtube.com/watch?v=yFSnWbuKZnw]]。~ 設置型の水色の魔法陣で、陣内のPCの魔力とMP回復を上昇。移動発動不可。~ 魔法陣内に入ったPCに魔力とMP回復速度を上昇させるBuff「マジック エンハンス」が点灯する。~ ペットには効果がない。Buffの点灯もなし。~ マジックエンハンスのBuffの効果中に再度魔法陣内に入る、または魔法陣内に居続けてもBuffは更新されない。~ (切れるタイミングで魔法陣に入っていればすぐにかかる。)~ 魔法陣の範囲外に出たり、魔法陣が消えても既にかかっているマジックエンハンスのBuffが消えたりすることはない。~ 精神100 知能100で魔法陣の持続時間30秒、マジックエンハンス効果時間20秒、魔力+10、MP回復量約7。~ 各種効果量はスキル値に依存しておらず、常に一定だと思われる。(要検証)~ 魔法熟練ホーリーブレス、回復魔法コンデンスマインド等と併用可能。~ 水中では使用することができないテクニックである。~ 効果半径は約2.5~ ~ なお魔法陣をターゲットすることは出来ないが、中心に当たり判定があり、PCの通行を遮る。~ %%また当たり判定とは別に、魔法陣全体に矢や弾などの遠隔物理攻撃を遮る判定もある。%%~ %%(範囲内・範囲外問わず。魔法攻撃、長射程の近接扱い物理攻撃は遮らない。)%%~ [[220405パッチ>パッチ情報/220405]]にて矢や弾が当たり判定を貫通する処理が入った(ただし移動の当たり判定は健在)~ 狭い道や遠隔との間など、出す場所によっては邪魔になりかねないため要注意。~ 小ネタ:装備型では地面に埋まったため、テクに変更したとのこと。~ :&aname(AgilityCircleNotice);[[アジリティ サークル>#AgilityCircleTable]]| 140325実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=790cfd70f8c125d7c72af31147d0c973438843827a551a7c7ef74f1209980f3d27fbe3a4c3e82b01ccaf11783a9bf630]]。~ 設置型の緑色の魔法陣で、陣内のPCの回避と攻撃速度を上昇。~ 魔法陣内に入ったPCに回避と攻撃速度を上昇(=攻撃ディレイを短縮)させるBuff「アジリティ エンハンス」が点灯する。~ アジリティエンハンスは回避+20、攻撃速度は約5%上昇だと思われる。(要検証)~ 持続時間、効果時間、魔法陣に関する特徴などは、概ねマジックサークルとほぼ同じ。~ :&aname(hykNotice);[[ひよこ鑑定>#hykTable]]| 150414実装~ ひよこの性別を鑑定できる。~ 茶色い鶏になるひよこは綺麗な雄or雌と表示される。~ Lv30になっても鶏に進化しないレアひよこは「このひよこはよくわかりません」と表示される。~ 秘伝の書はビスク中央のひよこ鑑定士から購入できるが、条件を満たす必要がある。~ ◇城下町ビスク 中央エリア にいる「 ひよこ鑑定士 」に、以下の条件を満たした状態で右クリックすると、 「 秘伝の書 [ ひよこ鑑定 ] 」を購入することができます。 ▼シップ「 ブリーダー 」の条件を満たしていること ▼「 秘伝の書 [ ひよこ鑑定 ] 」を所持していないこと ▼テクニック「 ひよこ鑑定 」を覚えていないこと ~ 「子ライオン」「ホワイト 子ライオン」もターゲットして当テクニックを使用することでオスかメスか鑑定できるようになった。~ :&aname(TakemiNotice);[[タケミカヅチ>#TakemiTable]]| 150630実装~ 自分専用。移動発動不可。~ 回避が固定で25上昇し、移動速度が約25上昇、攻撃・魔法ディレイが約25減少するBUFFが付くが、30秒後にHP/ST/MPが最大値の30%程度まで減少する。~ (BUFFが終了する瞬間にHP/ST/MPの最大値を上下させているようで、ダメージは発生しないためソーンスキンなどは剥がれない)~ 30秒以内にタケミカヅチをかけ直すことができれば、反動は発生しない。~ ただし、通常のディレイは30秒より長いため、かけ直しを行うには大幅なディレイカットが必要。~ 一回目のかけ直しにはST200以上での補正を受けた上で装備・食事バフなど含めて最低でも46.5のディレイカットが必要になる。~ ただし、二回目以降のかけ直しはタケミカヅチ自身の効果によってディレイが大幅に短縮されるため、一回目ほど大幅なディレイカットは必要なくなる。~ そのため、一回目のタケミカヅチ使用時にツイストをもらってディレイを短縮すれば、強力なディレイカット装備がなくともかけ直し続けることが可能。~ 神秘魔法スキルの上昇判定有り。~ :&aname(glidingflightNotice);[[グライディング フライト>#glidingflightTable]]| 150728実装~ ムササビ スーツの装備品Buff「ムササビ モード」効果中もしくは、~ 翼竜の着ぐるみの装備品Buff「翼竜の飛翔」効果中のみ使用可能。(170614適用BUFF追加)~ 落下速度が極端に減少するため、あたかも空中を平行に飛んでいるように移動できるテクニック。空中発動可能。~ 地面に足が接触すると効果が消える。~ 他のアイテム依存型テクニックと異なり、装備品Buff「ムササビ モード」の落下速度軽減効果と併用ではじめて効果を発揮するため、~ テクニック実行時のみの付替えマクロでは効果を発揮しない。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(WaterBazooka2Notice);[[ウォーター バズーカ 2>#WaterBazooka2Table]]| 150818実装~ ウォーター バズーカの装備品Buff「ウォーター チャージ」効果中のみ使用可能。~ 類似技のウォーターバズーカ(無印)は、敵に使用する攻撃カテゴリのテクニック。~ こちらはノンターゲット式で、前方小範囲内の複数の味方対象の火抵抗を短時間+20する。~ 本人は対象外。~ 効果時間は行使者の盾スキル値0で15秒ほど、と意外とある。 ディレイは短いが触媒としてミニウォーターボトルを消費。~ ウォーター バズーカは実は盾なので、取り回しに注意すれば削れる心配は少ない。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(BattleAuraNotice);[[バトル オーラ>#BattleAuraTable]]| 150825実装~ 自分専用。~ 攻撃が5固定上昇、効果時間は30秒固定、移動発動不可。~ 発動すると「ウォォォー!」という雄たけびをあげる。 戦闘技術30〜40段階のバーサークと比べてあちらより効果量が若干低く、効果時間は若干長い程度だが、こちらはほぼスキル無制限で使用可能であり、要求スキルが共に0であっても、Fizzleもしない。 効果は微々たるものだが一切スキルを振らなくても使用できる自己強化と考えるとなかなか貴重なテクニック。 もちろん、しっかり配分した強化魔法や戦闘技術には絶対的に劣るのであくまでそれらにポイントを振る余裕のない構成向け。 :&aname(tichusenkoNotice);[[地中潜行>#tichusenkoTable]]| 150908実装~ 忍びの竹筒の装備品Buff「土遁の術」効果中のみ使用可能。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MPRNotice);[[妖力解放>#MPRTable]]| 150915実装~ 妖狐の九尾の装備品Buff「九尾の力」効果中のみ使用可能。~ 魔力を10%上昇させる自己Buff、代償としてHPに強烈なスリップダメージを受ける(HP自然回復224/min前後で相殺可能、正確なダメージ量は要検証)。~ ジャンプで解除可能。~ 効果時間は1分間固定、ディレイが極端に長く再使用には15分程度かかる。~ 魔力上昇系各種Buffと併用可能。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(VampireFormNotice);[[ヴァンパイア フォーム>#VampireFormTable]]| 151006実装~ 自分専用。巨大な吸血蝙蝠に変身する。~ 効果時間は牙スキル依存(牙100近くで効果時間>ディレイ)。移動発動不可。効果はジャンプで解除される。~ 効果時間中アタックに追加魔法ダメージ(耐無属性で軽減・半減レジスト有り)+追加ダメージ分のHP回復、牙のダメージ・命中増加(ダメージ倍率に関しては[[牙スキルのページ>スキル/熟練(技)/牙#DamageTable2]]を参照)、移動速度の上昇(+30〜33程度)。~ 牙依存のアタックなのか素手%%、また武器スキル%%依存なのか要検証(少なくとも攻撃力や素手を除く武器スキル値・及び暗黒命令スキル値の影響は確認できず。素手に関しては未調査)~ ブラッティ ブレイド等のエンチャント系と併用不可?~ 追撃はサスールの案山子に対し19〜21ダメージ。~ :&aname(volitationNotice);[[ボリテイション>#volitationTable]]| 150915実装~ 「[[レビテイション>#levitNotice]]」の効果中のみ使用可能。~ 効果時間はディレイと同じで約15秒(スキル値の影響を受けるかは不明)。発動する度、レビテイションのBUFFを消費する。~ 使用するとレビテイションの効果であった移動速度-100がなくなり、移動速度と同じ速度で飛行できる。~ 移動速度アップの効果により飛行速度を上げることができる。~ 飛行中は空をとぶような専用のモーションとなる。~ 高低差を変えることが出来ないため、坂下から飛行を行うと坂道に引っかかってしまう。~ 効果中は、テクニック使用不可。(接地判定のある部分に触れていれば使用可能)~ 被ダメージによる解除は無し。''レビテイションと違いMRPによる解除ができない''。~ 効果時間は短いが焼き芋を使用することで高いところへの移動が簡単になる。~ :&aname(majicspringNotice);[[マジック スプリング>#majicspringTable]]| 151208実装~ 触れたPCを空中に飛び上がらせるトランポリンのような足場を設置する。~ GMがバザー等で設置しているトランポリンのスケールダウン版と言える。~ 使用すると、地面から1m程度の位置に水属性魔法チャージのような足場が出現し、~ これにPCが触れると「マジック スプリングの効果」という名称の~ 4m程度飛び上がる効果を持ったBuffが1秒ほど点灯する。~ 設置した足場は約5秒間で消滅するが、空中発動が可能でディレイが短いため~ 連続して設置する事ができ、短ディレイのエアジャンプのような感覚で移動することができる。~ 他のPCも追随して飛ぶ事で集団で崖を登るなどの芸当も可能だが、MoEの描画仕様~ の問題と効果時間の短さから術者を追いかけて飛び続けるのはかなり難しい。~ 最大設置数は(おそらく)存在せず、MPの許す限りどこまでも飛び続けることができる。~ 水中でも発動可能だが、高さが上昇しない。水面で発動して飛び上がることはできる。~ 接触で付与されるBuffは風の加護やレビテイションを上書きする。~ SpecialityであるがSTではなくMPを消費する(基本消費MP28)技であり、MP軽減効果が有効。~ 飛び上がる距離にジャンプ力上昇効果は無効。~ ~ 注意すべき点として、~ COLOR(red){''・この効果で飛び上がると移動した扱いとなり、発動中のダンスや魔法チャージ、インビジ等が解除される''}~ COLOR(red){ よって、集団の中で迂闊に使用すると他PCへの妨害となってしまう。}~ ・設置からBuff効果を受けられるようになるまでに一瞬のタイムラグがあるため~ 落下速度がある程度ついている状態では足場の出現からBuffが発生する前に足場をすり抜けてしまい、墜落する。~ そのため、このテクニック単独では落下開始すぐに発動しないと落下死を防げない。~ :&aname(visionstealNotice);[[ビジョン スティール>#visionstealTable]]| 160405実装~ 移動発動不可。 テクニックの射程は15程度(石壁より少し短いくらい)。~ 対象にBuff(DeBuff?)を付与し、効果中は自分ではなく効果対象がカメラの中心となる。~ この間クリックによる移動はできない。 クリックターゲットは可能だが、距離的に可能かどうかは対象の位置を元に判定される。~ カメラ操作に制限がないため自由に周囲を見渡すことができ、この点は類似の効果を持つサモンドローンに勝る。~ その半面効果時間が短く、情報収集を行うには心もとない。~ 盗み90 暗黒38で効果時間21秒~ :&aname(searchdirectionNotice);[[サーチ ディレクション>#searchdirectionTable]]| 160405実装~ システムウィンドウに「 <左 649.156m> 」という書式でログが排出される。(方角ではなく、自身の進行方向に対して「向き」と「距離」が出る)~ 解読、自然調和ともにスキル上昇なし。~ :&aname(hayameNotice);[[ハヤメ>#hayameTable]]| 160412実装~ 命中が大幅に上昇する。ナイトマインドと併用可能。~ 弓スキル・自然調和スキルがいくつであっても、効果時間は約10秒で固定。~ 効果量は弓23.3、自然調和33.9で16ほど。~ 弓100自然調和0で32.3前後、弓100自然調和10でも同程度。~ 弓スキルの上昇判定有り。(10少々まで)~ :&aname(exhaustgrimgarNotice);[[イグゾースト>#exhaustgrimgarTable]]| 160412実装~ 即座に後方へ飛び退る~ 距離は地下墓地の1タイルに少し足りない程度~ 暗黒命令スキルの上昇判定有り(90まではある、100まで?要確認)~ 上昇量はギロチンコールやハンギングウイングスと同じ~ :&aname(swatNotice);[[スワット>#swatTable]]| 160412実装~ 片手武器装備時に使用可能。~ 対mobでは数秒間相手の攻撃力を落とす。~ 対人では相手が持っている装備を強制的に外し、なおかつ4秒間ほど装備を付け替えられなくするdebuffを発生させる。~ また相手が手に装備していた装備品の耐久度を0.1減らす。~ ディレイが素手や棍棒のディザーム系スキルより長いものの、発動時間が90と早いため使い勝手は良い。~ 攻撃スキルではないため盾による防御の影響も受けない。~ ただし装備解除の効果は相手のインベントリ(アイテム袋)に空きが無いと発生しない。~ 対人戦では装備を外すスキル対策としてアイテム枠を埋めることが一般的なので相手によっては無駄打ちになる可能性はある。~ ~ :&aname(warcryNotice);[[ウォークライ>#warcryTable]]| 160412実装~ 詠唱時間なしのイビルスクリームモーション。~ 移動発動不可。~ 効果時間は4秒。~ ~ 対象とその周囲の敵に対して行動不可&AC依存の鈍足Debuffを与える(AC0はほぼ動けない)。~ かかった敵(プレイヤー)は頭上にスタンのような発光エフェクトとシャウトのDebuffアイコンが表示される。~ Debuffによる詠唱中断なし。~ ディバインシャワー、MRPによる解除可能。~ ワサビやダメージでも解除。~ 戦闘技術80まで上昇を確認。ターゲットしている対象以外は上昇判定なし。~ :&aname(BigKiteNotice);[[大凧の術>#BigKiteTable]]| 160913実装~ アサシン カイトの装備品Buff「忍者凧」効果中のみ使用可能。~ 開始時にY軸方向に+1程度(ニューターの肩くらい)上昇し、効果中(約15秒間、ディレイ約25秒)は高度を維持したまま、水平に移動する。空中発動可。~ 何もしなくても強制的に自動前進する効果も付加されているため、移動速度+65 程度の加速が得られる。(速度の数値化については詳しい方の検証後修正頂いて構いません)~ なお、強制的に前進するため、インビジPOTを使用すると姿を消したまま前方に移動することができる。~ 空中を超高速で移動するためか、他PCからはコマが飛ぶように点々と残像のみ表示され、見失われやすい。~ ~ ボリテイション同様、効果中は高度のコントロールができない。また任意に効果を消すこともできない。(15秒間絶対に浮き続ける)~ レビテイション、ボリテイション、グライディング フライトとは同時にBUFF点灯できるが、モーションは新しいものが優先される。(効果は併用される)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(treemimicNotice);[[ツリー ミミック>#treemimicTable]]| 161011実装~ ツリーマン スーツの装備品Buff「木の心」効果中のみ使用可能。~ ~ タゲ切りやヘイト低下ではなく、自PCへの行動不可になるBuffを自PCに付与する~ 効果中もMobのターゲットが自PCに向いたままで、基本的には離れていかない~ ※Mobとの間に距離があったり、ラグ?で待機座標に戻ることがある~ ※Mobの挙動にラグがあると効果中でも殴られ続ける~ ~ Mobに自PCへのヘイトが少しでもあると効果がない~ 魔法やテクニックのFizzleや、ペットや回復によるヘイトも含まれる~ ~ Mobの種類によって効果の有無がある~ マウンテンバイソンには効果があるが、荒くれバイソンには効果がない等~ 種族で区別している訳でもなく効果があるかは試してみるしかない~ ~ 発動には木の心Buffが必要だが、発動後に木の心Buffを解除しても~ 効果は継続するため持ち替えマクロは可能~ ~ 移動や行動、座るモーションで解除されるが、ペットは出しても解除されない~ ~ 物まねのスキル上昇判定がある(48.0以降は未確認)~ ~ 物まね48調和48で、効果時間18秒~ 物まね90調和90で、効果時間21秒~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fullThrottleNotice);[[フル スロットル>#fullThrottleTable]]| 161220実装~ 移動速度が上昇する自己Buff、移動速度+35、効果時間は8秒(スキル値の影響なし)~ 移動発動可能、空中発動不可。効果中は裝備スロット「腰(装)」部位の裝備変更ができない。~ (そのため原則はテク効果中はカートを装備=他テク使用不可となる。ただしBuff発動前に付け替えマクロで外せばカートを外して効果を得られる)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(flowermimicNotice);[[フラワー ミミック>#flowermimicTable]]| 170221実装~ ハナカマキリ ローブの装備品Buff「ハナカマキリ」効果中のみ使用可能。???~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(LifedrainNotice);[[ライフ ドレイン>#LifedrainTable]]| 170627実装~ バイトなどアタック以外も含めた物理ダメージが対象。 魔法ダメージ、反射ダメージは不可。 発動時移動不可。~ Buff効果中、物理ダメージを与えたと同時にその25%分自身のHPを回復する。 リープ・血剣との併用も可能。~ 特にリープと併用すると、対NPCにおいては125ものHPを回復できる。~ ~ ただし、天空竜の首飾り(天空竜の加護)とはBuffは共存できるが効果の併用はできず、加護とライフドレインのうち古い方が優先される~ 死魔70で20秒、死魔98で26秒確認。~ 死魔スキルの上昇判定あり(90まで?)。~ :&aname(cursedscratchNotice);[[カースド スクラッチ>#cursedscratchTable]]| 170808実装~ 成功時に、ヘイトを稼がない。(失敗時はヘイト発生有)~ 攻撃のダメージを2倍にするDebuff、リープカーニバルの固定ダメージも対象。~ ただしDoT全般・ソニックケイジ・アルティメットバーストなど一部の攻撃には乗らない。~ 解除条件は「効果が発動する」ことではなく「ダメージが発生する」ことであるため、~ 効果中に適用対象外の攻撃を受けると効果が発揮されないままDebuffは消えてしまう。~ 当然効果が発揮される場合にも一発分にしか効果がないため、レイドボスなど多数のプレイヤーやペットが攻撃する対象に使用する場合、~ 任意の攻撃のダメージを倍加させるのは非常に難しい。~ :&aname(ManaBurstNotice);[[マナ バースト>#ManaBurstTable]]| 171010実装~ ノア ホバーバイクの装備品Buff「ライド バイク」効果中のみ使用可能。~ 移動速度 +50.0のBuffが(精神0で5秒)点灯する。多少?ディレイ裝備を積むと連続使用できる。~ 情報求ム~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(sekikanojutsuNotice);[[石化の術>#sekikanojutsuTable]]| 171107実装~ 「アサシン マスタリー」点灯かつ秘伝の巻物の装備品Buff「秘奥義」効果中のみ使用可能。~ ミラージュミミックと同じ発動モーションの後、石のオブジェクトと同様の姿に変身する。変身Buff「石化の術」は移動・技やアイテムの使用で解除される。効果時間は物まね98で28秒。~ 変化時、飛竜の谷の落石と同じ効果音とエフェクトが発生。~ ~ 変身Buffの効果は、「(無差別アクティブを除く)アクティブモンスターに対する格上判定に必ず成功する」というものに近い。~ 防御力や回避力などのステータスは上昇しない。また、タゲ切り効果、ヘイトカット効果も無い。 反応させてしまったモンスターは技の効果中でも普通に攻撃してくる。また、反応範囲にいたモンスターも普通にリンクしてくる可能性がある。~ 上記のことから、この技単体では防御には使えないものの、移動やタゲ切り技と交互に使うことで、戦闘中の相手にリンクしてきたモンスターを振り切る手段になると言える。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(yuukennnojutsuNotice);[[勇健の術>#yuukennnojutsuTable]]| 171107実装~ 「アサシン マスタリー」点灯かつ秘伝の巻物の装備品Buff「秘奥義」効果中のみ使用可能。~ いくつかのDebuffを無効化する「勇健の術」というBuffがつく。効果時間は自然調和98で29秒弱。~ 毒やデッドマンズセンテンスなどの効果はBuffの発生とともに解除され、Buff中に影響を受けることもない。~ ~ゴーストダンスや地震、グラビティフィールドは解除できないため、キュアポーションやMRPで解除できるDebuffにのみ効果があるものと推測されている。要検証~ ポーションへの依存度が高い調合構成の運用時の負担が軽くなる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(controlburnerNotice);[[コントロール バーナー>#controlburnerTable]]| 171121実装~ 熱気球の装備品Buff「熱気球」効果中のみ使用可能。~ //以下、転載のため相違があれば修正してください。171121 テク発動後縦軸に2.5M上昇し、停止(静止)する、平行移動可。空中発動可。~ Buff効果は6秒。(ディレイは8秒弱、ディレイ-18程でほぼ等値になる)~ 本テク使用後は、「落下速度減少効果」が付き、ゆっくり落ちる 。Buffが消えても落下速度減少効果は残る。~ ~ 下記のとおり、テク発動毎に、''落下距離・ダメージを計算するための基準高度が更新'' される。~ 本テク登場時点で、特に下方への、落下距離が再計算される唯一の方法となる。~ ~ 連打すればどんどん高度は上がるが、1発動毎の上昇は2.5Mなので高高度に到達するには時間がいる。~ また素のままでは足りないディレイ時間でほぼおなじ高度まで降りてしまう。~ やきいもと併用可能。~ ~ [[171128パッチ>パッチ情報/171128]]で、不具合修正。~ ◇テクニック『 コントロール バーナー 』で変更される高度が、テクニック使用中の最大高度で固定されていた不具合を修正ました。 ※高いところから着地する場合、着地寸前にテクニックを再使用することで安全な高さから着地できます。 ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(RocketLaunchNotice);[[ロケット発射>#RocketLaunchTable]]| 171226実装~ ミニロケットの装備品Buff「ゴーゴーロケット」効果中のみ使用可能。~ テク発動後5秒程度の詠唱あり(ジャンプによる詠唱中断不可、移動不可)。詠唱完了後にBuff「ロケット発射」が2秒間点灯、~ この間に縦軸方向に約24mほど上昇する。上昇中は移動可能、(空中発動可能な)テク使用可能。本テク自体は空中発動不可。~ ~ 本テクには「落下速度減少効果」の類が無い為、Buffが切れると同時に通常の落下速度で墜落する(装備Buff等による落下速度軽減は有効)。~ その際、''落下距離・ダメージを計算するための基準高度が最大高度で更新''される為、そのまま着地すると24mの高さから飛び降りた時と~ 同じ落下ダメージを受ける(落下耐性0で約380)。安全に着地するには何らかの対策が必須。~ (空中発動可能なテクで基準高度を再更新する、落下耐性を上げる、水面に落ちる、等)~ ~ なお、本テクは発動まで5秒、24m上昇まで2秒、墜落まで3秒程度の為、/killmyselfより早く死ねる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(IdolSongNotice);[[アイドル ソング>#IdolSongTable]]| 180116実装~ アイドル ステージの装備品Buff「アイドル ステージ」効果中のみ使用可能。~ 周囲のプレイヤーの攻撃力・防御力を上昇させる。(効果量は下記参照)~ テク発動後6.7秒程度の詠唱あり。(行動不能、ジャンプによる詠唱中断不可・移動不可。SoWを入れることで一応中断することは可能)~ 効果範囲は半径12ほど。(音楽テクの効果範囲が広がるBuffやシャウトスキルによって、範囲を広げることができる)~ ~ 音楽100で攻撃力・防御力ともに+20程度上昇、効果時間は約20秒。~ 「背負いギター」や「クラムベリー装備」などは、詠唱時間を短縮できるが、硬直時間は短縮できない。(開始6.7秒は無防備になる)~ 硬直時間・効果時間を考えると、常時維持するには、行動可能な時間が事実上2/3ほどになってしまう。~ アイドルであれば、この技とライブステージを交互に使用するだけで他の行動がほぼできなくなってしまうと言っても過言ではない。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(seiyaku_chainNotice);[[制約の鎖>#seiyaku_chainTable]]| 180130実装~ ペット1体の攻撃力と回避を半減させる。効果時間は10分。~ 文字通り攻撃と回避を50%にダウン。相手mobが長生きして、被ダメージ頻度が増えることにより経験値が稼ぎやすくなるという、育成お助けテク。射程は5〜6mと短い。ペットのバフ枠を1つ使用。~ ~ [[180206パッチ>パッチ情報/180206]]で、仕様変更。~ ◇『 制約の鎖 』の効果を有益な効果へ変更しました。 ※デバフ解除系の技で解除されなくなりました。 :&aname(shikkoku_shoukiNotice);[[漆黒の瘴気>#shikkoku_shoukiTable]]| 180227実装~ 憑神の装備品Buff「憑神の力」効果中のみ使用可能。~ 対象の防御力と魔法抵抗力を低下させる(プレイヤーには効果が無い)~ fizzは無し~ ~ 効果時間約15秒固定~ ・暗黒98~ 案山子Lv1 耐性約41.3 AC約68.4 約67ダメ~ Lv50 耐性約36.0 AC約60.6 約60ダメ~ Lv100 耐性約30.3 AC約51.2 約51ダメ~ ~ 暗黒0~ 案山子Lv1 耐性約15.4 AC約30.9 約30ダメ~ Lv50 耐性約12.8 AC約25.8 約25ダメ~ Lv100 耐性約11.2 AC約22 約22ダメ~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(RaisingHeartSetupNotice);[[レイジングハート セットアップ!>#RaisingHeartSetupTable]]| 180306実装~ レイジングハートの装備品Buff「スタンバイモード」効果中のみ使用可能。~ Fizz有りのため、安定して運用するには神秘魔法スキルが最低9必要~ 詠唱バーなし、硬直が10秒ほどあるため要安全確認。~ 効果時間3m、ディレイ5分~ 魔力+10%、魔法射程+4.5ほど~ (ただし魔法射程延長効果は最新のもののみ適用されるため、マジックブーストを使用したりすると魔法射程+3になる)~ 神秘魔法スキルの上昇判定有り。~ %%''また、発動時に足元に出現する魔法陣には、リコールストーンウォールやマジックサークル等と同様の遠隔物理攻撃を阻害する効果がある。''%%~ %%この魔法陣は硬直と同じ10秒ほどで消滅するが、使用する場所によっては他プレイヤーの邪魔になりかねないため要注意。%%~ [[220405パッチ>パッチ情報/220405]]にて矢や弾が当たり判定を貫通する処理が入った(ただし移動の当たり判定は健在)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MagicCircle_FateNotice);[[ミッドチルダ式魔法陣(フェイト)>#MagicCircle_FateTable]]| 180313実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの移動力と回避力を高めるBuff「魔法陣効果(フェイト)」を付与する。~ 回避力と移動力20上昇、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 関連スキル値や魔力に依らず、上昇値は固定。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ :&aname(MagicCircle_HayateNotice);[[ベルカ式魔法陣(はやて)>#MagicCircle_HayateTable]]| 180320実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの攻撃範囲を増加させるBuff「魔法陣効果(はやて)」を付与する。~ 範囲技の半径が+2.0される、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 単体技の射程は変化しない。~ 攻撃のみならず、回復・補助などあらゆる範囲技に効果がある。~ 元の範囲に関係なく+2.0されるため、ドラゴンフォールやデドリーホロウなど元が小範囲の攻撃であるほど恩恵が大きい。~ 関連スキル値や魔力に依らず、効果は固定。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ 大樹の奇跡、テンションアップ、エクステンション サークルと併用不可~ :&aname(MagicCircle_VitaNotice);[[ベルカ式魔法陣(ヴィータ)>#MagicCircle_VitaTable]]| 180320実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの攻撃力を増加させるBuff「魔法陣効果(ヴィータ)」を付与する。~ 攻撃力20上昇、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 関連スキル値や魔力に依らず、上昇値は固定。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ :&aname(MagicCircle_NanohaNotice);[[ミッドチルダ式魔法陣(なのは)>#MagicCircle_NanohaTable]]| 180320実装~ マジックサークル、アジリティサークルと同様に足元に魔法陣を展開し範囲内のPCの魔力と魔法の射程を上昇させるBuff「魔法陣効果(なのは)」を付与する。~ 魔力15上昇&単体魔法の射程+3、効果時間は20秒、サークル同様展開時間は約30秒ほどあり、一回の展開で最大2回までバフを受けることができる。~ 関連スキル値や魔力に依らず、上昇値は固定。~ サークル2種と同様、水中での発動不可。~ サークル2種とは異なり、遠隔攻撃を阻害する効果はない。~ サークル2種と併用可能。~ 効果半径は約2.5だがサークルと併用した場合~ サークルはつくがなのはがつかない箇所があるため若干(0.1とか)サークルより狭い模様~ :&aname(FullPowerNotice);[[全力全開>#FullPowerTable]]| 180327実装~ 魔力を大幅に上昇させる自己Buff、代償にACが低下しMP消費量が1.3倍となる。~ 移動発動可能、ジャンプで解除可能。~ 同系統Buffの''魔法熟練ホーリーブレスとは併用不可''(優先度は同位、後からかけた方が優先される)~ ~ 効果時間は魔法熟練100で20秒、%%対してディレイが34秒前後でデメリットもある為、ホーリーブレスのように常用するのは難しい。%%~ %%(強化魔法100魔力260+ダークシャーマン装備キャラの複合魔法アクセラレイションでディレイ34秒→26秒に短縮可能、参考までに)%%~ 時期は不明だが、魔法熟練のスキル値によってディレイが短縮されるようになった。~ スキル1毎に0.4%短縮され、スキル100ではディレイ1200(20s)になる。~ 妖力解放、マジックサークル、ミッドチルダ式魔法陣(なのは)、アルケミストラプソディ等の魔力上昇Buffと併用可能だが、効果時間の関係で単独での同時使用には限界有り。~ ~ 熟練100で魔力39.6増加、AC27.1低下~ 熟練70で魔力30程度の報告あり~ ~ 参考値:ホーリーブレスは熟練100で魔力25.0上昇、効果時間・ディレイ共に25秒前後~ :&aname(AcceleratorNotice);[[アクセラレイター>#AcceleratorTable]]| 180327実装~ 2秒だけ移動速度が+100される~ 発動30はムンフォ並なので、硬直はものすごく短い~ 効果時間中はグレートエスケープのようにテクニックが使用不能になる。~ MRPで解除可能なのも同様。~ 強化魔法スキルの上昇判定あり。~ :&aname(SystemAlterNotice);[[システム・オルタ>#SystemAlterTable]]| 180327実装~ 強化魔法依存?~ 筋力100・強化100で効果時間28秒、攻撃力約35上昇。~ 効果中はST消費量が1.4倍になる、リミットブレイクと併用すると2.8倍。~ ディレイカットはバーサクと同じで素手以外のアタックのディレイ-13%~ ''ヴィガー、バーサークを上書きする(優先度はヴィガー<バーサーク=システムオルタ<バーサークオール<ダークネスフォース)''~ ~ 効果時間が短いけど攻撃力上昇が大きいバーサークと思えばいい~ 移動狩りでヴィガーまで使えない時に有用~ また、効果が強化魔法スキルによって変動するテクニックのため、ダークシャーマン装備による効果上昇の恩恵を受けることができる。~ 強化100+ダークシャーマン装備で、攻撃力上昇40〜43・効果時間35秒。~ :&aname(SpellEnhanceNotice);[[スペル エンハンス>#SpellEnhanceTable]]| 180424実装~ 効果時間は魔法熟練95.5で23秒、ジャンプで解除可能。~ マイナーヒーリングの動作と2秒程度の硬直が発生、移動使用不可。~ 効果中は両手にそれぞれ赤色と青色の炎のエフェクトが発生。~ 全ての魔法の消費MPが1.2倍になり、破壊魔法の効果が上昇する。~ 魔法熟練の上昇判定あり。(100まで)~ ~ 対案山子lv1、破壊魔法100魔法熟練95.5魔力127~ マイナー バースト 21→24~ アイス ボール 53→61~ バースト 111→128~ メガ バースト 158→194~ カオス フレア 225→275~ ~ 対案山子lv1、破壊魔法100魔法熟練95.5魔力190~ マイナー バースト 26→29~ アイス ボール 64→71~ バースト 137→158~ メガ バースト 208→250~ カオス フレア 295→340~ ~ ※効果無し・ディバイン ストリーム~ ~ 破壊魔法のスキル値+30相当の効果と思われる、カラスの使い魔など破壊魔法の威力が上昇する装備Buffと併用可。~ :&aname(taijunokiseki);[[大樹の奇跡>#taijunokisekiTable]]| 180515実装~ 大樹の杖の装備品Buff「大樹の加護」効果中のみ使用可能。~ 必要スキルに精神力30とあるが、精神力0でも失敗なし。~ 効果時間はスキル値に依らず15秒固定~ 範囲技の半径が+2.0される~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ ベルカ式魔法陣(はやて)、テンションアップ、エクステンション サークルと併用不可~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(SpurtWhipNotice);[[スパート ウィップ>#SpurtWhipTable]]| 180717実装~ 自キャラ中心範囲15.87~ ペットの移動速度1.5倍くらい?もしくは固定値で+40くらい?~ (素のマジカルルビーの移動速度90くらいとして130くらい。元が遅い場合はどうなるか?) 調教60/集中100で効果時間27秒程度~ 詳細求ム~ :&aname(SBGNotice);[[S.B.G>#SBGTable]]| 180731実装~ シャドウボクシングのモーションをとりながら、回避を上昇させる。~ 発動には右手に何も装備しないか、素手武器を装備する必要がある(1回分消耗するので注意)。~ バフはディレイ付きの行動やジャンプで解除される。~ パフォーマンス28、攻撃回避100で効果量は回避+14前後、効果時間は16秒。~ パフォーマンス70、攻撃回避100で効果量は回避+24前後、効果時間は16秒。~ パフォーマンス90、攻撃回避88で効果量は回避+29前後、効果時間は16秒。~ :&aname(GlidingNotice);[[グライディング>#GlidingTable]]| 180925実装~ ハンググライダーの装備品Buff「ハンググライダー」効果中のみ使用可能。~ グライディングフライトと同様の落下速度軽減に加え、効果中の移動速度+20?。グライディングフライトと比べてディレイが短く効果時間に近いため、多少のディレイカットで更新が容易。フロートLv2程度を併用すればジャンプの高さからでも数回は更新、相当距離を水平滑空できる。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(assimilateNotice);[[アシミレイト>#assimilateTable]]| 190115実装~ 効果時間約15秒(物まねスキルの依存無し)移動速度低下無し。~ 効果中は、こちらに気付いていない敵には発見されなくなる。テクニック使用で解除。~ 他の透明化テクニックと違い、すでに気付かれている敵に対しては効果が無く、~ 使用してもそのまま追ってくる。(ハナカマキリのフラワー ミミックの移動可能Ver?)~ 効果中はキャラが透明になり(右手、左手の装備はそのまま)~ ほのかな人型の輪郭の緑色のエフェクトが出る。~ ※検証の結果、各上アクティブにしか効果がない可能性が出てきました ~ バグか仕様なのかは分かりません ~ :&aname(gurennkaryuukennNotice);[[紅蓮火竜拳>#gurennkaryuukennTable]]| 190129実装~ 使用後バフを20秒間付与~ バフ付与中アタックすると追撃を行う~ 追撃にはSTを18消費する。途中でのキャンセルは不可能~ 倍率1倍の物理攻撃と、そのHIT後に0.6倍程度の魔法攻撃~ 魔法攻撃は相手の?抵抗でレジストされる~ ちなみにリベガすると追撃魔法ダメージも一緒に反射される~ :&aname(giantNotice);[[ジャイアント>#giantTable]]| 190129実装~ 筋力100 強化93で 最大HP1.5倍 ATK・AC1.25倍 効果時間15秒~ HP自然回復力上昇(自然回復0、自然回復系buffの無いの状態の15秒で130〜140程度)~ ジャンプ力強化(要検証)~ 筋力の上昇判定あり(100まで,ただし大分渋い,また失敗には判定がない?)~ スーパーバンブーシュートとは併用不可能、ジャイアントが常に優先~ スーパーバンブーシュートの2倍近く大きくなり、当たり判定もかなりでかくなるため集団戦でやるのは相当邪魔になる。~ 変身buffではなくペンダント系やTFと競合しないので集団戦で使用する時は当たり判定が小さくなるペンダントを使用推奨~ ちなみにアイコンは同じだが暗黒命令90のフュージョンとも競合しない~ :&aname(CRLNotice);[[C.R.L>#CRLTable]]| 190423実装~ 移動速度+10、効果時間約21秒。~ 効果量はスキル値に関係なく固定(霊体でも100%効果を発揮する)~ :&aname(enjerufo-ruNotice);[[エンジェル フォール>#enjerufo-ruTable]]| 190507実装~ 効果時間20秒、ディレイ25秒~ 移動発動不可~ 落下速度が97%低下する~ 落下速度低下は他のBuffと併用可能なため、何かしらついていると落下速度が-99.9%(下限)になってしまい、~ 効果中に地面に落下することが非常に難しくなるため要注意~ 効果中は落下ダメージを99.9%軽減する~ ただし最大ダメージが5になるわけではなく、例えば落下耐性0で500m落下した場合は計算上のダメージは198407であるため、~ エンジェルフォールで軽減しても198ダメージ受けることになる。~ 落下距離を再計算するわけではないため、~ 0.1秒でも早く効果が切れれば落下ダメージを食らう~ グライディング フライトと併用可~ :&aname(gre-tomazikkusa-kuruNotice);[[グレート マジック サークル>#gre-tomazikkusa-kuruTable]]| 190507実装~ 設置型の紫色の魔法陣で、魔法陣内に入った術者に魔力と詠唱速度を上昇させるBuff「術式展開」を付与する。~ 魔力は+15%・詠唱速度は-15%でスキル値に依らず固定。~ 移動発動不可。他のPC・ペットには効果がない。~ 魔法陣の範囲外に出たり、魔法陣が消えると既にかかっている術式展開のBuffが消える。~ 魔法陣内に居続けてもBuffは更新されないが切れるタイミングで魔法陣に入っていればすぐにかかる。~ ただし他の魔法陣系のテクニックよりも滞在時間が短く、スキル値関係なく23秒ほど。~ 2回目のBuffが残り17秒になったあたりで魔法陣は消滅し、それと同時にBuffも消えてしまう。~ 魔法熟練ホーリーブレス、複合技マジックサークルと併用可能。~ 水中では使用することができない。~ :&aname(flowershowerNotice);[[フラワー シャワー>#flowershowerTable]]| 190604実装~ モーションは音楽技イクシオンマーチなどと同じもの。~ 手を振るたびに花びらが舞うエフェクトが発生する。~ :&aname(igunisufo-muNotice);[[イグニス フォーム>#igunisufo-muTable]]| 190604実装~ 強化98抵抗58で効果時間43秒、攻撃力35.8~39.2~ 強化98抵抗58、ダークシャーマン装備有で効果時間53秒、攻撃力41.4~42.5~ 詠唱あり(3回被弾で中断)、ジャンプでの詠唱中断不可~ SpecialityであるがSTではなくMPを消費する技であり、MP軽減効果が有効。~ バフ点灯後ジャンプ解除不可~ バフ優先度はヴィガー<システムオルタ<イグニスフォーム~ ~ 吸収を確認したもの~ FS・オーブン・ヴァーミリオン・火種・フレイムブレス・エクスプロードPOT~ 本来受けるダメージの半分を吸収する~ 吸収はイグニスのBuffが点灯している間だけなので、~ オーブンを受けている途中でイグニスの効果が切れた場合、~ それ以降は通常通りのダメージを受ける~ また、吸収した場合であってもダメージを受けた扱いになるため、装備削れ・詠唱中断判定がある。~ :&aname(HSDNotice);[[H.S.D>#HSDTable]]| 190611実装~ 効果中移動速度-10、持続時間約20秒。 逆立ちのモーションに変化し、移動中もモーションが持続する。~ :&aname(doragonnfo-suNotice);[[ドラゴン フォース>#doragonnfo-suTable]]| 190611実装~ 竜眼の指輪の付与効果『竜化の秘法』中のみ使用可能。 自身に攻撃力・防御力+15%、回避-15%、牙攻撃力アップの効果を変身Buff『ドラゴンフォース』を付与。~ 他変身Buffと併用できない。効果時間は2分で、ジャンプで解除される。~ %系上昇は装備補正含めた素の値と、本Buffより古いBuffによる補正を計算した値にかけられる。 小型化したサウザンドドラゴンに変身するが、それでも十分でかい。 ~ 効果量15%は非常に大きく単純にBuffとしてみても強力な補正だが、回避型には悪手にしかならないことと、結構大きめな変身になるので、他PCのターゲット阻害になるケースがある場合があるので運用には若干の注意が必要。~ 補正云々よりも、このドラゴンフォースBuffをトリガーとする2種類の専用技『ドラゴン テイル ウィップ』『カオスバースト』の存在が大きな目玉と言えよう。 :&aname(hakkesyuugekizinNotice);[[八卦蹴撃陣>#hakkesyuugekizinTable]]| 190618実装~ キック上昇判定あり ~ キック技の威力がスキル15相当上昇、命中+40、ディレイ-30、効果時間30秒固定~ ブーステッド レッグスと併用可能~ 「陣」とあるが、マジックサークルみたいに他人にはかからず使用者のみ~ 効果中は青白いエフェクト~ ディレイ短縮については、攻撃技に限らずクイックステップや八卦蹴撃陣などの補助技も短縮される。~ :&aname(seikuriddofi-rudoNotice);[[セイクリッド フィールド>#seikuriddofi-rudoTable]]| 190702実装~ 設置型の水色の魔法陣で、魔法陣内に入ったPCに状態異常を消去するBuff「聖域」を付与する(ペットおよび召喚下僕は対象外)。~ ~ 魔法陣の中(一番大きな魔法陣ではなく、その内側の魔法陣)にいるとdebuff無効のbuffがつく~ 基本的にDoTに属するものは防げない。~ サークルの外に出るとbuffは即消滅する~ 神秘88、回復100で約38~40秒持続する~ 基本的に、同条件で使用できるディバイン プルーミッジの詠唱なし範囲版。~ 水中では使用することはできない。~ ~ 防げる:サプ、コーマ、暗黒や死魔、破壊毒や毒罠、ワールドオブビジョン、咆哮~ 防げない:ブラッドレイン、アースクエイク、オーブン、スターダスト、グランドインパクト、フグの毒~ マジックサークルやアイスメイク・銀世界のように出現したものに物理判定は無い為、ミスザマーク等は誘発しない~ PET・召喚を出す際のレベルには干渉しないが、最大の10枠埋めると使用できない~ 複数出し可能~ 既に該当debuffがかかっていても解除する~ あくまで解除であり防止効果ではないため、サークル内にいても咆哮でバフの解除自体は行われるため注意~ ~ 公式では「 サンクチュアリ 」は一定時間が経過するか、一定ダメージで消滅すると書かれているが、これはMOB(NPC)の範囲攻撃のみ適用されている模様~ あくまで"範囲攻撃"な点に注意。MOBもサークルをタゲれないらしく、単体攻撃は行わない~ :&aname(riri-suobufo-suNotice);[[リリース オブ フォース>#riri-suobufo-suTable]]| 191008実装~ 効果時間は約1分、攻撃ディレイ-25。~ リリースオブフォースBuffの効果時間中は、「チェインアーム ブレスレット」の「束縛の鎖」の装備Buffが消滅し、手装備を変更可能になる。~ これを発動しない限り、チェインアーム ブレスレットが外せなくなるのでうっかり装備に注意。~ リリースオブフォースのBuffが点灯する(発動後、別の手防具に変更できるようになる)のはテクニック発動から約「/pause 10」ほど必要~ また、効果時間中装備Buffが消滅している関係で、効果時間中の再使用(Buffかけなおし)ができない。~ %%マジガやヴフトのキャンセルには組み込めない%% マジガやヴフトキャンセルに組み込むことは可能(検証ミス?)~ :&aname(si-rumisutoNotice);[[シール ミスト>#si-rumisutoTable]]| 191008実装~ ターゲット単体のみ。(Buffを消さない限り)ヘイトを取らない。~ 射程は10程度。グラビティダークより0.5長い。~ ロットンと違い消えるバフ数に制限もない。~ 被弾して14秒ほど(暗黒88で小蛇に22秒ほど)デバフが継続し、その間は1秒毎に新しい順に有益なBuffを消去する。~ マジガ、エグゾ、DSで防御不可能~ ディバインプルーミッジで防御可能~ リムポでデバフ解除可能~ :&aname(ragubi-dassyuNotice);[[ラグビー ダッシュ>#ragubi-dassyuTable]]| 191015実装~ 効果時間は10秒固定。移動速度+30と物理攻撃完全回避~ 効果中は自然回復0、ST回復速度アップ装備なしの棒立ち状態で30/10sと、激しくSTを消耗する。~ 同条件で走り移動で60近いSTを消耗する。~ マジックリムーブポーションで解除可能~ オレオールで解除不可~ :&aname(jaiantokiringuNotice);[[ジャイアント キリング>#jaiantokiringuTable]]| 191023実装~ ステータスは特に変化しない。バーサークとほぼ同じモーション~ 筋力85.8、戦技71.6のキャラで21秒~ 筋力100、戦技92のキャラで24秒~ カオス系mobへのダメージ倍率1.4相当。 カオス特効武器とは併用可能(武器1.2倍×キリング1.4倍=1.68倍相当?)。~ 竜神の大剣 のバフ(神撃の一振り 1.3倍)とは併用不可。先についたバフが優先。~ :&aname(farukonnguraidelinguNotice);[[ファルコン グライディング>#farukonnguraidelinguTable]]| 191029実装~ ファルコンウイング+ムササビっぽい感じ~ ~ 移動発動可能、また空中や水中でも発動可能。~ 発動後およそ1.2秒後にファルコンウイングのように斜め上方に飛び上がる。ジャンプ高度は5.14、前進距離は3.0。~ また同時にファルコン グライディングのBuffが点灯し、羽根が舞うエフェクトが付く。~ Buffの効果は以下の2つ。~ ~ 1) 移動速度が約10秒間+20前後上昇する。速度も効果時間も調和スキルの値によらず固定~ 2) 落下速度が減少する。必要Buff「鳥になりたい」にも風の加護と同様の落下速度減少効果があり相乗効果でより遅くなる~ ~ なおBuffは「地面に着くと」効果時間が残っていても消える。~ 水中など接地判定がない場所では効果時間が切れるまで消えることはない。~ 装備すると空中判定になるリュージュのソリを使えば、地上を走りながら速度UPの恩恵を受けることも可能。~ :&aname(suti-muba-sutoNotice);[[スチーム バースト>#suti-muba-sutoTable]]| 200317実装~ 必要スキル必要(fizあり)~ 効果時間1分、ATK+15、スキル値に関わらず固定~ STスリップは258〜259/min程度~ :&aname(daitinomamoriNotice);[[大地の守り>#daitinomamoriTable]]| 200420実装~ タイタンロッドの付加効果「大地の加護]バフ点灯時のみ使用可能~ 発動すると自身に大地の守りバフを付与し、防御力と呪文抵抗力を上昇させる。~ 効果時間は20秒固定。~ また、移動発動可能である。~ 強化スキル値により効果量が変動する上、ダークシャーマン装備の付加効果「呪術師の極意」~ により効果量が上昇する。~ ~ 強化魔法0で防御力・呪文抵抗力+4.5~ 強化魔法93で防御力・呪文抵抗力+22.0~ 強化魔法93+呪術師の極意で防御力・呪文抵抗力25.7~ ※試行回数が少ないため要検証 :&aname(FortressNotice);[[フォートレス>#FortressTable]]| 200428実装~ 防御力が上昇+多段ノックバックを無効化するBuff。移動発動不可。~ ただし、初段については無効のため単発のノックバックには無意味。~ ~ 盾90で効果時間26秒、防御力上昇33〜36程度。 :&aname(GuardRageNotice);[[ガードレイジ>#GuardRageTable]]| 200428実装~ :&aname(FullBurstMagicNotice);[[フルバースト マジック>#FullBurstMagicTable]]| 200428実装~ 消費MPを1.4倍にする代わりに、魔力を大きく上昇させるBuffを付与する~ ホーリーブレス・全力全開と併用''不可''(Buffは常にフルバースト マジックが優先される)~ 魔熟90集中100で効果時間21秒、魔力上昇38〜41程度~ 魔熟98集中100で効果時間23秒、魔力上昇41〜44程度~ 魔熟100集中98.1で魔力42.8〜45.8程度(同比較全力全開37.9〜39.9程度、ホリブレ25.2〜25.7程度)~ :&aname(NinjaStarNotice);[[風魔手裏剣>#NinjaStarTable]]| 200428実装~ 同名の投擲武器、[[風魔手裏剣>アイテム/武器/投げ#FumaNinjaStar]]を召喚する。~ この技の必要スキルは投げ80であるものの武器としては投げ90の装備であることに注意。~ 神秘魔法のイリュージョン ソードと似ているがこちらは触媒を必要としない為、スタミナがある限り無限に召喚できる。~ ただし、一個しか持てないので事前に大量生産しておくことは出来ない。~ ダメージもさることながら、それ以上に補正角度が凶悪で、固定カメラ視点で見える範囲なら基本的にどこでも当たる驚異のホーミング性能を誇る。~ 投擲時の武器グラフィックがでかいので、目視によるシールドガードはしやすい。 :&aname(koinoboriNotice);[[こいのぼり>#koinoboriTable]]| 200428実装~ :&aname(baranoansanburuNotice);[[薔薇のアンサンブル>#baranoansanburuTable]]| 200526実装~ クリティカル率が約30%程度上昇する。PTメンバー、ペットだけでなく自分にも効果あり~ クリティカル分類は既存装備やテクとは別枠(ウェーブダンスを貰わず、ソロで100%達成できるようになった)~ 音楽0でも使えて12秒、音楽100で20秒、(音楽48で16.5秒?)、音楽効果UP装備2種で+3秒~ 詠唱開始から攻撃可能になるまでカンフーソウルより早く、ディレイも短いため更新は容易~ 射程は他の音楽と同じで補正なし半径36。音楽系の射程延長効果あり~ 技発動中、薔薇のエフェクトが付く~ :&aname(kyoumeiNotice);[[共鳴>#kyoumeiTable]]| 術者を含むパーティメンバー全員のHP/ST/MP自然回復量が上昇する。ペットにはbuffは入らない~ 効果範囲およそ11m程、効果発動中2/s程度の回復が発生する(速度的にはミノムシの蓑やマカロンベッドと同等)~ ノアインカム等のアクセサリーによる射程補正は入ったが効果時間は伸びなかったため、効果時間は20秒固定と思われる。(音楽95パフォ30で検証)~ 【術者側に関して】~ 音楽の詠唱バーが出ない。そのためジャンプキャンセルは出来ない~ また、移動詠唱のような事ができないため一瞬足が止まる~ ただ発生速度が速く(というかほぼ0に近い)硬直も一瞬のため気にならない。~ 使用感としては硬直有りのムーンフォールと思って差し支えない~ 【術者・パーティ共通】~ 行動制限や行動阻害効果は無し。~ また、テクニックを使うなどの行動をしても効果は解除されず、ダメージを受けても解除されない。~ 併用可能確認済(メディテーション・UH・UE・コンデンスマインド)~ 未確認(ネイチャーヒーリング・SWD・癒しの音色)~ :&aname(kakyousuigetuNotice);[[鏡花水月>#kakyousuigetuTable]]| 200609実装~ 自分専用の物理攻撃完全回避buff~ 効果中に移動、行動(テクニック発動)しても解除されない~ 被ダメージで解除~ バックフリップやラグビーと違い即時buff点灯ではなく一旦間があるため使いどころに注意が必要~ 動画実測(バフの表示時間ではなくリアルタイム)で~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)で8.0秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+神秘のオーラ(+s10)で8.4秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+星屑の加護(+s20)で8.8秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+神秘のオーラ(+s10)+星屑の加護(+s20)で9.2秒~ 神秘100+水神の力(前提,+s10)+神秘のオーラ(+s10)+星屑の加護(+s20)+寿(+s10)で9.6秒~ よって計算式は4秒+神秘スキル値*0.04~ (前提補正抜きで考える場合3.6秒+神秘スキル値*0.04)~ 神秘0でも4秒~ :&aname(guru-mingukeaNotice);[[グルーミング ケア>#guru-mingukeaTable]]| 200728実装~ 調教78で効果時間34秒~ 調教78+アニマル ホイッスルで効果時間36秒~ 調教スキル100まで上昇判定あり~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(raionikkuo-raNotice);[[ライオニック オーラ>#raionikkuo-raTable]]| 200818実装~ HP、攻撃、防御、回避が10%上昇~ ジャイアントと併用可~ プリズムエフェクトと併用不可(ライオニックオーラが優先)~ グレーターフルポテンシャルと併用不可(相互上書)~ buffの特性上、他のbuffの後に使用した方が効果大~ 筋力100で約37秒~ :&aname(raionikkufo-muNotice);[[ライオニック フォーム>#raionikkufo-muTable]]| 200818実装~ 攻撃力移動速度共に牙40で+10/15s、牙90で+20弱/30s程度上昇 見た目がライオンになる :&aname(limitspellNotice);[[リミット スペル>#limitspellTable]]| 200825実装~ 魔法版の制約の鎖に、さらに経験値取得量増加効果がついたもの~ 経験値取得増加量はx1.05~ 効果時間は10分~ 制約の鎖と違い射程は17m程度と長い。~ ダメージ解除のないプリゾナーヴェイルのようなもので、Spell分類のテクニックを一切使えなくなる。~ 例えばなのはフィニュだとディバイン シューター使用、~ ショート バスター/アクセル シューター/ディバイン バスター不使用~ シニスターフィニュだとブレイド スロウ/フィアー ドミネイション/ブラッティ サイクロン/カラミティ ドライブ使用~ ヘルブラスト/ダーク ディメンション不使用となる。~ :&aname(TensionUpNotice);[[テンションアップ>#TensionUpTable]]| 200901実装~ 範囲技の半径を+2.0させるBuffを付与する~ 対人エリアでは効果時間が減少する。~ 効果時間は戦技98で20秒、対人エリアなら12秒。~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ ベルカ式魔法陣(はやて)、大樹の奇跡、エクステンション サークルと併用不可~ :&aname(mu-nnfo-suNotice);[[ムーン フォース>#mu-nnfo-suTable]]| 200929実装~ 神秘魔法88で効果時間30秒、魔力6.5、全耐性13上昇~ 神秘魔法88+神秘のオーラで、効果時間33秒、魔力7、全耐性14上昇~ 神秘魔法88+神秘のオーラ+水神の力で、効果時間35秒、魔力7.5、全耐性15上昇~ ここまでやってST100以上で維持可能~ 星屑の加護は月の加護に上書きされるため併用不可~ モーションはメディテーションと同じで終わるまで移動不可~ 22時以降各効果量が2倍にはなるが効果時間は変化しない~ :&aname(deliguho-ruNotice);[[ディグホール>#deliguho-ruTable]]| 201110実装~ 発動するとアニマルバスなどを装備したときと同様友好度が変化する(恐らくは変化対象も同一と思われるが要検証)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(uli-kunesuanaraizuNotice);[[ウィークネス アナライズ>#uli-kunesuanaraizuTable]]| 210119実装~ 対象の最大攻撃力と魔力を下げるdebuff。~ 射程15程度、移動発動不可。~ 解読0で、効果量6.1〜16.0、効果時間20秒程度。解読0では失敗あり。~ 解読100で、効果量30程度、効果時間40秒程度まで上昇する。効果時間がディレイを上回る。~ カカシのLVに関わらず同じ効果量なので、対象の抵抗では軽減しない模様。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fia-domineisyonNotice);[[フィアー ドミネイション>#fia-domineisyonTable]]| 210209実装~ 魔法とほぼ同射程~ MPダメージ分のMPを回復~ 拘束時間は暗黒依存、無抵抗で軽減?~ 暗黒命令90でささみ相手に~ MPダメージ/回復80-90程度、拘束時間10秒ほど~ 拘束のデバフはダメージで解けず移動と行動不可になる~ スタン無効のボスには無効?~ 人型相手だとひざまずく~ ~ Warではdebuffに拘束効果がないが、Pre対人ではWarと異なり、debuff中は移動・テクニックの使用が不可~ PCにかかった場合、被ダメージでの解除不可、エクゾシズム(Preの場合は要先行入力)およびMRPでの解除可能を確認~ :&aname(oukaranbuNotice);[[桜花乱舞>#oukaranbuTable]]| 210309実装~ 足元に桜模様の魔方陣が展開され、~ 魔法陣内にいる全PCに物理ダメージカットと抵抗上昇のバフが点灯する~ スキル値に関わらず物理ダメージカット35%、~ 抵抗35%アップ(あくまで35%アップのため抵抗0の場合0のままである)~ 効果時間はスキル値で若干変わるがほぼ変化がない~ (実時間で精神100で17.4秒、精神120相当で17.9秒〜18.2秒)~ 実時間で14秒前後のバフが点灯し、魔法陣内であれば切れても即再点灯する~ 魔方陣自体が18秒程度で消えるため実質的な効果時間は実時間で17秒程度~ 参考までにST100以上でアクセラ使用してもディレイ28秒のため維持は困難~ %%魔法陣全体に矢や弾などの遠隔物理攻撃を遮る判定もある。%%~ %%(範囲内・範囲外問わず。魔法攻撃、長射程の近接扱い物理攻撃は遮らない。)%%~ %%魔法陣がサークル系統と比較にならないくらい大きいため%%~ %%付近に弓や銃器がいる場合は出さない方がよい%%~ [[220405パッチ>パッチ情報/220405]]にて矢や弾が当たり判定を貫通する処理が入った~ 精神力スキルの上昇判定成功失敗ともにあり~ :&aname(masuta-sutorengusuNotice);[[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]| 210323実装~ マスター ストレングス発動後に発動したテクニックの''"威力倍率"''が2倍になる~ ダメージ計算式の都合上、素のダメージから見た倍率はAC0相手には約2倍となり、対象のACが高くなるほど上がっていく。~ 注意すべきは行動した時点で効果は切れるため、~ マスターストレングスと攻撃テクニックの間でバーサークなどを発動したりポーションを使ったりすると効果が消失する~ スキル値に関係なく効果時間は20秒固定、倍率上昇も2倍で固定~ 槍のドラゴンフォールや棍棒のパワーインパクトにはのらず(ジャンプ動作のせい?)~ ハラキリも回復動作を挟むためか倍化せず~ 範囲攻撃にものるため集団戦では猛威を振るう~ エリアフェリングなどの非戦闘用テクニックにも適用される~ なお反射ダメージも2倍になるため反射テクもちに使うのには注意が必要~ [[210413パッチ>パッチ情報/210413]]にて~ ◇『 マスター ストレングス 』の効果を調整してinfoを変更しました。 ※WarAgeで使用した際のダメージ増加倍率が低下しました。 ※スキル値依存の技に効果が乗らないように調整しました。 戦闘技術スキルの上昇判定あり(100まで上昇確認)~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]を参照~ :&aname(yaminomaNotice);[[残夜の黒翼>#yaminomaTable]]| 210413実装~ 死魔90で効果時間約7秒、98で約8秒~ 透明化&物理攻撃完全回避バフ~ 貫通などの必中攻撃は当たる、魔法も同様~ 移動やダメージで解除されない~ テクニックを発動させたりディレイつきアイテムを使用したりすると解除される~ 死の魔法80.2への上昇判定あり。~ :&aname(gurabiteliakusisuNotice);[[グラビティアクシス>#gurabiteliakusisuTable]]| 210427実装~ 発動するとその場に太陽系惑星軌道のような魔法陣を設置。範囲内にいる自分と周囲PCにバフをつける。効果時間30秒のバフが点灯するが25秒の時点で陣が消えバフも消える~ バフの効果1:攻撃ディレイ-25相当~ バフの効果2:HP/ST/MPが150/min(2.5/sec)回復する(参考回復コンデMP100/min、飲料オレンジシェイクST112.5/min)~ 攻撃ディレイ併用可能:バーサーク、複合魔法アクセラレーション、チェイン アーム ブレスレットのリリース オブ フォース~ 攻撃ディレイ併用不可:ダンスのツイスト、シャウトのロア~ (常にグラビティアクシスが優先でツイストやロアのバフがつかなくなる。ツイスト、ロアの効果を劣化させてしまうため周囲に配慮しよう。) 参考 [[ディレイ短縮及び詠唱時間短縮効果について>アイテム/追加効果/検証#k22080ba]]~ マジックサークル系やなのは魔法陣系と異なり、陣が消える・陣から離れるなどするとバフが消えてしまう。(外周部にバフ消し帯がある模様)~ バフのかかる半径は5で一番外側のリング内まで(参考サークル系2.5、セイクリ6.5、ライブ7、アイドルソング12)~ マジックサークル系と異なり当たり判定はなく遠隔物理の妨害にはならない~ 更新にはST100以上200未満でディレイ-30がぎりぎりのライン、一度更新してしまえば再更新に10秒の余裕が生まれる~ ペット3匹いる場合でも複数設置可能。ペット一覧には表示されない~ 2つの陣を場所をずらして設置した場合、外周部にあるバフ消し帯と効果範囲が重なった個所ではバフが点滅するため不安定になる~ また聖域などと同じでグラビティアクシス自体が範囲攻撃でダメージを受けるが、~ 聖域と違い元々出現時間が短いため倒されることは恐らくない(LvMAXのミノタウロス相手で一度も倒されなかった)~ :&aname(atorakusyonfo-suNotice);[[アトラクション フォース>#atorakusyonfo-suTable]]| 210518実装~ 暗黒のスレイブチェインと同じように対象を自身に引き寄せる~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(jettosurasuta-Notice);[[ジェット スラスター>#jettosurasuta-Table]]| 210518実装~ ~ 単体でビスク中央の石版の上に乗れる程度のジャンプができるようになる。~ 空中発動可なため、グライダー系テクと落下速度軽減Buffを併用することでスタミナの続く限り高く飛び続けることもできる。~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(daiarosupoppusuNotice);[[ダイアロス ポップス>#daiarosupoppusuTable]]| 210622実装~ PTメンバーの攻撃力を上げる~ ライブダンスと同じSEの後派手なエフェクトと共に決めポーズで固まる~ (テクや移動をしない限りそのポーズのまま)~ 音楽98で攻撃力約29.2上昇、音楽118相当で攻撃力約34.5上昇、音楽128相当で攻撃力約38.3上昇~ :&aname(pyuahowaitoNotice);[[ピュア ホワイト>#pyuahowaitoTable]]| 210706実装~ 自分中心の半径6.5の範囲技~ 回復0でも失敗しない~ 詠唱なし~ 新しい順にデバフを1つ解除する~ 有効なデバフは恐らくディバインシャワー準拠~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(anka-hauruNotice);[[アンカー ハウル>#anka-hauruTable]]| 210720実装~ 基本的にはアトラクトの単体版のようなもの~ 対象に強いヘイトアップ効果~ また自分に防御アップ~ アトラクトと違い範囲技ではないため使い勝手がよいようで~ 射程距離が短くなっておりまた硬直も長めのため少し難易度が高めか~ 盾戦技が90以上でAC55上昇~ 効果時間はスキルによらず約11秒程度~ 最初に技が着弾した時点でのヘイト力は大したことはなく、~ デバフがついて切れた後持続するヘイト力が強いため、対象のmobのバフ枠が6枠全部埋まっていたり~ 2人以上同時にアンカー ハウルを使用してバフが入らなかった場合はヘイトがほとんど上昇しない~ :&aname(a-ri-surasutoNotice);[[アーリー スラスト>#a-ri-surasutoTable]]| 210727実装~ 対象に次の被弾ダメージが1.5倍になるデバフを付与する~ 対象のACや抵抗、使用者のスキルの値に関係なく20秒固定~ ダメージ解除、1.5倍対象外のダメージ(DOT・落下ダメージなど)でも解除~ カースドスクラッチとは併用不可、常に最新が有効~ 発動時に武器1回分消耗する~ 戦闘技術のスキル上昇判定が90以上の段階でもまだある(恐らく100までいける?)~ :&aname(paintblackNotice);[[ペイント カラー(黒)>#paintblackTable]]/&aname(paintredNotice);[[ペイント カラー(赤)>#paintredTable]]/&aname(paintgreenNotice);[[ペイント カラー(緑)>#paintgreenTable]]/&aname(paintblueNotice);[[ペイント カラー(青)>#paintblueTable]]| 211005実装~ 触媒にカラーインクを1個消費する~ 発動すると若干もやのかかったような炎上の色のついたエフェクトが足元に発生する~ 地面限定でなく空中にも描くことが可能ではあるが、あくまで水平な円状のエフェクトであるため、~ 真横から見ると何もないかのように見える~ 発動すると20秒間常に色を発生し続ける~ 色の滞在時間も20秒程度~ 複数同時に発動すると色が混ざる(黒以外の3色だと光の三原色となり白色になる)~ また同時に発動せずに地面に描いた色が後から交差した場合でも色が混ざる~ 座ることで解除できるため区間をわけることは可能だが、20秒で文字などを書くことは割と困難&br;~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MedarotStealthNotice);[[メダロット ステルス>#MedarotStealthTable]]| 211122実装~ 装備Buffは即時点灯しないためマクロを組んで本テクニック発動直前にだけ装備する方法での運用はできない~ どうしても発動時にのみ装備したい場合pause30は必要になる~ 本テクニック自体の発動も遅めなので緊急回避の用途としては瞬発力不足である~ ターゲット不要、自然調和0でも失敗しない~ 発動すると透明になるが盗みのステルスと違い移動速度低下はない~ 調和スキル値に関係なく効果時間20秒固定~ 移動・ジャンプで解除されず、特定のテクニックを発動すると解除される~ また対象に与えるダメージを1.5倍にする~ [[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]とはテク発動不可同士のため併用不可~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(HerotimeNotice);[[ヒーロー タイム>#HerotimeTable]]| 220215実装~ 攻撃/命中/回避/防御/魔力/全耐性が100上昇する~ 前提スキルはあり得ない数値だがスキル不要で発動可能~ ただしバフ自体は一瞬すぎるため活用はほぼ難しい~ 青猫のペンダントなどを装備し、発生速度を遅くすることで魔法の一発程度には魔力100を乗せることが可能~ (魔法は詠唱開始時の魔力を参照するため)~ :&aname(FragranceStormNotice);[[フレグランス ストーム>#FragranceStormTable]]| 220222実装~ ターゲット不要。自分を中心とした半径5の範囲技~ 周囲のPCの髪の汚れを洗浄するバフを付与する~ エリアクリーニングとの違いとして、持続型のバフであり、デバフの解除はなく、自身にも効果がある~ バフの効果時間は30秒程度~ 持続的に洗浄され、最終的に洗浄度2〜3程度~ 美容90 ST200以上でディレイ約51秒、美容0 ST100以上でディレイ約88秒~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(senkikaihouNotice);[[仙気解放>#senkikaihouTable]]| 220315実装~ 攻撃力、命中、回避、防御が上昇し、アタックディレイ短縮がつく自己バフ~ 効果時間はスキル値にかかわらず1分固定~ 上昇量はスキル値*0.172+7.55~ アタックディレイ短縮効果量は13%(参考バーサーク18%、かき氷20%)~ 神の騎士、プリズム エフェクト、エンライテン、クイックニング、光の障壁、ライオニックオーラなどと併用可能~ ペットのマギアビットのマギアエンハンスおよび千年結晶竜アナ・ルナのドラゴニックエンハンスと併用不可(常に仙気解放が優先)~ 自然調和30+装備(前提,+s20)で各約12.8、~ 自然調和40+装備(前提,+s20)で各14.2〜14.3、~ 自然調和73+装備(前提,+s20)で各約20.4、~ 自然調和90+装備(前提,+s20)で各約23.0、~ 自然調和92+装備(前提,+s20)で各23.0〜23.7~ 220321現在なぜかマジックリムーブポーションで消える~ ※種別を特定するディレイ・詠唱短縮効果は最新の各1つのみ、また詠唱速度短縮は全体が優先で最新の1つのみ。&br;詳しくは[[アイテム/追加効果/検証>アイテム/追加効果/検証#delayspell]]を参照~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fenrirufo-suNotice);[[フェンリル フォース>#fenrirufo-suTable]]| 220322実装~ スキル0で失敗なし~ 効果時間1分固定、ジャンプ解除~ フェンリルと書いてあるがただの白いコボルトに変身する~ またサイズが大きくなるバフを兼ねているため、変身バフで上書きするとでかい変身になる~ 牙0で攻撃力と移動速度4.7上昇~ 牙98で攻撃力と移動速度20.2上昇~ スーパーバンブーシュートと併用不可~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(gennouNotice);[[幻桜>#gennouTable]]| 220329実装~ ダメージ・移動で解除なし、テク発動で解除~ インビジブルキャンディのような消え方をし、なおかつ半透明に見えるにゅたおに変身する(タゲ切技)~ アタックのクリティカルが確定で出る(と同時に解除される)~ 精神スキル80で約8秒~ 動画実測で精神スキル100で10.33秒、120で12.65秒~ よって計算式は 精神スキル*0.116-1.27秒~ ディレイ補正なしのST100でディレイ約30秒~ 精神力スキルの上昇判定成功失敗ともにあり~ :&aname(DetectorRadarNotice);[[ディテクション レーダー>#DetectorRadarTable]]| 220419実装~ 発動すると通常のマップとは別のレーダーマップが表示される~ 黒色のレーダー上にmobやNPC、アセットなどが光点(黄点)で表示され、クリックすることで対象をターゲットすることが可能~ ただし効果時間が15秒(固定?)と短い~ レーダー表示状態で移動は可能~ :&aname(burakkumazikkuennhansuNotice);[[ブラックマジック エンハンス>#burakkumazikkuennhansuTable]]| 220426実装~ 射程17.5m~ 詠唱なし、対象召喚ペットに魔法陣のようなエフェクトが発生する~ 召喚71.2(+前提s10)で攻撃・魔力23.7上昇効果''実測''時間49秒~ 召喚100(+前提s10)で攻撃・魔力30.0上昇効果''実測''時間1分24秒~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(sourusureibuNotice);[[ソウル スレイブ>#sourusureibuTable]]| 220426実装~ 射程17.5m~ 詠唱なし、対象召喚ペットにテラーチャームのようなエフェクトが飛ぶ~ 身代わりと同じような効果~ すべてのダメージやデバフを召喚ペットが引き受ける~ あくまで対象は召喚ペットのみ、とくに黄色ネームペットのみで~ 調教ペットはもちろんのこと、ガシャドクロは召喚ではあるがピンクネームのため対象にならずテク発動不可~ 発動すると対象召喚ペットではなく術者のほうにバフがかかる~ 効果半径も17.5m?(要検証)~ 暗黒命令90で効果時間22秒、暗黒命令98.7で''実測''効果時間22秒(バフ表記23秒)~ ジンジャーブレッドマンと違い範囲外になってもバフもエフェクトも付きっぱなしで効果が消えるため検証も難しい~ 召喚ペットにブラッドルーレットをつけることで術者のダメージの肩代わりを反射することも可能~ なのはさんに使うとバフ時間中無敵になる(ニコラ(小犬座)は不可)~ %%ファンガスの子守唄と併用でも無敵化可能だが眠るためペットがついてこなくなる%%~ 240908追記:時期不明でサイレント修正された模様、ソウルスレイブとファンガスの子守唄のバフが併用不可(上書き不可)になった模様~ ただしそもそもファンガスの子守唄が本人にかかっても意味はないため、先にソウルスレイブしてからファンガスをすれば無敵化は依然として可能~ :&aname(ekusyutensyonsa-kuruNotice);[[エクステンション サークル>#ekusyutensyonsa-kuruTable]]| 220920実装~ サークルの召喚時間約40秒~ バフの効果時間約33秒~ 範囲技の半径が+3.0される(参考はやて+2.0)~ 魔法''のみ''の射程が+4.5される(レイジングハートセットアップと同値)~ 王の威厳(錬金王の杖)と併用可能~ ベルカ式魔法陣(はやて)、大樹の奇跡、テンションアップと併用不可~ サーチアイやミッドチルダ式魔法陣(なのは)などと併用不可(同時点灯はするが最新が有効)~ 点灯するbuffは~ <技> レンジ拡張 <info> 魔法や遠距離攻撃の射程、攻撃範囲を増加させる ※WarAgeでは効果がない だが220920現在、弓のアタック、バタフライイリュージョン、プロメテウスの炎など魔法以外の射程は増えない模様~ 220921メール回答にて現状は仕様でありinfoの文言を変更も検討するとのこと~ :&aname(janereitobodyNotice);[[ジェネレイト ボディ>#janereitobodyTable]]| 221011実装~ 効果時間は暗黒命令98でbuff表示で20秒が一瞬点灯する~ 1分間にHP3750というものすごい速度で回復する~ 効果中にダークネスフォースの666ダメージを食らっても死なない場合がある(再現率100%なのかは不明)~ 暗黒命令の上昇判定が90以降も存在する~ バランス調整によりWar Ageでは上記の40%の効果量となった~ :&aname(daibingugurandNotice);[[ダイビング グラウンド>#daibingugurandTable]]| 221011実装~ 効果時間15秒固定、移動速度+10固定~ パフォ技C.R.Lに攻撃回避を付与したもの。~ テクニックを発動、POT系アイテムを使用、ジャンプで解除。~ :&aname(buraddomu-nNotice);[[ブラッド ムーン>#buraddomu-nTable]]| 221213実装~ 牙100で魔力34.3上昇、効果時間約24秒~ :&aname(SuperExpressNotice);[[超特急>#SuperExpressTable]]| 230101実装~ リュージュのソリのような自動前進が10秒発動する~ そのため重量オーバーや移動速度0でも関係なしに前進する~ また落下計算も停止する[[詳しくは滑走を参照>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]~ デバフ扱いらしくディバインシャワー等で消える~ 効果中はテクニックの発動不可~ [[滑走>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]や[[ノアターボ>アイテム/追加効果/常時発動2#noata-bo]]と併用不可(最新が有効)~ 移動速度約160相当(参考滑走65相当、ノアターボ75相当)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(o-gumenta-Notice);[[オーグメンター>#o-gumenta-Table]]| 230131実装~ 限りなく落下速度が遅くなりほぼ水平移動が可能になる~ 効果時間はスキル値にかかわらず10秒固定?(要検証)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(BoostNotice);[[Boost>#BoostTable]]| 230207実装~ スキル生命10となっているが、5段階のうちの1段階目の発動に必要なスキルが10であり~ 2段階目が30、3段階目が50、4段階目70、5段階目に90必要となっている~ つまり生命70の場合、4段階目が8割成功し、5段階目は0.5%成功、~ 生命90の場合5段階目が8割成功という形になる~ 2弾階目以降は生命が足りず失敗した場合失敗のエフェクトは出るが~ 文字でfizzleのポップアップやシステム欄に失敗したという表記が出ない~ 2段階目以降発動の際も前提バフがついていないといけないため、~ 一瞬装備してboostを発動して違う装備に変えると1段階目の発動で自動的に止まってしまう~ 発動時間3000は5段階全部の発動時間合計のため、1段階あたりは600と推測される~ 効果時間は40秒固定、〜段階目が成功するたびに40秒に更新される チャージ中移動は可能~ [[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]と併用不可~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]を参照~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(ChronosCircleNotice);[[クロノス サークル>#ChronosCircleTable]]| 230411実装~ 〈付加効果〉~ ''アクセラレート タイム'':攻撃速度と詠唱速度を短縮するが、反動でSTとMPの消費が増加する~ ※クロノス サークルの外に出た場合は効果が切れる~ ''リバース タイム'':HP、ST、MPが巻き戻る~ ※発動までにクロノス サークルの外に出たり、クロノス サークルが消滅した場合は戻らない~ ~ アクセラレートタイムのbuffは30秒固定~ 設置型だが更新があるわけではなく、範囲外に出た時点でbuffの消失とともにサークル自体も消えてしまう~ このbuffは設置者のみで範囲内に他人が入ってもbuffはつかない~ アクセラレートタイムbuff中は攻撃・魔法ディレイ-30、消費ST/MPが1.5倍になる~ いくつかの歯車が組み合わさった見た目をしているが、効果範囲は半径を一番遠い歯車の外側までとした円範囲~ 水中発動不可~ 魔法陣を右クリック(もしくは魔法陣をターゲットしてターゲットにアクション)で選択肢が出て、~ 巻き戻しを選択すると、リバースタイムbuffがつきHPSTMPがアクセラレートタイムbuffがついた直後の状態(+ちょっと)まで回復する~ #region(詳しい挙動) リバースタイムbuff自体はHPSTMPがジェネレイドボディのHP回復のように猛烈な勢いで回復するもの~ このときHPとMPは同値・STはその1.5倍の速度で回復していき、~ すべての数値がアクセラレートタイムbuffがついた直後の状態まで戻るとリバースタイムbuffは消える~ ただし消えるまでに若干のラグがあるために元の数値よりは回復した状態になる~ HPSTMPが全く減っていない、むしろ増えている状態であってもリバースタイムbuffは発生するため若干の回復効果が発生する~ リバースタイムbuffが消えるまで通常1-2sのカウントではあるが、アクセラレートタイムbuffが消滅する直前で巻き戻そうとすると、~ リバースタイムbuffも回復の途中で消えてしまいHPSTMPの回復が中途半端になる~ 攻撃ディレイ短縮を積んでクロノスサークルをふたつ出しても、ふたつめを出して数秒後にひとつめのサークルは消えてしまい、~ ひとつめのクロノスサークルを選んでリバースタイムを発動してもふたつのクロノスサークルが同時に消える(2連続リバースはできない)~ #endregion 選択肢を出した状態で行動可能~ ペットのマギアビットのマギアアルカナと併用できない~ [[リリース オブ フォース>スキル/熟練(技)/複合技/補助#riri-suobufo-suTable]]や[[グラビティ アクシス>スキル/熟練(技)/複合技/補助#gurabiteliakusisuTable]]と併用可能~ :&aname(mu-bingusupaida-Notice);[[ムービング スパイダー>#mu-bingusupaida-Table]]| 230425実装~ 対象に発動すると対象に対して空中を一直線に移動する~ 空中発動可能~ 対象はアクションオブジェクト及び採集オブジェクト、NPCやmob~ [[フックアクション>スキル/熟練(技)/投げ]]や[[立体起動>スキル/熟練(技)/複合技/補助#TDManeuverTable]]と違いNPCやmobを対象として使用可能~ ただしプレイヤーのペットには不可~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MassProductionNotice);[[マスプロダクション>#MassProductionTable]]| 生産スキルを100にしたときに生産数上限が増えるのと処理は同じ~ そのためセレ茶など生産スキル100でも生産数上限が増えない生産物には意味がない~ 生産スキル100をとる余裕のない人間国宝など向けと思われる~ 鍛冶テクニックだがもちろん鍛冶以外の生産にも適用される~ :&aname(WarpPCNotice);[[瞬間移動>#WarpPCTable]]| 230523実装~ 詠唱不要版のスモールワープ~ スモワよりも射程が長い~ ディレイが短いが、ST消費が45と激しいため多用は難しい~ またスモワと違いPCに使えないため崖で先にいったPCに、といった使い方ができない~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(fizikarubariado-muNotice);[[フィジカル バリアドーム>#fizikarubariado-muTable]]| 230620実装~ 範囲内にいる対象に物理ダメージを25%軽減するバフを付与する~ 効果範囲約3.5~ バリア自体の効果時間(滞在時間)は1453フレーム(24秒)~ バフ自体の効果時間は約10秒で範囲内にいればかけ直しされるタイプ~ バリア自身は範囲攻撃などの対象にならない~ :&aname(konfetteliba-sutoNotice);[[コンフェッティ バースト>#konfetteliba-sutoTable]]| 230627実装~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(jettobu-suta-Notice);[[ジェット ブースター>#jettobu-suta-Table]]| 230704実装~ [[リュージュのソリ>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]のような自動前進が15秒発動する~ そのため重量オーバーや移動速度0でも関係なしに前進する~ また落下速度軽減効果あり(風の加護より強い)~ 効果中はテクニックの発動不可、腰装飾の装備変更不可~ [[リュージュのソリ>アイテム/追加効果/常時発動1#kasso]]と[[コントロール バーナー>スキル/熟練(技)/複合技/補助#controlburnerTable]]の間の子のような性能をしており、~ ソリ系は装備・テク開始時の高さを起点とし、装備・テク終了時の高さまでの落下計算を行うのに対し~ ジェットブースターはテクニックバフ中常に高さの更新を行っており、テクニックバフ中ならいくら落ちても最終的に落下ダメージが発生しない~ 落下途中でバフが切れた場合、バフが切れた高さから着地点までの落下距離でダメージが計算される~ 空中発動不可~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(daihunkaNotice);[[大噴火>#daihunkaTable]]| 230718実装~ 物理ダメージ+10%~ ジャンプ解除~ 自然調和58で効果時間約30秒、90で効果時間約54秒、120相当で効果時間約1分12秒、140相当で効果時間約1分25秒~ よって効果時間は大体スキル値*0.65-6.5秒程度~ [[鋼の剛腕>アイテム/追加効果/常時発動2#haganenogouwan]](または[[巨人の籠手>アイテム/追加効果/常時発動1#kyozinnnokote]])、[[マッスル パワー>アイテム/追加効果/常時発動2#massurupawa-]]、[[フォース ステップ>スキル/熟練(魔法)/複合/補助#ForceStepTable]]と併用可能~ 効果中は頭防具の付け替え不可~ なぜか自然調和100までの上昇判定があるためスキル上げに便利~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]を参照~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(mazikarubariado-muNotice);[[マジカル バリアドーム>#mazikarubariado-muTable]]| 230725実装~ [[フィジカル バリアドーム>スキル/熟練(技)/複合技/補助#fizikarubariado-muTable]]の魔法版~ 魔法ダメージを25%軽減するバフを周囲に付与するドームを展開する~ バフの効果時間は10秒程度、ドームの展開時間は27秒程度~ :&aname(onibimatoiNotice);[[鬼火纏>#onibimatoiTable]]| 230822実装~ バフ中にアタックすると追加の物理攻撃と追加の魔法攻撃が発動する~ 発動毎にSTを消費する?消費ST12?(要検証)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(modechangetankNotice);[[モードチェンジ タンク>#modechangetankTable]]| 230829実装~ 効果時間は1分固定、移動速度+30&br; バフ効果中も他テク使用可、靴(防)装備変更不可、ジャンプでバフ解除~ 自然調和グレートエスケープと併用不可(常にモードチェンジタンクが優先)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(LoveWhipNotice);[[ラブ ウィップ>#LoveWhipTable]]| 230905実装~ ペットに成長率が1.2倍になるバフを付与する~ リミットスペルと併用可能~ 攻撃テクはもちろん、回復魔法なども使用しなくなるため注意~ ただし制約の鎖やリミットスペルと比べ効果時間は短く、~ 調教100+20(前提装備)で44秒、調教+10につき効果時間は2秒増える~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(MedarotGroundControlNotice);[[メダロット たいちせいぎょ>#MedarotGroundControlTable]]| 231003実装~ ペット(メダロット)の使うたいちせいぎょと違い範囲ではない~ 自然調和0で移動速度+4.3、現在重量約-14%、効果時間約14秒~ 自然調和58で移動速度+13.2、現在重量約-24%、効果時間約31秒~ 自然調和100で移動速度+20.2、現在重量-31.0〜33.6%、効果時間約45秒~ 自然調和120で移動速度+21.3、現在重量-34.5〜37.2%、効果時間約51秒~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(GiganticMode);[[ギガンテック モード>#GigantMachinamode]]| 231121実装~ 移動速度+50、攻撃力+25のバフがつく~ 効果時間は約40秒固定~ ペンダントと併用可~ キャラのサイズが3倍になる~ スーパーバンブーシュートとは併用不可(常にギガンテックモードが優先)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(DrunkKungFuNotice);[[酔拳>#DrunkKungFuTable]]| 231226実装~ 酩酊度がある状態でのみ発動可能~ 現在の酩酊度の半分の値分攻撃力が上昇(最大50.0)~ 酩酊100で効果時間約1分~ 現在の酩酊度に依存して攻撃力が上昇するので、効果中でも酩酊度が減ればそれに伴って攻撃力も下がる~ 伐採や収穫などにも効果がある(効果の対象の詳細は[[フォース ステップ>スキル/熟練(魔法)/複合/補助#ForceStepTable]]と同じためあちらを参照~ :&aname(AlgonoteNotice);[[アルゴノゥト>#AlgonoteTable]]| 240213実装~ 発動すると詠唱ゲージが表示され、使用者及び周囲にビスク大聖堂でなる鐘の音が鳴り響く~ (使用者に聞こえる音量に比べ周囲に流れる鐘の音は微量)~ 詠唱はジャンプで解除可能だが、詠唱完了したアルゴノゥトバフはジャンプで解除不可~ [[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]とは違いテクニックを発動しても解除されず順番を気にせず発動できる~ [[Boost>#BoostTable]]or[[マスター ストレングス>#masuta-sutorengusuTable]]と併用可能~ [[カースド スクラッチ>#cursedscratchTable]]とも併用可能だが、アルゴノゥト+マススト+スクラッチで8倍にならない?(要検証)~ 物理攻撃のみでなく魔法ダメージにも効果がある~ 案山子・巻藁・パンチングマシーン・ささみなどおよそお試しで殴るタイプのものにアルゴノゥトを付けて攻撃を行ってもアルゴノゥトが解除されない~ 通常のmobでは一発で剥がれる(ただしダメージを伴わないdebuff攻撃では解除されない)~ 効果対象の詳細は[[物理攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-physic]]及び[[魔法攻撃ダメージアップ>アイテム/追加効果/検証#damageup-magic]]を参照~ :&aname(riba-saruenazi-Notice);[[リバーサル エナジー>#riba-saruenazi-Table]]| 240604実装~ ワイルドロアのようなモーションで硬直時間が長く(約2秒強)、~ それでいて効果時間が約30秒固定と短い~ ダメージを受けると、被弾ダメージの20%×2回(=40%)のSTが回復する~ ダメージは敵から直接はもちろん落下ダメージなどの紫ダメージでも回復する~ 戦闘技術90台でのスキル上昇判定あり~ :&aname(ForcedAwakenNotice);[[フォースド アウェイクン>#ForcedAwakenTable]]| 240820実装~ 物理・魔法のダメージを約1.2倍、睡眠系デバフの効果無効のバフを付与する~ シャウトだが範囲バフではなく''PTバフ''であることに注意~ 有効範囲22.5~ 無効・解除対象は[[DoT / DeBuff / ステータス異常 の解除法>雑学#remove_debuff]]を参照~ 効果時間はシャウト83.2で約42秒、シャウト100で約52秒~ :&aname(releaseofmagicNotice);[[リリース オブ マジック>#releaseofmagicTable]]| 241001実装~ [[リリース オブ フォース>#riri-suobufo-suTable]]の魔法使い向け版~ 違いとして魔法ディレイだけでなく魔力も上昇する~ 効果時間は1分固定、ディレイがほぼ同じため更新こそできないが連続して使うことができる~ テク発動前[[魔法の封蝋>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounohuurou]]で魔力が-5%になっているところから、~ テクを発動すると[[魔法の封蝋>アイテム/追加効果/常時発動2#mahounohuurou]]が外れ魔力+10%になる(合わせて+5%ではない)~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(NinjaWalkingMethodNotice);[[隠密の歩法>#NinjaWalkingMethodTable]]| 241105実装~ 術者の前方180度、28mの範囲にグレイブヤードミストのような掛けた対象の反応範囲を狭めるdebuffを放つ~ 効果時間はグレイブヤードミストに比べると短く約42秒固定~ :&aname(kirigakureansatujutuNotice);[[霧隠暗殺術>#kirigakureansatujutuTable]]| 241105実装~ 効果時間約2分の透明化バフを付与する~ ディレイ付き行動で解除されるが移動等は可能~ 物理攻撃完全回避、物理攻撃のダメージ2倍(ただしwarageでは1.6倍)、命中3倍~ つまり鏡花水月とマスターストレングスが一体となったような形、必中攻撃はもちろん食らう~ デメリットとして霧隠れほどではないがファークリップ低下を受ける~ :&aname(brainmuscle-to-Notice);[[ブレイン マッスル>#brainmuscle-to-Table]]| 241119実装~ バーサークやキーンエッジと併用不可、常にブレイン マッスルが優先~ 移動発動不可、発動硬直は長め、ジャンプで解除~ 筋力100で攻撃防御が約35上昇する(参考までに戦技100バーサークが攻撃26、バーサークオールが攻撃35程度)~ :&aname(COLNotice);[[C.O.L>#COLTable]]| 250212実装~ 対PC用のパフォーマンス技~ 対象に強制的にバレンタインチョコレートをトレードを経由せずに強制的に渡す~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(TimeExtensionNotice);[[タイム エクステンション>#TimeExtensionTable]]| 250225実装~ 効果時間約20秒(本来は10秒だが自身も延長の対象のため)~ 課金buffを含むあらゆるbuffを''最大20秒上限''として2倍にする~ ただしタイムエクステンションが消えてしまうと増えた時間分が即座に消える~ また2倍の元となる1倍の効果時間は初期状態(かけた直後)を参照する~ 言い換えれば初期buff時間を後から加算している~ よって一番効率のいい使い方は、効果時間が10秒〜20秒程度のbuffが消える直前に発動することになる~ シャドウモーフやグレーターマジックシールドなど維持に詠唱やMP消費の激しいものと相性がよいと言える~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ // // **補助(マスタリー) &aname(ultimate_support); [#r336e328] 従来の複合シップに基づかない、マスタリー型の特殊効果が発動する |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:||c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|CENTER:~説明|~転&br;送|~入手先|~戻|h // |生命力0|~&aname(AlchemyMeisterTable);[[錬金マイスター>#AlchemyMeisterNotice]]|0|20|20|錬金を極めた者の証&br;最大HP+20、所持可能重量+20の効果を得る| |錬金の箱&br;200428|×| |刀剣 90&br;罠 90&br;物まね 90&br;自然調和90&br;薬調合 90&br;落下耐性90&br;投げ 90|~&aname(shinobiTable);[[忍 マスタリー>#shinobiNotice]]|0|20|20|ダイアロス島のあらゆる忍を打ち倒し、真の忍となった証。&br;その身は軽く、鋭く、靭やかに。| |[[クエスト報酬>クエスト/永住NPC/25]]|| // :&aname(AlchemyMeisterNotice);[[錬金マイスター>#AlchemyMeisterTable]]| // 200428実装~ ''究極奥儀の書 [ 錬金マイスター ]'' を使用して覚える。~ この書自体にノートレード属性がついているため覚えたいキャラクターで作成する必要がある。~ 効果は単純に強力だが、複合マスタリー等同様に、Buff枠を1つ消費するので付与効果装備を積んでいる場合や使用者自身のBuffテクニックへの依存度等と相談して作ること。 // <技源> 究極奥儀の書 [ 錬金マイスター ] 重さ: 0.30 ペットアイテム: 紙(0.2) 特殊条件: 他のプレイヤーにトレードで渡せない 売ることができない タイムカプセルボックスに入れる事ができない <info> Ultimate Mystic of Alchemy Meister 使用することで錬金マイスターの称号を習得出来る書 究極奥儀の発動条件 : 錬金の道を極めた者だけが習得できる 【錬金マイスター の説明】 錬金を極めた者の証 最大HP+20、所持可能重量+20の効果を得る 【錬金マイスター の説明パラメーター】 使用ST: 0 発動時間: 20 ディレイ: 20 スキル: 生命力 0 :&aname(shinobiNotice);[[忍 マスタリー>#shinobiTable]]| 消費ST軽減15%~ [[霧隠暗殺術>スキル/熟練(技)/複合技/補助#kirigakureansatujutuTable]]や[[天吊地縛>スキル/熟練(技)/複合技/攻撃#tenturizisibariTable]]の前提マスタリー // *情報提供 [#lb59ac0f] ''わからないことは[[外部掲示板>Link/質問スレ]]の該当スレなどで聞こう''~ // コメント機能は複合技共通で使う #pcomment(スキル/熟練(技)/複合技/コメント,10,reply)
テキスト整形のルールを表示する