#topicpath

~公式データベース http://moepic.com/database/skill.html

#contents

**各スキル詳細へのリンク [#u5db45c4]

#ls

**スキルとは? [#k561eb82]

~スキルとは、走る・剣を振る・ガードするなど、それぞれの行動の熟練度を表すパラメータです。

~走り回る・戦い続けるなどの行為を繰り返すことによってスキルは上昇し、やがて強い必殺技や魔法が使えるようになったり、体力や防御力などの身体能力がアップします。

RIGHT:'''MoE 公式ページより'''

***どのスキルがあげられますか? [#e17d83d7]
 
~どんなタイプのキャラクターでも、成長させられるスキルの種類に制限はありません。あなたのおもうがまま、好きなスキルを育てることが出来ます。

***どうすればスキルがあがりますか? [#k0eef41e]

~そのスキルに関係する行動を、現在の熟練度において適正な難易度で行えばスキルは上昇します。

~例えば採掘を行うと、採掘スキル以外にも筋力や持久力が上がります。回復魔法を使うと、回復魔法以外にも精神や知能が上がります。採掘には力や体力が必要で、魔法には魔力や精神力が必要なことは容易に想像できるでしょう。

~難易度は使う技や魔法の種類や、状況によって変わります。

~戦闘であれば、より回避力の高い敵に剣を当てることや、逆に命中力の高い敵の攻撃をかわすことは難易度の高い行動だと言えます。生産であれば、高度な技術を必要とする製品を作るのも難しいことです。深い水中を泳いだりというように、より困難な状況に身を置く事で難易度が高まるスキルもあります。

~しかし、ただ単純に難しい行動を取れば良いわけではありません。スキルによっては、"適正な難易度"というものがあります。自分の技量以上の行動を取っても、スキルがあがるとは限らないということです。

***スキル? 技? シップ? [#s6108cfa]

~スキルはキャラクターが出来る様々な行動や、キャラクター自身の[[身体的特性>スキル/戦闘]]、そういったものの熟練や経験の度合いを表しています。似たシステムを持つMMORPGにはUltimaOnlineが上げられます。

~[[技>スキル/熟練(技)]]は、熟練させたスキルでもって行う特殊な行動です。[[剣>スキル/熟練(技)/刀剣]]でより強く切りつけたり[[盾>スキル/熟練(技)/盾]]でガードしたり、[[身を眩ましたり>スキル/熟練(技)/物まね]]、[[魔法を唱えたり>スキル/熟練(魔法)]]するようなことです。技の難易度は様々で、スキルが無くても成功させられるものから、そのスキルの達人でなければ成功できないようなものまであります。

~技は覚えて使うだけなら、スキルが無くても可能です。当然、それなりの熟練がなければ難しい技を成功させることはできません。((いわゆる”失敗上げ”であえて成功しない難易度の技を試みることにより、上げられることの出来るスキルもある。主に物まねや自然調和等。))

~キャラクターを成長させるうちに、シップがつくことがあります。(何もシップがない初期の状態でのシップは旅人です。)成長したスキルの組み合わせが特定の方向性になり条件を満たすと、肩書きのようなものがつきます。それがシップです。((UOの経験者なら、称号を豪華にしたもの、と考えればわかりやすい。))

~基本的にはまずスキルありき、なのでシップを狙ってスキルを完成させることが必ずしも推奨されているわけではありません。中には、[[特別な装備>シップ/専用アイテム]]や[[特殊能力>シップ/複合]]を得られるようなシップもあります。大抵の場合、そのようなシップになるための条件は厳しめになっています。スキル制MMORPGが初めてであったり、キャラクターが成長しきらないうちは、特にシップに拘らずに様々なスキルを体験してみるのも良いことです。

***スキル合計値とスキルキャップ [#sf5705bc]

~一般的にスキル制MMORPGでは、制限された枠内でいかに工夫してスキルを配分するかで、プレイヤーそれぞれのスタイルに応じた、多様なタイプのキャラクターを成長させられることを狙いとしています。MoEもその例外ではありません。

~MoEの最大スキル合計値は850です。これはいかなる方法でも増やすことは出来ません。全てのスキルの合計が850に達すると、いずれかのスキルを下げないことには、上げたいスキルがあってもそれ以上上昇させることは出来なくなります。スキルの上げ下げの切り替えはいつでも制限無く行う事ができます。キャラクターの方向性が見えてきたなら、より鍛えたいスキルは上昇設定にし、切り捨てるスキルは下げてゆくことになるでしょう。((UOで言うような所謂7GM的構成はMoEではそれ程強要されない、というかしようとしても無理が生じることが多い。))

~それぞれのスキルは、初期状態では70まで上昇させることが出来ます。[[悟りの石>悟・賢者ドロップ]]を使えば80まで、賢者の石を使えば100までキャップを上げることが出来ます。キャップ上昇量は石ひとつにつき+5です。上昇に失敗することもあります。
//(まれに10上がることもあります。)

~ダイアロスに生息する殆どの生物が程度の差はあれ、石をドロップする可能性を持っています。また、木や鉱石といった採集系スキルで獲得可能な資源から石を得られることもあります。ドロップの確率はそれほど低いものではなく、ごく一部の非常に人気の高いスキル以外の石は、賢者の石であっても入手しやすい相場で取引されています。((現在最も高く取引されているのは回復や筋力で賢者の石の相場は20k-10k。賢者の石の主な価格層は1k-3k。人気のないスキルの賢者の石は捨てられたりすることも多い。殆どのスキルにおいて、石の入手難易度はそれほど高くなく、悲観的になるようなものではない。))

~スキル合計値を計上すると、850に満たないことがある。
これは SKILLウィンドウ内に表示されている値が、小数点第1位までであるのに対し、内部的には更に細かく、小数点第2位以下の値も設定されており、「合計値」はその値から計算されているからである。
小数点第2位以下の値もキャラクタの強さに反映されているので、安心を。
また、この件に関しては対応を検討しているとサポートから返事をいただきました。

~Skillウィンドウの表示は0.1未満切り捨て。一方Statusウィンドウの表示(除パラメータ欄の各値)は四捨五入ぽい。
***アンチマクロコード [#af4561c7]

~アンチマクロコード(通称アンチマクロ)はマクロを使った安易な方法でスキルを上げることを防いだり、スキル成長の後半において上昇の難易度を調節するためにシステムに組み込まれている仕組みです。

~通常、スキル成長の序盤においてはアンチマクロコードを意識する必要性はありません。スキル値が80あたりになると、妙にスキルが止まったままだ、と感じることが増えてきます。そのような場合はアンチマクロコードが影響している可能性を疑ってみましょう。

~アンチマクロコードの実態ははっきりとはわかっていません。現在信じられている、アンチマクロコードを回避する方法は、経験的、対症療法的なもので、これが絶対だというようなものはまだありません。

-対象を変えられるなら変えてみる。
-複数の技や魔法を試行できるなら、色々使ってみる。
-ある程度上がったらゾーン移動してみる。
-買い物をしてみる。敵を倒してルートしてみる。
-ログアウトしてみる。
**スキル一覧 [#s257d7fb]

|>|~戦闘|>|~熟練|>|~基本|>|~生産|h
|~和名|~英名|~和名|~英名|~和名|~英名|~和名|~英名|
|筋力|STRENGTH|素手|FIST|落下耐性|FALLING|料理|COOKING|
|着こなし|EQUIP EXPERIENCE|刀剣|SLASH|水泳|SWIMMING|鍛冶|SMITHING|
|攻撃回避|DODGE|こんぼう|BLUNT|死体回収|LOOTING CORPSE|醸造|BREWING|
|生命力|HEALTH|槍|PIERCING|包帯|MEND WOUND|木工|CARPENTRY|
|知能|MENTALITY|銃器|FIREARM|自然回復|RECOVERY|裁縫|TAILORING|
|持久力|ENERGY|弓|BOW|採掘|DIGGING|薬調合|MAKE POTION|
|精神力|MIND|盾|SHIELD|伐採|FELLING|装飾細工|ARTS AND CRAFTS|
|集中力|CONCENTRATION|投げ|THROW|収穫|HARVEST|複製|REPLICATE|
|呪文抵抗力|RESIST MAGIC|牙|FANG|釣り|FISHING|美容|BEAUTIFICATION|
|||罠|PLANT|||||
|||キック|KICK|||||
|||戦闘技術|WAR MASTERY|||||
|||酩酊|DRUNKENNESS|||||
|||物まね|MIMIC|||||
|||調教|TAME|||||
|||破壊魔法|RAVAGE SPELL|||||
|||回復魔法|HEALING SPELL|||||
|||強化魔法|PROTECTION SPELL|||||
|||神秘魔法|MYSTERY SPELL|||||
|||召喚魔法|SUMMON SPELL|||||
|||死の魔法|DEATH SPELL|||||
|||魔法熟練|EXPERT OF MAGIC|||||
|||自然調和|HARMONY NATURE|||||
|||暗黒命令|DARK COMMAND|||||
|||取引|TRADE|||||
|||パフォーマンス|PERFORMANCE|||||
|||ダンス|DANCING|||||
|||||||||

**隠しスキル [#e93539a7]

~所謂未実装スキルです。悟り石を使用することによりスキルリストに表示だけはされます。

|>|~戦闘|>|~熟練|>|~基本|>|~生産|h
|~和名|~英名|~和名|~英名|~和名|~英名|~和名|~英名|
|||シャウト|SHOUT|解読|DECIPHER|栽培 |CULTIVATION|
|||楽器演奏|MUSIC|||||
|||盗み|THIEVERY|||||
|||ギャンブル|GAMBLING|||||
//|||美容|BEAUTIFICATION|||||

**Tips [#h8dd252a]
-テクニックに設定されている必要スキルより、対応スキルが上回った状態で使用すると、消費スタミナやMPが軽減されます。(必要スキル値+10で2割のST/MP軽減)
-覚えられるテクニックの数には上限があり、技・魔法・マスタリー合わせて72個までとなっています。
-覚えられるテクニックの数には上限があり、技・魔法・マスタリーを合わせて合計72個までとなっています。なお「アタック」のみ、忘れることは出来ません。
-「トレード」は取引スキルの値に関係なく、必ず成立します。

||>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:要求スキル|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|現スキル|1|10|20|30|40|50|60|70|80|90|
|0|||||||||||
|1|||||||||||
|2|||||||||||
|3|||||||||||
|4|||||||||||
|5|||||||||||
|6|||||||||||
|7|||||||||||
|8|||||||||||
|9|||||||||||
|10|||||||||||
|11|||||||||||
|12|||||||||||
|13|||||||||||
|14|||||||||||
|15|||||||||||
|16|||||||||||
|17|||||||||||
|18|||||||||||
|19|||||||||||
|20|||||||||||















**詳細情報求む [#ad3233e7]
-アンチマクロ解除について、一定の距離(墓地1/3周程度?)をスキル上昇判定全く受けずに(敵から攻撃されたり包帯巻くのも×)走ると解除されると思われます。中盤以降0.2上がるごとに試行すると楽に上がる。 --  &new{2005-01-22 (土) 09:50:21};
-『Master of Epic』では、同じ行動をずっと繰り返しているとアンチマクロという機能が働き、スキル上昇率が低下していきます。この機能は、不在マクロ行為防止のために機能しているものですが、違反行為を行っていないテスターの方にも機能してしまう場合があります。 
スキルがあがらなくなったと感じた場合には、対象ターゲットを変更する等、同じ行動を続けるのではなく、様々な行動をおとりください。 by公式FAQ -- 車 &new{2005-03-19 (土) 20:23:47};
-魔法をチャージして開放すると上昇判定が良いということを聞きますが、おそらくチャージして開放した魔法にはアンチ引っかからない特性があるかもしれません。 動かずに立ったままでも90台で数回上がりました。 でも、まだ検証不足で自信ないのでもう少し試してみたいと思います。 あと、まったくの勘違いだと思う方いたら遠慮なくコメント削除おねがいします。 --  &new{2005-09-27 (火) 17:31:33};

#comment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS