#topicpath #contents *複合技 [#lb846b8d] -ここに記載されている複合技は、一部を除き[[錬金の森>ミニゲーム/錬金の森]]で入手する。~ 入手先が錬金のものは、新しいバージョンのみを掲載してある。~ -秘伝の書・ノアピースは、基本的に複製できない (例外:ギャラクシー ダイナマイト キック / フィニッシング エンド)~ -ビスク中央のメモリーズボックスを右クリックで、覚えた技を100,000goldで秘伝の書に戻すことができるようになった。戻せる技は「戻」の欄に○を記入。~ #BR -''テクニックの基本仕様や用語について → [[スキル/テクニック]]''~ -''複合テクニックの成功率について → [[計算式>スキル#multiple]]''~ //ユーザーによる補足説明は &color(#309,){紫色}; でお願いします //また、本ページは初期の純粋な複合(レゾフォ)に加え、錬金や純課金テクの実装に伴い解釈を拡大し、ゲーム内入手のできないものを記載。 //ただし、性質上複合テクが多くを占めるため、ページ名はそのまま維持。 //単スキルのものには相応の理由を併記 // **攻撃 &aname(offense); [#ne2f2466] -[[百花繚乱>#MFlowerDTable]](防御+''反射/攻撃'')については、[[下記>#MFlowerDTable]]参照。~ -[[ウインドミル スピアー>#WindmillSTable]](防御+''反射/攻撃'')については、[[下記>#WindmillSTable]]参照。~ |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:||c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~威力倍率&br;(対PC)|~移動|CENTER:~説明|~入手先|~戻|h // |罠90|~&aname(bombexpTable);[[ボンバー エクスプロージョン>#bombexpNotice]]&br;(Bomber Explosion)|45|400|1500|?|×|自分の周りにいる敵を巻き込んで自爆する&br;''発動に必要なBuff : 爆弾男 マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第1弾|×| // |刀剣90&br;精神力70|~&aname(gazanTable);[[牙斬>#gazanNotice]]&br;(Gazan)|45|170|1000|1.5|×|左に持った武器で攻撃を弾き&br;怯んだ相手に斬撃を与える二段攻撃&br;''発動に必要なBuff : サムライ マスタリー''|異国の剣士&br;錬金-第1弾|○| // |銃器70|~&aname(snpshotTable);[[スナイパー ショット>#snpshotNotice]]&br;(Sniper Shot)|33|190|910|1.2&br;(1.0)|×|遥か遠くにいる対象を狙い撃つことができる&br;攻撃を受けた者は詠唱を強制的に中断させられる&br;''発動に必要なBuff : 傭兵 マスタリー''|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾&br;練金-第5.5弾|◯| // |料理30|~&aname(trifillTable);[[トリプル フィレッツ>#trifillNotice]]&br;(Triple Fillets)|27|150|1050|料理&br;依存|○|魚を捌くかのように対象を切る&br;''発動に必要なBuff : 厨房師 マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾|×| // |戦闘技術60&br;キック90|~&aname(neotrndTable);[[ネオ トルネード>#neotrndNotice]]&br;(Neo Tornado)|45|295|1250|-|×|周囲の敵を引き寄せ、蹴り飛ばす|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾|○| // |鍛治60&br;暗黒命令30|~&aname(dstrwpnTable);[[デストロイ ウェポン>#dstrwpnNotice]]&br;(Destroy Weapon)|28|150|1150||×|ターゲットに少量のダメージを与え、武器の耐久度を大幅に減らす|錬金-第2弾|×| // |銃器90&br;罠70|~&aname(grnfireTable);[[グレネード弾>#grnfireNotice]]&br;(Grenad Fire)|45|155|1500|(0.75+炎)|×|対象に直撃するとその周囲を巻き込み燃え上がる&br;''使用アイテム : グレート エクスプロード ポーション''|錬金-第3.5弾&br;錬金-第6弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|◯| // |牙70&br;死の魔法70|~&aname(psnbiteTable);[[ポイズン バイト>#psnbiteNotice]]&br;(Poison Bite)|40|150|1300|0.5&br;+毒|○|対象の体内に直接毒を注入する|キング ファンガス&br;バード イーター&br;錬金-第1弾|○| // |伐採30&br;木工70|~&aname(felslashTable);[[フェリング スラッシュ>#felslashNotice]]&br;(Felling Slash)|28|100|800|1.5|○|伐採で鍛え上げられた肉体から繰り出される一撃&br;&color(#309,){伐採斧専用};|パンダマン&br;錬金-第1弾|○| // |生命力30|~&aname(chaosbrkTable);[[カオス ブレイカー>#chaosbrkNotice]]&br;(Chaos Breaker)|20|200|900|2.0|○|カオス生物に対して絶大な威力を持つ生命エネルギーを放つ技|イビル タイタン&br;火竜神殿-宝箱&br;錬金-第1弾|○| // |罠90&br;薬調合90|~&aname(timebombTable);[[タイム ボム>#timebombNotice]]&br;(Time Bomb)|45|125|1300|-|×|時限式の爆弾を対象に設置する&br;制限時間内に解除できなければ大ダメージを受ける|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第3.5弾&br;錬金-第5弾|◯| // |キック70|~&aname(GDkickTable);[[ギャラクシー ダイナマイト キック>#GDkickNotice]]&br;(Galaxy Dynamite Kick)|33|325|1225|?|○|世界の法則を無視するかの如く繰り出される&br;移動可能な強烈ドロップキック&br;ヒット後は、アピールしないと気持ちが収まらない&br;''発動に必要なBuff : 荒くれ者 マスタリー''|ダイアロス チャンピオン&br;謎の覆面レスラー&br;[[複製>スキル/生産/複製]](※品)|×| // |こんぼう90&br;筋力90|~&aname(powimpTable);[[パワー インパクト>#powimpNotice]]&br;(Power Impact)|45|195|1300|1.35&br;(1.2)|△|渾身の力で振り下ろし大地ごと周囲の敵を打ち砕く|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;錬金-第6弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |銃器80&br;破壊魔法30|~&aname(mgcshotTable);[[マジック ショット>#mgcshotNotice]]&br;(Magic Shot)|39|140|1300|(0.9)|×|魔法の弾を発射して直線上の敵を撃ち抜く|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;錬金-第6弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |刀剣70&br;自然調和50|~&aname(issenTable);[[一閃>#issenNotice]]&br;(Thrust Sword)|33|120&br;(80)|1200|1.05&br;(0.85)|×|一瞬で間合いを詰めて 敵を貫く|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;練金-第7弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| //」 |弓90&br;キック60|~&aname(brgshotTable);[[バラージ ショット>#brgshotNotice]]&br;(Barrage Shot)|45|155|1300|0.9&br;(0.5)||強靭な脚力で飛び上がり、上空から前方の敵を一斉に射抜く|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |槍70&br;強化魔法70|~&aname(galethrstTable);[[ゲイル スラスト>#galethrstNotice]]&br;(Gale Thrust)|33|125|1200|短評&br;参照|○|疾風の如き速さで 無数の突きを繰りだす|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |パフォーマンス70|~&aname(finendTable);[[フィニッシング エンド>#finendNotice]]&br;(Finishing End)|33|350|1800|パフォ&br;依存|×|後方にいる悪を打ち倒す&br;トドメの大爆発&br;※爆発には火薬が必要&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''&br;''発動に必要なBuff : 荒くれ者 マスタリー''|ダイアロス チャンピオン&br;謎の覆面レスラー&br;[[複製>スキル/生産/複製]](※品)|×| // |パフォーマンス70|~&aname(finendspkTable);[[フィニッシング エンド スパーク>#finendspkNotice]]&br;(Finishing End "Spark")|33|350|1800|パフォ&br;依存||後方にいる悪を打ち倒す&br;トドメの大爆発&br;※爆発には火薬が必要&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''&br;''発動に必要なBuff : コスプレイヤー マスタリー''|ダイアロス チャンピオン&br;バーサーカー|| // |料理30&br;投げ10|~&aname(piethrowTable);[[パイ投げ>#piethrowNotice]]&br;(Pie Throw)|9|110|1200|○|○|ケーキを対象の顔めがけて投げつける&br;''使用アイテム : ショート ケーキ''|錬金-第4弾|×| // |罠80&br;薬調合80&br;呪文抵抗力80|~&aname(setmineTable);[[セット マイン>#setmineNotice]]&br;(Set Mine)|38|100|2000|?|×|地雷を設置することができる&br;''使用アイテム : グレート エクスプロード ポーション''|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;練金-第7弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|◯| // |弓90&br;集中力30|~&aname(charshotTable);[[チャージ ショット>#charshotNotice]]&br;(Charge Shot)|45|250|1200|1.7&br;(1.5)|×|力を込めた強力なショット|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|| // |槍90&br;水泳90|~&aname(wtrstrmTable);[[ウォーター ストリーム>#wtrstrmNotice]]&br;(Water Stream)|45|170|1100|特殊|×|水を操り 敵を押し流す&br;''発動に必要なBuff : 海戦士 マスタリー''|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾&br;錬金-Fancy|○| // |刀剣50&br;知能30|~&aname(legslashTable);[[レッグ スラッシュ>#legslashNotice]]&br;(Leg Slash)|23|155|1100|0.8×2&br;(0.5×2)|○|両足を斬り付け動きを鈍らす&br;※対象の移動速度上昇技を無効化させる|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |酩酊40|~&aname(suihiTable);[[酔避連撃>#suihiNotice]]&br;(Suihi Rengeki)|19|500|1460|特殊|△|酔拳の動きで相手を翻弄し 紙一重で相手の攻撃を避け&br;強力な連続攻撃を繰り出す&br;''発動に必要なBuff : 酔拳士 マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]|×| // |キック80&br;筋力80|~&aname(galeshootTable);[[ゲイル シュート>#galeshootNotice]]&br;(Gale shoot)|38|80&br;(30-35)|950|-|×|高速で繰り出された蹴りから生じた 真空の刃が敵を襲う&br;反動で自らもダメージを受ける|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第5弾&br;錬金-第6弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |刀剣90&br;戦闘技術90|~&aname(swdranbuTable);[[真・剣聖乱舞>#swdranbuNotice]]&br;(Sword Ranbu)|45|530|1100|短評&br;参照|×|刀剣攻撃の奥義&br;相手に素早い剣撃を浴びせかけ 上空からの攻撃で止めを刺す&br;途中で空振りすると 攻撃は止まってしまう|錬金-第6弾|○| // |投げ90&br;破壊魔法50|~&aname(railshotTable);[[レール ショット>#railshotNotice]]&br;(Mystic of Railshot)|45|160|1360|(1.2)|×|雷の電磁力を体内から腕へと巡らせ&br; 加速させた電磁力と共に 投てき武器を撃ちだす|錬金-第6弾&br;錬金-Light&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|| // |採掘1|~&aname(drilldigTable);[[ドリル ディグ>#drilldigNotice]]&br;(Drill Dig)|5|105|950|特殊|×|手に装備したドリル アームで採掘を行う&br;''発動に必要なBuff : 採掘モード''|錬金-第6弾|無&br;料| // |こんぼう60|~&aname(yankwayTable);[[ヤンキー ウェイ>#yankwayNotice]]&br;(Yankee Way)|28|920|1200|?|特殊|肩が触れた対象を威嚇し&br;理不尽な怒りを ぶちまける&br;''発動に必要なBuff : チンピラ マスタリー''|錬金-第6弾|| // |パフォーマンス50&br;召喚魔法20|~&aname(taraiTable);[[タライ落とし>#taraiNotice]]&br;(Falling Tarai)|23|250|1140|?|?|対象の頭上にタライを召喚し落とす|錬金-第7弾&br;錬金-GENERATIONS&br;精錬の泉|| // |槍70&br;投げ50|~&aname(javthrowTable);[[ジャベリン スロウ>#javthrowNotice]]&br;(Javelin Throw)|33|130|1000|(1.35)|×|装備した槍を前方の敵めがけて 全力で投げる&br;※対象を基準に 後方の敵も貫く 投げた武器は失ってしまう|錬金-第7弾&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|| // |薬調合70|~&aname(katonTable);[[火遁の術>#katonNotice]]&br;(Ninja Art "Fire")|33|180|1080|?|?|口から巨大な火の玉を飛ばす忍術&br;炎ダメージと火傷によるスリップダメージを与える&br;''発動に必要なBuff:アサシン マスタリー''&br;''使用アイテム : グレート エクスプロード ポーション''|錬金-第7弾&br;錬金-第8弾&br;錬金-Light&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |こんぼう70&br;集中力40|~&aname(impwaveTable);[[インパクト ウェーブ>#impwaveNotice]]&br;(Impact Wave)|33|180|1200|0.5&br;(0.3)|×|大地を振動させて 衝撃波を生み出し 周囲の敵を吹き飛ばす|錬金-第7弾&br;錬金-GENERATIONS|| // |弓90|~&aname(arrowrainTable);[[アロー レイン>#arrowrainNotice]]&br;(Arrow Rain)|45|330|1100|?|×|上空に矢を放ち 無数の矢を雨のように降らす&br;''発動に必要なBuff:フォレスター マスタリー''|錬金-第7弾&br;錬金-GENERATIONS|| // |刀剣80|~&aname(cherryTable);[[乱れ桜>#cherryNotice]]&br;(Cherry Flowers)|38|300|1200|(0.9)|×|桜吹雪の幻影と共に 一瞬で敵の周囲を切りつける美技&br;''発動に必要なBuff:サムライ マスタリー''|錬金-第7弾(褒章)|〇| // |銃器70|~&aname(grnblsTable);[[グレネード ブラスト>#grnblsNotice]]&br;(Grenade Blast)|33|250|1800|||ハンド グレネードを投げつける&br;※爆発に巻き込まれ 自らもダメージを受ける&br;''発動に必要なBuff:傭兵マスタリー''|錬金-第8弾|| // |こんぼう90&br;破壊魔法50|~&aname(armorbrkTable);[[アーマー ブレイク>#armorbrkNotice]]&br;(Armor Break)|45|190|1300|(0.95)|×|魔力を込めた一撃で対象の防御力を無効化して攻撃する|錬金-第8弾|| // |酩酊80|~&aname(renkiTable);[[練気弾>#renkiNotice]]&br;(Energy Shot)|100|250|1650|酩酊&br;依存?|×|生命エネルギーを溜めて放つ&br;スタミナ消費は激しいが 無属性の魔法ダメージを与えることができる&br;''発動に必要なBuff : 酔拳士 マスタリー''|錬金-第8弾|○| // |罠80&br;暗黒命令80|~&aname(spdnetTable);[[スパイダー ネット>#spdnetNotice]]&br;(Spider Net)|38|170|1370|?|×|蜘蛛の糸を撃ちだし 絡めて動きを鈍らせる&br;''使用アイテム : スパイダー シルク1''|錬金-第8弾|| // |槍40&br;精神力30|~&aname(manathrustTable);[[マナ スラスト>#manathrustNotice]]&br;(Mana Thrust)|MP30|135|1100|(0.55)|×|槍をマナの力で強化して 対象の防御を無効化する一撃を放つ|錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾|| // |音楽70|~&aname(vampnoctTable);[[ヴァンパイア ノクターン>#vampnoctNotice]]&br;(Vampire Nocturne)|33|250|1250|短評&br;参照|○|ヴァンパイアをイメージした幻想的な歌&br;周囲の敵から生命力を吸い取る&br;''発動に必要なBuff : ブラッドバード マスタリー ''|錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;錬金-Light|| // |パフォーマンス70|~&aname(FUHBTable);[[ファイナル アルティメット ヒーロー ビーム>#FUHBNotice]]&br;(Final Ultmate Helo Beam)|33|400|1680|||ピンチの時に使用できるヒーローの必殺技&br;技を受ける者に避けてはいけない雰囲気を与える&br;※最大HPが3割以下で発動可能&br;''発動に必要なBuff : コスプレイヤー マスタリー ''|錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾|| // |罠40|~&aname(xfirebombTable);[[クロスファイヤー ボム>#xfirebombNotice]]&br;(Cross Fire Bomb)|21|60|340|短評&br;参照|×|お手製の特殊な爆弾を設置する&br;※自分が爆発の範囲内にいた場合はダメージを受ける&br;※範囲内に他の爆弾がある場合は誘爆する&br;※スキル値が高いほど、威力や射程が増加する&br;''使用アイテム : グレート エクスプロード ポーション''&br;''発動に必要なBuff : 爆弾男 マスタリー ''|錬金-第9弾&br;錬金-Fancy|○| // |弓60|~&aname(hidshotTable);[[ヒドゥン ショット>#hidshotNotice]]&br;(Hidden Shot)|28|150|1100|0.9&br;×2|×|一発目と同じ軌道で 防御不能な見えない二発目を射る&br;''発動に必要なBuff : フォレスター マスタリー ''|錬金-第9弾|| // |銃器70|~&aname(raikoTable);[[雷光弾>#raikoNotice]]&br;(Lightning Shot)|33|140|1200|||ライトニング ブレイド の効果を込めて放つ魔弾&br;''発動に必要なBuff : ライトニング ブレイド ''|錬金-第9弾|○| // |精神70&br;知能50|~&aname(mindshotTable);[[マインド ショット>#mindshotNotice]]&br;(Mind Shot)|40|180|1380|精神&br;×1.0|×|マナを一点に集約させて弾丸のように放つ技|錬金-第9弾&br;錬金-Fancy|○| // |素手30|~&aname(bhchopTable);[[バックハンド チョップ>#bhchopNotice]]&br;(Backhand Chop)|15|120|980|0.8|×|対象の胸元めがけて 水平にチョップする&br;''発動に必要なBuff : 荒くれ者 マスタリー ''|グレート&br;アントニー|×| // |銃器70&br;薬調合60|~&aname(SGasShotTable);[[睡眠ガス弾>#SGasShotNotice]]&br;(Sleeping Gas Shot)|33|155|1500|-||対象に直撃すると その周囲に強力な眠り効果のある&br;ガスを噴出させる&br;''使用アイテム : ソウバーリング ポーション1 ''|錬金-Fancy|| // |弓80&br;呪文抵抗力40|~&aname(ObshotTable);[[アブストラクション ショット>#ObshotNotice]]&br;(Obstruction Shot)|38|160|1200|1.05&br;(0.7)||詠唱妨害効果のある矢を放つ|錬金-Fancy|○| // |槍80&br;戦闘技術80&br;攻撃回避80|~&aname(PCountTable);[[パリィ カウンター>#PCountNotice]]&br;(Parry Counter)|38|95|1300|0.75|×|敵の攻撃を槍で受け流して反撃する|錬金-Fancy|| // |こんぼう70&br;戦闘技術70|~&aname(HCrushTable);[[ヘビー クラッシュ>#HCrushNotice]]&br;(Heavy Crush)|33|180|1200|短評&br;参照||重量を生かした強烈な一撃&br;※武器の重さでダメージ倍率が変動します|錬金-Fancy|| // |暗黒命令90&br;死の魔法50|~&aname(CofDeathTable);[[カース オブ デス>#CofDeathNotice]]&br;(Curse of Death)|45|200|3200|||対象に死の呪いを与える&br;呪いを受けた者は90秒後に即死級のダメージを受ける|錬金-Light|| // |素手80&br;精神力50|~&aname(RIPTable);[[龍気発勁>#RIPNotice]]&br;(Releage Internal Power)|38|200|1000|1.2|×|大地に流れる気を集めて放出する技|錬金-Light|| // |自然調和60|~&aname(AcidRainTable);[[アシッド レイン>#AcidRainNotice]]&br;(Acid Rain)|28|280|1700|?|×|天に祈りを捧げて 強酸性の雨を降らせ、対象の防御力を低下させる&br;''発動に必要なBuff : ドルイド マスタリー''|錬金-Light|| // |銃器80|~&aname(TwinShotTable);[[ツイン ショット>#TwinShotNotice]]&br;(Twin Shot)|38|140|900|||ガンファイター ハンドガン(片手銃)を装備時のみ発動可能・両手装備時は2連攻撃となる&br;&br;※(アイテムショップ)課金アイテムなので複合に記載。|アイテムショップ[100SP]|×| // |盾80|~&aname(WuchtStossTable);[[ヴフト シュトース>#WuchtStossNotice]]&br;(Mystic of Wucht Stoss)|38|170|900|?|?|対象の攻撃を受け流して 所持している武器で鋭く突き刺す&br;''発動に必要なBuff : ヴァイス''|アイテムショップ&br;(500SP)|無&br;料| // |刀剣90|~&aname(SpinningSlashTable);[[回転斬り>#SpinningSlashNotice]]&br;(Spinning Slash)|45|160|1300|||リヴァイが得意とする高速回転切り。&br;※空中で発動可能&br;&br;※限定課金アイテムなので複合に記載。|[[『 進撃の巨人 』コラボ:http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]|○| // |こんぼう90&br;集中40|~&aname(FullSwingTable);[[フルスウィング>#FullSwingNotice]]&br;(Full Swing)|45|240|1500| | |構えた武器を渾身の力で振りぬき吹き飛ばす。|黒の廟堂|×| // |刀剣90|~&aname(IaiTable);[[居合斬り>#IaiNotice]]&br;(Iai)|45|180|1500|1.2|×|異国の剣士が編み出した秘奥義の一つ。対象の装甲を貫く目にも止まらぬ音速の一撃。&br;''発動に必要なBuff : サムライ マスタリー''|黒の廟堂|×| // |ダンス80&br;持久力70|~&aname(BreakDanceTable);[[ブレイク ダンス>#BreakDanceNotice]]&br;(***)|38|480|1200|ダンス&br;依存|×|高度な技術と身体能力が必要なストリートダンス&br;ウィンドミルからのヘッドスピンにより周囲の敵を蹴散らす|もえガチャ|×| // |キック90&br;筋力80|~&aname(InfinityRushTable);[[インフィニティ ラッシュ>#InfinityRushNotice]]&br;(Infinity Rush)|45|200|1700|-|×|前方の敵に対して無数の蹴りを高速で繰り出す技&br;※最大で5HITする|もえガチャ| | |筋力90&br;戦闘技術90|~&aname(MoonsaltoBreakerTable);[[ムーンサルト ブレイカー>#MoonsaltoBreakerNotice]]&br;(Moonsalto Breaker)|45|150|1350|||上空から回転の力を加えた強烈な一撃を対象の脳天めがけて打ち下ろす&br;※発動するには両手武器が必要|もえガチャ|| |キック80&br;回避80|~&aname(InverseTornadoTable);[[インバース トルネード>#InverseTornadoNotice]]&br;(Inverse Tornado)|38|150|1650||○|逆さになって開脚した状態で高速回転する技|もえガチャ|| |銃器1|~&aname(WaterBazooka1Table);[[ウォーター バズーカ>#WaterBazooka1Notice]]&br;(***)|5|120|480|||水鉄砲の水を勢い良く飛ばす専用技&br;''発動に必要なBuff : ウォーター チャージ''|もえガチャ|無料| |素手40|~&aname(RisingDragonTable);[[ライジング ドラゴン>#RisingDragonNotice]]&br;(Rising Dragon)|30|180|1300|||右腕に封印された龍神の力を解放して大ダメージを与える&br;''発動に必要なBuff : 封印されし龍神''|もえガチャ|無料| |素手80&br;キック80|~&aname(kungfuTable);[[功夫乱舞>#kungfuNotice]]&br;(Kung Fu Ranbu)|30|280|1500|||拳と蹴りによる華麗な舞で周囲の敵を蹴散らす連撃|もえガチャ|| // |こんぼう90&br;戦闘技術90|~&aname(soukonTable);[[双棍乱舞>#soukonNotice]]&br;(***)|45|500|1600|||左右の棍棒から繰りだす連続攻撃&br;※全ての攻撃を発動させるには左右に片手棍棒を装備している必要があります。|もえガチャ|| |槍90&br;攻撃回避90|~&aname(infithrustTable);[[インフィニット スラスト>#infithrustNotice]]&br;(***)|45|200|1350|||目にも留まらぬ高速の連続突きで敵を翻弄する&br;※片手槍でのみ発動出来る|もえガチャ|| ||~&aname(stakesTable);[[ステークス ブロー>#stakesNotice]]&br;(***)|||||||もえガチャ|| |刀剣80|~&aname(assassinateTable);[[アサシネイト>#assassinateNotice]]&br;(***)|38|120|2000|短評&br;参照||敵に気づかれずに背後から攻撃することで大ダメージを与える暗殺術&br;背後以外から攻撃出来ない&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''|もえガチャ|| // |刀剣10&br;戦闘技術10|~&aname(rageblowTable);[[レイジブロー>#rageblowNotice]]&br;(Rage Blow)|9|150|1200|||踏み込みと共に両手剣で斬り裂く攻撃|[[『 灰と幻想のグリムガル 』コラボ:http://moepic.com/sp/grimgar/index.html]]|| |刀剣30&br;盗み30|~&aname(backstabTable);[[バックスタブ>#backstabNotice]]&br;(Back Stab)|15|120|1200|||相手の背後から片手剣を急所に突き刺し、ダメージを与える&br;背後以外から発動できない|~|| |刀剣40|~&aname(karibaraiTable);[[刈り払い>#karibaraiNotice]]&br;(Karibarai)|19|120|800|||防具の隙間を素早く横に薙ぎ払うように斬りつける&br;''発動に必要なBuff : フォレスター マスタリー''|~|| |刀剣40&br;暗黒命令40|~&aname(hatredTable);[[ヘイトレッド>#hatredNotice]]&br;(Hatred)|19|200|1200|||勢いよく踏み込むと共に剣を上から振り下ろす攻撃|~|| //編集用メモ|CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~威力倍率&br;(対PC)|~移動|CENTER:~説明|~入手先|~戻|h // -短評 :&aname(bombexpNotice);[[ボンバー エクスプロージョン>#bombexpTable]]| ターゲット不要。移動不可。自分を中心とした半径4.5の範囲攻撃。~ 硬直時間288(約4.6秒)。使用してから3秒後にダメージ発生(発生時間188前後)。~ 罠スキル値依存の物理攻撃。ガード貫通技。回避判定(Miss)あり。~ 発動すると一定高度(高さ2.0)上昇。(背丈分くらい)~ 1体でもhitした場合は、使用者のHPが強制的に10程度になる。~ 罠スキルの上昇判定あり。~ ~ 罠90で、ベビースコーピオンに77ダメージ前後。~ :&aname(gazanNotice);[[牙斬>#gazanTable]]| ''左手に刀剣を装備している必要あり。''(右手は装備なしでも良い)~ ターゲット不要。近接・遠隔物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]+使用者中心の前方90度扇状の中範囲攻撃。~ 効果中は、物理ダメージを0ダメージに軽減する。効果時間は1秒程度。~ 左手攻撃モーション中に防御Buff発生し、更に右手攻撃モーションの後に範囲攻撃を行う。~ 威力倍率1.5倍の近接物理攻撃。~ 威力・命中共に、左手に依存。~ モーション中は、被ダメージが通常のカウンターより大きくなる。(刀剣エクセキューションよりは低い)~ 刀剣ソードダンスと比べて、射程は広いが、防御Buffの発生は若干遅い。~ モーションが長いので隙が大きく、カウンター倍率も高いので、使い所が難しい。~ 右手で攻撃しているように見えるが、実際には左手攻撃である。~ :&aname(snpshotNotice);[[スナイパー ショット>#snpshotTable]]| 061017実装~ 威力倍率1.2(対PC1.0)倍の遠隔物理攻撃。~ 銃器の伏せ撃ち版ホークアイショット。(射程+25)~ hitするとバルクショットの様なエフェクトが発生。~ 弾の性能以上の追尾機能がある模様。~ ロックターゲットして撃てば、高低差があってもhitする。~ :&aname(trifillNotice);[[トリプル フィレッツ>#trifillTable]]| 070313実装~ 射程5.5程度。移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大3hitの近接物理攻撃。~ 威力・命中共に、料理スキル値依存。(キックや牙のように武器・Buffの影響を受けない)~ ~ 料理100で、ゾンビラットに対して 32〜34ダメージ → 38〜40ダメージ → 49〜51ダメージ。~ :&aname(neotrndNotice);[[ネオ トルネード>#neotrndTable]]| 070313実装~ 周囲の敵を引き寄せた後、トルネードで蹴り飛ばす自分中心の範囲攻撃。~ 引き寄せは、STダメージのない牙ブラッドレインの様な感じ。~ 威力は、普通のトルネードより高い。(サイドキックと同じくらいか?)~ トルネードがhitした対象には、ノックバック効果有り。~ 発動時に引き寄せの範囲内に敵が居ない場合、その後のトルネードが発動しない。~ 敵の種も引き寄せるので、種にMissした場合は足元に残るのでお覚悟を。~ :&aname(dstrwpnNotice);[[デストロイ ウェポン>#dstrwpnTable]]| 自分を中心とした前方範囲技。~ 近接物理攻撃+追加効果。~ 火力は低いが、hitした(Avoid含む)対象の、右手(右手が装備無しなら左手)の装備を大幅に消耗させる。~ 消耗は、200回分。(消耗度表示に換算で5)~ 生産道具(使用可能回数200/200)の場合、一発で壊れる。~ 命中は、鍛冶スキル値に依存。&color(red){(要検証)};~ 射程8.17。発生速度54〜60。伐採モーション。~ 080219パッチで、全方位範囲内必中テクニック → 前方物理攻撃+消耗効果テクニックに。 ~ 威力は、ベビースネークに対し38ダメージ程度。~ :&aname(grnfireNotice);[[グレネード弾>#grnfireTable]]| 遠隔物理攻撃+追加効果。~ hitすると、破壊魔法ブレイズのエフェクトが飛んで行き、着弾すると燃え上がる。~ 炎の部分は、着弾点を中心とした火属性の範囲DoT。~ (hitした敵を火種にして周囲も攻撃すると考えると分かり易い)~ 使用した弾の効果も乗るようである。蛇弾使用でノックバックを確認 2013-11-26~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //物理ダメージの威力は少々落ちるが、炎が15ダメージ×4回程度の威力の為、アタックよりは強い。~ ~ カカシ Lv1 : 初撃+魔法攻撃 16*4。150611。(なお、飛竜のカカシだとHITすると両隣を巻き込む)~ カカシ Lv50 : 初撃+魔法攻撃 13*4。150611。~ カカシ Lv100 : 初撃+魔法攻撃 5*4。150611。~ :&aname(psnbiteNotice);[[ポイズン バイト>#psnbiteTable]]| 近接物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、5秒間隔で5回の毒DoT。~ 物理攻撃の威力は、牙バイトの0.5倍程度のダメージ。~ 毒DoTの威力は、死の魔法スキル値に依存。対象の耐地属性で軽減。半減レジスト有り。~ (ダメージは、子蛇に25/回、ちんぴらオークに15/回ほど)~ 牙威力補正装備にてDoTにダメージアップ有との情報あり~ :&aname(felslashNotice);[[フェリング スラッシュ>#felslashTable]]| ''伐採斧専用'' (伐採可能武器ならOK)~ 命中は、刀剣スキル値依存。~ 伐採斧はダメージが低く、実用性は低い。~ :&aname(chaosbrkNotice);[[カオス ブレイカー>#chaosbrkTable]]| 対カオス生物専用。(対Mob/対ペット/対PCに対して使用不可)~ ''発動させるには、左右どちらかの手に「武器」を持っている必要あり。'' (右に武器:OK / 右空手+左ナイフ等:OK / 右空手+左空手or盾:NG)~ 長レンジ近接物理攻撃。~ hit時に、反動で使用者に固定30のHPダメージ。~ 威力は、ATKに依存。~ 射程は、武器にも影響される。(ブレイカー本来の射程+武器レンジ)~ 発動前に、対象に背中を向けたり、移動して範囲外にでると不発になる。~ 武器の消耗は、カオスブレイカー1回=通常攻撃1回。~ 弓/銃で発動する場合でも、矢/弾は消費しない。~ 発動後のモーションキャンセルは不可。~ イーヴルオーメンと似たエフェクトが発生する。~ :&aname(timebombNotice);[[タイム ボム>#timebombTable]]| 070313実装~ 対象にDebuffを付与し、約20秒後に爆発。~ 射程は短い。~ Debuffは、MRPや戦闘技術エクゾシズム等で解除可能。(解除されると爆発しない)~ 威力は、対象の耐無属性で軽減。半減レジスト有り。~ 罠スキルの上昇判定有り。~ ~ 耐無属性0に対して、140〜160ダメージ程度。耐無属性70に対して、80ダメージ程度。~ &color(red){威力は罠スキル値依存?}; :&aname(GDkickNotice);[[ギャラクシー ダイナマイト キック>#GDkickTable]]| 071120実装~ ターゲット不要。移動発動可。自分を中心とした前方範囲技。~ 近接物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、hitした対象には 転倒モーション+ノックバック効果+1秒弱の麻痺効果。~ hitすると、使用者はリザレクションのエフェクトを出しつつH.Gのポーズを決めシャキーン!の効果音が響く。~ ドロップキックとの違いは、移動発動可、ガード貫通は無し、ダメージは5〜10%程度低い。~ キックスキルの上昇判定あり。 :&aname(powimpNotice);[[パワー インパクト>#powimpTable]]| 071204実装~ ターゲット不要。自分を中心とした半径4.8程度の範囲技。~ 威力倍率1.35(対PC1.2)倍の近接物理攻撃。~ 対PC/対人型Mobでは、hitすると転倒モーション。~ モーションは、ドラゴンフォールのジャンプ後に空中で停止→エクセキューションで下降。~ ジャンプが始まるまでは移動可能だが、ジャンプしてしまうと技が終わるまで移動不可。~ 降下時に棍棒を装備していないと着地時にダメージ判定が出ないが、ジャンプ中に移動が可能になる模様。~ :&aname(mgcshotNotice);[[マジック ショット>#mgcshotTable]]| 071204実装~ ターゲット不要。前方扇状に対する範囲技。ただし中心角は非常に小さい。~ 射撃攻撃ではなく、あくまで長射程の近接物理攻撃。よって透明状態の敵にもhitする。~ ガード貫通技で、対PCでの威力は通常攻撃の0.9倍程度。名前に反して魔力は無関係。~ スタミナ消費が大きく、また射角が狭いために範囲攻撃としての信頼性は低い。~ しかし数少ない銃器の攻撃技であり、発生も早いことから、ノックバック中の(位置ズレがない状態の)相手に対する追撃としては優秀。~ 使用時に装備中の弾を消費するが、触媒として消費するため、弾の追加効果は発生しない。~ :&aname(issenNotice);[[一閃>#issenTable]]| 071204実装~ 威力倍率1.05倍の近接物理攻撃。ガード貫通技。~ 射程+1.0。~ hitすると、前方へ距離2.5程度ステップする。(hitしなかった場合、移動しない)~ 対PCでは、威力倍率が0.85倍に低下する。~ :&aname(brgshotNotice);[[バラージ ショット>#brgshotTable]]| 071204実装~ ターゲット不要。自分を中心とした前方扇状の範囲技。~ 威力倍率0.9(対PC0.5)倍の物理攻撃。ガード貫通技。~ 飛び上がり、矢を撃つ。~ 障害物(石壁)の陰や透明化状態の対象にもhitする。~ 装備中の矢を触媒として消費すると考えられる。その為、対象が複数となっても矢の消費は1本であり、また特殊矢の効果は乗らない。~ ~ なお、クロスボウ系を装備している場合や、通常弓を装備していても矢がない場合、技は使用でき飛び上がりもするが、その後の攻撃が発生しない。~ 矢弾は消費せず、範囲内にヘイトも発生しない。武器の損耗あり、空撃ちで弓スキル100まで上昇確認。~ 空中ですぐに移動可能となり、1秒弱の間移動可能の浮遊状態となる。~ ~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //筋力95弓97キック68で、ベビースネークに対して、75程度。威力倍率0.8倍程~ :&aname(galethrstNotice);[[ゲイル スラスト>#galethrstTable]]| 071204実装~ ターゲット不要。移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。前方に狭い扇状の範囲技。(前方30〜40度の扇状)~ 最大3hitの近接物理攻撃。ガード貫通技。~ 威力倍率は、対Mobで 0.72 → 0.75 → 0.77。~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //対PCで 0.3 → 0.3 → 0.4。~ 射程はアタックと同程度。~ その場で三連続の突きを繰り出す。~ 080311パッチで、消費ST38→33、対Mobでの威力が上昇。~ :&aname(finendNotice);[[フィニッシング エンド>#finendTable]]| 080116実装~ ''エクスプロード ポーションを触媒として消費する。''~ ターゲット不要。自分を中心とした半径5.0程度の後方扇状の範囲技。~ 範囲内[[必中技>スキル/テクニック#unavoidable]]。~ //ガード不能。反射不能。案山子・DS等によるAvoid不能。~ 威力は、パフォーマンススキル値に依存。対象の耐火属性で軽減。半減レジスト有り。~ hitした対象は、上方に吹き飛ぶ。(水平方向にも若干ノックバックする)~ 発生は速め。~ hitした数だけ赤い爆炎が吹き上がるので、多数を巻き込むと非常に派手。~ 対PCでは、威力が大幅に低下する。~ ~ パフォ100で、ベビースネークに47〜49ダメージ程度。~ :&aname(finendspkNotice);[[フィニッシング エンド スパーク>#finendspkTable]]| 080909実装~ 基本的にフィニッシング エンドと同じ。~ こちらは青白い炎が吹き上がる。~ :&aname(piethrowNotice);[[パイ投げ>#piethrowTable]]| 080729実装~ ''ショート ケーキを触媒として消費する。''~ 移動発動可。長レンジの近接物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、命中-10程度+[[ファークリップ低下>スキル/テクニック#farclip]]のDebuff。~ 更に対PCでは、対象の満腹度が18上昇する。~ 射程は約11.4、投擲武器と同程度。射角160゜程。~ 近接物理攻撃なので、ミスザマーク無し。盾スタンガードなどでガードされ、スタン等の盾技効果も受ける。(debuffは貫通)~ ~ 筋力80料理30投げ10で、ネオク蜘蛛に8〜9ダメージ。ネオクガードに1ダメージ。~ :&aname(setmineNotice);[[セット マイン>#setmineTable]]| 080729実装~ ''グレート エクスプロード ポーションを触媒として消費する。''~ 使用者の足元に「地雷 トラップ」を設置する技。~ ・地雷の半径1.5以内に''PCが接近する''と、作動して周囲を攻撃する。~ ・設置した地雷は、作動するか、時間経過(約50秒)で消滅する。~ ・設置した地雷は、非移動。(水中でも沈まない)~ 地雷中心の半径4.0の全方位に、魔法ダメージ+追加効果。~ 威力は、対象の耐火属性で軽減。半減レジスト有り。~ 追加効果で、上方にノックバック。~ 他の罠テクニック同様に、罠スキル値によりディレイが短縮される。(罠100でディレイ1200)~ テクニック使用後、使用者がその場から離れない場合は、そのまま最速で作動する。~ (出現と同時に、PC=使用者 に反応して作動する)~ 地雷トラップの特性から、マスキングシードとマインスウィープ以外の罠テクニックは無意味。~ 浮遊都市バハ・赤の廟堂内にある地雷の小型版。~ ~ 罠100調合100抵抗90で、滞在時間50秒程度、耐火1に対して97〜109ダメージ、耐火100に対して58〜69ダメージ。~ 日時は不明ながらダメージ上昇していた模様。罠調合抵抗すべて88で火抵抗0に128ダメージほど。 :&aname(charshotNotice);[[チャージ ショット>#charshotTable]]| 080729実装~ 威力倍率1.7(対PC1.5)倍の遠隔物理攻撃。~ hitした対象は、若干ノックバックする。~ 射程は、アタックより若干短い。~ モーションは、ゴルゴタショットに類似。非常に隙が大きい。~ 尚、名前がチャージド系に似ていて紛らわしいが、ガードブレイク/ガード貫通技ではない。~ 120522のパッチで必要スキルが弓90+集中力60から弓90+集中力30に変更され、発動時間が380から250に短縮された。~ :&aname(wtrstrmNotice);[[ウォーター ストリーム>#wtrstrmTable]]| 080729実装~ 射程内[[必中技>スキル/テクニック#unavoidable]]。~ 威力は、槍スキル値に依存&color(red){(?)};。対象の耐水属性で軽減。半減レジスト有り。~ 射程は、武器の影響を受ける。(武器レンジ+7.2)~ 尚、水中から撃っても威力は変わらない。~ ~ 槍100水泳100で、耐水属性0に対して102〜122、耐水属性80に対して60〜74、耐水属性110に対して半減発生して30ダメージ程度。~ :&aname(legslashNotice);[[レッグ スラッシュ>#legslashTable]]| 080729実装~ 移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大2hitの近接物理攻撃+追加効果。~ 威力倍率0.5倍×2回。(対Mobでは0.8倍×2回)~ 追加効果で、hitした対象の 自然調和TR/GE のBuffを剥がす。強化魔法SBは剥がせない。~ あくまで早足Buffを剥がすだけで、対象に鈍足効果を与える技ではない。~ 081118パッチで、対Mobでの威力倍率が、0.5倍×2回 → 0.7倍×2回 に上昇。~ 130122パッチで、対Mobでの威力倍率が0.8倍×2回に上昇。~ :&aname(suihiNotice);[[酔避連撃>#suihiTable]]| 081216実装~ [[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。回避値が2倍になるBuff+自分を中心とした前方90度の範囲技。~ ボーンレスモーション(回避値2倍のBuff)→最大2hitの近接物理攻撃(範囲攻撃)。~ ボーンレスモーション中は移動可。~ Buffの効果時間は、発動時間と同程度。(技が終了するまで持続)~ 威力は、1段目は酩酊スキル値依存、2段目はキックスキル値依存。~ 酩酊スキルの上昇判定が3回ある。(Buff時と1・2段目時、空撃ちでも上昇)~ キックスキルの上昇判定が1回ある。(2段目時)~ 素手とキックの連撃だがあくまでも酩酊技であり、レスラー系には当たらない。~ ~ ベビースネークに対して、~ 酩酊100キック40で77ダメージ→44ダメージ、酩酊90キック100で71ダメージ→92ダメージ~ //ボーンレスモーション→最大2hitの近接物理範囲攻撃。(前方90度)~ //ボーンレスモーション中は移動可。~ //威力は、1段目は酩酊依存、2段目はキック依存。射程は??。~ //発動時間中は回避値が2倍になるBuffが発生する。~ :&aname(galeshootNotice);[[ゲイル シュート>#galeshootTable]]| 080310実装~ 弾道型。長レンジ近接物理攻撃。~ 威力は、キックスキル値にのみ依存。(Buffの影響を受けない)~ hitした場合は、反動ダメージが発生。(hitしなかった場合、反動ダメージは無い)~ 反動ダメージは、対象に与えたダメージの30%程度。対象のACで軽減される。半減レジスト有り。~ 弾速は高速で、緑の真空波エフェクトが飛ぶ。~ 射程だけでなく、射角も広い。(前方180度)~ 発生・弾速共に高速で隙が小さく、威力もキック技としては高めなので、中距離からの低リスクな攻撃手段として優秀。反動ダメージには注意しよう。~ ~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //筋力90キック98で、ネオクオルヴァンに51ダメージ、反動18ダメージ~ //筋力100キック98で、ベビースネークに82ダメージ、反動28ダメージ //射程の長いキック技(近接物理攻撃、Buffの影響を受けない)。~ //対象に高速で緑の真空波エフェクトが飛び、着弾時にhit判定が発生する。~ //相手に与えたダメージのおよそ3割が反動ダメージとして返ってくる。(反動は対象のACで軽減される。半減レジスト有り)~ //Fizzleやミスをした場合は反動ダメージはない。~ :&aname(swdranbuNotice);[[真・剣聖乱舞>#swdranbuTable]]| 091215実装~ [[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大5hitの近接物理攻撃+追加ダメージ。~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //威力倍率は、0.4 → 0.4 → 0.42 → 0.42 → 0.45 → 追加ダメージ。~ 追加ダメージは、~ ・対象中心の小範囲に魔法ダメージ。射程は短め。(必中だが、範囲外あり)~ ・威力は、刀剣(と戦技?)スキル値に依存。対象のACで軽減。半減レジスト有り。~ モーションは、一閃→斧アタック→バルディッシュ→チョッパー→ヴァルキリーブレイド。〆にパワーインパクトで、大きな紫の光球を叩きつける。~ 連打開始前に前方にステップするため、通り抜けても振り向けるようにロックターゲット推奨。対象が小さいと不発になりやすい。~ パワーインパクトのモーション中、飛び上がりきるまでに武器を外すと、空中で移動可能になる。ただし、追加ダメージは発生しない。~ 刀剣スキルの上昇判定あり。~ ~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //戦技90刀剣98で、案山子に対して80〜90ダメージ。 //刀剣88で、75〜86ダメージ。~ // 攻撃ミスや範囲外の他にも、転倒モーション等を起こす攻撃(リボルトキック、ドロップキック、アースクエイク等)を受けると途中で終了する。(ただし、硬直は無く即座に行動可能)~ :&aname(railshotNotice);[[レール ショット>#railshotTable]]| 091215実装~ 威力倍率?(対PC1.2)倍の長レンジ遠隔物理攻撃+追加効果。ガード貫通技。~ 追加効果で、若干のノックバック。~ スロウ以上の長距離(+16程度)からの狙撃が可能。~ 隙が大きい。~ 効果音が鳴ってから弾道が走るまでに間がある。~ 投げスキルの上昇判定あり。~ :&aname(drilldigNotice);[[ドリル ディグ>#drilldigTable]]| 091215実装~ 鉱石をターゲットして使用する採掘技。~ ドリルアームの装備品Buff「採掘モード」効果中のみ使用可能。~ 物理攻撃+追加ダメージ。~ 追加ダメージは、魔法ダメージ×2回。対象のACで軽減。半減レジスト有り。&color(red){(要検証)};~ 威力は、筋力、採掘スキル値に依存。&color(red){(要検証)};~ 命中は、素手スキル値も関係?&color(red){(要検証)};~ モーションは、素手イリュージョンフィンガーと同じ。~ 採集道具無しでも使用できるものの、ドリルアームの消耗が激しい。~ (ドリルディグ使用時に、ドリルアームが1回分消耗する)&color(red){(要検証)};~ 以下のようなマクロを組むことで、ドリルアームを消耗せずに使用可能。~ /equipitem [ドリル アーム]~ /cmd [ドリル ディグ]~ /cmd [鍛冶] ※存在はするが使用することができないテクニック~ /equipitem [ドリル アーム] tgl~ infoには素手とあるが、右手や左手に武器や盾を装備していても使用可能。~ 持ち替えマクロを使った場合、ドリルディグ使用時に装備している手装備が代わりに消耗するので注意~ ~ 筋力100採掘100で、金の岩石に対して、29ダメージ+魔法ダメージ11×2、30ダメージ+魔法ダメージ5×2 を確認。~ 筋力100採掘100で、耐久1/2のシップつるはしで、金の岩石に対して、39〜41ダメージ。~ 筋力100採掘100で、MGダイヤモンド カッターで、金の岩石に対して約50ダメージ。ディレイ、半減レジストを考えるとダイヤモンド カッターの方が優れる。~ 採掘100筋力100素手0で、バハの石柱に対し、63ダメージ+魔法ダメージ27×2を確認。~ 採掘20筋力100で、バハの石柱に対し、13ダメージ+魔法ダメージ11×2、15ダメージ+魔法ダメージ5×2を確認。~ 筋力0採掘0素手0で、鉄の岩石に対し、5ダメージ+魔法ダメージ2×2。~ Mobのダメージカットを受けない模様。~ 採掘のスキル上昇判定はない。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(yankwayNotice);[[ヤンキー ウェイ>#yankwayTable]]| 091215実装~ 乱舞技。パフォーマンスのO.R.AがHitすると~ M.A.N→ロウキックx2→片手棍棒アタック→チャージドブランドと続き~ Y.K.Sでシメる。ガードブレイク等無しの魅せ技。~ 初撃のO.R.A中は移動可能。乱舞中は移動不可。~ 対人、対人型MOBでは片手棍棒アタックに怯えるモーション、チャージドに土下座の強制モーションあり。~ 130122パッチにて威力上昇~ :&aname(taraiNotice);[[タライ落とし>#taraiTable]]| 100720実装~ 遠隔物理攻撃+追加効果。~ 攻撃であるため他のパフォ技のように闘技場、WARAGE以外で他キャラに使用するということはできない。~ 発動すると受ける側にパフォーマンスのK.Y.R→タライ落下→うずくまるモーションが強制的に発生。~ K.Y.R中は移動不可、うずくまり中は移動及び行動不可のDebuffがかかる。~ タライの回避及び盾等によるガードは可能。~ タライ自体の回避に成功するとうずくまりとその後のDebuffは発生しない。~ 盾等によるダメージ回避に成功するとうずくまりは発生しないが、Debuffはしっかり受ける。~ %%ダメージは子ヘビに対して30ダメージ。%%ダメージと命中率はパフォーマンス依存と思われる。移動不可~ :&aname(javthrowNotice);[[ジャベリン スロウ>#javthrowTable]]| 100720実装~ 威力倍率?(対PC1.35)倍の長レンジ近接物理攻撃+範囲技。~ 自分と対象を結ぶ直線上で、対象とその後方(PCキャラ約6人分、横幅はPC1人分)に帯状の範囲。(自分と対象の間は、範囲に含まれない)~ レンジは使用武器のレンジ+約8.5。~ 使用武器は消滅。(破壊ではなく消滅のため、シップ槍などの非破壊属性でも消滅)~ 近接物理攻撃扱いのため、ミスザマークは発生しない。また、盾スタンガードなどでガードされ、スタン等の盾技効果も受ける。~ ソニックストライク+着弾点から後方にペネトレイションが発生しているイメージ。~ ~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //ATK80.5槍98投げ99で案山子に84〜86ダメージ。~ :&aname(katonNotice);[[火遁の術>#katonTable]]| 100720実装~ 射程内[[必中技>スキル/テクニック#unavoidable]]。~ 遠隔魔法攻撃+[[スリップダメージ>スキル/テクニック#r4c9a8bf]]。~ グレート エクスプロード ポーションを触媒として消費する。~ 威力は調合スキル依存&color(red){(?)};対象の火属性で軽減。半減レジスト有り。~ 射程は10前後。~ 調合100で子ヘビに対して対して60〜65+スリップ20前後。~ 調合100で耐火属性0に対して60〜65+スリップ20前後。~ 耐火属性140に対して13(半減レジスト)〜26+スリップ3前後。~ スリップダメージは暗黒ハンギングウィングスのようなダメージログに出ないタイプ。~ :&aname(impwaveNotice);[[インパクト ウェーブ>#impwaveTable]]| 100720実装~ ターゲット不要。自分を中心とした半径8程度の範囲技。~ 威力倍率0.5(対PC0.3)倍の物理攻撃。~ 追加効果で、hitするとノックバックと2.5秒ほどAC依存の鈍足効果が発生。(ノックバック距離5.6、鈍足効果はMRP、キャンセルマジック、エクゾシズム等で解除可能)~ :&aname(arrowrainNotice);[[アローレイン>#arrowrainTable]]| 100720実装~ ターゲット中心の範囲物理+魔法攻撃。ガード貫通技。~ 発動中に矢を消費するタイミングが2回あり、ダメージ計算に関与するのは2本目の矢の性能のみ。~ 物理攻撃のあとに魔法攻撃2回の追加ダメージ。物理部分でミスしたら追加ダメージは発生しない。~ 石壁は貫通する。ミスザマークは無し?(要検証)~ ~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //ATK100.0弓99.0で案山子に44〜46の物理+19〜22*2の魔法ダメージ~ 魔法ダメージは呪文抵抗で軽減可(無属性?)~ :&aname(cherryNotice);[[乱れ桜>#cherryTable]]| 100720実装~ ターゲット不要。威力倍率?(対PC0.9)倍の、自分を中心とした半径7.0程の近接物理範囲攻撃。~ 発動時に周囲に桜が舞い、手を上げるポーズを取った時点で範囲内に敵がいると、使用者から桜吹雪が渦状に吹き出る。~ 敵に攻撃がhitすると、使用者の右手・左手装備が強制的に外れる。~ 技を発動した時点で持っていた武器の耐久を40回分消耗し、威力も同様。~ 通常の近接物理攻撃なので、スタンガード等は普通に受けるため、実用には注意が必要。~ :&aname(grnblsNotice);[[グレネード ブラスト>#grnblsTable]]| 101207実装~ 射程内[[必中技>スキル/テクニック#unavoidable]]。ターゲット中心の全方位に範囲魔法ダメージ。範囲5ほど。~ 移動不可。射程10で固定。与えたダメージの4割強を反動として受ける。~ %%素手専用。%%左手に盾や銃などを装備しても発動可能。~ %%反動ダメージが発生するまでに右手装備を装備するとエフェクトは起こるものの、ターゲットおよび自分にダメージが発生しない。%%~ 装備している銃弾を1つ消費。銃弾の追加効果は発生しない。~ 射程内必中技だが、ミスザマークは有り。補正角度は銃弾に依存。~ 威力は銃器スキル値に依存。ATK上昇buffは影響しない。火属性耐性で軽減、半減レジスト有り。~ 投擲モーション後に/crouch モーション。~ 爆風に巻き込まれた感じで投げたキャラが微量ノックバックして、反動ダメージを受ける。~ ~ 銃器90でキラーアントソルジャーに魔法ダメージ101〜102反動41~ ~ 140701パッチにより投げではなく銃器が必要スキルになった。~ :&aname(armorbrkNotice);[[アーマー ブレイク>#armorbrkTable]]| 101207実装~ 威力倍率?(対PC0.95)倍の近接物理攻撃。対象の防御力は無視される。~ 対PCでは、攻撃がhitすると対象の上半身装備を強制的に外す。~ アイテム枠が一杯で装備が外れない場合は耐久度が大幅に減少?&color(red){(要検証)};~ ガードブレイク能力はない。~ 110524パッチにて防御力低下効果が無くなり、防御力無視に変更された。 :&aname(renkiNotice);[[練気弾>#renkiTable]]| 101207実装~ 射程10程度の無属性魔法ダメージ。必中。~ 溜めモーションのあと、エネルギー弾を発射する。~ ガード不可能だが、消費STの多さとダメージ発生までのモーションが長いのが難。~ ~ 対PC耐性0に94〜110ダメージ。(対NPC未検証)~ :&aname(spdnetNotice);[[スパイダー ネット>#spdnetTable]]| 101207実装~ ターゲット中心の半径3.5程度の範囲物理攻撃。発動時移動不可、回避で回避可能。射程はスロウより多少短い。~ 敵に攻撃がhitすると鈍足効果と攻撃ディレイ増加の効果。ダメージ、Debuff効果は地属性で軽減可。~ 効果時間は抵抗0に5秒前後、移動速度-100以上?地属性抵抗で鈍足効果は軽減可。また移動速度上昇でも多少移動可能。~ 回避で避けた場合は効果無し、盾の場合はダメージは防げるがDebuffは受ける。 物理攻撃なので、スタンガードやインパクトステップ、SD等は普通に受けるので注意。~ 回避130で6割回避。威力はAC、抵抗に関わらず10前後?要検証~ :&aname(manathrustNotice);[[マナ スラスト>#manathrustTable]]| 111206実装~ 威力倍率?(対PC0.55)倍の弾道型物理攻撃。発動時移動不可。~ STではなくMP消費のテクニックである点に注意。~ 対象の防御力に関わらずほぼ一定のダメージを与えるため、防御力が高い相手ほど相対的なダメージは高くなる。~ ただしガード不可能技ではなく、トレントなどのダメージカットも受ける。~ 攻撃がhitした場合、わずかにノックバックあり。~ :&aname(vampnoctNotice);[[ヴァンパイア ノクターン>#vampnoctTable]]| 111206実装~ シャウトと同様に射程10・前方170度程度の範囲攻撃。発動移動可。~ 範囲内の対象それぞれに与えたダメージ分だけHPが回復する。~ 魔法でも物理攻撃でもないので防御技や反射技は効果がない。~ ただし、ダメージは対象の呪文抵抗(無属性?)で軽減される。半減レジストあり。~ ~ 音楽100~ カカシLv1:29〜31ダメージ~ カカシLv50:20〜22ダメージ~ カカシLv100:15〜17ダメージ(半減レジストで7〜8ダメージ)~ :&aname(FUHBNotice);[[ファイナル アルティメット ヒーロー ビーム>#FUHBTable]]| 111206実装~ キラキラと綺麗なエフェクトの魔法攻撃を行う。~ ダメージは38程度。スキルや魔力で変わるかは不明。~ リザレクションで起き上がった直後なら無理なく使えるが、発動までかなり時間がかかるのが残念である。~ :&aname(xfirebombNotice);[[クロスファイヤー ボム>#xfirebombTable]]| 120424実装~ 130219ディレイ460->340~ ''グレート エクスプロード ポーションを触媒として消費する。''~ 使用者の足元に時限式の「爆弾」を設置する技。ダメージは火属性魔法扱い、範囲は全方位半径5.0~ ''設置者が範囲内に居る場合は設置者もダメージを受ける。''爆発にセットマインのようなノックバック効果は無い。~ 爆弾は設置から7秒弱程度で爆発する。この際効果範囲内に別の爆弾があれば誘爆を起こす。~ (同一プレイヤー設置の爆弾同士でのみ確認、別プレイヤーのものやwarageで他勢力の爆弾同士がどうなるかは要検証)~ 設置した爆弾はボーリングで移動可能だが、ハーベストプレイやマスキングシード、バグズデリバリーは効果を及ぼさない。~ 水中でスキルを使った場合、設置された爆弾はゆっくりと沈んでいく。~ ダメージは罠スキルによって威力増加、火属性抵抗によってダメージ軽減(2次レジスト有)~ 防御に関してはマジックガードは抵抗上昇のみ効果あり・リベンジガード不可、プロクテクトオーラもダメージ貫通を確認。~ 尚、爆弾本体の黒い部分はエフェクト扱いになっており、エフェクトを切ると視認しづらい。~ 罠スキルの上昇判定あり。~ ~ 罠スキル90で火属性抵抗0の相手に対して115〜121ダメージ。~ 罠スキル90で火属性抵抗110の相手に対して65ダメージ。~ :&aname(hidshotNotice);[[ヒドゥン ショット>#hidshotTable]]| 120424実装~ 威力倍率0.9倍×2の遠隔物理攻撃。射程武器依存(武器射程 +2)~ 矢を2本消費し、武器を2回分消耗する。~ 移動発動不可で、1発目の命中直後から移動可能になる。~ infoに「同じ軌道で」とあるが、2発目は相手が高速で移動していても追尾する。~ バルク ショットと同様に1発目が命中してから弾速の速い2発目が発動するため、対象との距離が近いほど2発目の発動がはやくなる。~ アイコンはジャッジメント ショットと同じ。~ --共通 ---威力倍率0.9倍 ---ACで軽減 ---回避率による回避可能 ---ソード ダンスによる反射・軽減可能 //ホークアイボウ(20)とコンポジットボウ(21)で計測。~ --1発目 ---ガード可能(ガードされても2発目が発生) ---ミス ザ マークする ---発生・弾速はアタックと同等 ---特殊矢の効果が発生する ---回避またはミス ザ マークした場合、2発目が発生しない --2発目 ---''軌道が不可視'' ---ガード不能(物理ダメージ) ---ミス ザ マークしないと思われる(範囲外にはなる) ---特殊矢の効果が発生しない //2発目で特殊矢に持ち替えても、特殊矢を消費するが効果は発生しない。(バンパイア アローで検証) ---DoTではなく、BUFF欄に乗らない :&aname(raikoNotice);[[雷光弾>#raikoTable]]| 120424実装~ 射程は銃に依存、射角は10度固定の模様~ テクを発動した際に装備してる弾を1つ消費、ミスザマークせず命中判定に移った時点で~ 雷球のエフェクトを発射し、''命中と同時にLBのBuffまで消滅''する。つまり端的にいうと、''一発毎にLBのかけ直しが必要''。~ 雷球は必中魔法攻撃で、Avoid不可能。風属性値で軽減し半減レジスト有り~ 命中した相手に2秒程度の移動不能Debuff付与~ //※以下130122パッチ(ダメージ倍率・効果量修正)以前のデータ~ //銃器99、神秘98.2でダメージ119〜131。~ :&aname(mindshotNotice);[[マインド ショット>#mindshotTable]]| 120424実装~ 発動にSTではなくMPを消費する。~ 弾道型の長レンジ近接物理攻撃。移動発動不可。~ 威力は、精神力スキル値×1.0倍程度のダメージ。(攻撃力や魔力依存ではない)~ ACによる減算を受け、盾による防御も可能。~ 魔法ではないのでマジック ガードやディバイン シールドでは防御不可。~ 回避率によってmissが発生する。COLOR(#F00):(命中率は要検証)~ 属性耐性による減算はない。~ 射程は14.3〜14.5程度。(リトル ツイスターの1段目と同程度)~ 霊体時も発動可能だが、威力は約1/5程度に低下する。~ 弾が発生する前に相手が射程外に出ていると不発に終わるが、一度弾が発生すれば射程外に出ても追尾する模様。~ ~ 発動からモーション完了(再行動可能になる)まで /pause 30 程度。~ 発動から判定発生まで /pause 11 + 空行*3 程度。~ 射程ギリギリから発動した場合、発生から着弾まで /pause 6〜7 程度。(ミツクニ オーダーとほぼ同じ弾速)~ ~ 精神100の場合、~ カカシLv1に約102ダメージ。~ カカシLv50に約78ダメージ。~ カカシLv100に約68ダメージ。~ (参考:破壊100魔力100のバーストで火耐性0に約93.4ダメージ)~ ~ BuffによってMPの消費量が増減する模様。COLOR(#F00):(要検証)~ 精神91.7/知能60で消費MP32。[[クイックタイム>アイテム/追加効果#Equipment_Effect1_Battle]]付与で消費MP35に増加したことを確認。~ //マナ プレッシャー、サバティック スペル(カオスピクシー キャミソール)、スペル サポート(グリモワール系)の効果も要検証 ~ 詠唱・触媒不要で即座に出せるため、破壊魔法の後のトドメ技として適している。~ 攻撃手段のない魔法職の自衛手段としてもそれなりに有用。~ ~ 性能・用途の似ている[[M インパクト>スキル/熟練(技)/複合技#M_ImpactTable]]と比較した場合~ --M インパクトより優れている点~ ---レゾナンス フォースが不要(Buff枠を消費しない)~ ---STを消費しない~ ---武器の種類を問わない~ ---射程がやや長い(M インパクトの射程は10.5〜11程度)~ ---発生が早い(ジャブ並)~ --M インパクトより劣っている点~ ---移動発動不可~ ---MPを消費する~ ---ディレイが1.5倍近く長い(M インパクト900に対しマインド ショット1380)~ ---発動に知能が必要~ ---硬直が長い(レゾフォ込みMインパクトと同じだがあちらは分割出来る)~ // :&aname(bhchopNotice);[[バックハンド チョップ>#bhchopTable]]| 120918実装~ 威力倍率0.8倍の近接物理攻撃+追加効果。射程約6で素手としては長い方~ 追加効果で、hitした対象に移動・行動不能のDebuff。効果は一瞬。~ PCや人型Mobが受けると、対象はパフォーマンスU.K.Mのモーションを取る。~ :&aname(SGasShotNotice);[[睡眠ガス弾>#SGasShotTable]]| 121120実装~ 着弾Mobから範囲にダメージ解除の睡眠Debuff、遠隔攻撃扱いでミスザマーク判定あり。~ ミスザマークの場合は当然何も起こらない。~ 発動にはソウバーリングポーションの他に銃弾も必要とする。~ エフェクトは長い間残るが、発動は着弾時の一度のみ。~ :&aname(ObshotNotice);[[アブストラクション ショット>#ObshotTable]]| 121120実装~ 威力倍率1.05倍の遠隔物理攻撃。移動発動不可。~ 追加効果で、hitした対象に魔法詠唱妨害100%。魔法詠唱不可のDebuff、対象の耐無属性で軽減~ 詠唱妨害不可能なMobの詠唱を止める事はできない。~ ディバイン プルーミッジが付与していても魔法詠唱妨害は通るため、回避する他に対策は無い。~ 対PCでは、威力倍率が0.7倍に低下する。~ :&aname(PCountNotice);[[パリィ カウンター>#PCountTable]]| 121120実装~ 威力倍率約0.75倍の近接物理攻撃。射程武器依存。移動発動不可。~ 名前にカウンターとあるが、敵をターゲットして使う攻撃技+α。~ ~ 発動中は向きに関係なく全ての物理攻撃(近接・遠隔を問わず)を回避する。~ 各種ガード技と異なり、完全に回避してミス扱いにするので追加効果も防ぐことが可能。~ ~ 弓などの遠隔攻撃も回避できるが、ターゲットが射程内にいなければ発動できない。~ 射程内にいる別のターゲットに対して発動すれば、射程外からの攻撃も回避できる。~ ガード技ではないので、ガード貫通技やガードブレイク技も回避する。~ イリュージョン ジャッジメントも回避可能。~ ~ 対人では、パリィ カウンター発動を見てからキャンセルでガード技を出す猶予が相手にあるため、~ アタックに対して使うのは非推奨。~ :&aname(HCrushNotice);[[ヘビー クラッシュ>#HCrushTable]]| 121120実装~ 威力倍率1.0倍+(武器重量x0.02? 要検証)の近接物理攻撃。~ 重量30.00の武器で威力倍率が1.6倍程度になった報告はあり。調査求む。~ 発生は遅く、ガード技の的になりやすい :&aname(CofDeathNotice);[[カース オブ デス>#CofDeathTable]]| 130423実装~ 相手がPreのMOBの場合、90秒後に666の固定ダメージを与える。~ 対人では90秒後に200の固定ダメージを与える。~ ダメージカット相手にはカットされる。(長老トレントに123ダメージ)~ 解除条件は儀式の間デュラハンの使うデッドマンズセンテンスとほぼ同じであり、~ キャンセルマジック、ディバインシャワー、シスターエモーション、MRPで解除できる。~ 戦闘技術エクゾシズムでは解除不可能。 射程はテラーチャームより短い。 :&aname(RIPNotice);[[龍気発勁>#RIPTable]]| 130423実装~ 威力倍率1.2倍(対PC?倍)の弾道型遠隔物理攻撃。射程11程。発動時移動不可。~ テクニック使用時に約3秒程の詠唱時間あり。ジャンプキャンセル不可。~ モーションはスパルタンフィスト→チャージドフィスト。薄緑のオーラを纏った後、薄緑の波動を撃ち出す。~ 詠唱開始時のATK依存。魔力は一切関与せず。~ 詠唱開始時に右手武器の耐久減少。~ 防御に関しては、ミスあり。ACにてダメージ減少。盾不可。SD、案山子は可能。~ :&aname(AcidRainNotice);[[アシッド レイン>#AcidRainTable]]| 130423実装~ 相手に魔法ダメージとAC低下のdebuffを与える遠距離・範囲攻撃。射程およそ15.7~ シャウトと同様に詠唱バーが表示され、ダメージを三回受けると中断する。~ 詠唱開始時にスキル不足に関係なくスタミナが消費され、詠唱後に雨が降るエフェクトが発生するが、~ 発動に失敗した場合、ダメージ・debuffは発生しない。~ 弾道はなくモーション終了時(Y字に両手を掲げた後祈りの姿勢で跪く)に攻撃対象を中心とした半径6.0の円形の範囲に発動。~ 両手を掲げている間は移動不可。跪くモーションが始まると移動可能になるが(SoW要検証)、~ 発動の際に攻撃対象が視界か射程から外れていた場合、不発に終わる。~ 威力の依存パラメータは不明、あるのかも不明(自然調和か?要検証)。~ ダメージ・debuffとも耐水属性で軽減(2次レジあり)、ただしdebuffの持続時間は15秒で固定。~ debuffの効果中は相手に湯気のようなエフェクトが発生する。~ 対モブの場合対PC比15%ほど威力が増加している様子。~ ~ ダメージ回避方法は現状不明(シルガ・リベガ不可 PA・DS効果なし)。~ debuffについてはプルーミッジで無効化、後からの場合はエクソシズムやキャンセルマジック・ディバインシャワーで無効化。~ スワンダンスは効果なし。PAはダメージ・debuffともどちらにも効果がない上、消滅します。~ ~ (依存パラメータを自然調和と仮定して)自然調和87.8で~ ~ 抵抗0にダメージ42-48/AC低下47.9-54.6~ 抵抗110相手にダメージ19-24/AC低下21.9-27.6(二次レジ除外値)~ :&aname(TwinShotNotice);[[ツイン ショット>#TwinShotTable]]| 片手銃(ガンファイター ハンドガン、ノアブラスター ガン等)を装備時のみ使用可能。~ 攻撃時に右手と左手に片手銃があれば2連攻撃を行い、右手のみの場合は単発攻撃となる。~ 攻撃判定は一発ごとに行われるため、1発が当たってもそのあと外れることもある。~ 弾丸の効果は攻撃が当たるごとにつくため、右手と左手に片手銃を装備して撃つことができれば、2回効果が表れる。~ 例:蛇弾でツインショットを行った場合、両方に装備があれば2回攻撃を行いそして、ノックバック効果も2回発生する。~ ~ <便利マクロ例>~ /equipitem [ノアブラスター ガン*] ←左右片手武器を右手に装備(*:ワイルドカードでMGにも対応)~ /swapitembox [ノアブラスター ガン*] ←もう一個をカーソルに掴む~ /swapequip 左手 ←カーソルに掴んでいる武器を左手スロットに装備する~ /swapitembox * ←(取り外した)元の左手武器をイベントリに戻す(*:ワイルドカードで若い番号の枠に戻す)~ (空白行 or /pause 1) ←エラー回避~ /cmd [ツイン ショット] ←攻撃(攻撃後も両手に片手武器を持った状態)~ :&aname(WuchtStossNotice);[[ヴフト シュトース>#WuchtStossTable]]| 130820実装~ ヴァール グランツ オハンの装備品Buff「ヴァイス」効果中のみ使用可能。~ 発動には装備品Buff「ヴァイス」以外に''右手に必ず武器を装備する必要がある''。(※右手武器なら何でも可)~ 発動時には盾ではなく、右手武器の耐久を1回分減少させる。~ ターゲット不要。近接・遠隔物理攻撃を防ぐ防御Buff+使用者中心の前方90度扇状の範囲攻撃。~ 物理ダメージ軽減率は90%以上軽減する模様。※要検証~ BUFFの効果時間は3秒~ 発動と同時に防御Buffが発生し、槍の突き攻撃モーションの後に範囲攻撃を行う。~ 威力倍率1.0倍の近接物理攻撃。(※盾および回避可)~ 威力は発動時の攻撃力に、命中は右手武器に依存。範囲内に居る敵に対して衝撃波のエフェクトが飛んでいく。~ 盾の付け替え、右手武器の持ち替えで攻撃モーションをキャンセルできる。~ 移動できない時間は槍の突き攻撃モーションの間のため、キャンセルすることで即座に移動することが出来る。~ また、モーションキャンセル後に技を挟む事も可。~ 攻撃モーションをキャンセルした場合はダメージの発生は無いが、防御BUFFは発生しブレイクも無い。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(SpinningSlashNotice);[[回転斬り>#SpinningSlashTable]]| 140325実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=c4c85043ebe3aa75562af19c7668f4566bffb86e0b80bfe6c266167c118cc8fda4b8ad5f71b934968b03e688e7f34789]]、[[''特設サイトはこちら'':http://moepic.com/sp/attack-on-titan/campaign_02.html]]、[[''紹介動画はこちら'':http://www.youtube.com/watch?v=AOBRNOCDd08]]。~ リヴァイが得意とする高速回転切り。空中発動可。~ :&aname(FullSwingNotice);[[フルスウィング>#FullSwingTable]]| 141118実装~ 構えた武器を渾身の力で振りぬき吹き飛ばす。~ マイページ転送不可。~ //筆者は使用できないので、とりあえず攻撃カテゴリに記載しておきます。 :&aname(IaiNotice);[[居合斬り>#IaiTable]]| 141118実装~ 威力倍率1.2(対PC1.0)倍の%%単体%%ターゲット不要の前方範囲物理攻撃。対象の防御力無視。盾可能。回避可能。射程は武器のレンジ+1。~ テク使用後、2秒弱の構えを取り抜刀する。ヒット後に対象まで移動する。~ 構えの部分でもカウンターを食らうので注意。~ マイページ転送不可。~ 150407パッチにより単体攻撃 → ターゲット不要の前方範囲に変更 :&aname(BreakDanceNotice);[[ブレイク ダンス>#BreakDanceTable]]| 150317実装~ 自分を中心とした半径4.0程度の範囲技。~ 使用直後から約3秒後に自分にBuff「ブレイク ダンス」が3秒間点灯し、0.5秒間隔で最大6回の近接物理ダメージを与える。~ 水中ではモーションが遅くなることによってBuffの点灯も遅くなるが、攻撃間隔は変化しない。~ 攻撃判定発生中に範囲外に出ればダメージが入らない(逆も然り)、ダメージや命中判定は1回毎に行われる、~ DoTではないという点は、罠バーニングプラントや複合魔法ディバインストリームにやや近い。~ ダメージ・命中は共にダンススキルに依存。攻撃力・命中上昇の装備・バフの影響は受けない。~ 相手の防御力で軽減、回避値で回避される。~ 各種ガード・反射技の影響も受けるが、スタンさせられても攻撃は中断されない。~ また、使用中に物理攻撃を受けてもカウンターにはならない。~ 使用直後からBuffが点灯するまで移動・行動等不可能。~ Buffが点灯してからは他のダンステク同様にキャンセル可能。キャンセルした地点で攻撃判定は消失する。~ Buffが消えてからもモーションはしばらく続くが、最後のヒットを確認したらすぐ別行動に移っていい。~ なお、失敗すると8秒近く移動・行動出来ないので注意。~ ダンススキルの上昇判定あり。周囲に敵がいなくても上昇する。~ ~ ダンス90で1回あたりカカシLv1に40〜43、Lv50に22〜25、Lv100に15〜18のダメージ。~ ダンス90で1回あたりカカシLv1に40〜43、Lv50に22〜25、Lv100に15〜18のダメージ。 :&aname(InfinityRushNotice);[[インフィニティ ラッシュ>#InfinityRushTable]]| 150317実装~ 前方に最大5HITの範囲物理攻撃。レッグストーム前半のモーション。~ 初弾の攻撃判定が発生すれば、途中でMISSした場合でも五回分の攻撃判定が発生する。~ 攻撃判定の発生直後から移動可能になる。※移動しながらでも攻撃維持されるように仕様変更された。~ テクニック全般でキャンセル可能。※S.C.Pの場合、モーションはそのまま続くが攻撃判定は出なくなる。~ ~ キックの上昇判定有 99.0→99.8 :&aname(MoonsaltoBreakerNotice);[[ムーンサルト ブレイカー>#MoonsaltoBreakerTable]]| 150623実装~ 威力倍率1.6倍の近接物理攻撃。右手に2HAND武器を持っていないと発動不可。~ 射程やダメージ、命中は発動時に用いた武器に依存する。~ ACを貫通する、軽減するといった都市伝説は嘘~ 追加効果で1〜2秒程度のスタン効果を与える。~ ~ :&aname(InverseTornadoNotice);[[インバース トルネード>#InverseTornadoTable]]| 150811実装~ 逆さになって回転するターゲット不要の範囲攻撃で移動しながらの使用が可能。~ 他のキックと違い当たり判定が低くギガスのような大型の敵には当たらない。~ 攻撃範囲はトルネードより若干狭い程度。~ 通常のダメージの他、3回ほど魔法攻撃ダメージが追加される。魔法ダメージも含めACにより軽減される。~ ~ ・アースワームを相手にした場合の攻撃力の比較~ インバーストルネード 70ダメージ+(魔法ダメージ 28+28+28) = 154ダメージ~ ムーンボヤージ 64ダメージ+(落下ダメージ 78) = 142ダメージ~ レッグストーム 51+(魔法ダメージ 24+24) = 99ダメージ~ ブレインストライク 80(MPダメージ 188) = 80ダメージ~ ~ 対人戦闘では発生時間の遅さと射程の短さが原因で動く相手には外しやすいムーンボヤージと違い、移動が可能であるため比較的当てやすい。~ ~ :&aname(WaterBazooka1Notice);[[ウォーター バズーカ>#WaterBazooka1Table]]| 150811実装~ ウォーター バズーカの装備品Buff「ウォーター チャージ」効果中のみ使用可能。~ :&aname(RisingDragonNotice);[[ライジング ドラゴン>#RisingDragonTable]]| 151104実装~ 龍神の籠手の装備品Buff「封印されし龍神」効果中のみ使用可能。~ 地中に打ち込んだ龍が敵の足下から天空へ昇る。~ 素手依存の中距離物理攻撃。回避、ガード可能。~ :&aname(kungfuNotice);[[功夫乱舞>#kungfuTable]]| 151117実装~ 全方位に6回の範囲物理攻撃。燃える気を身に纏い専用のカンフーモーションで攻撃する。~ 素手スキルの右手攻撃力に依存。途中スタンを受けても中断はされない。~ 発動時は移動不可能だが直後から移動可能になり、6回の攻撃発生時それぞれの場所で判定される。~ テクニック全般でキャンセル可能。※S.C.Pの場合、モーションはそのまま続くが攻撃判定は出なくなる。~ %%※2015年12月20日現在、有効レンジが伸びる素手武器(クローなど)を装備していると3回しか攻撃発生しないバグ有り。%%修正済み。~ :&aname(soukonNotice);[[双棍乱舞>#soukonTable]]| 151124実装~ :&aname(infithrustNotice);[[インフィニット スラスト>#infithrustTable]]| 発動時にBuffが点灯するタイプのテクニックで発動時に足は止まるが移動可能。~ 前方小範囲に物理攻撃を5回行い、HIT時のみ追撃の魔法ダメージを行う。~ 他テクニック発動で中断可能。 対象のACで大幅に軽減される。~ 物理攻撃部分は回避可能で、回避された場合は魔法ダメージは与えない。~ 各種防御手段によってガード可能だが、Buffが残っている限り最後まで続行する。~ :&aname(stakesNotice);[[ステークス ブロー>#stakesTable]]| :&aname(assassinateNotice);[[アサシネイト>#assassinateTable]]| 対人においての威力倍率は3.0倍近い。~ 背後からの攻撃時のみ発動可能で、発動すれば必ずしも背後位置をキープする必要はない。~ ~ 刀剣の高威力スキルと比較すると~ |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c ||~ST消費|~発動時間|~攻撃倍率|h |エクセキューション|28|240|1.8(対PC1.6)| |ヴァルキリーブレイド|38|140|1.45(対PC1.25)| |アサシネイト|38|120|(対PC2.0か3.0近く)| と背後からの攻撃時のみ発動という条件はあるものの非常に優秀なスキルといえる。~ ~ 実装当初は相手のACを無視でダメージのような印象(AC0とAC130のキャラで同じ300↑のダメージ)であったが、~ 2016/5/17の更新でAC100↑のキャラに対して80程度のダメージとなったようです。~ AC0のキャラへのダメージは情報ありません。~ :&aname(rageblowNotice);[[レイジブロー>#rageblowTable]]| 160412実装~ 威力倍率1.2倍の近接物理攻撃。右手に2HAND武器を持っていないと発動不可。~ Bビートのモーションで単体に斬撃する。~ :&aname(backstabNotice);[[バックスタブ>#backstabTable]]| :&aname(karibaraiNotice);[[刈り払い>#karibaraiTable]]| :&aname(hatredNotice);[[ヘイトレッド>#hatredTable]]| ~ ~ // **防御 &aname(defense); [#n00e3c8f] -[[ヴフト シュトース>#WuchtStossTable]](攻撃+''防御'')については、[[上記>#WuchtStossTable]]参照。~ |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:||c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|CENTER:~説明|~入手先|~戻|h // |パフォーマンス70&br;生命70|~&aname(fantbodyTable);[[ファンタスティック ボディ>#fantbodyNotice]]&br;(Fantastic Body)|33|320|1000|×|鍛えぬかれたボディであらゆる攻撃を受け止める&br;''発動に必要なBuff : 荒くれ者 マスタリー''&br;&color(#309,){素手専用(右手装備不可)};|グレート&br;錬金-第2弾|○| // |物まね30&br;神秘魔法70|~&aname(rockmimTable);[[ロック ミミック>#rockmimNotice]]&br;(Rock Mimic)|40|60|1260|×|イワへと姿を変え、自然と一体化して敵を欺く&br;最大HP防御力、土属性が大幅上昇、回避が大幅に下がる&br;''発動に必要なBuff : マイン ビショップ マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第1弾|×| // |戦闘技術90&br;盾60|~&aname(wpguardTable);[[ウェポン ガード>#wpguardNotice]]&br;(Weapon Guard)|28|190|900|×|装備している両手武器で敵の直接攻撃を防御する&br;&color(#309,){両手武器専用};|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-初期〜第1弾&br;錬金-第3〜3.5弾(特殊)&br;錬金-第5弾(特殊)|○| // |盾90&br;神秘魔法70|~&aname(protauraTable);[[プロテクト オーラ>#protauraNotice]]&br;(Escutcheon)|45|180|1500|×|守りのオーラをPTメンバーへ飛ばし、一度だけ攻撃を軽減、又は無力化する|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第3.5弾&br;錬金-第5弾|○| // |牙60&br;自然調和60|~&aname(mistformTable);[[ミスト フォーム>#mistformNotice]]&br;(Mist Form)|28|60|1000||霧に姿を変えて攻撃をかわす|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾|| // |物まね1|~&aname(jizoformTable);[[地蔵変化>#jizoformNotice]]&br;(Jizo Form)|20|120|1120|×|地蔵に変身して物理攻撃を防ぐ&br;※変身中は移動、行動不可&br;''発動に必要なBuff : 大きな葉っぱ''|錬金-第6弾|無&br;料| // |魔法熟練70|~&aname(reflbarTable);[[リフレクト バリア>#reflbarNotice]]&br;(Reflect Barrier)|33|120|1320|×|魔法の障壁で 魔法と遠距離攻撃を跳ね返す&br;''発動に必要なBuff : アルケミスト マスタリー''|錬金-第7弾&br;錬金-GENERATIONS|| // |盾1|~&aname(totalprotTable);[[Total Protection>#totalprotNotice]]&br;(Total Protection)|5|300|35300|○|一度だけ物理ダメージを軽減することができる&br;※ダメージを93%防ぐ。ダメージを受けると効果消滅&br;※マカフィー シールドを装備すると必要Buff点灯&br;''発動に必要なBuff : Total Protection Service''|'10 Get!マカフィーシールドキャンペーン|無&br;料| // |生命力80&br;持久力80|~&aname(EnduranceTable);[[エンデュランス>#EnduranceNotice]]&br;(Endurance)|38|120|2320|×|即死級のダメージを受けても一度だけ HPが1残り耐えることができる&br;''発動に必要なBuff : ウォーリアー マスタリー or ブレイブナイト マスタリー''|錬金-Fancy|| // |魔法熟練70&br;神秘魔法70|~&aname(RepManaTable);[[リプレイス マナ>#RepManaNotice]]&br;(Replace Mana)|33|120|2020|×|MPが0になるまで ダメージをMPで受ける&br;※MP以上のダメージを受けた場合はHPが減ります&br;※ジャンプキャンセル可|錬金-Fancy|○| // |ダンス50&br;戦闘技術50|~&aname(MFlowerDTable);[[百花繚乱>#MFlowerDNotice]]&br;(Flower Dance)|23|180|1600|×|花吹雪と共に高速で回転して敵の攻撃をはじき返し、魔法を無効化する防御技|[[ナイト リリィ装備セット(染色可)同梱 :http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=5ff12a1be07518b6ce4b0423ff045b382d59e07face983831ea60c25e547f309b941f3f03f0f869fa56d04a5e8a6ae4a]]|○| // |自然調和50|~&aname(LeafGuardTable);[[木ノ葉風陣の術>#LeafGuardNotice]]&br;(Ninja Art "Leaf Guard")|23|180|1780| |自分の周囲を特殊な木の葉で覆い物理ダメージを軽減する術&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''|[['14 9月 課金キャンペーン:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=de2a14cdec3c639874fb3e02c2513d475d6eb14bb2907148d9aa8f1e22c67d8101a3e9817172c44a35e82db360440b9f]]|○| // |槍90&br;戦闘技術60|~&aname(WindmillSTable);[[ウインドミル スピアー>#WindmillSNotice]]&br;(Windmill Spear)|45|135|1650|×|槍を前方で高速回転させることで 敵の攻撃を跳ね返しダメージを与える&br;両手槍専用|黒の廟堂|×| // |こんぼう70&br;集中20|~&aname(ReveSwiTable);[[リベンジ スウィング>#ReveSwiNotice]]&br;(Revenge Swing)|33|110|1000|×|放たれた魔法や遠距離攻撃を打ち返す|黒の廟堂|×| // |素手70&br;攻撃回避70|~&aname(CrossCouTable);[[クロス カウンター>#CrossCouNotice]]&br;(Cross Counter)|33|90|1140| |相手の攻撃をギリギリで交してカウンター気味にパンチを放つ|もえガチャ|○| // |攻撃回避80&br;集中力70|~&aname(ZoneTimTable);[[ゾーン タイム>#ZoneTimNotice]]&br;(Zone Time)|39|100|1500|×|極度の集中状態となり、全ての物理攻撃を見切ることができる&br;※効果中に行動した場合、集中力が途切れて効果が解除される|もえガチャ|○| -短評 :&aname(fantbodyNotice);[[ファンタスティック ボディ>#fantbodyTable]]| ''素手専用''(右手装備不可、左手はなんでもOK)~ 耐全属性が上昇する効果+近接・遠隔物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 効果中は、耐全属性が+30程度上昇し、物理ダメージを75%軽減する。(被ダメージが1/4程度になる)~ 代償に、効果中は テクニック使用不可 / 回避-100 / HPスリップダメージ。~ 効果時間は、5秒固定。~ HPの減少量は、荒くれ者マスタリーと差し引きHP-17程度。~ モーションはH.G ver2と同じ。~ //発動後、周囲にいる敵に対してもファンタスティック ボディのBuffが付く。~ //(効果は不明。レゾナンス武器系のBuffと同様、特に意味はない可能性あり)~ :&aname(rockmimNotice);[[ロック ミミック>#rockmimTable]]| ミスリル岩石に変身するBuff。~ 効果中は、最大HP+200 / AC+100 / 耐地属性+60 / 回避-60程度になる。~ HP回復速度が上昇する。効果時間30秒でHP116回復。~ 解除条件は、強化魔法インヴィジビリティと同じ。→ [[インヴィジビリティのまとめ>スキル/テクニック#meditation_invisibility]]~ エフェクトは、棍棒クウェイクビートの煙が発生した後、岩に変身。~ infoには敵を欺くとあるが、タゲ切りは出来ない。~ 物まねスキルの上昇判定有り。~ 080205パッチで、必要スキル条件が物まね70→30に緩和され、効果時間が大幅に延びた。~ :&aname(wpguardNotice);[[ウェポン ガード >#wpguardTable]]|(通称:WG) ''右手両手武器専用''~ 近接・遠隔物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 物理ダメージを80〜90%軽減する。(被ダメージが1/5程度になる)~ Buff発動時に武器を1回分消耗する。(40回使用で武器の耐久-1)~ 硬直は盾カミカゼ程度と非常に長く、使い所が難しい。~ ~ 戦闘技術スキルの上昇判定あり。(Buff発動時に1度だけ)~ SoWと比べると短ディレイ低ST消費なので、WGを使えると戦技上げが多少楽になる。~ チケット使用して検証したところ一度のスキル上昇値はSoWと同様。~ :&aname(protauraNotice);[[プロテクト オーラ >#protauraTable]](通称:PA)| 070313実装~ 弾道型。自分を中心とした半径22.5の範囲技。~ 範囲内に居るPT全員に、近接・遠隔物理攻撃と魔法攻撃を1回だけ防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 効果中は、物理ダメージは80%軽減(被ダメージが1/5程度になる) / 魔法はAvoid できる。~ 効果は、ダメージを受ける / 魔法を1回受ける と解除される。~ ・落下ダメージを受けると、軽減できない上、PAが剥がれる。~ ・PA発動前に受けたDoTでもダメージが発生すれば、PAの効果が発揮されPAが剥がれる。~ 弾速は、神秘魔法メスメライズ並み。~ 強化魔法DSとは併用できるが、魔法を受けると2つとも一度に剥がれる。~ 盾リベンジガード、マジックガードの 反射 / 吸収 よりも優先されるのもDS同様。~ Buff発動時に盾を1回分消耗する。~ 盾スキルと神秘魔法スキルの上昇判定は無い。~ ~ 効果時間は、盾100神秘95で29秒、盾95神秘98で26秒程度。~ ~ 神秘魔法ソーンスキンと併用した場合、~ ・PAで軽減する前のダメージの3割を反射して、貫通ダメージをPAで8割軽減する。(ソーンスキンの処理→PA処理)~ ・0ダメージの場合は、微小な反射ダメージを与える上ソーンスキン/PA共にBUFF共に剥がれず。~ 死の魔法ヘルパニッシュと併用した場合も同様。~ 尚、SGKのカオスドレインは、魔法ではないのでAvoidできず、物理ダメージではないので軽減できない。~ //ChaosAge LoC戦においては、魔法扱いの「ディバイン タイムフリーズ」を無効化したとの報告あり、一躍最優先テクニックに。IGKの震砕なども防げる。~ :&aname(mistformNotice);[[ミスト フォーム>#mistformTable]]| 080729実装~ 霧に変身し回避が大幅に上昇するBuff。~ 効果中は、牙バットフォームのように飛行可能。~ 140701パッチで仕様変更。~ 効果時間が上昇し、効果時間中の物理攻撃を完全回避するようになった。~ ~ //牙100自然調和83で、効果時間2秒、回避+120〜130程度。~ スキル値にかかわらず、効果時間は約3秒で固定。~ 牙スキルの上昇判定有り。~ :&aname(jizoformNotice);[[地蔵変化 >#jizoformTable]](変身セットの中身)| 091215実装~ 変身セットをUSEすると 秘伝の書「地蔵変化」と大きな葉っぱ(頭装飾)になる。~ 大きな葉っぱの装備品Buff「大きな葉っぱ」効果中のみ使用可能。~ 物まねスキル1となっているがスキル0でも失敗なし、上昇判定もなし。~ ~ やけにリアルな地蔵に変身して近接・遠隔物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 物理ダメージを80〜90%軽減する。(被ダメージが1/5程度になる)~ 軽減量は物まねスキル値に依存し、物まね98では200以上のダメージでも0に軽減し貫通しない。~ 使用後即持ち替えのマクロを使用することで耐久を気にせず使用可能、BUFF枠も1つしかとらずに済む。~ 防御技を持たない罠牙や強化戦士で使いたい所だが変身BUFFを上書きしてしまう。~ 技使用→変身→変身解除まで約7秒ほど動けない。~ なお、水没速度が上昇する効果がある。~ ちなみにこの技によるbuffは「効果中物理ダメージを軽減する硬直debuff」という扱いであるため、キャンセルマジックやディバインシャワー、タウントダンスなどで効果が消えてしまう。~ ただしディバインプルーミッジでの予防・MRPによる解除の対象にはならない。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(reflbarNotice);[[リフレクト バリア>#reflbarTable]]| 100720実装~ 遠隔物理攻撃と詠唱型魔法攻撃を反射するガード技。~ 技使用直後に青白い長方形のエフェクトが使用者を覆う。~ 効果時間は発動時間と同じ120で1.92秒ほどで、エフェクトに関わらず移動可能になる時には効果が消えている模様。(要検証)~ 基本的に他の盾技と同じ特性があり、ガード貫通技やウォーターストリーム等の魔法攻撃は反射できない。~ 詠唱型魔法攻撃はDebuff付、DoTも全て相手に反射するが、遠隔物理攻撃に関しては追加効果等は反射者が受ける。~ (蛇弾のノックバックやジャッジメントショットの追加ダメージ、特殊矢等)~ ~ 遠隔物理攻撃は、反射ダメージに上限(99ダメージ)がある。~ 反射した魔法は、そのままの威力(相手の魔力とスキル値に相応)で反射する。~ ・ダメージ上限は無いが属性耐性で軽減される。~ ・相手のリベンジガード・リフレクトバリアで再度跳ね返される事も有り得る。~ // ・知能・精神・魔法スキルの上昇判定がある?~ 強化魔法ディバインシールドと併用した場合、魔法の無効化処理が優先され、反射できない。~ 反射率は100%ではない模様。スキル値によって変わるかは不明。~ 貫通時魔法ダメージは直撃、物理ダメージは30程度の軽減(要検証)~ :&aname(totalprotNotice);[[Total Protection>#totalprotTable]]| 101012実装~ '10 Get!マカフィーシールドキャンペーンにて 秘伝の書「Total Protection」とマカフィー シールド(盾)を入手可能。~ マカフィー シールドの装備品Buff「Total Protection Service」効果中のみ使用可能。~ //盾スキル1となっているがスキル0でも失敗なし、上昇判定もなし~ 一度だけ物理ダメージを軽減することができる。~ ダメージを93%防ぐ。ダメージを受けると効果消滅。(マカフィー特設ページより)~ マカフィー シールドの耐久は「使用可能回数:365/365」だが、Total Protection使用では減少しない。~ ~ 効果時間は3分弱、ディレイは11分強ほど。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(EnduranceNotice);[[エンデュランス>#EnduranceTable]]| 121120実装~ 自分専用。発動時に使用者から緑色の光のエフェクトが出る。発動時だけのエフェクトなので、効果中かは目視し辛い。~ 現在HPを越える量のダメージを受けても、一度だけHPが1でとどまり死亡を防げる。~ 物理、魔法、落下ダメージを問わず一度だけ死を免れるが、DOTやスリップダメージを受けている場合は死亡する可能性が非常に高い。~ なお、自殺コマンド(/killmyself)ではBuff効果中でも死亡する。~ また、HPが1で止まるようにダメージを抑える技ではないので、高所落下等で大ダメージを受けると、それ相応のSTダメージも食らうため注意が必要。~ 効果時間は生命力100持久力88で1分36秒程度~ :&aname(RepManaNotice);[[リプレイス マナ>#RepManaTable]]| 121120実装~ 自分専用。移動発動不可。 発動モーションはスペルエクステンションで自分の付近に桃色のオーラが発生する。~ 戦闘ログの表記上は通常通りダメージを受けたことになっているが、効果中は受けたダメージ(ハラキリ系や落下ダメージ等も含む)をMPが肩代わりする。~ HPスリップダメージ(水中など)には効果がない。~ MP残量より多いダメージを受けると、過剰分だけHPが減少する。~ 効果時間は魔熟70で50秒〜魔熟100で80秒程度の模様。~ 魔法熟練の上昇判定あり。~ :&aname(MFlowerDNotice);[[百花繚乱>#MFlowerDTable]]| 140128実装~ 遠・近接物理攻撃を反射し、詠唱型魔法攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 自身を高速回転させ風を巻き起こし、花吹雪を散らすエフェクトが特徴的。~ 発動時間と同じ3秒程度のBuffが付き、効果中は魔法攻撃をAvoidし物理攻撃をほぼ完全に跳ね返す。~ リベンジガード等と違いダメージ上限が無く、技使用後の隙も無いため使い勝手が良い。~ ~ ダンススキルが高いと物理攻撃の完全反射率が高まる模様?(要検証)~ ただしダンス58でも90〜100%程度?跳ね返し、魔法も貫通しないため十分実用的といえる。~ ダンスの上昇判定あり。~ :&aname(LeafGuardNotice);[[木ノ葉風陣の術>#LeafGuardTable]]| 140924実装~ [[''ポコ太 Lv90''>ペット/特殊ペット#d57cceb8]]の物理防御技。~ 効果中は木の葉の舞うエフェクトが発生する。軽減率は約3割(?)。~ :&aname(WindmillSNotice);[[ウインドミル スピアー>#WindmillSTable]]| 141118実装~ ''両手槍専用''~ ターゲット不要。物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 槍の回転モーション開始から1秒強の間、全ての物理攻撃(近接・遠隔を問わず)を反射する防御Buffを発生させる。~ 尚、相手の攻撃を回避すると、反射が発生しない。~ ソードダンスや百花繚乱と比べて、若干反射Buffの発生が遅い。~ (ソードダンス・百花繚乱の防御バフ点灯が使用後2フレームなのに対し、ウインドミルスピアーは15フレーム、つまり0.2秒ほど遅い)~ マイページ転送不可。~ 151110パッチで、パフォーマンススキルが不要に。~ :&aname(ReveSwiNotice);[[リベンジ スウィング>#ReveSwiTable]]| 150127実装~ 魔法・遠距離攻撃を反射する。~ アタックキャンセル可能、棍棒を装備していないとガードロストするなど、盾技と同じ特性を持つ。~ ガード貫通技は防ぐことが出来ない。~ Avoid率は不明。~ %%棍棒スキル98で稀に貫通、棍棒スキル100で貫通しなくなる(要検証)%%~ %%集中スキル値に関わらずAvoid率=(棍棒スキル値)%という説もある。%%~ 魔法・遠隔物理共にAvoid率は100%か限りなく高い数値、棍棒スキル値によるAvoid率の変動は恐らく無い~ (棍棒100集中28で試行回数300回以上の結果はAvoid率100%だった)~ 直前に魔法の詠唱や魔法スキルに設定されているテクニック(マジカルブラシ、SDM等)、一般テクニック全般のfizz(失敗MF等)を行うと魔法Avoidが発生せず100%貫通するというバグ?が存在する(遠隔物理攻撃に対しては問題なくAvoid反射が発生する)~ (要検証:複合テクでは上記fizzによる魔法貫通が起こらない?刀剣100知能調和0のレグスラ一閃fizz後にAvoid反射)~ また、上記条件以外に、直前に使用したテクニックによってもAvoid率が変動する~ ダンス58のキャラがスワンダンス→リベスウィ 試行回数50回でAvoid率24%~ ダンス58のキャラがウェーブダンス→リベスウィ 試行回数50回でAvoid率36%~ ダンス58戦技98のキャラが百花繚乱→リベスウィ 試行回数50回でAvoid率80%~ 調和10.1のキャラがサイレントランを使用→リベスウィ 試行回数50回でAvoid率18%~ 試行回数こそ少ないが、使用スキルではなくスキル値に近いAvoid率になるという説を推す~ Avoid率変動のこの現象は、リベンジスイングの直前に、変動条件に当てはまらないテクニックを使用することで一応の解決ができる~ スキル値が100のスキル1〜90のテクニック(要検証)か、アタックを推奨~ マクロによる先行入力防止をしないのならばリベンジスウィングの直上行にアタック<1>~ 戦闘技術100なら、タックル<1>でも良いらしい~ マイページ転送不可。~ :&aname(CrossCouNotice);[[クロス カウンター>#CrossCouTable]]| 150623実装~ 近距離物理攻撃を反射する。~ アタックキャンセル可能。ガード貫通技は防ぐことが出来ない。~ 魔法を反射できない以外は盾スキルリベンジガードの特性に準じ、~ 反射ダメージに上限があり、また追加効果を受ける。~ avoid率は素手100のキャラで100回中、100回とも成功。~ :&aname(ZoneTimNotice);[[ゾーン タイム>#ZoneTimTable]]| 150630実装~ 効果時間中、近接・遠隔を問わず物理攻撃を完全回避する。~ 魔法に対しては効果がない。~ 移動では解除されないが、ディレイ付きの行動(アイテム使用を含む)を取ると効果が解除される。~ 発生はセンスレスより若干遅く、相手の攻撃を見てから使用して回避することは難しい。~ // **補助 &aname(support); [#f150a9e1] |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:||c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|CENTER:~説明|~入手先|~戻|h // |自然調和90&br;物まね90|~&aname(kirigakureTable);[[霧隠れの術>#kirigakureNotice]]&br;(Kirigakure)|100|200|4000|×|自分の周りに霧を発生させて味方の姿を隠す&br; → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''|忍者&br;錬金-第2弾(特殊)|| // |着こなし80&br;戦闘技術70|~&aname(attractTable);[[アトラクト>#attractNotice]]&br;(Attract)|28|140|1200|×|敵の注意を引き付けて味方を守る&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾(特殊)|| // |釣り90|~&aname(catchtarTable);[[キャッチ ターゲット>#catchtarNotice]]&br;(Catch Target)|35|595|800|×|極めし者の技 地上の獲物も軽々と釣り上げる&br;''発動に必要なBuff : 海戦士 マスタリー''&br;&color(#309,){釣竿装備時のみ使用可能};|クエスト報酬&br;錬金-第2弾(特殊)|○| // |戦闘技術90&br;攻撃回避90&br;筋力90&br;包帯90&br;精神力90|~&aname(prostrateTable);[[プロストレイト>#prostrateNotice]]&br;(Prostrate)|33|240|1200|×|威厳に満ちたオーラで周囲の敵を平伏させる&br;&color(#309,){1の固定ダメージ};|アクセル(War)&br;ミクル(War)&br;錬金-第1弾|○| // |戦闘技術70&br;攻撃回避90|~&aname(backstepTable);[[バック ステップ>#backstepNotice]]&br;(Back Step)|28|20|500|○|後ろへ飛ぶことにより攻撃を避ける|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第3〜3.5弾(特殊)&br;錬金-第5弾(特殊)|○| // |戦闘技術70&br;強化魔法80|~&aname(limbrkTable);[[リミット ブレイク>#limbrkNotice]]&br;(Limit Break)|38|260|1300|×|潜在能力を引き出し、爆発的に攻撃力を上げることができるが、&br;メイン攻撃以外使用できない&br;%%※Buff枠を2つ使用する%%現在は1つ ジャンプで解除可能|ブラック バイソン[大]&br;ワイルド バイソン[大]&br;火口の審判者&br;錬金-第2弾|○| // |自然調和70&br;水泳70&br;自然回復70&br;持久力70|~&aname(lastsptTable);[[ラスト スパート>#lastsptNotice]]&br;(Last Spurt)|40|60|1860|×|最後の力を振り絞って全力で走る|トレント アスリート&br;ワンダー ソウル&br;錬金-第1弾|○| // |暗黒命令90&br;死の魔法50|~&aname(psychoTable);[[サイコキネシス>#psychoNotice]]&br;(Psychokinesis)|45|240|1500|×|念力により周囲の敵の行動を制限する|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾&br;練金-第5.5弾|○| // |生命力70|~&aname(R_ForceTable);[[レゾナンス フォース>#R_ForceNotice]]&br;(Resonance Force)|9|100|1100|○|特殊テクニックが使用可能になる&br;&color(#309,){使用可能技 → [[レゾナンスフォース使用技>#R_Force]]};|リザードマン アーチャー&br;錬金-第4弾|×| // |自然調和30&br;死体回収70|~&aname(soulhideTable);[[ソウル ハイド>#soulhideNotice]]&br;(Soul Hide)|40|100|1100|×|自らの魂を自然に溶け込ませることにより気配を完全に消す|[[赤の廟堂-宝箱>FutureAge/赤の廟堂]]&br;錬金-第1弾|| // |%%着こなし80&br;物まね90%%|~&aname(permimTable);パーフェクト ミミック&br;(Perfect Mimic)|-|-|-|-|※[[151110パッチ>パッチ情報/151110]]で仕様が変更されたため、[[物まねスキル>スキル/熟練(技)/物まね]]の項目に移動&br;※下記短評も移動|-|-| // |神秘魔法1|~&aname(levitTable);[[レビテイション>#levitNotice]]&br;(Levitation)|5|200|800|○|その場で浮くことができる|錬金-第2弾(褒章)|○| // |パフォーマンス40&br;ダンス20|~&aname(snfTable);[[S.N.F>#snfNotice]]&br;(S.N.F)|19|520|1800|×|自分の周囲を明るく照らす&br;&color(#309,){(サタデー ナイト フィーバー)};|錬金-第4弾&br;錬金-第6弾&br;QoA プリティ ゴースト|○| // |美容70|~&aname(AcleanTable);[[エリア クリーニング>#AcleanNotice]]&br;(Area Cleaning)|28|220|1800|×|周囲を洗浄し、汚れとともにDebuffを一つ洗い流す&br;''使用アイテム : シャンプー×3''&br;''発動に必要なBuff : ハウスキーパー マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾|×| // |パフォーマンス60&br;薬調合30|~&aname(starmineTable);[[スター マイン>#starmineNotice]]&br;(Star Mine)|28|170|750|×|空高く舞い上がり 夜空に美しい大輪の花を咲かせる&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''|錬金-第4弾&br;錬金-第6弾|○| // |鍛冶90&br;裁縫90&br;木工90&br;装飾90&br;複製90&br;料理90&br;醸造90&br;薬調合90|~&aname(godhandTable);[[ゴッド ハンド>#godhandNotice]]&br;(God Hand)|25|150|30300|×|極めしものが到達できる領域&br;''使用アイテム : ゴッドアイ''|錬金-第4弾|| // |調教60|~&aname(brdwhipTable);[[ブリーディング ウィップ>#brdwhipNotice]]&br;(Breeding Whip)|28|110|2510|○|ペットに特殊攻撃をさせる&br;※ペットが特殊攻撃を使える状態の時のみ発動する&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''|NPC販売|×| // |薬調合1|~&aname(WstarmineTable);[[ワイド スターマイン>#WstarmineNotice]]&br;(Wide Star Mine)|5|100|1600|?|広範囲に連続で打ち上がる花火を設置する&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション×3''|錬金-第5弾(褒章)|○| // |神秘魔法1|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(赤)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Red)|5|20|500||足元に色を残しラインを描くことができる&br;''使用アイテム : カラー インク''|錬金-第5弾(褒章)|○| |~|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(緑)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Green)|~|~|~|~|~|~|~| |~|~&aname(magbrushTable);[[マジカル ブラシ(青)>#magbrushNotice]]&br;(Magical Brush Blue)|~|~|~|~|~|~|~| // |パフォーマンス30&br;精神30|~&aname(chwTable);[[C.H.W>#chwNotice]]&br;(C.H.W)|59|500|1020|×|体内の精神力を一点に集中させ&br;一気に放出する超必殺技&br;その見た目は 相手を一撃で倒せそうな気にさせる|錬金-第6弾&br;練金-第7弾|| // |薬調合1|~&aname(onstageTable);[[オンステージ>#onstageNotice]]&br;(On Stage)|20|100|4100|×|頭上にミラーボールを設置する&br;''使用アイテム : グレート ライト ポーション&br;&br;''COLOR(red){''※周囲のPCへの負荷が非常に大きいため、使用環境によってはゲーム進行に支障をきたす。''}|錬金-第6弾(特殊)&br;錬金-GENERATIONS|○| // |盗み60|~&aname(tiedropTable);[[タイダウン ローピング>#tiedropNotice]]&br;(Tie Down Roping)|28|160|1360|×|盗みの力を加えたベルトを対象に投げ&br;捕らえた対象の行動を盗む&br;※移動速度、攻撃速度、詠唱速度が低下する&br;''発動に必要なBuff : アドベンチャラー マスタリー''&br;''使用アイテム : %%ベルト×4%% 縄×1'' 110419アイテム変更|錬金-第6弾|○| // |死体回収30&br;パフォーマンス30|~&aname(onibiTable);[[鬼火>#onibiNotice]]&br;(Devil Fire)|15|150|2150|×|自分の周囲に人魂を呼び出す|錬金-第7弾&br;錬金-第8弾|○| // |死の魔法90|~&aname(dksforceTable);[[ダークネス フォース>#dksforceNotice]]&br;(Darkness Force)|45|300|9999||自らの命を生贄に捧げ 闇の力を得る&br;※身体能力が大幅に上昇するが 一定時間後に術者は死ぬ&br;''発動に必要なBuff : イビルナイト マスタリー''|錬金-第7弾&br;錬金-第8弾&br;錬金-Fancy&br;錬金-Light&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |音楽1|~&aname(standmikeTable);[[スタンドマイク>#standmikeNotice]]&br;(Mystic of Stand Mike)|5|120|2120|×|スタンドマイクを召喚する&br;&color(#309,){スタンドマイクにライトポーションをトレードするとスポットライトが点灯します};|錬金-第7弾(褒章)|○| // |キック80&br;攻撃回避80|~&aname(quistepTable);[[クイックステップ>#quistepNotice]]&br;(Quick Step)|28|50|750||一瞬で対象との間合いをつめる|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第8弾|| // |神秘魔法1|~&aname(homerecordTable);[[ホーム レコード>#homerecordNotice]]|0|100|500| |ホームレコーダーを介して、レコードポイント/ホームポイントを記録する|NPC販売(AncientAgeオートベンダー)|×| // |盗み90|~&aname(secthiefTable);[[シークレット シーフ>#secthiefNotice]]&br;(Secret Thief)|45|140|1640||集中力を高めて 一定時間 盗める確率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : スパイ マスタリー or アドベンチャラー マスタリー''|錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾|○| // |自然調和50|~&aname(airjumpTable);[[エア ジャンプ>#airjumpNotice]]&br;(Air Jump)|23|0|180||空中でも発動可能な跳躍&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー or アスリート マスタリー ''|錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾&br;錬金-Fancy|○| // |シャウト70|~&aname(morboostTable);[[モラール ブースター>#morboostNotice]]&br;(Morale Booster)|33|200|1700||後方にいる味方を鼓舞して 一時的に仲間の攻撃力を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : デュエリスト マスタリー ''|錬金-GENERATIONS&br;錬金-第9弾|| // |採掘40&br;伐採40|~&aname(expsenseTable);[[エキスパート センス>#expsenseNotice]]&br;(Expert Sense)|45|140|1640||採掘と伐採の命中率を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : クリエイター マスタリー ''|錬金-第9弾|| // |こんぼう40|~&aname(glareeyeTable);[[グレア アイ>#glareeyeNotice]]&br;(Glare Eye)|19|180|1180||周囲を睨みつける&br;睨まれたものは目を反らして 身動きが取れなくなる&br;''発動に必要なBuff : チンピラ マスタリー ''|錬金-第9弾|○| // |取引1|~&aname(freemarketTable);[[フリー マーケット>#freemarketNotice]]&br;(Free Market Space)|5|450|1450||フリーマーケット用のシートを足元に召喚する&br;※召喚した『フリマ スペース』を右クリックすることで&br;露店中に近くにいる客の呼び込みを行うことができる|錬金-第9弾(褒賞)|| // |素手1|~&aname(cycvacTable);[[サイクロン バキューム>#cycvacNotice]]&br;(Cyclone Vacuum)|5|200|1550||サイクロン バスターで前方にある全ての物を吸い込む&br;''発動に必要なBuff : お掃除モード ''|錬金-第9弾|無&br;料| // |神秘魔法1|~&aname(magwigbrushTable);[[マジカル ウィグル ブラシ>#magwigbrushNotice]]&br;(Magical Wiggle brush)|5|20|500||僅かな魔力で誰でも使えるアートスペル&br;足元に残したラインがくねくねと動き出す&br;※座る事で解除が可能&br;''使用アイテム : カラーインク1 ''|錬金-第9弾(褒賞)|| // |落下耐性70&br;パフォーマンス40|~&aname(LandAttiTable);[[ランディング アチチュード>#LandAttiNotice]]&br;(Landing Attitude)|33|120|920|×|どんな高所からも完璧な着地姿勢を取ることでダメージを軽減することができる&br;※空中で発動可|錬金-Fancy|○| // |キック80&br;強化魔法50|~&aname(BoostLegTable);[[ブーステッド レッグス>#BoostLegNotice]]&br;(Boosted Legs)|38|130|1030||一時的に脚力を増幅させる|錬金-Fancy|| // |戦闘技術 1|~&aname(TDManeuverTable);[[立体機動>#TDManeuverNotice]]&br;(3D Maneuver)|5|20|420||対象にアンカーを撃ち込み、ワイヤーを巻き上げることで高速移動ができる。&br;※対象は採取可能なオブジェクト、アクションポイント、巨人&br;''発動に必要なBuff : 立体機動装置 ''|[[『 進撃の巨人 』コラボ:http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]|無&br;料| // |パフォーマンス 1|~&aname(SpecialSaluteTable);[[心臓を捧げよ!>#SpecialSaluteNotice]]&br;(Special Salute)|1|190|390||右手を心臓に当てて敬礼するモーション|[[『 進撃の巨人 』コラボ:http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]&br;[[2014年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=b5ed34b9b4c99b23d16b62382a9a1e0a834b4513d123516ee8d5687a82fea4aa507e7771838746f516213786f48fe7c0]]|○| // |精神力50&br;知能50|~&aname(MagicCircleTable);[[マジック サークル>#MagicCircleNotice]]&br;(Magic Circle)|23|200|2200|×|足元に魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの魔力とMP回復速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''|[[2014年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=c89e09d00676ee30987afe1280c3de47bf9bc4d19c0dfce500f85f0a7220414efed559111029a0eb0dde479256b84614]]|○| // |精神力50&br;知能50|~&aname(AgilityCircleTable);[[アジリティ サークル>#AgilityCircleNotice]]&br;(Agility Circle)|23|200|2200|×|足元に魔法陣を展開させて&br;魔法陣内にいるキャラクターの回避と攻撃速度を上昇させる&br;''使用アイテム : PNQ×3''|[[2014年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=790cfd70f8c125d7c72af31147d0c973438843827a551a7c7ef74f1209980f3d27fbe3a4c3e82b01ccaf11783a9bf630]]|○| // |パフォーマンス 1|~&aname(SCPTable);[[S.C.P>#SCPNotice]]&br;(Shining Cool Pose)|5|20|1500||カッコいいポーズで周囲の人を魅了する。&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2014年8月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=7bd1c4ea83dd2d65c0c3dc8e5c90a44f5fb2a7d7982bb18fe5d59724288c78edf72d0c82b45e0e70b073562b6b08e90a]]|○| // |パフォーマンス 1|~&aname(HKSTable);[[H.K.S>#HKSNotice]]&br;(H.K.S)|1|180|380||くしゃみをするモーション。&br;&br;※限定クエストアイテムなので複合に記載。|14' 9月 『 タツノコプロ 』コラボクエスト&br;「アクビ迷子でごじゃるの話」報酬|○| // |パフォーマンス 1|~&aname(YWPTable);[[Y.W.P>#YWPNotice]]&br;(Yatterman Winning Pose)|1|330|830||ヤッターマンの勝利のポーズ&br;&br;※(もえガチャ)限定課金アイテムなので複合に記載。|[[特別ガチャ:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=da0de127213641153e833c27845c4ea26ebcb328196a4227787c378829022692fcd1b89bca93b8a386e7487a75bbaac8]]|○| // |音楽 1|~&aname(PortaStaTable);[[ポータブル ステージ>#PortaStaNotice]]&br;(***)|5|150|2150||携帯ステージを召喚する&br;&br;※(もえガチャ)課金アイテムなので複合に記載。|もえがちゃ|?| // |パフォーマンス 1|~&aname(SIZTable);[[S.I.Z>#SIZNotice]]&br;(S.I.Z)|5|220|820|×|膝を揃えて畳んで座る&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2015年2月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=64c17906ba76c61fd563c45f8f03e18f9474cf11edafb510622b2b4d2b483fa53655f9f5464ee5d8d8d7888f2598d88b]]|○| // |パフォーマンス 1|~&aname(INDTable);[[I.N.D>#INDNotice]]&br;(I.N.D)|5|750|1240|×|みんなで楽しく盛り上がれるダンス&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2015年3月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=ea096e47f66c2f916dcc9b1b251850c76478856ee75ea2962452bc6d21c51428bda3d851859c588c055f5d9b09fc4ebf]]|| // |調教40|~&aname(hykTable);ひよこ鑑定&br;(***)|15|150|750||ひよこの性別を鑑定することができる&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''|NPC販売(ひよこ鑑定士)&br;※購入条件あり|?| // |パフォーマンス 1|~&aname(RDMTable);[[R.D.M>#RDMNotice]]&br;(R.D.M)|5|200|700|×|弧を描くようにクルクル回るダンスモーション&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2015年4月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=92f6fd0f2fc663b706a3a841980e1083d845037449b10b6493949ec0b5b27a8d6efc1d9d478ed1282c009b029e5b2bcf]]|○| // |パフォーマンス 1|~&aname(FSMTable);[[F.S.M>#FSMNotice]]&br;(F.S.M)|5|300|800|×|フィギュアの回転モーション&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2015年6月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=02a2583834eaa8b3f928721907dadf12bb6ddf3f2468733b75a6ba54720a23f39c9f740961ff0986c11b18cf6e9e23a5]]|○| // |神秘魔法90&br;呪文抵抗力80|~&aname(TakemiTable);[[タケミカヅチ>#TakemiNotice]]&br;(Takemikaduchi)|45|120|3720|×|己の肉体に雷の力を取り込み、反応速度を極限まで高める技&br;※効果が切れると反動により、HP/ST/MPが激減する|もえガチャ|○| // |パフォーマンス 1|~&aname(IGPTable);[[I.G.P>#IGPNotice]]&br;(I.G.P)|0|270|770|×|アイドルのために捧げる応援のパフォーマンス&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2015年7月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=3d1f27d9183b0f6f98e5ca1f3b5d9efacef65a19e1aaf71a8fc08c22046a3627a69537b6135fd4aea8e2d869b286227e]]|| |取引1|~&aname(BannerTable);[[のぼり召喚(大安売り)>#BannerNotice]]&br;(***)|40|150|750||大安売りの旗を立てる|もえがちゃ|| |~|~のぼり召喚(新商品)&br;(Banner "New Item")|~|~|~||新商品の旗を立てる|~|| |~|~のぼり召喚(冷やし中華)&br;(***)|~|~|~||冷やし中華の旗を立てる|~|| |~|~&aname(BannerRecruitTable);[[のぼり召喚(メンバー募集)>#BannerRecruitNotice]]&br;(Banner "Recruit")|~|~|~||メンバー募集の旗を立てる||| |自然調和1|~&aname(glidingflightTable);[[グライディング フライト>#glidingflightNotice]]&br;(***)|5|60|1260||ムササビ スーツの飛膜を広げてグライダーのように滑空することができる&br;※空中で発動可能&br;※地面に接地すると効果が切れます。&br;''発動に必要なBuff : ムササビ モード''||無料| |パフォーマンス 1|~&aname(KKDTable);[[K.K.D>#KKDNotice]]&br;(***)|5|580|1080||切れのあるダンスを披露する|[[2015年7月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=5513110914196013d4af6d6812aa9eb1cdd668087d2fda04d146c23f8d886ea02ae9c9d79baadaff0af1fc03f07b5d71]]|| |銃器1|~&aname(WaterBazooka2Table);[[ウォーター バズーカ 2>#WaterBazooka2Notice]]&br;(***)|5|120|480||水鉄砲の水を勢い良く味方に向かって飛ばす専用技&br;※水に濡れることで火属性ダメージを一時的に軽減する&br;''発動に必要なBuff : ウォーター チャージ''|もえガチャ|無料| |パフォーマンス 1|~&aname(RDGTable);[[R.D.G>#RDGNotice]]&br;(R.D.G)|5|270|770||華麗に回転しながら豪快に土下座をする&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2015年8月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=595c97a8d6208b27c18071c6f0db1c94666cb96ccb5fecb2e17d30c4179245ce565e3c99fba5276668dafd279525b7ea]]|| // |戦闘技術1&br;パフォーマンス1|~&aname(BattleAuraTable);[[バトル オーラ>#BattleAuraNotice]]&br;(***)|20|180|1180||全身から闘気を解放して相手を威嚇する&br;気持ちが高まって戦闘力がほんの少し上昇する|もえがちゃ|| |自然調和1|~&aname(tichusenkoTable);[[地中潜行>#tichusenkoNotice]]&br;(***)|0|100|1300||地中を水中のように泳ぎながら移動できる&br;''発動に必要なBuff : 土遁の術''|もえがちゃ|無料| |精神力1|~&aname(MPRTable);[[妖力解放>#MPRNotice]]&br;(Magical Power Release)|5|150|54000||九尾の妖力を解放することで一時的に魔力を大幅に上昇させるが、体にかかる負荷も大きい&br;※再使用には魔力回復のために時間がかかる&br;''発動に必要なBuff : 九尾の力''|もえがちゃ|無料| |牙80&br;暗黒命令50|~&aname(VampireFormTable);[[ヴァンパイア フォーム>#VampireFormNotice]]&br;(***)|||||吸血鬼に変身する&br;牙の攻撃力と命中率が上昇し、通常攻撃に吸血の効果が付与される&br;さらに移動速度が上昇する ※War Ageでは効果が無い|もえがちゃ|| // |パフォーマンス 1|~&aname(MKDTable);[[M.K.D>#MKDNotice]]&br;(M.K.D)|5|350|850||両腕を上下に振りながら楽しそうに踊る&br;&br;※(課金キャン)課金アイテムなので複合に記載。|[[2015年11月課金:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=72f1f7bc9d8688ecf086359059c376dc8c4f48ca7897bbffcd6898831f48cd37f8bfbc5ea8635d6075f9850881dcfc36]]&br;[[第2弾:http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=ce538a865182c5918f1839742491e21d473b220c5414d3953bef6a77c9b51193aeec61527a1076a9b6e285d843a95f79]]|| // |神秘魔法1|~&aname(volitationTable);[[ボリテイション>#volitationNotice]]&br;(***)|5|20|100||レビテイション中に使用することで一定時間飛行能力を得ることができる&br;※高低差を変更することはできません。&br;''発動に必要なBuff : レビテイション''|もえがちゃ|| // ||~&aname(signpoleTable);[[ねじりんポール>#signpoleNotice]]&br;(***)||||||もえがちゃ|| // ||~&aname(LDMTable);[[L.D.M>#LDMNotice]]&br;(***)||||||もえがちゃ|| |魔法熟練50|~&aname(majicspringTable);[[マジック スプリング>#majicspringNotice]]&br;(***)|28|0|70|○|宙に魔法の足場を出現させて飛び跳ねるように移動することができる&br;''発動に必要なBuff : アルケミスト マスタリー''|もえがちゃ|| ||~&aname(visionstealTable);[[ビジョン スティール>#visionstealNotice]]&br;(***)||||||もえがちゃ|| ||~&aname(searchdirectionTable);[[サーチ ディレクション>#searchdirectionNotice]]&br;(***)||||||もえがちゃ|| // |弓10&br;自然調和10|~&aname(hayameTable);[[ハヤメ>#hayameNotice]]&br;(Hayame)|9|100|1100||一時的に動体視力をアップさせて命中率が上昇する|[[『 灰と幻想のグリムガル 』コラボ:http://moepic.com/sp/grimgar/index.html]]|| |暗黒命令20&br;攻撃回避20|~&aname(exhaustgrimgarTable);[[イグゾースト>#exhaustgrimgarNotice]]&br;(Exhaust)|11|40|800||特殊な身のこなしで後方へ下がって敵との距離を取る技|~|| |盗み10&br;攻撃回避10|~&aname(swatTable);[[スワット>#swatNotice]]&br;(Swat)|9|90|800|◯|片手武器で相手の武器を叩き、武器破壊や武器落としを狙う技&br;※対Mobでは攻撃力を少し下げる|~|| |戦闘技術40|~&aname(warcryTable);[[ウォークライ>#warcryNotice]]&br;(Warcry)|19|180|1180||雄叫びを上げて周囲の敵を怯ませ、足止めする&br;''発動に必要なBuff : ウォーリア マスタリー''|~|| // -短評 :&aname(kirigakureNotice);[[霧隠れの術>#kirigakureTable]]| 弾道型。自分を中心とした範囲技。周囲の味方に透明化Buff。~ (周囲にクウェイクビートのようなエフェクトが発生し、その波に当たると効果を受ける)~ 効果中は、[[ファークリップ低下>スキル/テクニック#farclip]]のデメリットがある。~ 効果時間は長く、効果範囲もかなり広いので、集団タゲ切りに有効か?~ 霊体でも効果時間が長いため、安全に死体回収できる~ 消費ST100が痛いところ。~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ --他の人のスキルの妨害や邪魔になることもあるので注意が必要である。~ 調教:チェリッシング・召喚魔法:ブラッド ルーレット/ファイナル オーダー・~ 暗黒命令:サクリファイス ディナー・取引:バンカー コール・・・等~ :&aname(attractNotice);[[アトラクト>#attractTable]]| 060919実装~ 対象を中心とした範囲技。挑発効果+引き寄せ効果+鈍足効果のDebuff。~ 効果時間は短い。~ 鈍足効果は、対象のACで軽減される。(対象が低ACの場合、極度の鈍足になり、その影響でほとんど引き寄せられない)~ 着こなしスキルの上昇判定あり。~ 2015年のBOSSバインダー後半頃より、ヘイトの上昇率が大幅に低減~ アトラクトのみでのターゲット完全固定は実質不可能に。~ なぜか公式の更新履歴に調整などには掲載されず~ :&aname(catchtarNotice);[[キャッチ ターゲット>#catchtarTable]]| ''釣竿専用''~ 対象を引き寄せる技。~ 対象には、以下の3つの効果が現れる。~ ・移動速度低下の鈍足Debuff (発生直後から3秒程度)~ ・徐々に引き寄せるDoT (発生直後から1秒間隔で5回の引き寄せ。ダメージは発生しない)~ ・発生から7秒後(DoTが解除されずに消えるタイミング)で、使用者の足元に強制ワープ~ 鈍足Debuffは、ルートダンス/戦技エクゾシズム/MRP等で解除可能。~ 引き寄せDoTは、スワンダンスで解除可能。~ 最後の強制ワープは回避・解除できないが、対象が射程外に出た場合は不発になる。(引き寄せDoTを解除して逃げれば強制ワープを受けずに済む)~ ~ 射程は釣竿の「武器としての」レンジ+14.8。ゲージ長などは無関係。~ モーションは釣りと同じで、グイグイ引き上げる動き。ザパーンという波飛沫のSEが鳴る。~ :&aname(prostrateNotice);[[プロストレイト>#prostrateTable]]| 060919実装~ 自分を中心とした半径10.0程度の範囲技。~ 微量の魔法ダメージ+移動/行動妨害のDebuff。(移動/テクニック使用/アイテム使用不可、飲食可)~ プロストレイト効果発生前に発動/詠唱開始したテクニックは継続される。(強制中断はできない)~ 対PC/対人型Mobの場合、強制的に土下座モーション。~ 魔法ダメージは、対象のACで軽減される。(1〜15ダメージ程度)~ Debuffの効果時間は、2.5秒程度。~ :&aname(backstepNotice);[[バック ステップ>#backstepTable]]| 自分専用。移動発動可。後方に距離4.0程度飛び退く移動技。~ タイミングを見極めれば、相手の攻撃を空振りさせる(範囲外にする)ことも可能。~ 発動が速く、使い勝手が良いが、ST消費に気をつけよう。~ 短いディレイを生かし、重量超過時の移動にも。~ //ポールシフトより少し長いくらいの距離。~ 140701パッチで必要スキル変更。パフォーマンス20が不要に。~ :&aname(limbrkNotice);[[リミット ブレイク>#limbrkTable]]| 070313実装~ 自分専用。ATKが上昇するが%%アイテム使用を除き、アタック以外のテクニックを使用できなくなる%%Buff。 2015/06/16パッチにて効果中アタック以外のテクニックが使用可能に。ただしテクニックの消費STが効果中2倍になる。 ~ 戦闘技術バーサーク、強化魔法ヴィガーと併用可能。~ 使用に成功した場合、効果発生後すぐに硬直が解けて移動やアタックが可能になる。~ ロットンブレスなどのBuff剥がしやディバインシャワーなどのDebuff解除で剥がされない。~ 強化魔法スキルの上昇判定あり。~ 戦技90強化100で、効果量+30、効果時間30秒前後。~ :&aname(lastsptNotice);[[ラスト スパート>#lastsptTable]]| 自分専用。早足Buff。走行モーションが、パフォーマンスM.T.Rと同じになる。~ 硬直は一瞬で移動速度+31程度と、自然調和GEよりも速い。~ 効果中は、テクニック使用不可 / HPとMPの自然回復停止 / STが一定速度で減り続ける。~ 自然調和TRと併用できない。ラストスパートが常に優先。~ おおよそのST減少速度は、~ ・走っている時で、ATH+バナナミルクでも減少、ATH+ミルクココアで増減なし~ ・立ち止まっている時で、ATH+自然回復70で微回復~ ジャンプでの任意解除はできないが、GE同様にMRP等でならば任意に解除できる~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ ~ 調和100水泳100持久90自然回復100で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久90自然回復90で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久90自然回復78で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久78自然回復90で、ディレイ27秒に対して効果時間21秒程度。~ 調和100水泳100持久78自然回復78で、ディレイ27秒に対して効果時間20秒程度。~ 調和90他70で、ディレイ27秒に対して効果時間17秒程度。~ 調和90他80で、ディレイ27秒に対して効果時間15秒(ありゃ?)程度。~ 全部80で、ディレイ27秒に対して効果時間13秒程度。~ 自然調和スキル値が大きな影響を与えている模様。~ :&aname(psychoNotice);[[サイコキネシス>#psychoTable]]| 070313実装~ ターゲット不要。発動成功時に限り、[[モーションキャンセル>雑学#motion_cansel]]が可能。~ 射程は暗黒命令ハンギングウイングスより若干短い程度。~ 発動モーションはナイトカーテンで、テレポートのエフェクト、WGKのような笑い声のSEが鳴る。~ 移動不可だが、発動後は(モーションキャンセルにより)移動可になる。~ 効果は、範囲内の対象にHPスリップダメージ+αのDebuff。対象がダメージを受けると解除される。~ +αの部分は、対NPCと対PCで大きく違う。~ 対NPCでは、~ ・対象を上方(自分と対象を結んだ直線と直角方向)に一瞬飛ばし、移動と行動を封じる。~ ・牙グールファングの範囲版に近い。ただし、ヘイトは上昇する。~ 対PCでは、~ ・効果時間中、対象を上方に緩やかに上昇させる。空中では行動不可、飲食可。~ ・ハンギングウイングスの広範囲版。~ ・落下モーションはハンギングウイングスと違い、溺れている様なモーション。~ ~ ハンギングウイングスと併用でき、HPスリップダメージ・対PCでの上昇距離もそれぞれ重なる。~ 暗黒命令スキルの上昇判定あり。(暗黒100まで上昇判定あり)~ 081104パッチで、必要スキルが死の魔法90→50に引き下げられ、対NPC効果が変更された。~ (尚、変更前の対NPC効果は、ほぼハンギングウイングスと同様だった)~ :&aname(R_ForceNotice);[[レゾナンス フォース>#R_ForceTable]]| 070313実装~ 特殊テクニックの使用条件となるBuff。 → [[レゾフォ技>#R_Force]]~ 効果中は、HPスリップダメージ。(HPが徐々に減っていく 減少量は31固定)~ ジャンプで任意に効果解除できる。~ 生命力スキル値により効果時間が変動?~ :&aname(soulhideNotice);[[ソウル ハイド>#soulhideTable]]| 透明化+他の霊体のPCの姿も見えるようになるBuff。 → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]~ 生身でも使用できるが、Buff効果が発揮されるのは霊体時のみ。(生身時は効果なし)~ 効果時間は、スキル値に関係なく20秒固定。~ 効果は、ディレイ付きの行動を取ると解除される。(移動 / 被ダメージ では解除されない)~ 移動発動不可。~ 効果中に死体ルートすると、蘇生後もBuffは継続している。(姿は消えたまま)~ :&aname(levitNotice);[[レビテイション>#levitTable]]| 070313実装~ Y軸+方向に浮遊するBuff。~ 2.3m程上昇し、効果中は落下しなくなる。(効果が切れると緩やかに落下する)~ 浮遊中は、移動速度-100(装備などで移動速度を高めれば僅かながら動ける、激辛カレーなら空を走れる。)~ 浮遊中は、テクニック使用不可。(接地判定のある部分に触れていれば使用可能)~ 効果時間は、48秒固定。(霊体でも変化無し)~ 被ダメージによる解除は無し。MRPや回復魔法キャンセルマジック等で解除可能。~ 自然調和ムーンフォールや風の加護(シルフィード装備のBuff)とは併用できない。(優先度は同位だが、すぐ上書で解除されてしまう)~ 効果中に風の加護のアイテムを着ける事で解除可能。(同位の風の加護が上書きされる)~ 神秘魔法スキルの上昇判定無し。Fizzleも無し。~ 使用可能なエリアに制限あり。~ :&aname(snfNotice);[[S.N.F>#snfTable]]| 080729実装 サタデー ナイト フィーバー~ 強いライト効果のBuff。~ /dance→フュージョンのモーションに繋げるパフォーマンス。~ テレポートのエフェクト、ホーリーリカバーのエフェクトが出て非常に派手。~ buffが切れかかるとホーリーリカバーのエフェクトが先に消滅する。~ ~ パフォーマンスに上昇判定有り。~ Buffは、[[カオスストーン級のライト効果>雑学#Lighting]]で、非常に明るい。~ また、[[複合技S.W.D>#recovery]]を使用するための前提条件となる。~ :&aname(AcleanNotice);[[エリア クリーニング>#AcleanTable]]| 080729実装~ ターゲット不要。自分を中心とした範囲技。範囲はボルテより少し広いくらい。~ ステータスダウン効果を古い順に1つ解除する技。ただし使用者本人は解除されない。~ 解除可能なDebuffはエクゾシズムと同じ。デッドマンズセンテンスやカオスカース等は解除できない。→ [[解除法一覧>雑学#remove_debuff]]~ M.O.Eのモーションと共に、対象全員にナイトマインドのエフェクトが発生。~ ~ ハエが湧いている状態でも2回で綺麗になる。距離が遠い場合は汚れの落ちが悪い?~ :&aname(starmineNotice);[[スター マイン>#starmineTable]]| 080729実装~ ''自分自身が打ち上げ花火となり、光り輝くBuff。''~ 発動すると、高さ19.66m上昇し、2つのBuffが付く。(便宜上A、Bとする)~ Aの効果中は、透明化+移動速度-100+落下しなくなる。(激辛カレーと併用すれば、空中で移動可能)~ Bの効果中は、自分の上方に花火のエフェクトを、1秒間隔で10回発生させる。~ Bは、ディバインシャワーでも解除可能。~ 落下ダメージは、使用地点と着地地点の高度差で決定される。(浮上分は無関係)~ ただし、上空で接地判定のある壁などに触れると、その地点から落下距離が計算されるので注意。~ 天井の低い場所で使用すると、天井に引っかかる。(花火エフェクトが天井に遮られて見えなくなる)~ 単体での高度上昇量が最大の技。焼き芋ジャンプ等と併用すれば登山のお供に。~ 080819パッチで、''WarAgeでの使用が不可能になった。''~ :&aname(godhandNotice);[[ゴッド ハンド>#godhandTable]]| 080729実装~ 生産ルーレットのスピードが極端に遅くなるBuff。~ 効果が数秒で切れるため、急いでも2回程しかコンバイン出来ない。~ ディレイが非常に長い。~ 一部生産には効果が無い。~ あまりにもルーレットが遅くなるので、これはこれで慣れないと焦るかもしれない。~ 触媒にゴッドアイ(ChaosAge報酬)が必要。~ :&aname(brdwhipNotice);[[ブリーディング ウィップ>#brdwhipTable]]| 080924実装~ 特定のペットに 特殊行動2 を発動させる技。 → [[ペットの特殊行動について>スキル/熟練(技)/調教#special_action]]~ 基本的には調教パフォーミングウィップと同じ。~ :&aname(WstarmineNotice);[[ワイド スターマイン>#WstarmineTable]]| 090310実装~ 使用すると「打ち上げ台」(ターゲット不能)が設置され、「花火」を定期的に発動させる。~ 設置された打ち上げ台は、約1分で消滅する。~ 「花火」が発動すると、一発ずつ花火が打ち上げられ、四発目で一旦止まる。一発ごとに花火が3つ開くエフェクトが出る。~ しばらくすると再び「花火」が発動する。(3セットまで)。~ :&aname(magbrushNotice);[[マジカル ブラシ>#magbrushTable]]| 090310実装~ ''[[カラー インク>アイテム/消耗品#Catalyst]]を触媒として消費する。''~ 使用者自身の軌跡を表示するBuff。~ 赤、青、緑の3種で発動は瞬時。~ それぞれの色を重ね合わせる事で黄、紫、青、白の色を出す事ができる。~ 効果中に移動するとその道筋通りの線を描け、ジャンプで任意のタイミングで解除できる。~ 焼き芋などを使い空中に線を描くことも可能。~ イベントの先導に役立つかもしれない。ただしビスク中央エリアでは発動不可。(他エリアで発動した後、ビスク中央エリアに入ったときにbuffが残っていれば描くことができる。)~ ''位置ズレの影響で自分から見た軌跡と他人から見た軌跡は違う事が多い。''~ ※丸い円を描いたつもりが他人から見たら正方形になっている。~ ※ジャンプで解除する際に端切れが出る。等 :&aname(chwNotice);[[C.H.W>#chwTable]]| 091215実装 かめはめ波?~ 攻撃技のように見えるが、''hit判定の無いパフォーマンス技''。~ ターゲット指定が必要で、使用者自身以外のPC / 銀行員や採集オブジェクト以外のNPC に対して使用する。~ 射程30.0程度。~ モーションは、電撃エフェクトを纏いながら腕を上げ、黄色い煙を全身から吹き上げながら手を合わせて、かめ○め波のポーズをとる。~ 合わせた手を前に突き出すと、青い光線(実際には青い光球の連続)の弾道が対象に向かって超高速で飛ぶ。~ 着弾すると、対象をセイクリッドサークルのエフェクトと回復エフェクト(回る泡)が包む。対PCならメガバーストの着弾音も鳴る。~ ただし、hit判定がないので、被弾モーション等は出ない。ヘイト上昇も一切無し。~ Fizzleの場合、腕を上げる動作までで終わる。~ ド派手なエフェクトを楽しむ技。~ 消費ST59と大きいので、撃ち過ぎに注意しよう。~ 精神力スキルの上昇判定はない模様。mobに対して使用する場合のみパフォの上昇判定あり。~ :&aname(onstageNotice);[[オンステージ>#onstageTable]]| 091215実装~ COLOR(red){''※周囲のPCへの負荷が非常に大きいため、使用環境によってはゲーム進行に支障をきたす。使う場面に注意が必要。''}~ COLOR(red){''※特に復帰不可能なカオスエイジやQoA、火竜神殿、エルアン儀式の間・転生の間、黒の廟堂等では、使用を控えることを強く推奨する。''}~ //実質他者をLDに追い込むケースが生じているための注意文。~ ~ 頭上にミラーボールを設置し、まわりはディスコ風の照明で明るくなる。ビスク中央エリアでは発動不可。~ スキル上昇判定はない。効果時間、ディレイともに1分15秒ほど。~ :&aname(tiedropNotice);[[タイダウン ローピング>#tiedropTable]]| 091215実装~ 対象の移動速度、攻撃速度、詠唱速度を低下させるDebuffをかける技。~ 光の輪のようなエフェクトを飛ばし、対象に巻きつける。~ 効果時間は盗み60で10秒程度、ACで効果が軽減される。射程は15程度。~ モーションはスレイブチェイン。効果モーション中の移動不可。~ エクゾシズム/ディバインシャワーで解除可能。ダメージでの解除不可。~ 盗みスキルの上昇判定有り。~ :&aname(onibiNotice);[[鬼火>#onibiTable]]| 100720実装~ 静止して発動するスキル。~ 使用するとキャラの周りに4つ人魂が飛ぶ。それだけ。~ キャラに対する人魂の出現位置は固定。走ると漫画の効果線のようになる。~ 明るくなったりはしない。他の人にかけられない。~ 効果時間は死体回収40パフォ40で60秒強。~ 霊体時でも効果時間は同程度。~ 死体回収スキルの上昇判定有り。70以降は上がらない様子。~ :&aname(dksforceNotice);[[ダークネス フォース>#dksforceTable]]| 100720実装~ 自分専用。移動発動不可。 発動モーションはナイトカーテンで自分の付近に黒いオーラが発生する。~ 攻撃力、防御力、命中が各々固定で30上昇し、1秒当たり2程度HPが自然回復するBUFFが付くが、2分後に666固定ダメージ。~ (死魔98.1/魔力99.0にて自然回復を止めた状態の2分間で223回復)~ バーサーク、ヴィガーとの併用は不可。(優先順位:ダークネスフォース>バーサーク、ヴィガー)~ ナイトマインド、エンライテン、リミットブレイクとの併用は可。~ 固定ダメージの発生と同時にBuffが消える為、HP666以上であっても2分以上の効果時間は得られない。~ 2分以内にダークネスフォースのBUFFを掛け直したり、ロットン等でBuff自体を剥がされた場合は固定ダメージが発生しない。~ ただし、通常のディレイは2分より長いため、一般的な運用はリボーンによる復帰が妥当。~ ディレイマイナス装備やST補正等を利用して2分以内の掛け直しを行う場合、最低でも25%程度のディレイ短縮が必要となる。~ ほかにディレイ短縮バフがつく装備をしているとEVIマスタリが機能しなくなりディレイが増えたりすることがあるので注意が必要~ 死の魔法スキルの上昇判定有り。 :&aname(standmikeNotice);[[スタンドマイク>#standmikeTable]]| 100720実装~ 使用者の足元に「スタンドマイク」を召喚する。~ 召喚されたスタンドマイクは、ペット扱い。(非移動、無行動、%%Lv60%%)~ 「ライトポーション」をトレードすると、Buff「スポットライト」が付き、3方向からスポットライトで照らし出される。~ [[150210パッチ>パッチ情報/150210]]で、ペットマイクのLv及び召喚数を変更。~ ◇『 スタンドマイク 』のレベルを「 60 」から「 1 」に変更しました。 ※音楽スキルの値により最大3つまで召喚可能です。 :&aname(quistepNotice);[[クイックステップ>#quistepTable]]| 101207実装~ 前方へ瞬時に移動する。~ 移動距離は約8.2。~ キックスキルの上昇判定有り。~ &aname(homerecord); :&aname(homerecordNotice);[[ホーム レコード>#homerecordTable]]| 110510実装~ アセット「ホーム レコーダー」を介して設置された家の座標をレコード ポイント、もしくはホーム ポイントとして記録%%し、同時に「移動速度上昇」のbuffを付加%%する。~ ''レコード ポイント'' or ''ホーム ポイント'' をPCの内部情報に''記録するためだけ''のテクニック。~ 他人の土地のホーム レコーダーでも可。~ 神秘0でも失敗なし。~ ~ アイテム「''ホーム レコード キー''」を使用すると、レコード ポイントに記録した場所へ移動できる。~ --使用後、転送確認ダイアログが表示されるまで約8秒掛かる --PresentAgeからでも移動できるが、一部のエリアでは不可 --パーティーを組んでいるときにリーダーが使用すると、同エリアにいる他のメンバーもリーダーのレコードポイントに移動できる --HPが減っていたり、盗品アイテムを持っていると移動できない(使用してもキャンセルされる) :|制限付きとは言え、神秘0でテレポートオールが使えてしまうようなもの。~ ホーム レコード キーも安価に手に入り、遠方からの帰還目的でもギルドからの召集状などを使うより安い。~ この目的で使う場合は、ゲオの深淵でメインアルター付近のホーム レコーダーを記録するとよい。~ (ユグ海岸やソレス渓谷は広いため、土地情報を読み込むのに時間が掛かる。その間アルターに乗っても反応しない) :&aname(secthiefNotice);[[シークレット シーフ>#secthiefTable]]| 111206実装~ スティール系よりディレイが短く、気軽に使っていけるが、習得条件が厳しい。~ 説明には「盗める確率を上昇させる」とあるが、厳密には上昇するのは盗み補正。スキル100でエゼイジアにGスティールが通じるようになる。~ 効果量が表示されないため詳細は不明だが、盗み確率の上昇はないか、あったとしても微弱。相変わらず五回や十回の連続失敗はざらである。~ 発動するまでに少々のラグあり。効果時間は余裕をもってスティール・Gスティールを続けて1度ずつ使える程度。~ 移動発動可。~ 盗み上昇判定あり(90.4→90.5確認)~ :&aname(airjumpNotice);[[エア ジャンプ>#airjumpTable]]| 111206実装~ 通常のジャンプより高く飛び上がる。空中発動可。~ 家ageのBuffがついた状態ならユグ海岸の川をジャンプ→エア ジャンプで飛び越せる。~ レビテイションやバット フォーム中でも発動出来るが飛び上がらない(移動速度をアップさせた状態でも不可)~ このため、焼き芋の代わりに登山に使うことは出来ない。~ シリアルシュートは空中で硬直が解ける為キャンセルで発動可能。ジャンプキャンセルよりも高く飛べるが硬直があるので位置を定めるのが難しい~ 水中でも発動出来るが飛び上がらない。~ 水面では空中判定になっていれば飛び上がる事ができる(ビスク港の桟橋などに飛び乗れる)が、ランダム要素が強く、~ 同じ状態で発動しても飛び上がったり飛び上がらなかったりする(自然調和ムーン フォール等と併用しても同様。若干飛び上がりやすくはなる)。~ ジャンプ力を上昇させる系統の追加効果はエアジャンプには効果がなく、上昇量は一定である。~ :&aname(morboostNotice);[[モラール ブースター>#morboostTable]]| 111206実装~ 使用者を中心とした後方約180°(真横には効果なし)の範囲に攻撃力増加のBuffを与える。~ レンジは地下墓地のタイル3枚分程度で、使用時に発生するエフェクトの赤い円よりも広い。~ Buffを受ける側はPTメンバーである必要はなく、他のPC、自分・他人のペットにも有効。~ ただし使用者本人にはBuffはかからない。~ Buffを受けるとエイムファイアーのモーションになるが、移動速度低下はない。~ 強化魔法ヴィガー、召喚魔法デスマーチ、戦闘技術バーサークと併用できる。~ 発動中は移動できない。~ ATK上昇量と効果時間はシャウトスキル依存のようで~ スキル68.6で+15.6~ スキル88.0で+19.5〜20.0、25秒程度。~ ディレイよりも効果時間が長いのでSTが続けば維持することもできる。~ :&aname(expsenseNotice);[[エキスパート センス>#expsenseTable]]| 120424実装~ 採掘と伐採の命中率が上昇する技。効果時間は約1分。ナイトマインドと同じモーション。 :&aname(glareeyeNotice);[[グレア アイ>#glareeyeTable]]| 120424実装~ 自分を中心としたターゲット不要の前方範囲技。 範囲内必中。 発動時移動不可。~ 射程8程度。範囲が広く真横にも当たるが真後ろには当たらない。(射角270度程?)~ Hitした対象を180度回転させ、以下の二つの効果を持つDeBuffを付与する。~ 1.ACで軽減可能な、移動速度を大きく低下させる効果。(AC100でも、2次レジストに失敗すると完全に移動できなくなる。)~ 2.ターゲットが必要なテクニックの対象を、強制的に使用者自身にさせる効果。(暗黒命令のスケイプゴートと同じ?)~ 誤解されやすいが、テクニックの使用やキャラクターの旋回を制限する効果は一切ないので注意。~ こんぼう100で、対PCの効果時間は3秒強、対NPCが7〜8秒程度。こんぼうスキルによる増加幅は不明。~ キャンセルマジックやエグゾシズムで解除可能。 一方、ダメージでは解除不可。~ ~ モーションはパフォーマンスのY.K.S。座ってから首を振り始めたところで効果発生。~ 効果が発生後には行動可能だが、動かなければ効果が切れてもモーションは持続する。~ :&aname(freemarketNotice);[[フリー マーケット>#freemarketTable]]| 120424実装~ 召喚扱いのフリマ スペースを呼び出す。~ 右クリックで呼び込み機能のon offの設定が可能。~ 露店中は呼び込み機能の設定はできない。~ 呼び込みはプレイヤーが3分毎に自動でsayを行う。~ 呼び込み文句は以下からランダムで選ばれる。~ 安いよ〜安いよ〜~ いらっしゃいませ〜~ 見ていってください〜~ 長時間露店すると周辺プレイヤーのチャットログがこれらのsayで埋め尽くされるので場所を選ぶ必要もある。~ :&aname(cycvacNotice);[[サイクロン バキューム>#cycvacTable]]| 120424実装~ 前方の敵を、多段的に吸い寄せる。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(magwigbrushNotice);[[マジカル ウィグル ブラシ>#magwigbrushTable]]| 120424実装~ ''[[カラー インク>アイテム/消耗品#Catalyst]]を触媒として消費する。''~ 使用者自身の軌跡を黒いモヤモヤした煙のようなもので表示するBuff。~ マジカルブラシ(青)(緑)(赤)とは併用可能。~ :&aname(LandAttiNotice);[[ランディング アチチュード>#LandAttiTable]]| 121120実装~ 落下ダメージを大幅に軽減するBuff技。地上・空中発動可。S・P・Yのモーションで白い輪のエフェクトが出る。~ Buff時間は極めて短い。トルネードよりも短くほんの一瞬。~ タイミングはかなりシビアだが、軽減量は極めて多い。~ 公式動画ではキャラの落下スキル値は不明だがシスの天空島から飛び降りてソレス渓谷に着地して41ダメージ(通常は5000)。~ 落下体制のスキル上昇を確認。 :&aname(BoostLegNotice);[[ブーステッド レッグス>#BoostLegTable]]| 121120実装~ キック専用のBuff技。高倍率技の方がダメージの上昇率が大きくキックのATKが上昇していると考えられる。~ 効果時間は1分強。効果量・効果時間共に魔力・強化魔法の値に依存しない。~ 効果時間はキックスキルに依存。80で40秒、スキル1毎に約1秒ずつ増加~ キックスキルの上昇判定あり。(キック99.9→100.0への上昇を確認)~ :&aname(TDManeuverNotice);[[立体機動>#TDManeuverTable]]| 140320実装~ [[''特設サイトはこちら'':http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]、[[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=9bb1775a8119aa77d1f2cd493c6ab5fd01af937c0405f9d0ad8f229e3a1c162026720750f3af2685d876013d5c8c3595]]。~ 空中発動可。ただし、下方移動での落下ダメは通常通り発生するので、注意。~ 他の移動テク同様、重量オーバーでも移動可。(これとレコードキーさえあれば延々採集可能、極論)~ ~ <便利マクロ例>~ /target <near enemy> 銅の鉱石 ←第2目標~ /target <near enemy> 銅の岩石 ←第1目標~ /equipitem [立体機動装置] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /cmd [立体機動] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /pause 1 ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)~ /equipitem [ウサギ ポシェット] ←持ち替えマクロ(被ダメ削れ防止)。お手持ちの腰(防)を。~ ↑↑進みながらポチポチ押すことで、自動的に探索・ジャンプしてくれる。(ホタテとか便利)~ ~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(SpecialSaluteNotice);[[心臓を捧げよ!>#SpecialSaluteTable]]| 140325実装~ [[''特設サイトはこちら'':http://moepic.com/sp/attack-on-titan/index.html]]、[[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=c89e09d00676ee30987afe1280c3de47bf9bc4d19c0dfce500f85f0a7220414efed559111029a0eb0dde479256b84614]]、[[''紹介動画はこちら'':http://www.youtube.com/watch?v=3rHBB_zbIZE]]。~ 作中に登場する「 心臓を捧げよ 」という意味を持つ敬礼を可能にするアイテム。~ 使用するとテクニック「 心臓を捧げよ 」を習得する。~ :&aname(MagicCircleNotice);[[マジック サークル>#MagicCircleTable]]| 140325実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=b5ed34b9b4c99b23d16b62382a9a1e0a834b4513d123516ee8d5687a82fea4aa507e7771838746f516213786f48fe7c0]]、[[''紹介ブログはこちら'':http://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1772123.html]]、[[''紹介動画はこちら'':http://www.youtube.com/watch?v=yFSnWbuKZnw]]。~ 設置型の水色の魔法陣で、陣内のPCの魔力とMP回復を上昇。移動発動不可。~ 魔法陣内に入ったPCに魔力とMP回復速度を上昇させるBuff「マジック エンハンス」が点灯する。~ ペットには効果がない。Buffの点灯もなし。~ マジックエンハンスのBuffの効果中に再度魔法陣内に入る、または魔法陣内に居続けてもBuffは更新されない。~ (切れるタイミングで魔法陣に入っていればすぐにかかる。)~ 魔法陣の範囲外に出たり、魔法陣が消えても既にかかっているマジックエンハンスのBuffが消えたりすることはない。~ 精神100 知能100で魔法陣の持続時間30秒、マジックエンハンス効果時間20秒、魔力+10、MP回復量約7。~ 各種効果量はスキル値に依存しておらず、常に一定だと思われる。(要検証)~ 魔法熟練ホーリーブレス、回復魔法コンデンスマインド等と併用可能。~ 水中では使用することができないテクニックである。~ ~ なお魔法陣をターゲットすることは出来ないが、中心に当たり判定があり、PCの通行を遮る。~ また当たり判定とは別に、魔法陣全体に矢や弾などの遠隔物理攻撃を遮る判定もある。~ (範囲内・範囲外問わず。魔法攻撃、長射程の近接扱い物理攻撃は遮らない。)~ 狭い道や遠隔との間など、出す場所によっては邪魔になりかねないため要注意。~ 小ネタ:装備型では地面に埋まったため、テクに変更したとのこと。~ :&aname(AgilityCircleNotice);[[アジリティ サークル>#AgilityCircleTable]]| 140325実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=790cfd70f8c125d7c72af31147d0c973438843827a551a7c7ef74f1209980f3d27fbe3a4c3e82b01ccaf11783a9bf630]]。~ 設置型の緑色の魔法陣で、陣内のPCの回避と攻撃速度を上昇。~ 魔法陣内に入ったPCに回避と攻撃速度を上昇(=攻撃ディレイを短縮)させるBuff「アジリティ エンハンス」が点灯する。~ アジリティエンハンスは回避+20、攻撃速度は約5%上昇だと思われる。(要検証)~ 持続時間、効果時間、魔法陣に関する特徴などは、概ねマジックサークルとほぼ同じ。~ :&aname(SCPNotice);[[S.C.P>#SCPTable]]| 140902実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=7bd1c4ea83dd2d65c0c3dc8e5c90a44f5fb2a7d7982bb18fe5d59724288c78edf72d0c82b45e0e70b073562b6b08e90a]]~ カッコいいポーズで周囲の人を魅了する。~ ※備考:COLOR(white){参考(元ネタ?):検索「魔方陣グルグル 光魔法」}~ :&aname(HKSNotice);[[H.K.S>#HKSTable]]| 140909実装~ コラボクエ報酬。~ :&aname(YWPNotice);[[Y.W.P>#YWPTable]]| 140924実装(140926よりガチャ登場)~ 「 勝利のポーズ 」を再現可能!~ :&aname(PortaStaNotice);[[ポータブル ステージ>#PortaStaTable]]| 150203実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=cd51ac929e1b1b1cd2e3d4ed20e2e564b546fba79e840354566e1fa368d1762662b361a0b0a4e97d7cf617469386caf7]]、[[''紹介動画はこちら'':http://www.youtube.com/watch?v=tn5RU8QxBMs]]。~ //ポータブルステージを使用すると、なんと人ひとりが上がれるステージが登場!~ //ステージに上がると歌を歌うオリジナルモーションで観客を楽しませてくれます!~ //ポータブル ステージ(効果:音楽とシャウトの効果範囲が増加する ※ステージ上にいる本人のみ効果があります。)~ /honorモーションの後にポータブルステージを呼び出す。~ バフ「ステージ効果(音楽とシャウトの範囲増加)」の効果時間は3分。ステージ上にいる本人のみ効果あり。~ ステージに上がり続けていればバフは自動で更新される。~ :&aname(SIZNotice);[[S.I.Z>#SIZTable]]| 150303実装~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=64c17906ba76c61fd563c45f8f03e18f9474cf11edafb510622b2b4d2b483fa53655f9f5464ee5d8d8d7888f2598d88b]]~ 膝を揃えて畳んで座る。~ :&aname(INDNotice);[[I.N.D>#INDTable]]| 150407実装 オリエンタルなダンス(インド)~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=ea096e47f66c2f916dcc9b1b251850c76478856ee75ea2962452bc6d21c51428bda3d851859c588c055f5d9b09fc4ebf]]、[[''紹介動画はこちら'':https://www.youtube.com/watch?v=6D2334GedTY&feature=player_embedded]]~ みんなで楽しく盛り上がれるダンス~ :&aname(hykNotice);[[ひよこ鑑定>#hykTable]]| 150414実装~ ひよこの性別を鑑定できる。~ 茶色い鶏になるひよこは綺麗な雄or雌と表示される。~ Lv30になっても鶏に進化しないレアひよこは「このひよこはよくわかりません」と表示される。~ 秘伝の書はビスク中央のひよこ鑑定士から購入できるが、条件を満たす必要がある。~ ◇城下町ビスク 中央エリア にいる「 ひよこ鑑定士 」に、以下の条件を満たした状態で右クリックすると、 「 秘伝の書 [ ひよこ鑑定 ] 」を購入することができます。 ▼シップ「 ブリーダー 」の条件を満たしていること ▼「 秘伝の書 [ ひよこ鑑定 ] 」を所持していないこと ▼テクニック「 ひよこ鑑定 」を覚えていないこと :&aname(RDMNotice);[[R.D.M>#RDMTable]]| 150428実装 ローリング・ダンス・モーション~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=92f6fd0f2fc663b706a3a841980e1083d845037449b10b6493949ec0b5b27a8d6efc1d9d478ed1282c009b029e5b2bcf]]、[[''紹介動画はこちら'':https://www.youtube.com/watch?v=SuOaRzT1hHo&feature=player_embedded]]~ 弧を描くようにクルクル回るダンスモーション~ :&aname(FSMNotice);[[F.S.M>#FSMTable]]| 150623実装 フィギュア・スピン・モーション(?)~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=02a2583834eaa8b3f928721907dadf12bb6ddf3f2468733b75a6ba54720a23f39c9f740961ff0986c11b18cf6e9e23a5]]、[[''紹介動画はこちら'':https://www.youtube.com/watch?v=T0kWzpWBtEw&featuer=player_embedded]]~ フィギュアの回転モーション~ :&aname(TakemiNotice);[[タケミカヅチ>#TakemiTable]]| 150630実装~ 自分専用。移動発動不可。~ 回避が固定で25上昇し、移動速度が約25上昇、攻撃・魔法ディレイが約25減少するBUFFが付くが、30秒後にHP/ST/MPが最大値の30%程度まで減少する。~ (BUFFが終了する瞬間にHP/ST/MPの最大値を上下させているようで、ダメージは発生しないためソーンスキンなどは剥がれない)~ 30秒以内にタケミカヅチをかけ直すことができれば、反動は発生しない。~ ただし、通常のディレイは30秒より長いため、かけ直しを行うには大幅なディレイカットが必要。~ 一回目のかけ直しにはST200以上での補正を受けた上で装備・食事バフなど含めて最低でも46.5のディレイカットが必要になる。~ ただし、二回目以降のかけ直しはタケミカヅチ自身の効果によってディレイが大幅に短縮されるため、一回目ほど大幅なディレイカットは必要なくなる。~ そのため、一回目のタケミカヅチ使用時にツイストをもらってディレイを短縮すれば、強力なディレイカット装備がなくともかけ直し続けることが可能。~ 神秘魔法スキルの上昇判定有り。~ :&aname(IGPNotice);[[I.G.P>#IGPTable]]| 150707実装 アイドル・ギブ・パフォーマンス(?)~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=3d1f27d9183b0f6f98e5ca1f3b5d9efacef65a19e1aaf71a8fc08c22046a3627a69537b6135fd4aea8e2d869b286227e]]、[[''紹介動画はこちら'':https://www.youtube.com/watch?v=Q3jYFQRMNSo&feature=player_embedded]]~ アイドルに捧げる応援のパフォーマンス~ :&aname(BannerNotice);[[のぼり召喚(大安売り)>#BannerTable]]| :&aname(BannerNotice);[[のぼり召喚(新商品)>#BannerTable]]| :&aname(BannerNotice);[[のぼり召喚(冷やし中華)>#BannerTable]]| 150710実装~ :&aname(BannerRecruitNotice);[[のぼり召喚(メンバー募集)>#BannerRecruitTable]]| 150805実装~ ~ :&aname(glidingflightNotice);[[グライディング フライト>#glidingflightTable]]| 150728実装~ ムササビ スーツの装備品Buff「ムササビ モード」効果中のみ使用可能。~ :&aname(KKDNotice);[[K.K.D>#KKDTable]]| 150804実装 キレキレダンス~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=5513110914196013d4af6d6812aa9eb1cdd668087d2fda04d146c23f8d886ea02ae9c9d79baadaff0af1fc03f07b5d71]]、[[''紹介動画はこちら'':https://www.youtube.com/watch?v=BXI-cmf7EvY]]~ 切れのあるダンスを披露する~ :&aname(WaterBazooka2Notice);[[ウォーター バズーカ 2>#WaterBazooka2Table]]| 150818(?)実装~ ウォーター バズーカの装備品Buff「ウォーター チャージ」効果中のみ使用可能。~ :&aname(RDGNotice);[[R.D.G>#RDGTable]]| 150818実装 ローリング土下座~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=595c97a8d6208b27c18071c6f0db1c94666cb96ccb5fecb2e17d30c4179245ce565e3c99fba5276668dafd279525b7ea]]、[[''紹介動画はこちら'':https://www.youtube.com/watch?v=3S7K3_FJq-s]]~ 華麗に回転しながら豪快に土下座をする~ :&aname(BattleAuraNotice);[[バトル オーラ>#BattleAuraTable]]| 150825実装~ 自分専用。~ 攻撃が5固定上昇、効果時間は30秒固定、移動発動不可。~ :&aname(tichusenkoNotice);[[地中潜行>#tichusenkoTable]]| 150908実装~ 忍びの竹筒の装備品Buff「土遁の術」効果中のみ使用可能。~ :&aname(MPRNotice);[[妖力解放>#MPRTable]]| 150915実装~ 妖狐の九尾の装備品Buff「九尾の力」効果中のみ使用可能。~ :&aname(VampireFormNotice);[[ヴァンパイア フォーム>#VampireFormTable]]| 151006実装~ :&aname(MKDNotice);[[M.K.D>#MKDTable]]| 151117実装 モンキーダンス~ [[''公式サイトはこちら'':http://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=72f1f7bc9d8688ecf086359059c376dc8c4f48ca7897bbffcd6898831f48cd37f8bfbc5ea8635d6075f9850881dcfc36]]、[[''紹介動画はこちら'':https://www.youtube.com/watch?v=oyjYVbQA4D0]]~ 両腕を上下に振りながら楽しそうに踊る~ :&aname(volitationNotice);[[ボリテイション>#volitationTable]]| 150915実装~ 「[[レビテイション>#levitNotice]]」の効果中のみ使用可能。~ 効果時間はディレイと同じで約15秒(スキル値の影響を受けるかは不明)。レビテイションの効果時間(48秒)が上書きされる。~ 使用するとレビテイションの効果であった移動速度-100がなくなり、移動速度と同じ速度で飛行できる。~ 移動速度アップの効果により飛行速度を上げることができる。~ 飛行中は空をとぶような専用のモーションとなる。~ 高低差を変えることが出来ないため、坂下から飛行を行うと坂道に引っかかってしまう。~ 効果中は、テクニック使用不可。(接地判定のある部分に触れていれば使用可能)~ 被ダメージによる解除は無し。''レビテイションと違いMRPによる解除ができない''。~ 効果時間は短いが焼き芋を使用することで高いところへの移動が簡単になる。~ :&aname(signpoleNotice);[[ねじりんポール>#signpoleTable]]| :&aname(LDMNotice);[[L.D.M>#LDMTable]]| :&aname(majicspringNotice);[[マジック スプリング>#majicspringTable]]| 151208実装~ 触れたPCを空中に飛び上がらせるトランポリンのような足場を設置する。~ GMがバザー等で設置しているトランポリンのスケールダウン版と言える。~ 使用すると、地面から1m程度の位置に水属性魔法チャージのような足場が出現し、~ これにPCが触れると「マジック スプリングの効果」という名称の~ 4m程度飛び上がる効果を持ったBuffが1秒ほど点灯する。~ 設置した足場は約5秒間で消滅するが、空中発動が可能でディレイが短いため~ 連続して設置する事ができ、短ディレイのエアジャンプのような感覚で移動することができる。~ 他のPCも追随して飛ぶ事で集団で崖を登るなどの芸当も可能だが、MoEの描画仕様~ の問題と効果時間の短さから術者を追いかけて飛び続けるのはかなり難しい。~ 最大設置数は(おそらく)存在せず、MPの許す限りどこまでも飛び続けることができる。~ 水中でも発動可能だが、高さが上昇しない。水面で発動して飛び上がることはできる。~ 接触で付与されるBuffは風の加護やレビテイションを上書きする。~ SpecialityであるがSTではなくMPを消費する(基本消費MP28)技であり、MP軽減効果が有効。~ 飛び上がる距離にジャンプ力上昇効果は無効。~ ~ 注意すべき点として、~ COLOR(red){''・この効果で飛び上がると移動した扱いとなり、発動中のダンスや魔法チャージ、インビジ等が解除される''}~ COLOR(red){ よって、集団の中で迂闊に使用すると他PCへの妨害となってしまう。}~ ・設置からBuff効果を受けられるようになるまでに一瞬のタイムラグがあるため~ 落下速度がある程度ついている状態では足場の出現からBuffが発生する前に足場をすり抜けてしまい、墜落する。~ そのため、このテクニック単独では落下開始すぐに発動しないと落下死を防げない。~ :&aname(visionstealNotice);[[ビジョン スティール>#visionstealTable]]| :&aname(searchdirectionNotice);[[サーチ ディレクション>#searchdirectionTable]]| :&aname(hayameNotice);[[ハヤメ>#hayameTable]]| 160412実装~ 10秒ほどの間、命中が大幅に上昇する。~ 弓23.3、自然調和33.9で16ほど。~ 弓主体のキャラクターで30以上上昇の報告あり。~ 弓スキルの上昇判定有り。(10少々まで)~ :&aname(exhaustgrimgarNotice);[[イグゾースト>#exhaustgrimgarTable]]| 160412実装~ 即座に後方へ飛び退る。~ 距離は地下墓地の1タイルに少し足りない程度。~ 暗黒命令スキルの上昇判定有り。~ :&aname(swatNotice);[[スワット>#swatTable]]| 160412実装~ 片手武器装備時に使用可能。~ 対mobでは数秒間相手の攻撃力を落とす。~ 対人では相手が持っている装備を強制的に外し、なおかつ4秒間ほど装備を付け替えられなくするdebuffを発生させる。~ また相手が手に装備していた装備品の耐久度を0.1減らす。~ ディレイが素手や棍棒のディザーム系スキルより長いものの、発動時間が90と早いため使い勝手は良い。~ 攻撃スキルではないため盾による防御の影響も受けない。~ ただし装備解除の効果は相手のインベントリ(アイテム袋)に空きが無いと発生しない。~ 対人戦では装備を外すスキル対策としてアイテム枠を埋めることが一般的なので相手によっては無駄打ちになる可能性はある。~ ~ :&aname(warcryNotice);[[ウォークライ>#warcryTable]]| 160412実装~ 詠唱時間なしのイビルスクリームモーション。~ 移動発動不可。~ 効果時間は4秒。~ ~ 対象とその周囲の敵に対して行動不可&AC依存の鈍足Debuffを与える(AC0はほぼ動けない)。~ かかった敵(プレイヤー)は頭上にスタンのような発光エフェクトとシャウトのDebuffアイコンが表示される。~ Debuffによる詠唱中断なし。~ ディバインシャワー、MRPによる解除可能。~ ワサビやダメージでも解除。~ 戦闘技術80まで上昇を確認。ターゲットしている対象以外は上昇判定なし。~ // **回復 &aname(recovery); [#h3ea047f] -[[マジック サークル>#MagicCircleTable]](魔力上昇+''MP回復'')については、[[上記>#MagicCircleTable]]参照。~ |RIGHT:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1|LEFT:|CENTER:||c |CENTER:~Skill|~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|~説明|~入手先|~戻|h // |戦闘技術80&br;神秘魔法80|~&aname(chanengTable);[[チェンジ エナジー>#chanengNotice]]&br;(Change Energy)|0|200|1200|×|HPをスタミナへと変換することができる|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第3.5弾&br;錬金-第5弾|○| // |調教90|~&aname(AcherishTable);[[エリア チェリッシング>#AcherishNotice]]&br;(Area Cherishing)|45|220|1020|×|愛情を込めて周囲にいるペットを介抱し、HPを回復させる&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾|×| // |自然調和70&br;魔法熟練70&br;自然回復70|~&aname(nathealTable);[[ネイチャー ヒーリング>#nathealNotice]]&br;(Nature Healing)|40|300|1500|○|大地の力を借りて、HP/MP/STの回復速度を高める|錬金-第2弾|〇| // |パフォーマンス60&br;ダンス40|~&aname(swdTable);[[S.W.D>#swdNotice]]&br;(S.W.D)|28|220|2220||PTメンバーとダンスを踊り HP自然回復をUPさせる&br;&color(#309,){(Shall We Dance?)};&br;''発動に必要なBuff : S.N.F''|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾&br;QoA プリティ ゴースト|○| // |音楽1|~&aname(MysticofHealingToneTable);[[癒しの音色>#MysticofHealingToneNotice]]&br;(Mystic of Healing Tone)|5|280|1000|×|美しい笛の音色で自分以外の周囲の味方を癒す&br;朧月笛セット同封の朧月笛(武器)要装備&br;&br;※(精錬)課金アイテム及び特定装備テクなので複合に記載。|朧月笛セット|無&br;料| // |料理1|~&aname(lunchtimeTable);[[ランチ タイム>#lunchtimeNotice]]&br;(Lunch Time)|5|450|1450||ピクニックセットを召喚する&br;※アイテム「ピクニックセット」をUSEすると入手。&br;''使用アイテム : ピクニック 休息セット ×1+1''|錬金-第5.5弾(報酬)|○| // |銃器70&br;回復魔法20|~&aname(healshotTable);[[ヒーリング ショット>#healshotNotice]]&br;(Healing Shot)|33|135|800|×|癒しの魔力を弾丸に込めて 味方を撃つ|錬金-第7弾&br;錬金-第8弾&br;錬金-Fancy&br;トレジャー マップ < イプス峡谷 特殊1 >|○| // |自然調和80|~&aname(growtreeTable);[[グローイング ツリー>#growtreeNotice]]&br;(Growing Tree)|38|120|2120||生命の樹を呼び出し 周囲の味方を回復させる&br;''発動に必要なBuff : ドルイド マスタリー''&br;''使用アイテム : シード×1''|錬金-第8弾|| // |ダンス70&br;音楽70|~&aname(livestageTable);[[ライブ ステージ>#livestageNotice]]&br;(Live Stage)|33|510|1850|×|アイドルが踊りだすと 何処でもライブ会場に早変わり!&br;''発動に必要なBuff : 新人アイドル マスタリー or オールド アイドル マスタリー ''|錬金-第9弾(褒賞)&br;錬金-Fancy|| // |盗み40&br;死の魔法40|~&aname(SoulSteTable);[[ソウル スティール>#SoulSteNotice]]&br;(Soul Steal)|19|150|1150||闇の力で対象のスタミナとマナ・ポイントを盗む|錬金-Fancy|○| // |料理30|~&aname(BonfireTable);[[ボンファイヤー>#BonfireNotice]]&br;(Bonfire)|10|150|20150||たき火を設置する&br;※たき火の近くで座ると自然回復量が上昇する&br;※火が消えている場合は効果がありません&br;※丸太を追加することで燃焼時間を延長させることができる&br;''使用アイテム : 丸太 ×3〜''&br;&br;※生産外及び黒の廟堂産出テクなので(暫定的に)複合に記載。|黒の廟堂|×| // |ダンス30|~&aname(huladanceTable);[[フラ ダンス>#huladanceNotice]]&br;(Bonfire)|15|400|400||自分の周りにいる仲間のMP自然回復量を上昇させる&br;''発動に必要なBuff : 南国気分''||| |召喚魔法1|~&aname(snowdomeTable);[[かまくら>#snowdomenotice]]&br;(Snow Dome)|30|150|2150||大きなかまくらを召喚する&br;※かまくらの中で座ると自然回復量が上昇する|大入り福袋 2016 [Q]|| -短評 :&aname(chanengNotice);[[チェンジ エナジー>#chanengTable]]| 070313実装~ HPをSTに変換する回復技。~ 被ダメージと同時にST回復が発生。このダメージでHPが0になると、当然死亡する。~ モーションは、素手スパルタンフィストと同じ。~ 戦闘技術スキルの上昇判定あり。神秘魔法スキルの上昇判定は無し。~ 070327パッチで、消費STが20→15へ変更。~ 070515パッチで、回復ST量より被ダメが5〜6多くなった。~ 070605パッチで、回復ST量と被ダメが同値に変更。~ 070925パッチで、ST消費量15→0に変更~ ~ 戦技73神秘73で、32〜36の被ダメージ後、同値のST回復。~ 戦技90神秘90で、47〜50の被ダメージ後、同値のST回復。~ 戦技100神秘100で、50〜60の被ダメージ後、同値のST回復。~ //移動使用不可。~ :&aname(AcherishNotice);[[エリア チェリッシング>#AcherishTable]]| 070313実装~ ペット専用。対象のペットを中心とした半径6.5程度の範囲ペット回復。(セイクリッドサークル程度の範囲)~ 射程は、チェリッシングに比べて1〜2歩分長い。~ コットンバンデージのような回復エフェクトが発生する。~ 080205パッチで、ディレイ1200→1020に変更。~ ~ 調教100で、回復量は100〜105前後。~ :&aname(nathealNotice);[[ネイチャー ヒーリング>#nathealTable]]| HP/ST/MPの回復速度を高めるBuff。~ 解除条件は、魔法熟練メディテーションと同じ → [[メディテーションまとめ>スキル/テクニック#meditation_invisibility]]~ 要するに、メディのHP/ST/MP版だが、%%効果はメディと比べ物にならない程低い。%%~ 130219パッチで効果量が上昇。~ 自然回復スキル80で、HP・ST・MP約136回復。~ 同スキルの魔法熟練メディテーションとほぼ同等の回復量になった。~ 効果時間は、10秒程度。~ :&aname(swdNotice);[[S.W.D>#swdTable]]| 080729実装 Shall we dance?~ ''[[複合技S.N.F>#support]]のBuff効果中のみ使用可能。''~ PT全員に、強制ダンスモーション+HP回復速度を高めるBuff。~ %%強制ダンスモーションには、大きな弊害がある。%%~ ''110705パッチで、強制ダンスモーションによる移動や行動の阻害が撤廃された。'' --モーション開始時にPTメンバーの魔法詠唱を中断しなくなった。 --PTメンバーのモーション中のテクニック使用不可が撤廃された。 :|ただしダンスモーションによってアタックや盾のモーションが見えなくなるのは変わりがないのでその点では注意が必要である。~ モーションは、~ --使用者はS.N.Fの終了モーション「フュージョン」後、再度「フュージョン→/danceエモート」。~ --パーティメンバーは強制的に「/danceエモート」のみ。~ --/danceエモートの性質上、女性の方が硬直時間が長い。~ :|HP回復量は、魔法熟練メディテーションのHP版といった感じ。~ //(Buff欄にS.N.Fが残っていれば発動可能)~ //テクニック使用は、強制ダンス中は不可になるが、S.W.D使用者の初期アクション「フュージョン」を見てから出しても出る。(一度アクションを起こし始めたテクニックへの阻害はナシ&color(red){(?)};)~ :&aname(MysticofHealingToneNotice);[[癒しの音色>#MysticofHealingToneTable]]| 自分を中心とした半径10程度の範囲回復。パーティを組んでいない味方にもかかる。~ スキル使用時は朧月笛(武器)を装備している必要がある。~ 音楽100でHP27-28回復。~ 使用時に朧月笛の耐久度(0.1%程度?)が減少する。~ ''秘伝の書は専用アイテムさえあれば何度でも無料で手に入る。''~ ''(技を覚えていない状態で、専用アイテムを装備して、ビスク石板横の「メモリーズ ボックス」を右クリック)''~ ''また秘伝の書だけ購入しても意味がないので要注意。''~ :&aname(lunchtimeNotice);[[ランチ タイム>#lunchtimeTable]]| 090721実装~ ''手順1:「ランチ タイム」発動''(ペット「ピクニックセット」召喚)~ ''手順2:ペット「ピクニックセット」に触媒「ピクニック 休息セット」をトレード''~ ''手順3:ペット「ピクニックセット」に「お座り」を指示''(周囲に回復BUFF点灯)~ ※1回の使用で、休憩セットを2個消費。(召喚時とトレード時)~ ~ 使用者の足元に「ピクニックセット」を召喚する。~ 召喚されたピクニックセットは、ペット扱い。(非移動、無行動、Lv60、ピンクネーム)~ 触媒「ピクニック 休息セット」をトレードすると、ペット「ピクニックセット」にBUFF「ピクニック気分」が点灯。~ このBUFF効果中にお座りさせると、周囲のPCにBUFF「休息」を与える。~ 範囲攻撃によるダメージは受けるが、HPは減らないため、お座りは解除されない。~ ただし、範囲ノックバック効果(ジャイアントクランプ等)を受けると、お座りは解除されるので注意。~ ~ BUFF「休息」は、HP/ST/MPの自然回復速度が上昇。~ BUFFは、移動%% / ディレイ付きの行動 %%で解除される。(足を止めれば直ぐに再発動する)~ NPCにはBUFFが点かない。~ 石仮面の装備品BUFF「仮面の呪い」の影響を受けない。~ ~ 触媒「ピクニック 休息セット」は、料理スキルで生産する。~ ・料理(切る) : おにぎり×2、ミートサンド×2、タイヤキ×3、ウォーターボトル×1~ :&aname(healshotNotice);[[ヒーリング ショット>#healshotTable]]| 100720実装~ %%銃器100回復28で120-130台、銃器70/回復28で110台程度。%%~ %%回復量はATK依存でbuffも有効、ただし固定分が大きくあまり大幅には変わらない。%%~ 回復量はATKに依存しない模様。銃器78回復30で109〜129回復。~ 自分自身は撃てない。弾道魔法扱い。射程はアタックとほぼ同じ。~ ミスザマークはないものの射角が狭く、モーション中に対象が範囲外になると発動しない。~ 銃器の上昇判定あり、100.0まで上がることを確認。~ Q ショットによるディレイ短縮効果を受ける。~ // :&aname(growtreeNotice);[[グローイング ツリー>#growtreeTable]]| 101207実装~ 生命の樹を呼び出す。生命の樹の効果時間は約3分。~ 自然調和スキルによる命のしずくの回復量および時間変動はほぼないものと思われる。~ ペット扱い(Lv90程度)だがペット窓は出ない。視界を遮るが、物理的な当たり判定はない。~ 範囲攻撃を含めたあらゆる攻撃に対して判定がないが、伐採は可能。~ ~ 呼び出した生命の樹は約10秒間隔でテクニック『命のしずく』を使用。~ 命のしずくの回復量は11〜14程度で、生命の樹が使用するごとにばらつきがある。~ 範囲はセイクリッドサークルより広く、アルターの中心に生やすとアルター全体をカバーできる程度。~ ~ ネイチャービート可能。調和43で47〜50程度回復。調和88で100〜111程度回復。~ ただし、判定は命のしずくがネイチャービートの上位になるため、効果が重なるとネイチャービートの効果は発動しない。~ また、命のしずく発動直前に、ネイチャービートの回復量が落ちるタイミングがあるようだ。~ 自然調和の上昇判定あり。~ :&aname(livestageNotice);[[ライブ ステージ>#livestageTable]]| 120424実装~ 自分を中心とした半径7の全方位範囲技。~ 使用者以外の範囲内にいるすべてのPC・ペットのHP/STを同時に回復する。BUFFではない。~ 判定は最大5回発生し、効果を受けたPCはhappy motionをとる。(行動妨害効果なし)~ ダンスと同様、効果中に使用者が移動すると効果が消える。~ ~ モーションはルートダンス→レッツダンス×5回。~ 効果中は使用者にスポットライトが当たり、使用者を中心に半径約4.5のキラキラとした円が足元に広がる。~ ~ ディレイがやや長いため連続発動できず、単体で回復手段として運用するのは難しい。~ ツイストを受けるとディレイと効果時間がほぼ一致(効果時間約18秒に対しツイスト+ダンス100・音楽100でディレイ約19秒)するため、複数のダンサーで協力すると非常に有効。~ ~ ダンス71・音楽71でHP,ST15回復(1回あたり)~ ダンス100・音楽100でHP20-21、ST20-21回復(1回あたり)~ 効果量はダンス、効果範囲は音楽に依存してる模様 :&aname(SoulSteNotice);[[ソウル スティール>#SoulSteTable]]| 121120実装~ 射程6.0の単体攻撃。移動不可。~ 対象のMPにダメージを与え、自分のSTとMPを同じ分だけ回復する。~ 呪文抵抗(無属性?)で軽減される。半減レジストあり。~ 盗み100まで上昇判定あり。スキル上昇判定は対象の呪文抵抗(無属性?)に依存するため注意。低抵抗の敵に使ってもまったく上昇しない。~ ~ 盗み100死魔90で~ カカシLv1:45〜50ダメージ~ カカシLv50:37〜43ダメージ~ カカシLv100:29〜34ダメージ(半減レジストで15〜17ダメージ)~ :&aname(BonfireNotice);[[ボンファイヤー>#BonfireTable]]| 150113実装~ ピンクネームの、''[生産設備 料理] たき火''、を召喚する。10体まで召喚可能。(ログアウト、ゾーン移動で消える)~ 火が燃焼している間(BUFF「燃焼時間」点灯、10分)は、料理可能。~ 丸太*1をトレードすると、BUFFが再点灯する。~ ドミニオン可能。(ただし、火のエフェクトは出ない)~ マイページ転送不可。~ ペットは回復しない。~ #region(モンスターステータス) たき火 Level 30.0 ~ 最大HP=120.0 最大MP=30.0 ~ 攻撃=32.0 防御=38.0 命中=38.0 回避=38.0 魔力=2.0 ~ 耐火=17.0 耐水=17.0 耐地=17.0 耐風=17.0 耐無=17.0 ~ #endregion :&aname(huladanceNotice);[[フラ ダンス>#huladanceTable]]| 150721実装~ フラワー レイの装備品Buff「南国気分」効果中のみ使用可能。~ :&aname(snowdomenotice);[[かまくら>#snowdomeTable]]| ~ 使用者の足元にターゲット不能の召喚ペット「かまくら」(レベル60)を召喚する。~ 外見は[[牡丹餅>https://moepic.com/sp/emuette/index.html]]を模しており、眉毛が丸太、目と頬はバケツ、尾はシャベルでできている((余談だが無駄に精巧にできていて、特にバケツとシャベルには粉雪が降りかかっている念の入れよう))。かまくらの壁は貫通して移動可能。~ かまくらは他のあらゆる影響(Buff/Debuff、ダメージ等)を受けない。~ ~ かまくらはマジックサークルのように内部の人間のターゲットを阻害しないがその特性上周囲の(リアルでの)視点を遮り、~ 中心部では(アホ毛に重なるようにすると)ターゲットカーソルすら埋没する。~ 見た目的にも(雪が少ない)ダイアロスでは非常に目立つため、場所によっては迷惑行為になる可能性もある。~ ~ かまくらを中心としてやや南寄りの円状範囲内で座るとBuff「休息」が点灯する。それ以外の効果はない。~ なお耳やしっぽ(代わりのシャベル)の直下にも判定範囲があるため実際の体積は広い。~ #region(モンスターステータス) かまくら Level 60.0 ~ 最大HP=210.0 最大MP=30.0 ~ 攻撃=62.0 防御=74.0 命中=62.0 回避=62.0 魔力=2.0 ~ 耐火=32.0 耐水=32.0 耐地=32.0 耐風=32.0 耐無=32.0 ~ #endregion // **レゾナンス フォース使用技 &aname(R_Force); [#gd79dc30] -''発動に必要なBuff : [[レゾナンス フォース>#support]]'' --元祖である''[[レゾ技>スキル/テクニック/特殊]]''に対して、「レゾフォ技」と呼ばれる~ 以下の12種のテクニックがレゾ技に括られる。レゾ技の詳細は''[[こちら>スキル/テクニック/特殊]]''。~ |マインド インパクト|ブラスト スラッシュ|ブランディッシュ ビート|デス ミスチェ| |アース ブロウ|ヴィジット ウェイブ|バーン ピール|ワイルド ヒット| |スピリチュアル ブラント|ブリッツ ラッシュ|シャドウ バインド|クイック ショット| |RIGHT:65||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:||c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~威力&br;倍率|~移動|CENTER:~説明|~入手先|~戻|h // |弓60|~&aname(S_BindTable);[[S バインド>#S_BindNotice]]&br;(S Bind)|28|160|900|0.1|○|直接ダメージは期待できないが、対象の動きを止めることができる|サベージ キング&br;リザードマン スナイパー&br;リザードマン アーチャー&br;錬金-第3.5弾(特殊)|×| // |精神力30|~&aname(M_ImpactTable);[[M インパクト>#M_ImpactNotice]]&br;(M Impact)|15|80|900|精神*1.1|○|魔力を込めた光の珠を飛ばす&br;※精神力が高いほど威力があがる技&br;&color(#309,){両手武器専用};|サベージ ドルイド ロード&br;リザードマン メイジ&br;錬金-第3.5弾(特殊)|×| // |銃器60|~&aname(Q_ShotTable);[[Q ショット>#Q_ShotNotice]]&br;(Q Shot)|38|160|1200|-|○|銃器のディレイを大幅に短縮できる&br;※攻撃力上昇系の技や魔法と重複しません|狙撃手 ドワーフ&br;錬金-第3.5弾(特殊)|×| // |こんぼう80|~&aname(S_BluntTable);[[S ブラント>#S_BluntNotice]]&br;(S Blunt)|38|200|1100|1.4|×|魂をこめた渾身の一撃&br;&color(#309,){両手棍棒専用};|ジャイアント&br;タルタロッサ パラディン&br;リザードマン ソルジャー(棍棒)&br;錬金-第3.5弾(特殊)|×| // |槍60|~&aname(V_WaveTable);[[V ウェイブ>#V_WaveNotice]]&br;(V Wave)|28|180|1200|0.75|×|突き立てた槍が、幻影の高波を引き起こし&br;対象を巻き込む|サベージ ランサーロード&br;リザードマン ソルジャー(槍)&br;錬金-第3.5弾(特殊)|×| // |刀剣80|~&aname(B_BeatTable);[[B ビート>#B_BeatNotice]]&br;(B Beat)|38|190|1100|0.95|×|武器を大きく振りかぶり幾多の敵を薙ぎ払う攻撃&br;&color(#309,){両手刀剣専用};|サベージ ナイト&br;リザードマン ソルジャー(刀剣)&br;錬金-第3.5弾(特殊)|×| // |素手80|~&aname(B_RushTable);[[B ラッシュ>#B_RushNotice]]&br;(B Rush)|38|275|1500||○|素手とキックの連続攻撃を繰り出すことができる&br;※素手のみでも発動できるがキックスキルが高いとダメージが増加する|ボビー イムサマス&br;アントニー&br;錬金-第3.5弾(特殊)|×| -短評~ :&aname(S_BindNotice);[[S バインド>#S_BindTable]]| 移動発動可。威力倍率0.1倍の遠隔物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、鈍足効果のDebuff。~ 効果時間は、4〜5秒程度。効果(速度低下量)は対象のACで軽減される。半減レジスト有り。~ 低ACでは一歩も動けなくなるが、高ACに対しては足止め効果はあまり期待できない。~ ただし高ACによる鈍足軽減は乱数要素が強いらしく、まったく同一の条件下で、徒歩以下〜少し鈍る程度まで大きくばらつく。~ (つまり受ける側は受ける側で、高ACによる足止め効果の軽減を過信できないということになる)~ 遠隔物理攻撃なので、[[ミスザマーク>用語辞典#miss_the_mark]]有り。~ 基本的に元祖シャドウバインドと同じだが、移動発動可で若干のダメージも出るので、元祖より強力と考えて良い。~ :&aname(M_ImpactNotice);[[M インパクト>#M_ImpactTable]]| 武器条件:''両手武器専用''(右手に片手武器を装備していなければ発動可能。弓/銃でも素手でも盾でもクナイでもOK)~ 弾道型。移動発動可。長レンジ近接物理攻撃。ACによる減算を受け、盾による防御も可能。~ 威力は、精神力スキル値の1.1倍程度のダメージ。(ATKや魔力依存ではないので、Buffは影響しない)~ 命中は、精神力スキル値に依存。~ ATK=精神*1.1(精神100で攻撃力110のアタックと同じ)命中=精神スキル値(武器スキル100のバフなしと同じ)の計算だと思われる。~ 射程は10.5〜11程度。(ストロングボルトより若干長いくらい)~ 発生すると、メスメライズと同じエフェクトが対象に向かって飛ぶ。~ 発生は非常に早くジャブ並だが、遠距離で発動すると着弾までに時間が掛かり盾を取られやすいので注意。~ :&aname(Q_ShotNotice);[[Q ショット>#Q_ShotTable]]| 銃器のディレイを70%にするBuff。~ 元祖クイックショットと違い、ATK低下は無い。~ 戦闘技術バーサーク、強化魔法ヴィガーとは併用できない。(優先度は同位)~ 戦闘技術バーサークオールとは併用できない。(バーサークオールが常に優先)~ キャノンコントロールとは併用できる。~ 複合技ヒーリング ショットのディレイも短縮される。(他の複合技は未確認)~ ~ スタミナ200維持、90シップ銃、Qショットで pause 33(通常47)~ スタミナ200維持、金色楓丸、Qショットで pause 30(通常43)になる。~ (トライアルモデルの通常がpause 32)~ 90シップ銃使用/銃器スキル100で、効果時間中に5発程度発射可能。~ 080205パッチで、ディレイ800→1200変更。~ :&aname(S_BluntNotice);[[S ブラント>#S_BluntTable]]| 武器条件:''両手棍棒専用''(片手棍棒では発動できない)~ 威力倍率1.4倍の近接物理攻撃。~ モーションが長い。hitしたように見えてから効果が出るまで時間差がある。地面が揺れる。~ 基本的に元祖スピリチュアルブラントと同じ。~ :&aname(V_WaveNotice);[[V ウェイブ>#V_WaveTable]]| ターゲット不要。自分の前方120度、半径6.9程度の扇状範囲攻撃。~ 威力倍率0.75倍の近接物理攻撃+追加効果を与える。~ 追加効果の鈍足Debuffは一瞬で、対PC/対人型Mobでは、hitすると転倒モーションをする。~ 近接物理攻撃なのでガード可能だが、弾道型なので間合いによってはhit前に別の行動を起こせる。~ モーションやエフェクト、弾速などは棍棒90のクエイクビートと同じ。~ :&aname(B_BeatNotice);[[B ビート>#B_BeatTable]]| 武器条件:''両手刀剣専用''(片手刀剣では発動できない)~ ターゲット不要。自分を中心とした半径4.3程度の前方範囲技。(前方180度)~ 威力倍率0.95倍の近接物理攻撃。~ 動作モーションは、ディスロケーションと同じ。~ 基本的に元祖ブランディッシュビートと同じ。~ :&aname(B_RushNotice);[[B ラッシュ>#B_RushTable]]| 移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大5hitの近接物理攻撃。~ 素手スキルのみでも発動できるが、キックスキル値が高いとダメージが増加する。~ モーションは、ジャブ→右ストレート→ヘラクレスシュート→チャージドフィスト→リボルトキックの順で、5段目にはノックバック効果あり。~ 3段目と5段目は、キックスキル値が高いと威力が上昇する。(キック0と90比較で2倍程度)~ 元祖ブリッツラッシュとは、モーション(連撃の組み立て)が違う。~ // *情報提供 [#heeece7c] ''わからないことは[[外部掲示板>Link/質問スレ]]の該当スレなどで聞こう''~ // コメント機能は複合技1、2共通で使う #pcomment(スキル/熟練(技)/複合技/コメント,8,reply)